タグ

ブックマーク / hayashinonakanozou2022.hatenablog.com (70)

  • 【眼底検査】受けて来ました【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県に戻って地方小都市でマッタリと生活しております。 ここ数年視力が低下しており(所持している眼鏡は度がだいぶ合わなくなって前回の運転免許更新の際の検査は何とかクリア)、飛蚊症(空中に黒い糸みたいのが見えるやつ)も悪化したように思われ、更に空中に小さな光が一瞬見えてすぐ消えると云う症状が少し前に出たことから眼科を受診して来ました(普段は眼鏡なし生活ですが、新しい眼鏡を作りたいこともあって)。 開業して数年の新しい眼科個人病院に行ってみました。 問診票を記入して、視力・眼圧・白内障の検査をした後に網膜の写真を撮って診察へ。 40代くらいの男性の先生が診てくれて、とりあえず異常は見当たらないものの念のために眼底検査もしましょうと。 一旦検査室に戻って新しい眼鏡を作るためレンズの度数合わせをして両目で視力1.2になるものを調整し

    【眼底検査】受けて来ました【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/05/25
    特に異常がなくてよかったですね♪わたしはド近眼+老眼きてます。気になる症状もちらほらあるので眼科も行かなきゃって思いました。
  • 【スマホ依存】と【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入してしまった私です。 地元県の地方小都市でマッタリと生活しております。 若年層を中心に「スマホ依存症」が拡大して社会問題にもなってますよね。 自己診断チェックなんかをすると依存「症」とまではいかないものの、結構スマホをいじっていると云う自覚はあります。 実際どのくらいの時間スマホ画面を開いているか調べてみました。 自分はiPhoneユーザーですので「設定」→「スクリーンタイム」から利用時間が分かります。 で、一週間の利用時間はこんな↓ 一日平均が7時間を超えてますねぇ(少し利用時間を減らす意識をしての結果がこれですから・・)。 ま、はてなブログでの滞在時間もある程度はありますしw YouTubeやradikoで音声だけを聴いている場合もあるのでまんまスマホ画面を見つめている訳ではありませんが、節度ある大人としてはちと長いかなぁ。 いくらにもな

    【スマホ依存】と【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/05/10
    私も気を付けます。
  • 【山梨県立図書館】利用者登録を【甲府市散策】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入してしまった私です。 地元県に戻り地方小都市でのんびりと生活しております。 先日は県立図書館の利用者登録をしてみました。 JR甲府駅北口からすぐのところにある図書館で、外観はこんな感じ↓ https://www.lib.pref.yamanashi.jp/sp.html 公立図書館は(セミ)リタイア民にとって無料で利用出来る有り難い避難場所ですねw ガラス張りの陽当たりが良い明るい図書館で、席によっては広い窓から富士山を望めます。 時間制で席を確保することが出来るサイレントルームなんかもあって使い勝手は良いかと。 もっぱら自分のを持ち込んで読んでるだけですけどね。 一階入口傍に併設されているカフェでは軽をいただくことが出来てなかなか落ち着けます。 平日の昼下がりにチョコレートケーキなどをパクつきながらゆったりした背もたれのソファーでまった

    【山梨県立図書館】利用者登録を【甲府市散策】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/04/23
    カフェが併設されてるなんてオシャレですね♪羨ましいです。
  • 【賃貸物件】隣人との付き合い方【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入してしまった私です。 地元県に戻って地方小都市でマッタリと生活しております。 現在賃貸マンションで一人暮らしをしていますが、先日部屋を出る時にちょうどお隣さんも出掛けるところでばったりと鉢合わせに。 最近の風潮の御多分に洩れず私もマンションの他の住人については誰も知らないのですが、さすがに敷地内で遭遇すれば挨拶くらいはしますw 軽い感じで「こんちは」なんて声をかけたところ、無言でそそくさと階段に向かうお隣さん・・・ 挨拶もよう出来んのかい!と腹を立てるようなことはなく、そー云う感じの人なのねと。 初めてお隣さんの姿を見ましたが、お互い静かに生活しているのでトラブルは何もなく双方特に不満はないと思いますけど。 30代くらいの小柄な男性でしたので格闘技経験者かスタンド使いでもない限りたとえ喧嘩になっても自分が勝てそうなんで一安心ですw これがバリ

