ブックマーク / gendai.media (4)

  • 築地市場にいる1万匹のネズミたちが、閉鎖後一気に向かう先(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    10月6日に閉鎖される築地市場には、推定1万匹のネズミが生息している。解体工事が始まれば、正門は開けっ放し。それはネズミたちの大脱出が始まる合図でもある。日発売の週刊現代では、東京都を襲うネズミ大繁殖の恐怖を報じている。 銀座の街で大繁殖 東京都中央区築地市場からわずか1km足らず。東銀座にあるインド料理専門店『ナイルレストラン』オーナーのG・M・ナイル氏はこのところ、銀座の街の異変を感じ取っていた。 ナイル氏が語る。 「最近、立て続けに子ネコほどの大きさのネズミを見かけました。飲店の多い銀座7丁目や8丁目でも、何度もネズミを見ています。冬でも暖かい下水道があり、残飯などでべ物も豊富な現在の銀座は、ネズミにとって繁殖に適した環境になっているのです。 10月6日には築地市場が閉じられようとしています。あそこには大量のネズミがいる。それらが逃げ出して大繁殖したら、銀座の街はパニックになる

    築地市場にいる1万匹のネズミたちが、閉鎖後一気に向かう先(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    GHBq96
    GHBq96 2018/09/21
    極端な話地下鉄網を利用すればやつらはどこにでも行けるしな…。今の時点でどれだけ捕獲できるかが勝負か。
  • 働きたいのに働けない!「最高益」でも電通社内は大混乱(週刊現代) @gendai_biz

    死に物狂いで働き、ハデに遊ぶ――そんな電通の空気が、大きく変わろうとしている。しかし、これまでのやり方を全否定されて、混乱が生まれないわけがない。現場で働く社員たちの思いに迫る。(「週刊現代」8月12日号より) クライアントの反発 「現在も会社から言われて22時退社を徹底していますが、そのせいでクライアントから反発をらって参っています。 夕方、担当者から『急遽、明日の朝イチでプレゼン資料が必要になりました。お願いできませんか』と電話がかかってきた時も、『22時退社なので……』と正直に断って平謝りしています。それでも粘られる場合は局長に相談しますが、当然『ダメだ』。『局長判断でできません』と伝えざるを得ない。 先方から不満を言われることも少なくない。いままでなら絶対に『喜んで』と即答していましたから、当に大丈夫かと思うこともあります」 電通でCMなどの制作を担当する「CRプランニング局」

    働きたいのに働けない!「最高益」でも電通社内は大混乱(週刊現代) @gendai_biz
    GHBq96
    GHBq96 2017/09/14
    「電通が残業できなくなった!うちは徹夜して差をつけるぞ!」とか思ってる同業他社が一杯いそうなあたりに深淵を感じる
  • 一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか(山岸 浩史)

    チャンスを得た三浦、リードを狙う 先制攻撃をかけることを、将棋用語で「仕掛ける」という。電王戦第5局は序盤戦を得意の展開に持ち込んだ三浦弘行八段が、いつ、どう仕掛けるかに注目が集まっていた。 だが、先に仕掛けたのはGPS将棋のほうだった。 「変な手、来たね……」 控え室で戦況を見守る棋士たちから、戸惑いの声が上がる。それは、見るからに違和感がある仕掛けだった。プロでなくても将棋を熱心に学んだことがある者なら、このような仕掛けはうまく行かないと直観的に捨ててしまう類の手順だ。 終盤戦での、玉が詰むかどうかという読みでは、人間はすでにコンピュータの敵ではない。目的が明確なときの演算能力こそコンピュータの最大の強みだ。 しかし、まだ目的が漠然としていて読みを絞れない序盤から中盤にかけては、人間にアドバンテージがあるとされている。経験によって培われた直観、すなわち大局観が、考え方の方向を教えてくれ

    一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか(山岸 浩史)
  • 「流浪のストライカーの勲章」元日本代表・福田健二(小宮 良之) @gendai_biz

    「流浪のストライカーの勲章」元日本代表・福田健二 4ヵ国7チームを渡り歩いた男が、来季6年ぶりにJリーグに復帰する 「メキシコでファンに、『ゴールできない助っ人は失格だ。家に火をつけてやる』と脅された時は怖くなりました。移籍以来ノーゴールだったとはいえ、まだ開幕から3試合目ですよ! ホームゲームでも罵声が容赦ない。ボールを触るたびに『出ていけ』の大合唱が起こった時は、さすがにヘコみましたね」 彼は笑って振り返った。だが4節から4試合連続得点を決め、"罵声"を"歓声"に変えたのはいい思い出だ。 「僕がゴールを決めると、見知らぬおじさんやおばさんまで親しげに声を掛けてきて、"あなたのおかげでとても幸せよ"と心の底から喜んでくれる。最高の気分ですよ。一人の日サッカー選手として胸を張れる生き方をしているなと」 福田健二は現在、32歳になるサッカー選手である。'96年、Jリーグの名古屋グランパス

    「流浪のストライカーの勲章」元日本代表・福田健二(小宮 良之) @gendai_biz
    GHBq96
    GHBq96 2010/01/08
    おー、日本に帰ってくるのか!名古屋時代から応援していたので嬉しい。
  • 1