ブックマーク / anond.hatelabo.jp (173)

  • AEDで女性を救助の件

    追記: ふとした記事で皆様を大変不快な気持ちにさせてしまって申し訳ないです。命の関わる案件にしては、短慮な発言でした。 AEDを使って助かる人が増えるためにこそ、AEDの障壁になりうる正義の暴走はよろしくないなどと、あまり考えずに思ってしまっただけでした。 まず、昨今ツイッターなどで「AEDで女性を救助しては『いけない』という『デマ』」が流れていて、鵜呑みにする人が出るという事がありました。 勿論そのデマはデマで否定されるべきです。 何が言いたいかというと、「AEDで女性を救助しては『いけない』」と誤って信じてしまっているから助けないのではなく、「正義の人」に攻撃されるのが怖くて助けられない人「も」いるのではないか、ということと、その「正義の人」が発生してしまったら、これはよろしくないということです。 つまり、救助を妨げる存在を怖がって助けられない場合があり、そういうことが起きてほしくない

    AEDで女性を救助の件
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/12/22
    何で「女」の話に限るか分からない。AEDを使う状況なら使った相手が死んで訴えられる心配の方が大きくない?(勿論免責だが訴えられる危険性を問うなら一緒) そこを女・痴漢冤罪に限るのが恣意的すぎて話にならん。
  • (追記5)ゲームに飽きた俺にゲームお勧めして…

    ちゃんとやったゲームと飽きた理由について書いていくから… 簡潔にいうと新しい体験を求めている マリオカート(スーパーファミコン) 友達とやってるときは面白いけど、1人だとつまんない 同キャラ使えないのがなんとなく不満で疎遠に 連ジDX(シリーズ通して・アーケード) 正直1,2位を争うめちゃくちゃ面白いアーケードゲームだと思ったが 息の合う相方が見つからず負けたときの気まずさがだんだんとダルくなった 野生の相方にマナー悪いやつも多いけど他人のスタートボタンを叩く必要のあったゲームはこれくらいだろう オンライン標準になってからはゲーセン文化そのものが後退しているのと シリーズそのものがスピード感やケレンミ、ギャンブル要素、理不尽が無くなっていくのを見て刺激なく飽きた 家庭用はノーコメ ぷよぷよ(ファミコン) 連鎖できたからって何なのということに気付いたのと やっぱりおじゃまぷよがイラッとして爽

    (追記5)ゲームに飽きた俺にゲームお勧めして…
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/12/20
    ウィッチャー3 おじさん向けだと思う
  • なんでスケルトンって流行ったの

    ありとあらゆるものが透け、透ける、スケルトン。 割と電子器具に多かったイメージがあるけどそれもよくわからないな。なんで??

    なんでスケルトンって流行ったの
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/11/28
    SANS!!! (って誰も言ってねえー)
  • 名古屋のおすすめ教えろください

    12月2週目の金曜に名古屋着の土日あそんで日曜の夕方にかえるんだけどおすすめ教えろください。 目的あって名古屋いくんだけどわりとすぐ終わっちゃうのと、 調べても名古屋なんもないしかでてこないのね。 名古屋駅周辺をうろつくけど遠出もあり。 これはえとか土産はこれとか意外にうまかったとか むしろここいくなとかもアリアリなのでお気軽に教えてくださいまじで。 ちなみに北海道から女2人社会人でいくよ。 追加で あんまりなんもないのはわかってるけど同じメンバーで2回目、前回は4月で水族館と藤祭りにいきました。

    名古屋のおすすめ教えろください
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/11/22
    名古屋駅から遠くなくて雰囲気良い一角なら四間道ですかね。分野的に興味あるならノリタケの森や産業技術記念館も近い。
  • 「まずい」食べ物って世の中にそんなにある?

    おいしいはプラス、普通は0近傍、まずいはマイナスだと思って生きてきたんだけどさ つまりおいしいものはべてよかったもの、普通のものはどっちでもいいようなもの、まずいものはべて損したもの、だと思ってたんだけどさ すぐ「まずい」って言う人多くない? べて損した、って思うほどまずいべ物って世の中にそんなになくない? もしかして俺の中で「普通」とか「おいしくはない」に分類されるものは、奴らにとって「まずい」なのかな? 俺が「まずい」って言うべ物って、味付けが明らかに濃いとか薄いとか、生煮えだとか、変な味がするとか、味の組み合わせが明らかに合ってないとか、そういうレベルのものなんだよね そういうべ物ってめったに無いじゃん?だからすぐ「まずい」って言う奴の気持ちがいまいち理解できないんだけど・・・

    「まずい」食べ物って世の中にそんなにある?
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/10/05
    「こんなものでカロリーを取りたくない」「腹を満たしたくない」と思わされ、途中で食べるのを止めるレベルのものが「まずい」ですね。そこまででなければ「おいしくないorいまいち」。一年に二回ぐらいはある感じ。
  • 誰かマンガの感想聞かせて

