ブックマーク / www3.nhk.or.jp (246)

  • 【詳しく】地域の孤独・孤立…ニーズ高まる民生委員の担い手は | NHK

    民生委員は、任期が3年の非常勤の地方公務員で、児童委員もかね、1人暮らしの高齢者の見守りや子育て世帯の支援などに無報酬であたっています。 一方、担い手が不足していて、全国の定数およそ24万人に対し、去年3月時点で1万3000人の欠員が生じていて、定数に対する「充足率」は全国で94.5%、東京都で88.5%などとなっています。 こうした中、東京・港区などの一部の自治体から、担い手不足解消のため民生委員を選ぶ際の「18歳以上の日国民で、市区町村に3か月以上住んでいる」という要件の緩和を求める声が上がり、これについて国が検討することになりました。 具体的には、別の自治体から通勤して来る人や近隣に引っ越した人といった地域の実情に詳しい人であれば認めるかどうかなどを、現場の意見を踏まえて検討するということです。 民生委員は大正時代に始まった前の制度から100年以上の歴史があり、見直しには法改正が必

    【詳しく】地域の孤独・孤立…ニーズ高まる民生委員の担い手は | NHK
    Expway
    Expway 2024/05/12
    業務は多忙だし挙げ句逆恨みされたりするしとても現代では立ち行かない制度。報酬体系とあわせて抜本的に見直すべきだよ。あとは代わりが見つかるか死ななきゃ辞められない人身御供制度でいまは何時代なんだよと。
  • 認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題 | NHK

    認知症の高齢者は団塊ジュニアの世代が65歳以上になる2040年には584万人あまりにのぼるという推計を厚生労働省の研究班がまとめました。これは高齢者のおよそ15%、6.7人に1人にあたり、専門家は「今後1人暮らしの認知症の人が増えるとみられ、家族の支援が限られる中、地域でどう支えるかが課題だ」としています。 目次 認知症の高齢者 2040年に推計584万2000人 1人暮らしの高齢者が認知症に 家族も不安

    認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題 | NHK
    Expway
    Expway 2024/05/08
    国は交付金の上限を定めてこれ以上この分野に金を入れない制度設計にしている。地域で支えろってお前無償でそれできんの?って話。時間稼ぎにもならないよ。
  • NHK世論調査 憲法改正「必要」は36%「必要ない」は19% | NHK

    3日は、日国憲法の施行から77年となる憲法記念日です。NHKの世論調査で今の憲法を改正する必要があると思うかどうか聞いたところ、「改正する必要があると思う」は36%、「改正する必要はないと思う」は19%、「どちらともいえない」が41%でした。 《調査概要》 NHKは、先月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。 調査の対象になったのは、3129人で、49%にあたる1534人から回答を得ました。

    NHK世論調査 憲法改正「必要」は36%「必要ない」は19% | NHK
    Expway
    Expway 2024/05/04
    改正は個別の箇所について述べろよ。メディアは政権の片棒担いでる自覚あるんだろうな。
  • LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める” | NHK

    総務省は、LINEの利用者の情報が漏えいした問題で、運営会社のLINEヤフーに対し漏えいの原因となった韓国IT企業、ネイバーとの資関係の見直しの検討を早急に行うよう求めています。 これについてネイバーのトップは、「中長期的な事業戦略に基づいて私たちが決める問題だ」と指摘し、韓国政府とも協議を進めながら対応を検討する考えを示しました。 この問題をめぐり、総務省は4月、運営会社のLINEヤフーに対する2度目の行政指導で、情報漏えいの原因となった韓国IT企業、ネイバーが、LINEヤフーの親会社に50%出資しているいまの資関係の見直しについて、親会社を含めたグループ全体での検討を早急に行うよう求めました。 韓国の通信社、連合ニュースなどによりますと、この問題で3日、ネイバーのチェ・スヨン(崔秀妍)CEOは「資関係の見直しを要求する行政指導自体が異例だ」と指摘した上で、「これに従うかどうか

    LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める” | NHK
    Expway
    Expway 2024/05/03
    おじいちゃんでも使える代替ツールをずっと待ってる。きざしはまだない。
  • 国家公務員の超過勤務 上限超え過去最高に 国会対応部署で高く | NHK

