ブックマーク / www.nikkei.com (135)

  • 給与総額17年半ぶりの高い伸び 7月2.6%増 - 日本経済新聞

    厚生労働省が2日まとめた毎月勤労統計調査(速報値)によると、7月の現金給与総額の平均は36万9846円と前年同月比2.6%増えた。伸び率は17年半ぶりの大きさ。ベースアップの広がりや正社員の増加で基給が増えたほか、人手不足を背景に建設業などがボーナスを積み増した。現金給与総額は基給や残業代、ボーナスなどの合計。所得税や社会保険料を差し引く前の支給総額で、7月は5カ月連続の増加となった。基

    給与総額17年半ぶりの高い伸び 7月2.6%増 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/09/02
    ただし物価がそれ以上に上がってるので実質収入は減っているのが問題。給与の伸び率が物価上昇率を上回ればみんな楽になれるのだけど。
  • 橋下市長「市営では維持できず」 地下鉄4路線の新設・延伸 - 日本経済新聞

    大阪市の橋下徹市長は29日の記者会見で、市の審議会の答申で「事業化は厳しい」とされた市営地下鉄4路線の新設や延伸計画について、市議会野党の反対で民営化が実現しない場合には計画路線から外すよう、国に求める考えを明らかにした。市長は「(市営のままなら)4路線の計画は維持できない」と強調した。ただ、審議会は答申で、採算性や費用対効果の面から「公営・民営にかかわらず極めて厳しい」と指摘している。地下

    橋下市長「市営では維持できず」 地下鉄4路線の新設・延伸 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/09/01
    審議会は「公営でも民営でも難しい」って言ってるので、「なんで民営ならいけるかもって判断なのさ」が市長にすべき質問。
  • なぜ東京・江戸川区にインド人村が誕生? - 日本経済新聞

    東京都内で最もインド人が多い区はどこかご存じだろうか?答えは江戸川区。しかも江戸川区のなかでもなぜか西葛西に"インド人村"があるという。どうしてインド人が西葛西を好んで住むようになったのか。そして、それはいつごろから始まったのか――。今回はこのナゾを解き明かすため、西葛西に向かった。すると、興味深い様々な要因が浮かび上がってきた。現地の様子を紹介する前に、まずは統計で基礎知識をざっくりと押

    なぜ東京・江戸川区にインド人村が誕生? - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/07/26
    荒川の河川敷でクリケットとか熱そうだ
  • 北朝鮮、生存者リスト提示 拉致被害者ら「2桁」 - 日本経済新聞

    北朝鮮が1日に北京で開いた外務省局長級協議で、北朝鮮国内に生存しているとみられる日人のリストを北朝鮮側が提示していたことが明らかになった。リストに掲載されているのは2桁の人数だという。日政府はリストに掲載されている人物が拉致被害者や拉致の疑いがある特定失踪者らと同一かどうかの確認作業に着手した。北朝鮮は拉致被害者を含む日人の安否確認の再調査を約束しており、同リストをもとに調査を進め

    北朝鮮、生存者リスト提示 拉致被害者ら「2桁」 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/07/03
    二桁ってことは少なくとも10か。現在帰還してる人数をあっさり超えてきたなぁ/ゆさぶってもう少し人数が出てくるなら出させた方がいいと思うので今後とも努力を望む。
  • 発券前チケット、定価で転売可能に ぴあ - 日本経済新聞

    ぴあはコンサートのチケットを購入したが、行けなくなった消費者向けに、定価でチケットを他の人に販売できるサービスを始める。同社のネットサイトで購入した人が対象で、まだ発券されていないことが条件。使い勝手を高めることでネット予約の集客力向上につなげる。1日から「定価リセールサービス」として始める。公演に行けなくなったチケット購入者は、ぴあのサイト上で再販売の申し込みをする。購入を希望する人はあらか

