ブックマーク / anond.hatelabo.jp (173)

  • ジャンル作品のリアリティ

    十年以上前、部屋に初めて水槽を置いた。40センチ水槽だった。 底に砂利を敷いて、ペットショップで買ってきた何種類かの水草を、 鉛スポンジで束ねたままの状態で砂利に植えた。外掛けフィルターを付けた。 メダカを飼う予定だったが、その前にやネットで学んだ「水作り」をやろうと思って、 近所の池でヌマチチブの子供を二、三匹捕まえてきて水槽に入ってもらった。 自分の部屋の机の上に水の空間があること、その中で魚たちが動き回っていること、 その異質感、非日常性にすごくわくわくした。魚の姿形の不思議さや美しさにも惹きこまれた。 小さなヌマチチブたちが底を這っているだけの水槽を、暇さえあれば眺めていた。 ただ、水槽の非日常性にわくわくするのも、実際はほんの少しの間だけだ。 経験を重ね、知識が増えることで、アクアリウムの楽しみ方もどんどん変わってくる。 希少価値の高い魚が欲しくなったり、魚よりも水草のほうが好

    ジャンル作品のリアリティ
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2015/04/26
    アクアははまりこむと大抵水草やサンゴの方にいくから(環境維持に腐心するようになる)、盆栽みたいな心持ちになるのかな。とはいえ、時折非日常空間であることに改めて気づくこともあるんじゃないの。
  • 「俺物語」に対する違和感

    「不細工だけど」性格のよい男性が報われる物語の、その報われ方が「可愛くて」性格のよい女性の恋人ができることだというのがすごくもやもやする。 (ストーリー自体に文句があるわけではないけど、その視聴者の一部に対して。お前ら、タケオの彼女が不細工だったら「お似合いの不細工カップルwww」とか言って馬鹿にするんだろ?)

    「俺物語」に対する違和感
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2015/04/12
    俺物語というタイトルがフェイクで、あれはヒロイン目線でタイプの違う素敵男子たちを愛でる話。だからヒロインがピュアじゃなくて普通に性欲とかあるよ!っていうフックが出てくる。
  • いるんだよ。こういう人。真の無宗教でも何でもないくせに、 特定の宗教を..

    いるんだよ。こういう人。真の無宗教でも何でもないくせに、特定の宗教を信仰していない=無宗教だと考えている。 こういう人に限って、新年は初詣に行き、盆には墓に手を合わせ、事時にはいただきますと手を合わせて、よくわからないまま親の葬儀は仏式で挙げたりするんだ。現に「結婚式の下見で教会に・・・」って。当に無宗教ならなぜ教会で挙式をするのか。その意味も理解していない。 別増田も書いているけど、これは元増田は無知なだけ。典型的な日人。「宗教とはなにか」「信仰とはなにか」全て徹底的に調べた上で宗教的な意味を持つことを「自ら進んでやらない」ことが真の無宗教への第一歩。(例:仏式の葬式に参列するのは構わないが、自分の葬式は仏式では挙げない等) 死後がどうとか、視点がどうとか、中二病みたいなことグルグル考えて、挙句の果てに「無宗教が辛い」とか目も当てられない発言をする前に、是非宗教について徹底的に勉強

    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2015/03/30
    例えば外国人に「無宗教だ」と迂闊に言わない方がいいって話だね。無宗教=無神論者になりかねんから。指摘が幾つもついてるように、無神論は一つの宗派であって、色々厄介だよ。
  • 自分を無条件に愛してくれる美少女が欲しい

    無条件に愛してくれる美少女が居てくれたら僕はもっと頑張れるのに。膝枕して頭を撫でて貰いたい。「お前は美少女の人権を考えてない 死んでしまえ」とか「馬鹿じゃないの」とか言われるだろう。でも来て欲しい。お願いだ。来てくれよ。つらいんだ。自分が美少女だったらみんなを無条件に愛したい。ツイートする

    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2015/01/09
    こういうのを見ると、母であり妻であり処女であるマリア信仰が強固な理由がよく分かる。最強萌えキャラだ。「理想の女像」ってのは洋の東西を問わず、普遍的なものなんだなあ。
  • かまぼこについて本当のことを現役が語るよ