    一般職の国家公務員で超過勤務の上限を超えた職員は、2022年度、全体の9.9%と過去最高となりました。国会対応など業務の調整が難しい部署で割合が高く、人事院は国会答弁の作成業務などを合理化していきたいとしています。 人事院は一般職の国家公務員の超過勤務に上限を設けていて、▽国会対応などによって業務の調整が難しい「他律部署」は月間100時間未満、年間720時間以下、▽それ以外の「自律部署」は、月間45時間以下、年間360時間以下に設定しています。 人事院が各省庁に勤務するおよそ28万人について勤務状況を調べたところ、一昨年度、1回でも上限を超えた職員は、およそ2万8000人、率にして9.9%に上りました。これは、前の年度より0.8ポイント増え、過去最高となりました。 「他律部署」の職員は16%が上限を超過していて、理由として最も多いのは、▽国会対応業務で、次いで▽予算・会計関係業務などとなっ

    国家公務員の超過勤務 上限超え過去最高に 国会対応部署で高く | NHK
    Expway
    Expway 2024/04/21
    国会質問なんてパフォーマンス以上の意味ないので1年くらい止めてみてはどうか。代わりにリアルタイムで与野党・政府間のチャットによる質疑応答をし続けてみようぜ。
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    Expway
    Expway 2024/04/05
    民生委員が独居高齢者の訪問調査やってるだろ。そんときにちゃんと緊急連絡先いくつも答えておけ。
  • 株価 800円以上値上がり 終値4万815円66銭で史上最高値を更新 | NHK

    21日の東京株式市場、アメリカの株高や円安を背景に、日経平均株価は800円以上値上がりして、終値でも史上最高値を更新しました。 20日のニューヨーク市場では、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が、ことしの利下げを想定どおり行うという期待感から、主要な3つの株価指数がいずれも史上最高値を更新しました。 また、19日に日銀が金融緩和策を転換したあとも、追加の利上げを急がない方針を示したことで、外国為替市場では円安基調が続いています。 こうしたことを背景に、21日の東京株式市場では半導体や輸出関連など、多くの銘柄に買い注文が広がり、日経平均株価は一時800円以上上昇し、取り引き時間中の史上最高値を更新しました。 ▽日経平均株価は、終値でも3月4日につけた史上最高値を更新し、19日の終値より812円6銭高い4万815円66銭でした。 ▽東証株価指数=トピックスは、45.24上がっ

    株価 800円以上値上がり 終値4万815円66銭で史上最高値を更新 | NHK
    Expway
    Expway 2024/03/22
    口先の好景気
  • カプコン 来年春の新入社員初任給 6万5000円引き上げ30万円に | NHK

    大阪社があるゲームメーカーの「カプコン」は、来年春に入社する新入社員の初任給を6万5000円引き上げ、30万円にすると発表しました。会社としては、IT人材の獲得競争が激しさを増す中で、待遇の改善によって人材の獲得につなげたい考えです。 発表によりますと「カプコン」は、来年春に入社する新入社員の初任給について、専門学校卒から大学院卒まで一律で、月額の基給を現在の23万5000円から30万円に引き上げるとしています。 率にして27%の大幅な引き上げとなります。 また、これにあわせ、ことし春に入社する新入社員を含め、およそ3000人の正社員には一時金を支給するとともに、新年度は平均で5%を超える昇給を行うとしています。 会社は、ゲーム制作にあたるプログラマーをはじめとしたIT人材の獲得を進めていますが、最近は家電など、ほかの業界との競争も激しさを増しているということで、会社は待遇の改善を図

    カプコン 来年春の新入社員初任給 6万5000円引き上げ30万円に | NHK
    Expway
    Expway 2024/03/07
    IPは擦り切れるまで何度でも酷使するけれど社員にはやさしい会社であってほしい。
  • 地方自治法改正案まとまる“緊急時に国が自治体へ指示行える” | NHK

    新型コロナ対応の課題を踏まえ、感染症や災害など重大な事態が発生した場合に、国が自治体に必要な指示を行えるとする特例を盛り込んだ地方自治法の改正案がまとまりました。作成の過程では地方側から「国と地方の対等な関係が損なわれる」などといった懸念が出され、国が指示する際は自治体に意見などを求めるよう努めることも明記されました。 政府は、新型コロナ対応をめぐって自治体との間で調整が難航するなどの課題が明らかになったことから、国と地方の関係を見直すことを柱とした地方自治法の改正案をまとめました。 それによりますと、大規模な災害や感染症のまん延など、国民の安全に重大な影響を及ぼす事態が発生した場合、個別の法律に規定がなくても、国が閣議決定を経て、自治体に必要な指示を行うことができるとする特例を設けるとしています。 改正案の作成過程では全国知事会から「国と地方の対等な関係が損なわれるおそれがある」などとい