    発券前チケット、定価で転売可能に ぴあ - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/07/02
    少なくとも一歩前進。「プレイガイドが定価あるいはその何割かで買い戻す」ができるとなお良いのだけど/これで「発券番号のみのオークション」は公然と滅ぼしにかかれるのかな?
  • 日本側、台湾の要請に応じ修正 故宮展ポスター問題 - 日本経済新聞

    【台北=共同】東京国立博物館で24日から開催予定の「故宮展」のポスターなどから、正式名称にある「国立」の文字が削除されているとして台湾側が抗議している問題で、日側は22日までに、台湾の要請に応じて修正に乗り出した。一通り作業を終えて台湾側の承認を得た上で、予定通り23日に開幕式を開き、開催を迎えたい考え。東博によると、東京都内の駅などに掲示されている「国立」の文言のないポスターに紙を貼るなど

    日本側、台湾の要請に応じ修正 故宮展ポスター問題 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/06/24
    「問題となったポスターは主催者として名を連ねる日本メディア各社が作成。東博のポスターには当初から「台北国立故宮博物院」と表記されていた。」……日本メディアが全部悪い、ということでいいんだろうか。
  • Jヴィレッジ、19年再開へ 「五輪前に」福島県が方針 - 日本経済新聞

    東京電力が福島第1原発事故の対応拠点としている「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)を来のサッカー施設として再開させるため、福島県は21日「復興計画プロジェクト委員会」をJヴィレッジで開き「東京五輪前の2019年4月までに営業再開を目指す」との方針案を示した。委員会には日サッカー協会や楢葉町、広野

    Jヴィレッジ、19年再開へ 「五輪前に」福島県が方針 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/05/22
    なにか特別なことができるわけではないけれど、それでも立ち上がり前に進む努力には素直に敬意を。
  • 悲劇の都営三田線 大手町駅が「大手町」にない理由 - 日本経済新聞

    東京・大手町には地下鉄の駅が5つある。うち4駅は住所も大手町。しかし都営三田線だけは、住所が大手町ではなく丸の内になっている。どうしてなのか。その理由を調べていくと、駅設置を巡る暗闘が見えてきた。駅の位置や直通運転の相手など、誤算続きの三田線の歴史を探った。千代田線との場所取り合戦に敗れるまずは各駅の住所を見てみよう。東京メトロによると、丸ノ内線・千代田線・半蔵門線の大手町駅の住所は「大手

    悲劇の都営三田線 大手町駅が「大手町」にない理由 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/04/25
    ちなみに三田線の埼玉延伸が頓挫した理由の一つが埼京線開業です。三田線は新大宮バイパスの下を通す予定だったんですが、埼京線との間が近すぎたんですよね。
  • AKB人気は本当か 新世代の音楽チャート作れ…米ビルボードの挑戦  :日本経済新聞

    ネット時代に合った新しい音楽の総合人気チャート作りに米ビルボードが挑戦している。上位100曲を毎週紹介する「ホット100」を昨年12月、国内向けに一新。CD販売やネット配信、ラジオでの再生回数に加え、CDレンタルやミニブログ「ツイッター」の動向も加味して算出するよう改めた。現在日では、オリコンが発表するCD販売チャートで楽曲の人気度合いを測ることが多い。その集計結果の正確さには定評があるが、

    AKB人気は本当か 新世代の音楽チャート作れ…米ビルボードの挑戦  :日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/04/10
    今の日本でTwitterを入れるのは死亡フラグになりかねんかなぁ。(ツイート数の多い)ユーザー層が偏りすぎてるきらいがあるので。
  • 東京駅、中央線ホームなぜ高い 鉄路争奪戦の力学 - 日本経済新聞