    独りでシコシコ描いてるからとにかく客観的な意見が欲しいです。 自分で自分の作品俯瞰出来ない。 客観的な言葉があればそこをフックに視点を広げられる気がするので、お願いします。 http://inferio.hatenablog.com/entry/2016/06/10/135111 https://twitter.com/yamorca/ 匿名なら忌憚ないコトバも貰えるかと、、、 今のままじゃどこに力を入れてスキル上げていけばいいか分からない ※追記 先ず、増田汚しもうしわけないです。オコの人ほんますんません。 辛口コメント、率直な意見、沢山見れたので助かりました。 一人で考えると同じことばっかり問うてしまうんで 視点広がりました。 ありがとうございました。お騒がせしました ※追記 皆さんの意見のお陰で少しは前進できました 元々書く予定だったプロットを一旦破棄したので時間が掛かってしまったけ

    誰かマンガの感想聞かせて
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/09/30
    読んで貰うフックになるのは世界かキャラか物語か。一話の限りではキャラと物語は特筆すべきものはなく、世界が描きたい感じ。なのに世界を読者につきつける一ページ目の描き込みがすごく手抜きで惹きつけられない。
  • サンマ焼いてたら笑われた

    ぼろアパートに一人暮らし、サンマをべたかったからスーパーで買ってきて焼いた。 焼網から脂が滴り、もの凄い煙が出るので、台所の窓を少し開けて換気扇を回して。 定屋でサンマをべてもあまり美味しくなかったし、一人で飲み屋に行く習慣も無かった。 台所は焼けたサンマのいい匂いがした。 その時、二人ほどのOLらしき人達が通りかかり、臭いを嗅いだのだろう、 「自分ちで料理するぅ~?w」「しないよね~w」 ゲラゲラ笑いながら、もの凄く馬鹿にした口調だった。 俺の部屋は一階だったから、高さの違いはあれどしっかり目が合った。 何故か悔しかったなー、凄く腹が立った。 でも、自分で焼いたサンマ、炙ったサンマ旨かったよ。

    サンマ焼いてたら笑われた
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/09/21
    既に言われてるけどサンマの臭いが呼び水になってお互い同士の探り合い(似た者同士の確認作業)してただけで、料理する人を馬鹿にしてた訳じゃないと思うなあ。「しないよね~w(良かった-)」みたいな。
  • ジーコ(18禁の同人ゲーム)の用語・隠語集

    ジーコとはジーコとは18禁の有料同人ゲームの総称である。 なぜジーコなのかSFC時代、ジーコサッカーという非常に売れなかったゲームがあった。(後年、人は関わっていなかったと供述している模様) ジーコサッカーはワゴンの常連と化し極めて安価にカードリッジの入手が可能であったため任天堂非公認ゲームであるSM調教師瞳のカードリッジとして流用されたのはよく知られている。 時は流れて陽射しの中のリアルという伝説的な同人ゲームが登場し、18禁のおさわりゲーム、ひいては18禁同人ゲームの代名詞ともなった。 そしてネットの掲示板でおすすめの18禁同人ゲームを挙げる際にネタとしてジーコサッカーを挙げる風習と混じり陽射しの中のリアルは陽射しの中のジーコと呼ばれるようになった。 そこからあらゆる用語がサッカー用語と置き換えられ、現在に至る。 格的にサッカー用語が使われるようになったのは狼娘のエリスとアルテミ

    ジーコ(18禁の同人ゲーム)の用語・隠語集
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/09/16
    こういうことするとお外とか言って怒られるんじゃないの。そしてプリサクとRuinaは作者一緒ってことでいいの。
  • 旅行の魅力を教えてくれ

    旅行ってすげーかねかかるじゃん? 箱根で温泉!とかいっても1,2万超えるし、さらに交通費もかかる。 新幹線、飛行機なんて乗るんなら更に万単位でお金かかるし 海外なんて10万単位になっちゃう 旅行に金使うくらいなら、形に残るもの欲しいなって思っちゃうんですよ。 パッと思いつくのは、iPad。あと、大きいテレビも欲しい(そんな頻繁にテレビ見ないけど)。 あとちょっと高めのとか服とか買いたい。 同じような考えの人って少ないのかな? 結構、休みの日は旅行!長期休みは海外行きたい!みたいなひと多くない?

