ブックマーク / kikkun-kaigo.hatenablog.com (4)

  • おすすめの冷風機と冷風扇をご紹介(^◇^) - 介護応援ブログ

    どーも( ^∀^) 社会福祉士&ケアマネのきっくんです! 暑い日が続きますね(T ^ T) 熱中症になる方が 増加しておりますが 皆さんは大丈夫ですか? 先日のある日‥ 一人暮らしで生活保護を受けている 高齢者の自宅訪問した時のお話です。 気温は33度の猛暑の中 エアコンがなく 扇風機二台でこの暑さを 凌いでるではありませんか( ゚д゚) こんな暑さで信じられないです! しかし、よく部屋を見渡すと なんて事でしょう( ゚д゚) そもそも エアコン自体がないではありませんか‼︎ このままでは 熱中症になる可能性が高いと思った 私は すぐに帰りの足で福祉事務所に寄り 担当ケースワーカーさんに せめてエアコン設置費用を どうにかならないか相談しました。 生活保護開始と同時なら 設置可能ではあったが 受給して途中からの設置は認められない との返答でした(T ^ T) 今、福祉事務所を舞台にしたドラ

    おすすめの冷風機と冷風扇をご紹介(^◇^) - 介護応援ブログ
    F-Jack
    F-Jack 2018/08/07
  • 社会福祉士試験を受験される方は必見!社会福祉士勉強法おすすめの参考書 - 介護応援ブログ

    どーも( ^∀^) 社会福祉士&ケアマネのきっくんです( ^ω^ ) 今回の記事は、前回の 社会福祉士過去問勉強法 kikkun-kaigo.hatenablog.com の続きとしまして 社会福祉士勉強法おすすめの参考書 についてです♪( ´▽`) 1.高得点を狙う為には参考書は必要か? 2.社会福祉士の参考書を使った勉強法とは? 3.社会福祉士試験132点をとることが出来たおすすめの参考書 4.さいごに 1.高得点を狙う為には参考書は必要か? 毎年、社会福祉士の国家試験は 合格基準点が 80〜88点の範囲内で 推移していましたが 平成30年2月4日に実施された 第30回社会福祉士国家試験は 驚きの 99点‼︎という結果になりました( ゚д゚) 誰がこのような高得点が合格基準点 と予想する事が出来たでしょうか⁈ ちなみに私の知人は 自己採点90点で喜んでおり 合格を期待していましたが ま

    社会福祉士試験を受験される方は必見!社会福祉士勉強法おすすめの参考書 - 介護応援ブログ
    F-Jack
    F-Jack 2018/07/19
  • 介護現場にいる優しい介護士さん!(^^)!優しさのタイプは一人ひとり違っていい!! - 介護応援ブログ

    おはようございます♪( ´▽`) 社会福祉士&ケアマネのきっくんです! こちら九州も いよいよ格的に 梅雨に入ってきました(T ^ T) 雨ばかりだと 気持ちまでどんよりしてきますが そんな雨の中 先日、ホッコリ( ´∀`)する出来事に 遭遇しました! 突然雨が降り出し 傘を忘れて トコトコと歩いている お婆ちゃんがいました(T ^ T) そんなお婆ちゃんに たぶん高校生でしょうか⁈ 傘を持ってないお婆ちゃんに 優しい女子高校生が アイアイ傘をしている ではありませんか(T ^ T) まだ日の若者も 捨てたもんじゃありません( ´∀`) 私自身この介護の仕事に携わって いますが基的に 優しい人達ばかりです♪( ´▽`) 中には介護は向いてない方も いますが‥ この介護の仕事を通じて 一言で優しいと言っても 優しさのタイプは人によって それぞれ異なります! 私が一番印象がある 優しい職

    介護現場にいる優しい介護士さん!(^^)!優しさのタイプは一人ひとり違っていい!! - 介護応援ブログ
    F-Jack
    F-Jack 2018/06/09
  • 介護の現場にAIが導入されたら?? - 介護応援ブログ

    おはようございます( ^∀^) きっくんです! 昨日の九州は夏番並みの 暑さで ヘトヘトなりながらも 仕事してました(T ^ T) 皆さま 脱水や熱中症に気をつけて 下さいね! 水筒 おしゃれ ワンタッチ 直飲み ロッコ ワンタッチ ボトル 350ml ゴールド 熱中症 予防 水分補給 出版社/メーカー: デュアルスタイル メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る キリン ラブズスポーツ PET (2L×6) 出版社/メーカー: キリンビバレッジ 発売日: 2014/03/04 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る 最近よく耳にする言葉があります! それは‥ AI人工知能) です( ・∇・) 簡単にAIを説明すると 人間の脳が行なっている知的部分を コンピュータによって 経験から学習、論理的に推論したり 自ら考える力が備わっている コンピュータプログラム

    介護の現場にAIが導入されたら?? - 介護応援ブログ
    F-Jack
    F-Jack 2018/05/15
  • 1