    開業100年目を迎えた東京駅。丸の内側にある中央線のホームに立つと、2012年に復元した赤レンガ駅舎が目の前に見える。この中央線ホーム、他のホームと比べると1階分、高い位置にある。5面ある在来線ホームの中で、中央線だけなぜ高いのか。その理由を探っていくと、東京駅の歴史が見えてきた。中央線ホーム、目の前に赤レンガ駅舎東京駅・丸の内北口改札から駅構内へと入っていくと、目の前に長いエスカレーターが

    東京駅、中央線ホームなぜ高い 鉄路争奪戦の力学 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/02/14
    丁寧でかつクドくない鉄ネタ/これ以上新幹線の便数を増やそうとすると大宮発着の定期列車なんかもできるかもねー、と無責任な話。
  • 橋下氏が市長辞職・再出馬を表明 知事選は否定 - 日本経済新聞

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は1日午後、大阪維新の会の会合で、市長を辞職し、再出馬する意向を表

    橋下氏が市長辞職・再出馬を表明 知事選は否定 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2014/02/01
    そりゃ今ならまだ市長選「は」勝てると思うよ?だから知事選やらないんでしょ?
  • 新iPhone、日本発売は9月20日か 「金」モデルも - 日本経済新聞

    米アップルが開発中の新型iPhoneについて、日国内での発売日は9月20日金曜日になる見込みだ。正式な発表会は既報通り10日にサンフランシスコで開催される予定。国内携帯電話会社への独自取材や過去のパターンから推測すると、日では翌週末の発売となる可能性が高い。今回の新型iPhoneは、日ではこれまで同様にソフトバンクモバイルとKDDI(au)が取り扱う見込み。注目のNTTドコモの販売につい

    新iPhone、日本発売は9月20日か 「金」モデルも - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2013/08/21
    「(日経が)注目のNTTドコモの販売については」
  • 橋下氏問責、公明が修正案 決議見送りも - 日本経済新聞

    維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)が橋下徹大阪市長に対する問責決議案をめぐり、出直し市長選を示唆した発言を受けて、大阪市議会の公明は30日午後、決議案から「問責

    橋下氏問責、公明が修正案 決議見送りも - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2013/05/31
    「こいつなら橋下を叩き潰せる」って対抗馬を思いつく人間のみが、公明党に石を投げなさい。
  • 稲田行革相、慰安婦「戦時中は合法」 - 日本経済新聞

    稲田朋美行政改革相は24日の閣議後の記者会見で、旧日軍の従軍慰安婦に関して「慰安婦制度自体が悲しいことだが、戦時中は合法であ

    稲田行革相、慰安婦「戦時中は合法」 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2013/05/24
    閣内にも延焼マニアが。
  • ドコモ、顧客流出続く iPhone導入検討  :日本経済新聞

    携帯電話最大手のNTTドコモからの顧客流出が止まらない。通信会社を乗り換えられるMNP(番号持ち運び制度)で、2012年度のドコモの転出の超過数は前年度比75%増の140万件(12年度末の契約者数全体の約2%)と過去最大となった。人気の高い米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」を扱っていないことが響いており、ドコモはiPhone導入の検討を続けている。ドコモの3月

    ドコモ、顧客流出続く iPhone導入検討  :日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2013/04/06
    産経に先を越されちゃってるよ、遅いよ日経w
  • 北陸新幹線に「長野」残して 呼称存続、知事も要望 - 日本経済新聞

    長野県の阿部守一知事は18日、2014年度末に長野―金沢が延伸予定の北陸新幹線の呼称に「長野」が残るよう、沿線県やJRに求めていくと表明した。これまで経済界が中心に呼称存続を求めてきたが、阿部知事は北陸各県に配慮して慎重姿勢だった。1997年開業の「長野新幹線」は通称で、正式名の「北陸新幹線」の一部という位置付け。県内の経済団体などから働き掛けを求められ、阿部知事は「長野の名

    北陸新幹線に「長野」残して 呼称存続、知事も要望 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2013/02/19
    脇野田までを「信越新幹線」にする、っていう案はアリだと思うのだけど、それをわざわざJRが提案するメリットはあんまりないんだよなぁ。
  • JR東海、新幹線「N700A」を公開 6年ぶり新型 - 日本経済新聞