    かまぼこについて何故かはてなで盛り上がっていて現役としては困惑しつつも嬉しいんだけども、元エントリと反論エントリについてはどうも書いてる人が現役ではないせいか事実誤認が多いので、ここは正真正銘の現役として反論させてもらう。 http://anond.hatelabo.jp/20141222063508 http://anond.hatelabo.jp/20141221074517 ちなみに現役歴は25年。 俺の意見が現役を代表するわけではないけれども、少なくとも地域差があるにせよ上のかまぼこエントリには首を傾げざるを得ない。 それなりに地道に地元で現役やってきた立場として雑感を書いておく。 年末のかまぼこは値上がりしていないそもそも値上がりしていないです、かまぼこ。通年価格がかわらないのがかまぼこなんですよ。おそらく元エントリ書いた人達は普段あまりかまぼこの価格を見ていないんでしょう。だか

    かまぼこについて本当のことを現役が語るよ
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2014/12/22
    三男の方は「便乗値上げしてるよ」って言ってるけど、元増田の方は「正月は高級品並べてる(ケースが多い)よ」って言ってる訳で、後者とこの増田は矛盾しないよね。年末年始の話はともかく。
  • 年末のかまぼこはなぜ高いのか

    クリスマスが終わると、スーパーの売り場は一斉におせち商材へ切り替わります。 そこで目にするのは、普段隅に積まれて安く売られているかまぼこが やけに高い値段を主張しながら並べられている光景です。 「なんでこの時期のかまぼこはこんなに高いの?便乗値上げなの?」 元品業界の者としてみんなが感じている疑問を掘り下げてみようと思います。 まず結論から「使っている材料が違うから」 普通に「いいものを使っているから」、という理由です。 詳しく解説いたします 普段スーパーで300円前後で売られているかまぼこは、コストダウンのため 材料の配合や製法にかなりの工夫がされています。 かまぼこのプリプリとした感は魚肉をすりつぶしたことによる魚由来のものです。 ただし、魚のすり身は高いので、同じ感を出せる他の物を足して補うことがあります。 プリプリとした弾力を出せる品、でんぷんやゲル化剤です。 普段売ってい

    年末のかまぼこはなぜ高いのか
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2014/12/21
    面白かった。安いカマボコがこの時期消え去るのは、小売りの棚に限界があるのが一番大きい原因だろ。利益率高いのが売れるならそっち優先するわな。近所のスーパーにしつこく要望出し続ければいいんじゃないの?
  • 宗教にはまった

    まさか自分が宗教にはまって悩む日が来るとは思わなかった。 新興宗教ではなく、一応ちゃんとしたキリスト教。 宗教にはまってる奴が言う「ちゃんとした」にどこまで信憑性があるかどうか分からないんだけど勧誘されないしお金も強要されないし日人ばかりだし聖書貸してくれるし大丈夫だと思ってる。 言っておくけど、特定個人を神だと崇めたり、ツボや鰯の頭にご利益があると信じたりするのは今でも大嫌いだよ。 宗教にはまる人はメンタル弱い…と言われるのも分かる。弱ってたんだと思う。 だってもう悲惨なんだもん。辛いんだもん。 容姿端麗で頭脳明晰なら人生楽しかったんだろうけど、実際のところ不細工だし頭は…学校の成績は悪くなかったけど社会に適応するためのスキルは足りない。 誰からも愛されてないし、むしろ嫌われてるし、厨二の頃は自分は世の中から消えたほうがいい存在なんだとわりと気で思ってたし。 「周囲の人はうまく出来て