    【賃貸物件】隣人との付き合い方【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/04/19
    ご近所さんとは、会えば挨拶を交わすくらいの付き合いがいいですよね。子どもが小さかった頃は登校班や子ども会、自治会の付き合いが濃くて辟易したものです。
  • 【鳥かど】で会食【甲府グルメ】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入してしまった私です。 地元県に戻って地方小都市でマッタリと生活しております。 昨日の晩は「鳥かど」さんで会を。 友人との定例会です。 同店は甲府市街地でご夫婦がやられている焼鳥屋さん。 コの字型のカウンターのお店ってなんか良いですね。 血圧も安定してますし焼鳥にはやはりビールを発注(油断してますねぇ)。 焼鳥系をガッツリと。 野菜炒めや焼そばもあります。 ビールのあとはハイボールをいただいてました。 鳥かど 055-287-8180 山梨県甲府市丸の内1-14-19 https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19011266/ 友人は4月に職場の部署異動があったばかりみたいですが上手くやっているようです。 いつも通り私からは日々の細かい話を。 2時間ほど飲んで解散に。 給付金10万を貰ったばかり

    【鳥かど】で会食【甲府グルメ】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/04/11
    美味しそう♪焼きそばってたまに食べたくなりますね。
  • 当セミリタイア系ブログの運営について【ブログ開始2年2ヶ月】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    2022年3月末に国家公務員を早期退職し、同年4月からセミリタイア生活に入ることを機に始めた当ブログ(実際には退職に先立つ年休消化に入った同年2月から開始)も一昨日をもって2年2ヶ月継続となりました。 現在は二日に一回の更新を心掛けております。 一昨日2024年4月7日時点でのアクセス状況はこんな感じ↓ ご覧いただいた方に感謝いたします。 4月1日は何故かアクセス数が多かったすw 2022年5月からGoogle AdSenseの広告を掲載させていただいてますが、 2022年5月〜11月の収益は9,321円(振込み受領済み)。 2022年12月〜2023年11月の収益は8,002円(振込み受領済み)。 2023年12月〜2024年3月の見込み収益はフィリックスガム130個分ほど。 丸川製菓 フィリックスガム 60個入×2箱入 丸川製菓 Amazon しかし、セミリタイア系ブログも3年目ともな

    当セミリタイア系ブログの運営について【ブログ開始2年2ヶ月】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/04/09
    4/1はセミリタイアしたい人が増えたのかしら?人生ががらりと変わってしまう出来事って私はなんだか怖いです(>_<)
  • 【早期退職】3回目の独立記念日【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    2022年3月末をもって国家公務員を早期退職した私です。 今日から2024年度開始ですね。 早期退職日の翌日に当たる4月1日を自分の「独立記念日」と勝手に制定しまして、日無事に3回目の記念日を迎えました。 すなわち早期退職して突入したセミリタイア生活は丸2年がサクッと経過してしまい、日から3年目に突入したと云うわけです。 ありがとうございます! ヤバいすw 関連過去記事↓ ここ2年の間に引っ越しを2回して、現在は地元県の小都市でのんびりと暮らしております。 セミリタイアを謳っていますので少し仕事をしなくちゃとは思っていますが、なかなか・・・ 拝読しているブログで職場の人間関係の悩みについて書かれている方も多く仕事はもういいかなぁと思う半面、やっぱ勤労は大切だなと感じたり(お金は欲しいですしねw)。 公務員時代に従事した業務に関わる仕事(週1、2日程度のアルバイト)の話があったのですが、

    【早期退職】3回目の独立記念日【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/04/01
    独立記念日おめでとうございます♪これからも体に気を付けながら優雅なセミリタイア生活を楽しんでくださいませ。
  • 【自炊】一人鍋ver.2.0【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地方の小都市で過ごしている私です。 自炊で一人鍋をよくしていることを以前ブログ記事にしました。 関連過去記事↓ この頃は鍋のお出汁に市販の「鍋の素」を利用していたのですが、添加物を気にして自分で作るように。 基的に無添加の顆粒だしを利用して醤油・みりん・調理酒で味を整えてます。 自分的には一人鍋ver.2.0って感じですw 基のカツオだしで鶏鍋。シンプルす。 あごだしでサーモンとホタテを。あごだしで海鮮系なんて私もやりますねw 昆布だしベースで豆乳鍋。しゃぶしゃぶ用豚ロースを使用。豆乳入れ過ぎちゃったw 高血圧治療中ですので薄味にしてますよ。 醤油は減塩醤油ですし。。 お鍋の季節は終わりますが一年中鍋でいいんじゃあないかと思っていたところ悲劇が。 土鍋を洗っていると見事三つに割れてしまいました。。 うーむ、ダイソーの400円の品だったし

