タグ

Securityに関するGARAPONのブックマーク (3)

  • 絶対に盗まれないiPhone&MacBookの特許技術が判明! 本人以外は一発操作不能に

    絶対に盗まれないiPhoneMacBookの特許技術が判明! 人以外は一発操作不能に2009.04.06 21:00 電話を取る瞬間にアウトだそうですよ… 「iPhone 3.0」はスゴイらしい! そんなニュースに期待が高まりまくってるiPhoneユーザーの皆さま、今度は次なるアップグレード機能の搭載が、このほどアップルが申請した、特許書類から判明してきましたよ。 そういえば、iPhone 3.0のスクリーンショットからは、MobileMeの謎の新オプション「Find My iPhone」なんて機能が明らかになって、盗まれちゃったり、忘れてきちゃったりした、愛しのマイiPhoneの現在位置をリアルタイムにトラッキング可能になるのか? そんな予想まで駆け回ってしまってますけど、今回の特許申請技術だと、行方不明のiPhoneが手元に戻るまでの間でさえ、非常にセキュアな状態で保護されるようで

    GARAPON
    GARAPON 2009/04/07
    ねーよ
  • Excelに未修正の脆弱性、悪用ファイルが日本で発見

    Excelの未修正の脆弱性を突いてトロイの木馬を仕込んだ不正なExcelスプレッドシートが日で見つかっている。 Office Excelに未修正の脆弱性が見つかり、米Microsoftが2月24日付でアドバイザリーを公開した。セキュリティ企業のSymantecによれば、この脆弱性を突いた悪質なスプレッドシートが日で出回っている。 Microsoftによると、脆弱性の影響を受けるのはOffice 2000/2002/2003/2007と、Mac版のOffice 2004/2008、Open XML File Format Converter for Macの各製品。細工を施したExcelファイルをユーザーが開くと、リモートでコードを実行される恐れがある。 現時点では「限定的なターゲット型攻撃」が起きているとMicrosoftは説明。現在、脆弱性解決のためのパッチを開発中で、臨時アップデー

    Excelに未修正の脆弱性、悪用ファイルが日本で発見
    GARAPON
    GARAPON 2009/02/26
    やばいなこれは
  • Rails が即死する REXML の DoS 脆弱性について - 2nd life (移転しました)

    http://www.ruby-lang.org/ja/news/2008/08/23/dos-vulnerability-in-rexml/ 先日公開された、REXML の脆弱性ですが、「あーそうなんだ、でもうちの Rails のサービスじゃ REXML でパースする処理なんて書いてないから別にいいや」とか思っている方、大変危険です。みんなパッチあてようよ! XML entity explosion attackと呼ばれる攻撃手法により、ユーザから与えられたXMLを解析するようなアプリケーションをサービス不能(DoS)状態にすることができます。大部分のRailsアプリケーションはこの攻撃に対して脆弱です。 REXMLのDoS脆弱性 と書いてある通り『大部分のRailsアプリケーションはこの攻撃に対して脆弱』なのです。たぶん今世の中にある Rails な Web サービスの9割が現状でも、

    Rails が即死する REXML の DoS 脆弱性について - 2nd life (移転しました)
  • 1