    宗教にはまった
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2014/10/31
    日本教どっぷりの人間だが、「宗教馬鹿にしている俺は賢い」ってタイプが本当嫌い。千年前のことで相手を責めてドヤ顔。戦国時代持ち出してお互い殺し合うのが日本人の本質だよな、って言ってるようなもん
  • 私の好きなゲームと嫌いなゲームを紹介しますから、オススメのゲームを教えてください

    http://anond.hatelabo.jp/20140908171411 に相乗りですみません。 2歳の女性です。ここ3年ゲームからしばらく離れていた生活だったので情報が得られません。 ○はじめに 小さい頃からお人形遊びがずっと好きでした、絵を描くのも好きです。妄想が大好きです。 ○好きなゲーム シムズ →ゲーム内で家を作ったり結婚したり育児する生活楽しいです。 ワールドネバーランド →ゲーム内で結婚したり育児する生活楽しいです。 牧場物語 →ゲーム内で家を作ったり結婚したり育児する生活楽しいです。 ルーンファクトリー →ゲーム内で結婚したり育児する生活楽しいです。 ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット →ゲーム内で家を作ったりイチャコラしたりするの楽しいです。 スチームパンクでロボットな世界観もいいです。音楽も最高です。 アイレムがゲーム会社じゃなくなって悲しい。 アザーライフアザー

    私の好きなゲームと嫌いなゲームを紹介しますから、オススメのゲームを教えてください
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2014/09/09
    Banished(災害は任意に起こせないよ)は言われてたので、DSひつじ村。結婚も……できるけど……あんなドライな結婚は初めてだ。moon好きならラブデリ系、ちびロボとかはやったのかな? そういやコメにテラリア出てない
  • 僕の好きなゲームと嫌いなゲームを紹介しますから、オススメのゲームを教えてください

    ○はじめに ミステリの読めばって言われそうですが、年間100冊ぐらいは読んでます。 ○好きなゲーム ○チュンソフトのゲーム 最高はトリックロジック。 ぞんびだいすきだってEVE new generationだって大好きです。(ライターの関連作なども含めてチュンソフト関連作は全てやっています、という意味です) ○ダンガンロンパシリーズ コナ金だって大好きです。 ○テクスト。のゲーム 書淫も2ndLOVEも黒の断章も大好きです。 ○科学ADVシリーズ オカルティックナインは積んでます。 ○逆転シリーズ 4だってゴーストトリックだって大好きです。 ○Infinityシリーズ code_18だって大好きです。 ○白衣性恋愛症候群 ソルフェージュはあまり好きではないです。 ○THE推理シリーズ(THE鑑識官、THE裁判) 最高はTHE裁判の将棋のエピソード。 携帯用の奴はやってないです。 ○THE

    僕の好きなゲームと嫌いなゲームを紹介しますから、オススメのゲームを教えてください
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2014/09/08
    乙女ゲでもいいなら、「暗闇の果てで君を待つ」。あとフリーゲームでもいいなら「氷雨」「煉獄 -かまいたちの夜2 another-」「ある夏の日、山荘にて」「アキトDATE」辺り。神南さつきや消火栓はもう落とせないな。
  • 早稲田大学で「ここは勉強するところじゃない」と言われた話

    いま、大学一年生。早稲田大学の基幹理工学部に所属してる。サークルは、4月の新歓でなんとなく雰囲気が合ってた映画サークルに入ってて、週1の集まりにたまーに参加するくらい。特に楽しいイベントも発生してない。高校のときに想像してた大学のサークルって、毎日毎日「うぇーい!!」って感じで飲みまくって、サークル内で彼女作ったり、週末は海行ったりフジキュー行ったりとかだった。実際は、授業とバイトっていう定期イベントがあって、それをこなしつつ友達と遊んだり、家で映画観たりする生活。まあそういう普通っぽい生活が楽しいんだけどね。 サークル大好きな大学生とかバイト戦士と比べたら、時間はあるほうだと思う。それと受験勉強の反動か、受験や成績と関係ない勉強とかが妙に楽しいって思うようになった前期だった。で、5月くらいだったんだけど、図書館で読んでた「物理数学の直観的方法」っていうが面白くって夕方くらいから、ずっと

    早稲田大学で「ここは勉強するところじゃない」と言われた話
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2014/08/15
    この人ポータルオフィスの学生スタッフに応募すればいいと思う。22号館希望すれば学生対応はあるけどずっと学校にいれてお金ももらえるよ。今はどういう感じになってるか知らないけど、自分の頃は理工の人も多かった
  • マザー3が苦痛

