タグ

ブックマーク / arcadia11.hatenablog.com (3)

  • DFMが僕に教えてくれたこと - ゲーマー日日新聞

    @team_detonation 2年前、僕はグランドプリンスホテル新高輪に向かっていた。 当時『LoL』というゲームを一緒に遊んでいた地元の友人に、日のプロリーグである「LJL」の決勝戦が新高輪であるから、それを見るのだと誘われたのだ。 正直、僕は友人と飯をべたいだけで、試合はどうでも良かった。LJL、という存在は認知していたのだが、そこで戦う彼らを当にプロの選手として心から尊敬していたプレイヤーは、自分を含めてあまり多くなかったと思う。 その当時、日サーバーは開設されて間もなく、大抵の日の『LoL』プレイヤーは北米サーバーでの経験や価値観がまだ根強く残っており、自分たちにとってのプロとは、北米のプロたち、即ちNALCSの猛者たちだった。 無論、LJLに挑戦するのは何れも猛者ばかりで、自分より遥かに強いのだが、実際BjergsenやSneakyの戦う試合を見ていた僕らにとって、

    DFMが僕に教えてくれたこと - ゲーマー日日新聞
  • 暇だったからValveの新入社員用マニュアルを20000字ぐらいで解説するよ - ゲーマー日日新聞

    いま、PCゲーム業界、いやゲーム業界全体で最もホットな企業と言えば、「Valve」を置いて他にいないだろう。 元々、『Half-Life』という一のFPSからスタートしたこの企業は、やがてアクティブユーザーが1000万人を超えるPCゲーム用ダウンロードツール「Steam」を開発し、 更には、賞金総額22億円の大会が開催された『Dota 2』や『CS:GO』のようなe-Sportsタイトルまで介入し、衰退しつつあったPCゲーム業界の可能性を引き上げた。 さりとて、この大企業「Valve」によるイノベーションはどのように生まれたのか。そして同時に、ごく僅かの採用枠を勝ち抜いた新入社員たちには、どのような活躍を期待されるのか。 少なくとも、この新入社員用マニュアルからは、Valveの求める人材の水準がどれほど高いものか、窺い知ることが出来ると思う。2万字以上に及ぶ長大な内容だが、もし読んでいた

    暇だったからValveの新入社員用マニュアルを20000字ぐらいで解説するよ - ゲーマー日日新聞
  • 【評価】PC版『GTAV/グランドセフトオート5』の感想やレビュー なぜ物足りなく感じるのか - ゲーマー日日新聞

    開発:Rockstar North 対応:PS3、PS4、Xbox360、XboxOne、Steam 発売:2015年4月14日 ジャンル:オープンワールド・クライムアクション ゲームの概要 Grand Theft Auto Vは、Rockstar Gamesから開発された、オープンワールド形式のクライムアクションゲームだ。 アメリカの西海岸を舞台としており、再開発の進むアメリカならではの社会事情、美しいグラフィックで描かれる自然と都市など、リアルな描写が評価され、「24時間で最も売れたビデオゲーム」というギネスまで受賞した。 既に一度レビューを投稿したが、PC版の発売を持って、今度は『Grand Theft Auto V』の持つ「欠点」をシリーズ作と比較し、もう一度展望したいと思う。 ゴージャスすぎる新作 先行き不安だと囁かれるゲーム業界で、『Grand Theft Auto』ほどに景気

    【評価】PC版『GTAV/グランドセフトオート5』の感想やレビュー なぜ物足りなく感じるのか - ゲーマー日日新聞
  • 1