    【自炊】一人鍋ver.2.0【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/03/25
    あ~土鍋が~(>_<)まだまだ寒い日もあるので壊れてしまったのは悲しいですね。
  • 【死神】と契約出来るとしたら【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地元県に戻って過ごしている私です。 昨年末から高血圧治療薬の服用を始めたり、血糖値が要経過観察になったりと健康問題が顕在化しています(どちらも改善されて来て一安心はしていますけど)。 自分がいつまで健康でいられるかと云うのは高齢化社会の住人の共通の懸念事項ですよね。 健康寿命なんて指標もあるくらいですし。 仮に死神と契約出来るとしたら現在50歳の自分は、 『70歳の誕生日を迎えたら即効で命の蝋燭を吹き消してもらってかまわない。ただその日までは風邪一つひかない無敵の完全健康体でいさせてもらう』 と云う内容で契約を結びたいと思いますw ケツが決まれば予算編成も自ずと決まって来ますしね(年金も繰上げ受給や!)。 無敵の完全健康体(感染症にもかからない設定)だといろいろ無茶も出来そうです。ウヒヒw まさに健康のためなら死ねるってやつです。 ま、死神

    【死神】と契約出来るとしたら【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/03/23
    私も同じ契約にしたいです♪
  • 【外壁塗装工事】が始まる【賃貸マンション】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して突入したセミリタイア生活も今年度末で丸2年になってしまう私です。 昨年6月末に地元県の賃貸マンションに引っ越しをして基的に平穏な日々を過ごしているところ、先日そのマンションの外壁塗装工事が始まってしまいました。 繊細おっさんの自分は事前連絡があった時点から憂に。 工事に伴う騒音や塗装のシンナー臭は生活を脅かす不快要素ですからね。 築15年は越えているマンションですので定期的なメンテナンスが必要なことは理解できますけど、私が引っ越して来て数ヶ月以内にやるなんて・・・酷いと思いません?w ガッツリ足場を組んで外壁面の高圧洗浄が終わり、塗装作業も始まりました。 外壁のタイル張り部分は塗装の必要はないのでしょうけど(コーティングみたいなのをするのかなぁ)。 部屋の玄関付近はうっすらとシンナー臭がします(敏感な自分がしんどいす)。 サーキュレーターを回しておこう。 分業でやるからなの

    【外壁塗装工事】が始まる【賃貸マンション】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/03/07
    外装塗装の期間って気が滅入りますね。我が家もそろそろメンテの時期かも。
  • 【フレンチトースト】作ってみた【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地方の小都市で過ごしている私です。 血糖値が要経過観察となってしまい糖質を控えております。 そんな中おやつにフレンチトーストを作ってみました。 ・卵1個と牛乳100mlで卵液を作ります ・パン1枚半分を卵液でヒタヒタに ・タッパーに入れて6時間ほど冷蔵庫で保管 ・無塩バターで両面を焼きます ・メープルシロップをかけて出来上がり こんな感じに↓ 知り合い女子に写メを送ったら油揚げに見えたと言われました(そんなことないすよね⁈)。 糖質を気にして卵液にお砂糖は入れてません。 パンも全粒粉のものを使用。 メープルシロップはちょっと高いナチュラルなやつをw さて、実。 うん、まぁまぁえるw 卵液にお砂糖入れたらもっと美味いだろな。 メープルシロップが良い甘さ。 バナナやオレンジを添えたらグッとよくなるな。 やっぱり生クリームはつけたいかなぁ

    【フレンチトースト】作ってみた【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/03/03
    フレンチトースト美味しいですよね♪私はフランスパンで作るのが好きです。数年前にコレステロール値が悪化してからは、あまり食べてないのですけど、久し振りに食べたくなりました。
  • 【甲府記念日ホテル】温泉宿に一泊【甲府市散策】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地元県の小都市で送っている私です。 先日は居住地にある「甲府記念日ホテル」さんで一泊。 https://kinenbi-hotel.kaiei-ryokans.com 同ホテルは山梨県甲府市の北西部にある「湯村温泉」と云うこぢんまりとした温泉街の中心的なホテルです。 温泉に行こうと思い立ちましたが、遠出するのが面倒で地元の温泉宿にしてしまいました(せっかく近場にありますしw)。 外観はこんな感じです。 泊まった部屋はこんな。 温泉は大浴場と露天風呂があります。 *温泉の写真は公式HPから拝借 平日の宿泊でしたのでお風呂が空いてて非常に良かったです。 露天風呂はちょっと手狭ですけど風がちょー気持ちいい。 朝付き一泊プランでの宿泊。 ホテル内のレストランはけっこう高いので夕飯はホテル近くで済ませましたw 翌朝5時からしっかり二度目の入浴を。

