fmarinosに関するEdge-yのブックマーク (2)

  • バージョン3.0 2021年の横浜Fマリノス - 横浜F・マリノス ファン

    川崎との開幕45分を見た時には、目眩がした…なんて事は今さら起きず、見慣れた”やらかし”に「あぁ今年で最後かなポステコさん」と、サッカー界で言われる所のサイクルの終焉を予感した。 所が、最初からそのつもりだったのか、状況がそうしたのか、詳細を語ることがない指揮官から、その理由(ワケ)を知る術もないが、マリノスはこれまでとは大きく異なる、ポステコグルー監督の就任以来2度目となるメジャーアップデート、正にバージョン3とも言える、最終形態にモデルチェンジした。 これは新しいサイクルの始まりであり、大きな変化、革命を起こさず、同じ監督が自身でこれを成すことが出来るのは凄いことである。 引用 https://twitter.com/prompt_fmarinos/status/1385894009088790533 日程だけではなかった問題 オフには量より質を求め、良いトレードが出来たと思いきや、突

    バージョン3.0 2021年の横浜Fマリノス - 横浜F・マリノス ファン
    Edge-y
    Edge-y 2021/05/05
    今年のマリノスはホント守備が安定してきたよなぁ
  • 【football】横浜F・マリノス 新シーズンを妄想する - クマ坊の日記

    久しぶりに、横浜F・マリノスの記事。石垣島でのキャンプは順調そうで何より。早く試合をみたい所ではありますが、今日は少ない情報を元に今シーズンを妄想します。ファンとしては、この妄想が楽しめるのもこの時期の楽しみです。 選手をより固定化していく 補強から読み解く 選手をより固定化していく まず気になったのは、ポステゴクルー監督が昨年の振り返りと新シーズンについて語った内容です。昨年の振り返りとして、過酷なシーズンを乗り切る為に選手を頻繁入れ替えてみたけど、結果的には上手くいかなかったと語っています。そして、固定という訳ではないがならべく同じメンバーで戦う考えを表明しました。発言聴きながら、半分音で半分上手いなと考えていました。今年はACLに出場しない分、試合数は減ります。そう言う意味でも同じメンバーでスタメンは組みやすいですし、連携をより深めたいと考えているでしょう。でも、今年のJ1は20チ

    【football】横浜F・マリノス 新シーズンを妄想する - クマ坊の日記
    Edge-y
    Edge-y 2021/02/13
    今年は優勝したい!
  • 1