    旅行の魅力を教えてくれ
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/09/09
    消え物にお金払うの嫌っていっても、おいしい物食べたいぐらいの気持ちはあるでしょ? それと同じで自分を形作るための栄養。綺麗な景色はネットで見れても現地に行くことで得られる経験と情報量は圧倒的。
  • 暴力について

    悪い父親を殴っていたら遅くなった、なんかジャズのやつが中学生殴って問題になったらしいじゃん、体罰だとかいって。 お前ら暴力を舐めるなよ。 暴力は罰みたいな陳腐なものなんかじゃない、暴力は一つの圧倒的なコミュニケーションだ。 陰茎を相手に挿入することが一つのコミュニケーションであるように、拳を相手にめり込ませることがコミュニケーションでなくて何なんだ。 現に俺の父は暴力によって変わった。 以前、俺の父は粗暴で、母を殴り、俺を殴り、壁を殴った。全く話にならなかった。 父に対して注意をしようとすると拳が返ってくるのだからどうしようもない。 ある日高校生になった俺はそれまでの憤を晴らそうと父を階段から突き落とし、背骨が折れるまで蹴り飛ばした。 父は泣いて許しを請い、俺はそれに満足したので腕の骨と鎖骨を折ってから止めた。非常に爽快で解放された気分だった。 それから父は俺の話を聞くようになり、俺は暴

    暴力について
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/09/08
    舞城王太郎風味だが、もうちょっとポエミーさが足りない感じ。
  • どうやって声をかけたらいいのだろうか?

    冷やかしでジュエリーショップを覗いたところ、すごく素敵な店員さんに出会った。 当にタイプ。 平日の夕方で自分以外に来店するお客さんはいなかったので、 買うつもりではなかったけれど、話をしたくて少し時間をかけて説明してもらった。 その間、彼女ばかり見ていた。(※変態行為をしたと後ですごく落ち込んだけど。) お客さん対応だから受け答えが丁寧なコトや服装等、見た目に気を使ってるのは 充分に承知している。でも、当に一目惚れだった。 ジュエリー店だから、足繁く通うわけにもいかないし、へんなお客さんと思われたら悲しい。 いい年齢をしてどうかしているのは、判っているのだけれども、会って話をしたくて仕方ない。 映画小説なら「偶然」が味方してくれるけど、現実はあり得ない。 彼女にどうやって声をかけたらいいのだろうか? 追記。 これを書いてから、プレゼントをする相手と一緒にお店に行った。 目当ての店員さ

    どうやって声をかけたらいいのだろうか?
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/09/04
    「街」の牛尾を思い出したので、とりあえず生き別れの双子(正確にいうと母が双子の従弟だけど)と入れ替わってみてはどうか。
  • 真木よう子氏コミケ参戦の何が問題か

    女優の真木よう子氏が今冬開催されるコミックマーケット93へのサークル参加を表明し賛否両論の意見が出ています。 皆様に笑顔を当に見せたい。 皆様の笑顔を見たい。 皆様と、お会いしたい。 約束を果たしたいのです。 ご一緒に作る事が出来たならば其れこそ幸せです。 https://twitter.com/makiyokohonnin/status/901056990981496833 この騒動、何が問題とされているのか考えてみます。 ○真木よう子氏の企画概要 「皆様の御希望の写真、ワタクシの音。等、多数」掲載するフォトマガジンを発行 クラウドファンディングにて800万円を募集 5,000円~500,000円の間で支援できる 返礼品はフォトマガジン、オリジナルTシャツ、誌面での名前のクレジット権、誌の撮影ロケ地決定権といったもの。 当選したらC93(2017年末)で1冊ずつ手売り、落選したら直

    真木よう子氏コミケ参戦の何が問題か
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/08/27
    コミケは今まで何とか開催され続けてはいるものの、一つ掛け違えれば次にでも消滅してもおかしくない、という意識が特に古参の中には強い。火種は可能な限り取り除こうとする防衛本能が今回の騒ぎの一端にある。
  • 人の評価を見ないと価値がわからない

    そういう病気ってあるの? 映画小説、�漫画自分では面白いかどうか評価ができない 正確には5%くらいは泣けたり笑えたりという作品があるが、ほとんどのものがなんも心が動かない いい作品なのか悪い作品なのかも判断がつかない

    人の評価を見ないと価値がわからない
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/07/28
    イーガンの「ディアスポラ」を読んで、その中の世界がうらやましいかどうか考えてみてほしい。
  • 船員だと思わせられる言葉・しぐさ

    ちょっと事情があって相手には自分が船員であるらしいと伝わってしまった。こちらにそんな事実はないし、相手も海に詳しいわけではないそうだ。近々会うときに誤解をとくのも良いのだが、ここはあえて当に船員だと思わせたい。ふるまいの中に自然と潜ませたり、ついうっかり口をついて出てしまったというていで、いかにも船員っぽい!と思ってもらえる便利な言葉やしぐさはないだろうか。

    船員だと思わせられる言葉・しぐさ
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/07/23
    船乗りの歌を覚えて口ずさもう https://www.youtube.com/watch?v=QOfC1PEKt1U
  • ホットスタートが嫌い