    JR東海は21日、来年2月にデビューする東海道新幹線の新型車両「N700A」を同社浜松工場(浜松市)で報道関係者に初公開した。東海道新幹線の新型車両の投入は現在の主力「N700系」以来約6年ぶり。N700系をベースにブレーキや走行装置を改良し安全性を向上した。公開された第1号の編成となる16両は午前10時半に工場内の線路にゆっくりと登場。外観はN700系とほぼ同じで車体横のロゴマークに「進化」

    JR東海、新幹線「N700A」を公開 6年ぶり新型 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2012/08/21
    700から数字を「増やさない」んじゃなくて「増やせない」んだろうなぁ。800は九州に使われてるし900は旅客用に使われないし。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%BD%A2%E5%BC%8F
  • 旗判定が一変…柔道、競技に水を差す「ビデオの目」  :日本経済新聞

    柔道の判定において「ビデオの目」の影響力が増すことに懸念を抱いてきたが、ついに問題点がもっともまずい形で出た。それが男子66キロ級の準々決勝、海老沼匡-チョ準好(韓国)戦の判定だった。 畳の上の3審判の旗判定で一度はチョに3上がった。それがビデオをチェックしている舞台袖のジュリーからの指摘で覆り、前代未聞の再度の旗判定は海老沼に旗3。 日の海老沼が勝ったからいいというものではない。こんなにころころ判定が変わるなら、選手は何を信じて戦えばいいのかわからなくなる。 柔道におけるビデオ判定の導入は現在、男子チームを率いる篠原信一監督が敗れたシドニー五輪の決勝で、どちらが技を仕掛けたのか微妙で「誤審では」との議論がわき起こったことから議論が進んだ。 導入当初、ビデオはあくまで補助的なものであるはずだった。 篠原さんのようにどちらが技をかけたか判別しにくいケースや、技をかけたのが場外か場内か微

    CIA1942
    CIA1942 2012/07/30
    あの口出しが許されるのなら競技場に審判を置く意味は無い。/ジュリーに与えられる権限の範囲が規定されてないのが一番の問題なんだよね。だから拡大解釈し放題になる。
  • 雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン - 日本経済新聞

    国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)の分科会は6日、国の長期ビジョン「フロンティア構想」の報告書をまとめた。国家の衰退を防ぎ、個人や企業が能力を最大限生かして新たな価値を生む国家像を2050年に実現するための政策を提言。「40歳定年」で雇用を流動化するなど労働生産性を高める改革案を盛り込んだ。学識者や企業人らで構成するフロンティア分科会(座長・大西隆東大大学院教授)が野田首相に報告した。首相は「

    雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2012/07/09
    日経らしい釣り見出しですこと/労使交渉の上でとはいえ、実際に40歳定年を打ち出す企業が出てきたときに「定年を過ぎた人の雇用をどうするの」というあたりとセットにして考えないといかん政策よね。
  • 携帯純増数、ドコモ5年ぶり低水準 ソフトバンク首位 - 日本経済新聞

    携帯電話会社3社が6日発表した6月の携帯電話契約件数によると、NTTドコモの純増数は1万1300件だった。純減となった2007年8月以来ほぼ5年ぶりの低い伸びになった。携帯ゲーム機向けに提供した通信回線の未更新に伴う解約増が響いた。首位は6カ月連続でソフトバンク傘下のソフトバンクモバイル。純増数は22万2300件だった。2位はKDDIの12万6500件。NTTドコモは、ソニー・コンピュータエン

    携帯純増数、ドコモ5年ぶり低水準 ソフトバンク首位 - 日本経済新聞
    CIA1942
    CIA1942 2012/07/06
    最初からWi-Fi版を買ったので俺のVitaは数えられてないはず。