ブックマーク / diamond.jp (3)

  • 「SF界のノーベル賞」に中国政府が介入?中国主催で起きた“史上最悪のスキャンダル”とは

    香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/ メールアドレス:wansfactory@hotmail.com ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国や香港の話題を取り上げる連載。SNSやメディア報道記事、さらに現地の優秀なメディア人や評論家たちの視線とともに、一体なにが問題なのか、そしてそこに暮らす人々にどんな思いを巻き起こしているのかを、「現地目線」で解説する。 バックナンバー一覧 中国発のSF『三体』は、アジア圏作品として初めてヒューゴー賞の長編部門を受賞。全30話でテ

    「SF界のノーベル賞」に中国政府が介入?中国主催で起きた“史上最悪のスキャンダル”とは
  • ユダヤの教育法、世界人口のわずか0.2%に受け継がれる知見

    1974年、東京都生まれ。合同会社YSH代表。家業の写真館経営、webマーケティングスクールや独立起業塾などを運営するIT会社設立等を経て、たまたま来日していたユダヤ人大富豪 Ryu Julius氏と出会い、師事。ビバリーヒルズでユダヤの教育を叩き込まれたのち、6カ月の個別指導を受け、晴れて弟子の地位を勝ち取る。現在は彼から学んだユダヤ人大富豪の原理原則にもとづいた複数のビジネスを展開するとともに、ユダヤの教えを伝える側として全国を回り、精力的に活動している。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 Googleマクドナルド、スターバックス、GAP。私たち日人にもよく

    ユダヤの教育法、世界人口のわずか0.2%に受け継がれる知見
    Borisovich
    Borisovich 2022/01/28
    ユダヤ人に成功者が多いの、本稿で語られてる教育法よりも昔はブダペスト、ウィーン、NY等世界の大都市部に強固な繋がりのコミュニティがあり才能のある人間に出資するシステムがあったからなんじゃないかと思う。
  • 日産のゴーン改革のすごさは、決算書を読むとよくわかる!

    1942年生まれ、東京大学法学部卒業。新日製鐵勤務中にハーバード大学経営学修士(MBA・ディスティンクション)のち、マッキンゼー・アンド・カンパニー(パートナー)、ベイン・アンド・カンパニー取締役副社長/日支社長を経て、現在東京マネジメントコンサルタンツ代表。ビジネス・ブレークスルー大学大学院教授。著書に『伝説のコンサルタントが教える あまりにやさしい会計の』『意思決定のための「分析の技術」』(ともにダイヤモンド社)などがある。 伝説のコンサルタントが教える! 面白いほど会社の実態がわかる決算書の読み方 決算書を読み解くことは難しい、と思っている人は少なくない。 けれど、「用語の正しい意味」と「経理のしくみ」がわかれば、決算書は小学校高学年(4年以上)の算数で十分に読み解くことができる。 さらに、ひとつの決算書を単独で検討するより、同じ会社の2つの年度を比較したり、あるいは同業他社の

    日産のゴーン改革のすごさは、決算書を読むとよくわかる!
  • 1