    【甲府記念日ホテル】温泉宿に一泊【甲府市散策】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/02/28
    居住地にあるホテルってなかなか宿泊する機会がないですね、ちょっと贅沢な気分になれそうです。私も真似してみたいです♪
  • 【花粉症】やはり今年も【2024年春】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地元県に戻って過ごしている私です。 ここのところ気温も上がって来て今年も嫌な花粉症の季節になりますね。。 自分もムズムズし出して昨日目薬を購入しました。 ちょうど一年前の今日も花粉症に関して当ブログで記事にしてました↓ 子供の頃からこの時期は目の痒み・くしゃみ・鼻水の症状が出ますので風物詩と云えば風物詩なんですけど。 奇跡的に治ってることはなさそうですねw 5月までの辛抱が始まります。。 最近は「避粉地」なる言葉もあって花粉から避難する方もいるようで。 因みに沖縄と北海道はスギの植生がないらしく避粉地に最適だとか。 花粉の届かない離島とかでこの時期をやり過ごすなんていーですなw 自分はそんな酷い症状にはなりませんが、辛い方はホント大変ですよね。 花粉症の皆様、頑張りましょう。 今年使用の目薬はこちらにしました↓ 【第2類医薬品】ロートアルガ

    【花粉症】やはり今年も【2024年春】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/02/20
    私も花粉症で目がゴロゴロしています~。ふと気が付くと鼻水が垂れてるし(笑)お互い頑張って春を乗り切りましょう。
  • 【シュクメルリ】食べました【松屋】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地方の小都市で過ごしている私です。 先日は牛めしでお馴染み「松屋」の期間限定再販売メニュー「シュクメルリ」をべてみました。 ジョージア(旧国名グルジア)の郷土料理ですね。 人気投票で1位を獲得して二度目の再販売となりSNSでも話題になってますね。 昔から牛丼は「松屋」派の自分ですが、「シュクメルリ」は今回初めてべました。 日人向けにアレンジされているみたいですが、ニンニクの効いたホワイトソースに鶏肉とチーズがよく合ってます。 熱々で予想通り舌を火傷しましたw サツマイモが入っているのですが、これはジャガイモの方が良かったんじゃないかと。 覚え難い名前ですが、「祝メルリ」と覚えると良いとか。 駐日ジョージア大使もSNSで言及するなど国際親善に貢献している企画メニューを美味しくいただきました。 べ物って訴求力がありますね。 松屋グループ

    【シュクメルリ】食べました【松屋】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/02/19
    美味しそうですね~【祝メルリ】確かにこれなら覚えやすいです♪
  • 【炉端ウラハラ】で会食【甲府グルメ】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地元県に戻って過ごしている私です。 昨日の晩は「炉端ウラハラ」さんで会を。 友人との定例会です。 同店は魚と野菜が美味しい居酒屋さん。 血圧も血糖値も気にしなければいけない自分ですが定例会はやらないわけに行きませんw お酒はハイボール(低カロリー・糖質0)を発注してますのでご勘弁ください。 お通しがちゃんとしてます。 お料理をいくつか。 お造りと生牡蠣。生牡蠣は昆布締めで美味し! アジフライと穴子焼き。 〆には鯛そば。鯛出汁ラーメンですけど量は少な目なのでご容赦ください。 料理はどれも美味しいです。 店員のお姉さん方も可愛くていー感じすw ハイボールをガツガツ飲んでしまいました。。 友人はちょうど新車のSUVが納車されたところだったのでお祝いにご馳走するつもりが結局はしっかり奢ってもらう私・・申し訳ないすw 炉端 ウラハラ 055-209

    【炉端ウラハラ】で会食【甲府グルメ】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/02/16
    美味しそうですね~鯛だしラーメン食べてみたいです♪
  • 【高血圧治療】新たな問題が【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地元県に戻って過ごしている私です。 昨年12月から高血圧治療のため、 「アムロジピン(5mg)」 「カンデサルタン(8mg)」 「アトルバスタチン(10mg)」 と云う薬を毎朝服用してます。 関連過去記事↓ 血圧はここのところ更に改善して120/80くらいで安定しています。 先日通院したところ前回採った血液の検査結果が出ていまして、懸念事項だったLDLコレステロール値は基準値になってました。 血圧に関しては今服用している薬を継続しましょうとのこと。 一安心かと思いきや、血糖値が基準値を大幅に超えていると(昨年12月の血液検査では基準値だったのでそんな急激に悪化するものなのかと解せませんが・・・)。 で、直ぐに血液を採取して(手のひらにチクっとするやつ)その場で血糖値を調べたところやはり基準値超え。。 HbA1c(血中で糖と結びついたヘモグロ

