タグ

ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (5)

  • 【レシピ】いとうあさこ絶賛!「うまだれ油うどん」が超簡単なのに美味い! - ライフハックブログKo's Style

    ほとんど家にあるものばかりですね。 温泉卵は以下の方法で簡単につくることができます。 【動画】絶対に失敗しないトロトロ温泉卵の作り方。火を使わず1分で完成、今田耕司も絶賛! 1. 冷凍うどんを、電子レンジで3分半加熱 2. 砂糖、しょう油、和風だしの素、みりん、お酢、おろししょうが、おろしにんにく、ごま油、オイスターソースをべる器に入れて、混ぜる 3. 解凍したうどんを2の器に入れて混ぜる 4. 最後に白炒りごま、大葉、温泉卵をのせて完成 まとめ ものすごくカンタンですね。 けど、なんとも深い味。やや甘みがありますが、大葉がアクセントになってます。 だしの素とオイスターソースがポイントな気がします。 半熟の温泉卵をくずしてまぜるの、楽しいですよね(笑)。 油そば、まぜそばをべたいけどお店に行くのが面倒なときにもいいかも! 冷凍うどんはとにかく便利ですね。 以下の関連記事にもレシピがある

    【レシピ】いとうあさこ絶賛!「うまだれ油うどん」が超簡単なのに美味い! - ライフハックブログKo's Style
    CATDOG
    CATDOG 2014/08/07
  • 「幸せ」をつくるための3要素とは? - ライフハックブログKo's Style

    幸せとは何か。 そんなことを考え始めたら、お酒を飲みながら語り合いたくなりそうです。 「幸福」について科学的に解明しようというのが、NHK 「幸福学」白熱教室。 先日プロローグとして放送された内容がいきなり濃すぎる内容でした! その中から、「幸せ」をつくるための3要素など、一部の内容を紹介します。 幸せに影響を及ぼすもの幸福に影響がある割合は、以下のとおりなのだとか。遺伝50%意志40%環境10% 「遺伝」が半分というのは衝撃的ですが、逆に言えば残り半分は自分で変えられるということです。 では、幸せには何が必要なのか。 その3要素を紹介します。 (1) 人との交わりいくらお金持ちでも、人との関わりが少ないと幸福感を感じにくいということです。 堀江貴文さんは刑務所の中で、 「早く働きたい。働けば人と関わることができる」 と感じたそうです。 「すべてを失った」ホリエモンに学ぶ!ゼロの自分に小さ

    「幸せ」をつくるための3要素とは? - ライフハックブログKo's Style
    CATDOG
    CATDOG 2014/01/10
  • 今苦しくても大丈夫!どんな状況からでも成功するための5つのポイント - ライフハックブログKo's Style

    『どんな状況からでも成功する法 』の著者であるコーチ・カルダン氏は、「人生を変える要因は、メンタルが8割、スキルが2割」と言います。 スキルよりもまず、自分がそれを実現させたいと気で思っているか、自分を信じているか、それが大切なのです。 継母の虐待、ストリートチルドレン、処刑現場の目撃、イラン・イラク戦争…。絶望的な状況から、パイロットそしてサクセスコーチへと自らの夢を実現してきた著者カルダン氏の人生はまるで映画の物語。 そんな彼のいうことだから、説得力を感じます。 今日は書から、どんな状況からでも成功するための5のポイントを紹介します。 1. 成功のための3ステップ カルダン氏は、成功するには 明確な目標決断行動の3ステップが大切だといいます。 実際にカルダン氏はこのステップを踏むことで夢を実現させたのです。 2. 笑われるほど大きな夢・目標を持つ 大きな夢ほど、心の中により大きな

  • 一度試してみよう!書くだけで人間関係の悩みが消えるダメだしノート - ライフハックブログKo's Style

    3. ダメだしポイントを書く おまたせしました(笑)。 一番左の列に、日付とダメだしポイントを書きましょう。 2/12 すぐ不機嫌になる という感じです。 4. いいとこポイントも書く おそらく心理的には、ダメだしを書くだけでも結構スッキリすると思います。 しかし、ダメだしだけでは終わらせないのがダメだしノートの良いところ。 この4、5がダメだしノートのキモですね。 相手のことを観察・分析するんです。 一番右の列に、いいとこポイントを日付と合わせて書きましょう。 ダメだしポイントと同時に書く必要はありません。次の日に書いてもよいでしょう。 誰にでも探せばいいとこポイントがあるものです。 5. 対応策1を書き、検証する ダメだしポイントの横の「対応策1」を考えて書き、実際にそれを試しましょう。 うまくいけば、日付と「◯」、うまくいかなければ「☓」を書きます。 ただ腹をたてるだけでなく、対応策

    CATDOG
    CATDOG 2012/02/16
  • 【心理学】これはすごい!大笑いすると想像力が3倍になる - ライフハックブログKo's Style

    と指摘しています。 保険会社の営業担当者400人を対象に行なった調査によると、ユーモア度が高い人ほど、営業成績がいいという結果が出た。 (中略) 視点の意外性が笑いを誘うというのがユーモアの質なので、想像力と、意外な切り口からものを見ることができる頭の柔らかさが必要。これらはどれも、仕事の能力に直結するものです なるほどたしかに、営業職に限らず、クソまじめな人よりも、おもしろい人のほうが仕事ができるイメージがあります。 しかし、なぜでしょうか。 笑って想像力を高める 米国バルチモア大学のアリス・アイセン博士が行った調査によると、 「笑った後のほうが想像力が高まる」 という研究結果があるのだそうです。 コメディ映画を見て大笑いする軽い運動をする甘いキャンディをべる数学の講義の映像を見る何もしないという条件のうち、1の大笑いをした後が一番、創造力テストの結果が良かったのだといいます。 特に

    CATDOG
    CATDOG 2011/09/13
    人生
  • 1