    小説の書き出しとかのホットスタート 小説じゃなくて映画とかアニメとかでもなんだけど。 特に映画小説。 アニメや漫画(特に連載もの)はまだわかる。 2話目を見て貰えるか、それ以前に1話を最後まで見て貰えるかの勝負だろうから。 映画も見せ方としてなんとか許せる。 だけど、小説。立ち読みして数ページ読んでから買うか買わないか決める奴が果たして居るのだろうか? 屋の小説とかビニールに包まれて読めないことも多いし。 何故に時系列を崩してまで、アクションシーンから始める必要があるのか? そんなふうに思ったのは、異世界チートもののWEB発のラノベを読んだからなんだけど。 WEB小説って基的にだらだらと設定説明とかから始まり(作者がそんなに知識や技術ないから。日での生活して、死ぬとか魔法陣巻き込まれて召喚とかのテンプレ)、だらだらと話が進み、 人気が出たり、作家に才能あったら徐々に盛り上がって行っ

    ホットスタートが嫌い
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/07/23
    第一話(これまでのあらすじ)
  • ねこですか?

    ねこは好きです

    ねこですか?
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/07/22
    ワンワンワン ワンワンワン ワンワンワワワン ワンワンワン
  • 面白いけどハード過ぎて人に薦められない作品

    単にグロかったりハードなだけでなく クオリティも高くて面白いんだけど やっぱりハードさで引かれる可能性を考えたら 人には薦めにくい作品てあるよな ・殺し屋1 ・ザワールドイズマイン みたいなの

    面白いけどハード過ぎて人に薦められない作品
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/07/20
    ゲーム・オブ・スローンズはファンタジー&エログロでかなり人を選ぶ。TWDを楽しんで見ている人でもリタイアされたな。
  • 糸っぽい武器

    とか、糸っぽい能力を使うキャラが出てくる漫画とかアニメとかゲームとか何か知ってる? ブラックキャットのジェノスを見て、うわぁカッコええな…って思ったので、他に何かあったら教えてください。 見えない糸でいつの間にか切り刻まれていた… 臨機応援に考えて糸を使って危機を脱出する… 何が起きたのかわからんが、とにかく糸を使ってカッコいい必殺技を放つ… とか、こういうシチュエーションが非常に好みです。

    糸っぽい武器
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/07/11
    MHXXのラスボスちゃん。賢くて可愛い女の子だよ。
  • 表現の自由っていうけど天皇家が出てくる創作物ってあるの?

    天皇家の娘さんが汚いおっさんどもにめちゃくちゃにレイプされるエロ漫画とか 天皇家の息子さんがお国のために冒険するファンタジーゲームとか 見たことないんだけど日に存在するんです? 見てみたいの、私だけなのか。 あるの?ないならなんでないの?不敬罪だから? 追記 ホッテントリ入りしててびびる。みんな作品を教えてくれたり意見どうもありがとう。 ご指摘の通り古典には明るくないです。でもラノベとかRPGとか絵柄が濃くない漫画とかそういうのが見たいって言ったつもりだった。 あと右翼とか左翼って出てきて更にびびる。 実在の人物を描くのは〜ってあるけど、普通にこう伝説の勇者の血筋みたいな感じで天皇家の名前を出すだけでも中傷にあたるのかな。 お前は由緒正しい生まれなんだから魔王を倒すのよ的な。倒さなくてもオブリビオンな感じでもいいんですけど。 レイプに関しては軽はずみだったかも。でも高貴な血筋を汚すみたい

    表現の自由っていうけど天皇家が出てくる創作物ってあるの?
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/06/17
    あんとくさま……は出てるから池上永一「シャングリ・ラ」は天皇の霊力を巡る話でしたね。つーかアニメ版だと卑弥呼になってんのか。
  • 伝説級じゃないんだけど好きなゲーム

    ちょっと前に、「伝説級じゃないんだけど好きな漫画家」ってのがあっただろ? http://anond.hatelabo.jp/20170527191841 あれ読んでて思ったんだけど、あれのゲーム版とかってどっかにあんの?switchのゼルダが面白かったんで、他にも色々やってみたい。 ちょっとググった限りでは無かったんで、他力願で申し訳ないが、もしよかったらみんなのオススメを教えてくれ。 条件 ・ドラクエ、FF等の超有名作品ではないこと ・なるべく今買える作品であること(アキバで50万円出せば買えるよ!とかは勘弁してくれ。1万円とか、多少のプレミアなら可) ・なるべく現行のハードで遊べること。俺の所持ハードはswitch、PS4のみだが、3DSとかなら体ごと買ってもいい。ダウンロード版があれば最高。 ・ジャンルはなんでもいけると思う。過去、実際にやってみて楽しめなかったゲームはアンジェリ

    伝説級じゃないんだけど好きなゲーム
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2017/06/10
    ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット