タグ

エンジンとライブラリに関するIndigoHawkのブックマーク (1)

  • Nintendo Switchに採用されたNVIDIAのチップからその意図を読み解く

    NVIDIAと言えばPCゲーマーからはかなり馴染みの深い企業であり、主にPC向けのGPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)を開発・販売している。今回のNintendo Switchに対してもNVIDIAが特別にカスタマイズされたTegraと呼ばれるチップを提供するようだ。TegraはARM系の省電力統合型プロセッサと言われるものだが、簡単に言えばコンピュータの計算を行うCPUとグラフィックス処理を行うGPUがセットになり、なおかつ省電力化したスマートフォンやモバイル機器向けのチップだ。 最新チップTegra X1のイメージ またNVIDIAのサポートは単なるチップの提供にとどまらないようだ。先ほどのアナウンスによれば「アルゴリズム、コンピュータアーキテクチャ、システムデザイン、システムソフトウェア、APIゲームエンジン、周辺装置」といったあらゆる点で、NVIDIAは任天堂に協力

    Nintendo Switchに採用されたNVIDIAのチップからその意図を読み解く
    IndigoHawk
    IndigoHawk 2016/10/21
    意外な決断だと思っていたがこういう経緯があったのか。
  • 1