    【高血圧治療】新たな問題が【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/02/12
    気になる数値がいろいろあって厄介ですよね(>_<)シャトレーゼで低糖質アイスも売ってるのでお試しあれ♪
  • 【自炊】最近は一人鍋を【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入したセミリタイア生活を地方の小都市で過ごしている私です。 高血圧改善の目的もあって自炊を再開しております。 関連過去記事↓ 最近は小さな土鍋を購入して一人鍋をすることが多いです。 お鍋って簡単にお肉もお野菜も摂れる完全無欠な料理なのでは(具材を煮るだけですけどねw)。 お出汁は市販の「鍋の素」に頼ってしまってます。 定番の豚キムチ鍋。玉子も落としちゃいますw 基の寄せ鍋。とりとろをメインで。 濃厚みそ鍋。牛肉が合います。 塩ちゃんこ鍋。鶏肉と白菜のストイックちゃんこw いや、これとご飯と納豆あればそれだけで十分な事になりますよ。 問題なのは「鍋の素」がけっこう添加物で出来ていることですね。手軽に味付け出来るので重宝しますけど「体に悪いから使うな!」と云う意見があるのも分かっています。 塩分の摂り過ぎになるのでお出汁は飲まないようにしてます(お肉とお野菜の旨みが溶

    【自炊】最近は一人鍋を【セミリタイア生活】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/02/10
    お鍋は野菜もたくさん摂れるし温まっていいですよね♪
  • 当セミリタイア系ブログの運営について【ブログ開始2年】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    2022年3月末に国家公務員を早期退職し、同年4月からセミリタイア生活に入ることを機に始めた当ブログ(実際には退職に先立つ年休消化に入った同年2月から開始)も昨日をもって二周年を迎えました。 関連過去記事↓ 時の経過の早さに驚くのはもう止めようと決めた私です。 しかしやはり言わせて下さい・・・もう2年かよ! いやー、分かんないすけどなんかヤバいすわw 昨日2024年2月7日21時時点でのアクセス状況はこんな感じ↓ 累計アクセス数が20万を突破してました。 ご覧いただいた方に感謝申し上げます。 2022年5月からGoogle AdSenseの広告を掲載させていただいてますが、 2022年5月〜11月の収益は9,321円(振込み受領済み)でした。 2022年12月〜2023年11月の収益は8,002円(振込み受領済み)でした。 2023年12月〜2024年1月の見込み収益はフィリックスガム30

    当セミリタイア系ブログの運営について【ブログ開始2年】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/02/08
    ブログ開設2周年おめでとうございます♪これからも楽しみにしています。
  • 【+1844】の着信に注意【詐欺電話】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地元県に戻って過ごしている私です。 これまでにキャリアメールやSMSに届くフィッシング詐欺メールについて度々当ブログでも記事にしています(相変わらずぽつぽつ怪しいメールは届きますね)。 先日はスマホの着信履歴に怪しい番号が。 +1844××××××××と云う12桁のやつです。 知らない電話番号には絶対に出ないので放って置いたところ、けっこうしつこく着信音が鳴り続けてから切れました。 ネットで調べてみると、+1は国際電話番号でアメリカからみたいすね。 844はトールフリー(無料電話)の番号みたいです。 で、最近は+1844で始まる詐欺電話が横行しているようです。 実際に出てしまうと「NTTファイナンス」などを名乗り、未納料金があるとか言って個人情報を聞き出そうとするみたいです。 その番号をリダイアルしてしまうと、英語のガイダンスに繋がって国際

    【+1844】の着信に注意【詐欺電話】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/02/02
    国際電話を使ってくるなんて、詐欺もグローバルwですね。気を引き締めておこうと思います。
  • 【若荒井】でうな重【甲府グルメ】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地元県に戻って過ごしている私です。 先日は「若荒井」さんで昼を。 市内に店と分店がある明治創業の老舗の鰻屋さん。 今回は分店の方に伺いました。 うな重(上)を発注。 到着まで30分ほど。 鰻屋では待つのが苦にならないすよねw 今年初の鰻・・・美味いっす! ふわ蒸しの薄焼きって感じです。 タレは少し甘辛かな。 小骨の処理は完璧す。 サラダとお豆腐と漬物と吸い物(肝吸いに変更)が付きます。 黙々と完。 ご馳走様でした。 そんな混んでなくてお店を出る時に大将が見送ってくれました。 若荒井 富士見店 055-251-7272 山梨県甲府市富士見1-3-30 https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19003487/ 高血圧治療でコレステロール値を下げる薬も飲んでいるのに脂質の権化みたいなものを摂

    【若荒井】でうな重【甲府グルメ】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/01/25
    あ~鰻おいしそう♪最近食べてないな~。