    1と2のファンから評判が悪い理由がよくわかった。 進めるのが苦痛で仕方ない。 言葉運びとか、シナリオの杜撰さとかバトルとかはマザーだけど、それ以外がマザーじゃない。 一番の特徴である自由度がないってのはダメでしょうよ。 それ抜きにしても、1から思ってたけど、マザーはシナリオ構成みたいな人間を一人入れたらほんとに神ゲーだったのにとつくづく思う。 糸井重里のセンスと言葉運びはそのままで、全体的に伏線とかバランスをもっと調整する人間を入れるべきだった。 ストーリーっつーか、シナリオの脈絡がなさすぎたり唐突すぎる展開だったり、整合性がとれなかったり消化不良な点がありすぎるんだよなあ。。。 3だと1道ロープレになってるから余計にそう思う。 1とか2までは自由度もあってそれもマザーの醍醐味でお話を進めるのはついででも十分楽しめたけど、3だとマザーの一番の欠点であるつまらないストーリーを長々と見せられ

    マザー3が苦痛
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2013/09/12
    おおむね同意。トラウマゲームとも違う、ひたすら不愉快さだけだった。この感じ方が模範的ユーザーというなら、発売日に買って、クリア後持ってることにすら嫌気が差してすぐ売った自分は完璧なユーザーなんだろう
  • このネット授業に賛成する人の意見が聞きたい。

    更新履歴 2013/9/3 18:15ごろ ブコメ等への返信を追加 2013/9/4 00:00ごろ ブコメ等への返信を追加。それ以降に面白そうなブコメついたのでまた来ます。すみません 2013/9/4 12:40ごろ ブコメ等への返信を追加。長くなったので投稿を分割(下の目次参照) 2013/9/4 22:00ごろ ブコメ等への返信を追加2013/9/5 13:30ごろ お知らせ→件について岐阜聖徳学園大学附属小学校に問合せたところ返信をいただきました。日経記事と異なる点がありましたので日経にも問合せ中。双方出揃ったらまた更新しに来ます。2,3日待って日経の返事がない場合は小学校からの返信のみ記載します 2013/9/5 14:30ごろ いろいろ見づらくなったので見た目を修正2013/9/26 0:30ごろ 岐阜聖徳学園大学附属小学校からの返信を掲載。大変遅くなり申し訳ありませんでした

    このネット授業に賛成する人の意見が聞きたい。
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2013/09/03
    「誹謗中傷」の言葉で想定するレベルが各々違ってると思うんだけど。授業中の先生の前のチャットだろ。[実名]は臭い、とか言い出すか? 「お前馬鹿だろ」「ふざけんなよ」とか、そういう言い争いレベルじゃないの
  • 『ガッチャマンクラウズ』は今世紀最大のクソ駄作。見る価値なし。

    あらかじめ古臭いSFアニメガッチャマンクラウズを一言でいえば「『新しい』とは何かを勘違いしたSFごっこアニメ」だ。 スタッフは新しめのガジェットを詰め込めば「新しいアニメ」になると勘違いしている。 SFとは未来のプロトタイプであり、現状追認でしかないクラウズは「SFごっこ」でしかない。 新しいようでいて既に古臭いガッチャマンクラウズ。その理由を三つ挙げよう。 ガジェットが古臭いガッチャマンクラウズの世界ではGALAXというSNSが浸透しているが、 その画面は一言で言えば、ポストペット、あるいはセカンドライフだ。 架空の部屋に架空のキャラクターを置き、会話をしている。 この画面を見るたびに、私は恥ずかしくなる。いったい何年前のインターネッツだ。 バーチャルリアリティもアバターもすでに終わった。誰も使っちゃいない。 LINEを見ればわかる。高速に意思疎通ができればいいのだ。架空の部屋も、人形

    『ガッチャマンクラウズ』は今世紀最大のクソ駄作。見る価値なし。
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 2013/08/30
    ガジェットについては「新しすぎない」(X除く)ところが肝じゃないかな/とはいえ色々足りない感じはするので、今のところ絶賛とはいえない/はじめはくそ重い背景ありそうなんだが(描写から憶測するに震災孤児?)