    地方自治法改正案まとまる“緊急時に国が自治体へ指示行える” | NHK
    Expway
    Expway 2024/02/20
    割と地方自治法の根幹を揺るがす内容なのでは。指示ってつまり国は自治体の話聞く必要ないってことじゃないですか。
  • 前橋市長選挙 野党側新人の小川晶氏が初当選 与党推す現職破る | NHK

    事実上の与野党対決の構図となった前橋市長選挙は、無所属の新人で立憲民主党など野党側の議員が支援した小川晶氏(41)が、自民党と公明党が推薦した現職を破り、初めての当選を果たしました。 前橋市長選挙の開票結果です。 ▽小川晶、無所属・新。当選。6万486票 ▽山龍、無所属・現。4万6387票 立憲民主党共産党、国民民主党、社民党の議員から支援を受けた元群馬県議会議員の小川氏が、自民党と公明党が推薦し、4期目を目指した山氏を破り、初めての当選を果たしました。 小川氏は、千葉県出身の41歳。 弁護士で、平成23年の県議会議員選挙から、4回連続で当選し、今回、前橋市長選挙に初めて立候補しました。選挙戦で小川氏は、子育て支援策の強化やクリーンな市政の実現などを訴えました。 その結果、立憲民主党共産党などの支持層を固めたほか、いわゆる無党派層の支持を集めました。また、自民党の支持層からも一定の

    前橋市長選挙 野党側新人の小川晶氏が初当選 与党推す現職破る | NHK
    Expway
    Expway 2024/02/04
    岩盤保守が崩れるのは良いことしかないと思う。この調子で野党は各選挙区にしっかりした対立候補を擁立してほしい。
  • 防災担当職員に女性がいない…全国6割の自治体 課題や取り組みは? - NHK

    防災担当者 “女性がゼロ” 全国6割の自治体で 「避難所で突然生理が始まったが、生理用品が足りずにもらえなかった」 「避難所に仕切りがなく、みんながいる場所で授乳しなければならずストレスを感じた」 東日大震災や熊地震などの被災地では、こうした女性の問題が相次ぎました。豪雨や地震などが相次ぐなか、女性の視点を取り入れた災害対策は喫緊の課題となっています。 しかし、2022年5月27日に公表された国の調査では、全国の6割余りの自治体で防災担当部署に女性職員が1人もいないことが明らかになりました。 ※初期公開2022年5月 一部追記2024年1月 明らかになった「女性ゼロ」の実情は? 国は2020年、男女によって異なるニーズを把握して避難生活や備蓄などの備えに役立ててもらおうとガイドラインを作成しています。 さらに災害時の対応力を強化するため、全国1741の自治体を対象に防災担当部署の女性職

    防災担当職員に女性がいない…全国6割の自治体 課題や取り組みは? - NHK
    Expway
    Expway 2024/01/19
    他の人も言ってるけど基礎自治体は日常業務が火災対応やら気象警報対応の当直になるので、担当する職員と上席の理解がないと厳しいのでは。やりたいならやりゃいいと思うんだけどね。
  • 石川 馳知事が非常事態を宣言 県職員に災害対応を指示 | NHK

    石川県内で100人を超える人が亡くなった今回の地震について、石川県の馳知事は「これまでにない未曽有の大災害だ。能登を救うために、県庁としての非常事態を宣言する」と述べ、県の職員に対し、全庁をあげて災害対応にあたるよう指示しました。 県は被害の大きい自治体への職員の応援を増員させるなど、対応を強化することにしています。 また、県は被災地以外の旅館やホテルに、被災した人たちが過ごせるよう調整を進めるとしています。 このほかに、石川県小松市が能登地方の被災者およそ80人を受け入れるなど、県内の自治体で被災した人を受け入れる支援の動きが出ていることを明らかにしました。

    石川 馳知事が非常事態を宣言 県職員に災害対応を指示 | NHK
    Expway
    Expway 2024/01/07
    現場を混乱させるようなことをやらなければ特に問題ないのでは。専門家じゃないのでパフォーマンスくらいしかできないのは理解できる。刺さるかは知らん。
  • イヌ飼育の高齢者 認知症発症リスクが40%低下の研究結果 | NHK

    イヌを飼っている高齢者は、飼っていない人と比べて認知症を発症するリスクが40%低くなっていたとする研究結果を東京都健康長寿医療センターなどのグループが発表しました。 東京都健康長寿医療センターなどのグループは、都内で2016年からおよそ4年間にわたって行われた65歳以上の男女1万1000人余りの疫学調査のデータを基に認知症の発症とペットの飼育が関連するかどうかを調べました。 その結果、イヌを飼っている人は飼っていない人と比べて認知症を発症するリスクが40%低くなっていたということです。 一方で、ネコを飼っている人と飼っていない人では認知症の発症リスクに差はみられませんでした。 また、運動の習慣や社会的なつながりがある人も認知症のリスクが低くなっていましたが、これらに加えてイヌを飼っている人ではさらにリスクが低くなっていたということです。 グループによりますと、イヌの世話をすることで頻繁に散

    イヌ飼育の高齢者 認知症発症リスクが40%低下の研究結果 | NHK
    Expway
    Expway 2023/12/31
    独居高齢者の看取りの際のペット問題は深刻なので、いい加減国はガイドラインなりで道筋付ける議論してほしい。
  • 神社の絵馬に“個人情報保護シール”貼る SNSなどでの拡散防止か | NHK

    願い事などを書いて神社に奉納する「絵馬」ですが、兵庫県西宮市の神社では、最近、この願い事や氏名の上にシールを貼って見えないようにするケースが出てきています。この神社ではシールは販売していないため、参拝者がSNSなどで広まるのを防ごうと、個人で持っていたものを貼りつけているとみられています。 兵庫 西宮神社 参拝者が個人で“シール”貼ったか 「えべっさん」の愛称でも知られる兵庫県西宮市の西宮神社では、現在、七五三参りがピークとなっていて、境内の一角にはおよそ300個の絵馬が奉納されています。 神社によりますと、この絵馬に書いた願い事や氏名などの上にシールを貼って見えないようにするケースが、ことし9月下旬から確認されているということです。 シールにはいずれも、「情報保護シール」とか、「個人情報保護のため」などと書かれていますが、神社ではシールの販売や配付はしていないということです。 このため、

    神社の絵馬に“個人情報保護シール”貼る SNSなどでの拡散防止か | NHK
    Expway
    Expway 2023/11/09
    現実が虚構新聞を上回った感ある
  • “ガザ地区北部 全住民の退避必要”イスラエル軍から通知 国連 | NHK

    国連はイスラエル軍から、ガザ地区北部にいる100万人以上のパレスチナ人などが24時間以内に地区の南部に退避する必要があるとの通知を受け取ったことを明らかにしました。 国連のデュジャリック報道官によりますと、ガザ地区にある国連の事務所は12日、イスラエル軍から、ガザ地区北部にいるパレスチナ人などすべての住民が24時間以内に地区の南部に退避する必要があるとの通知を受けたということです。 対象となるのは国連のスタッフや、国連の施設に避難している人々を含むおよそ110万人に上るとしています。 これについてアメリカのメディア、ブルームバーグは、イスラエル軍による報復のための地上侵攻がまもなく行われることを示唆していると報じています。 国連のデュジャリック報道官は「このような移動は破滅的な人道上の問題なしに不可能だと考えている」として、イスラエル側に退避通知の撤回を求めるとしています。 イスラエル軍は

    “ガザ地区北部 全住民の退避必要”イスラエル軍から通知 国連 | NHK
    Expway
    Expway 2023/10/13
    キナ臭い時代。パックスアメリカーナの終わりはこんなものなのか。
  • 選挙に立候補した脳性まひの男性に立ちはだかったのは みんなの選挙 障害者が投票に参加しやすく NHK

    選挙に立候補した脳性まひの男性に立ちはだかったのは みんなの選挙 障害者が投票に参加しやすく NHK
    Expway
    Expway 2023/09/25
    これは裁判待ったなしなのでは。手がかかって申し訳ないが判例を積み上げてほしい
  • 政府・与党「新たな経済対策」 検討を本格化へ 家計の負担軽減策など | NHK

    物価高などを受けた新たな経済対策について、政府・与党は来月中をめどとしたとりまとめに向けて検討を格化させることにしています。家計の負担軽減策や中小企業の賃上げの支援策などが議論される見通しです。 物価高などを受けて、政府は、来月中をめどに新たな経済対策をまとめる方針で、岸田総理大臣は先に「急激な物価高への対応、賃上げや投資拡大の流れの強化、それに人口減少を乗り越える社会変革や国民の安全・安心などを中心に提示していきたい」と述べました。 そして25日岸田総理大臣は、こうした考え方をもとにした対策の柱を示したうえで、26日、関係閣僚に具体化を指示し与党とも連携しながら検討を格化させることにしています。 今後、▽家計の負担軽減策や▽中小企業の賃上げの支援策、それに、▽半導体を含めた重要物資への投資を促す税制面での優遇措置などをめぐって議論が行われる見通しです。 一方、経済対策の裏付けとなる補

    政府・与党「新たな経済対策」 検討を本格化へ 家計の負担軽減策など | NHK
    Expway
    Expway 2023/09/25
    新たな経済対策(経済対策するとは言ってない)
  • 墓 放置でどうなる?無縁墓 荒廃や倒壊も…全国半数以上の自治体で | NHK

    広大な墓地の一角に積み上がる墓石。 名前が刻まれたものもありますが、すべて引き継ぐ人がいなくって放置された墓です。 こうした「無縁墓」が全国の公営墓地にあるものの整理は進まず、自治体が苦慮している実態が総務省の調査でわかりました。 墓は住民の身近な場所にもあり、影響は今後、深刻になっていくと言います。 (社会部 記者 飯田耕太) 公営の「無縁墓」自治体が対応苦慮 高齢化や核家族化が進む中、総務省が全国の公営墓地の状況について初めて調査を行ったところ、引き継ぐ人がいなくなって放置され、「無縁化」した墓があると答えた自治体が半数以上にのぼりました。 自治体が墓石を撤去する際の取り扱いについては法律などに規定がなく、管理する自治体が対応に苦慮している実態が浮き彫りになりました。 総務省行政評価局が行った調査によりますと、公営墓地があると確認できた全国765の市町村のうち、58.2%にあたる445

    墓 放置でどうなる?無縁墓 荒廃や倒壊も…全国半数以上の自治体で | NHK
    Expway
    Expway 2023/09/18
    実際に地域付き合いの残る地域では檀家構造も自治会と一体なのでなかなか厳しいものがある。寺院側からの積極的な歩み寄りを求めるものでもないので時間かけるしかないのかもしれんね。
  • 「敬老の日」 10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計 | NHK

    18日は「敬老の日」です。総務省の人口推計で80歳以上の割合が初めて10%を超え、10人に1人が80歳以上となりました。 総務省が発表した今月15日現在の人口推計によりますと、日の65歳以上の高齢者は3623万人で、去年と比べて1万人減り、比較可能な1950年以降で初めて減少しました。 男性は1572万人、女性は2051万人でした。 一方で、出生数が減っていることなどから、総人口に占める高齢者の割合は29.1%で、去年と比べて0.1ポイント上昇し、過去最高を更新しました。 このうち、80歳以上の人は1259万人で、去年より27万人増えて過去最多となり、総人口に占める割合が初めて10%を超え、10人に1人が80歳以上となりました。 また、働く高齢者の数は去年、912万人で過去最多を更新し、19年連続で増加しました。 去年の高齢者の就業率は25.2%と主要国の中で高い水準にあり、 年齢別では

    「敬老の日」 10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計 | NHK
    Expway
    Expway 2023/09/18
    敬老祝金とかみんな止めてるもんな。高齢が当たり前の社会になるのは良いことだと思うが若者が負担する構造はもう無理がある。
  • 宅配便 「再配達」削減サービスの普及を支援する方針 国交省 | NHK

    ネット通販の需要の高まりを背景に宅配便の取り扱い個数が急増し、物流業界で人手不足が深刻な課題となっています。国土交通省は、宅配業者の負担を軽減するため、再配達の削減効果が見込まれる事業者のサービスの普及を支援する方針です。 ネット通販が急速に拡大する中、宅配便が1回の配達で届けられず再配達となる割合は、ことし4月時点で11%にのぼり宅配業者には大きな負担となっています。 国土交通省はこの割合を6%程度まで減らすことを目指していて、ネット通販業者の中には、消費者がいわゆる「置き配」を選択して1回の配達で荷物を受け取った場合などにポイントを付与するなど、再配達の削減をねらったサービスを導入する動きもあります。 国土交通省はこうしたサービスが宅配業者の負担軽減に効果があるとみて、来年度、サービスの普及に向けた予算措置を講じる方針です。 事業者がこうしたサービスを提供するために必要な費用の一部を補

    宅配便 「再配達」削減サービスの普及を支援する方針 国交省 | NHK
    Expway
    Expway 2023/08/23
    国のポイント病なんなの。インセンティブを提示できないとか官僚の劣化が著しい。