タグ

お大事にー!に関するJuneNNNのブックマーク (470)

  • 季節テレビ&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

    こんばんは! 日午前中、10時半にオミクロン対応ワクチンを接種してきました。 これで、コロナワクチン四回目です。 過去三回は、いずれも高熱を出してます……。←38度台後半。 バファリンを飲んだせいもあるのか、20時50分現在、36.5度で平熱です。 が、今までの経験上、私の場合これから上がるかもしれません☆ 今のところ、今回の副反応としては、腕がちょっぴり痛いのと、バファリンを飲む前軽い頭痛があったこと、それとちょっとだけ左足に痺れたような違和感を覚えた時間が多少あった程度、それら三つでした。 このまま済むといいなあ~。 ちなみに、今回の注射の際は、まったく痛みを感じませんでした。 そんなこんなで、念のため明日は休暇を取っております~。 小説投稿予定でしたが、さすがに今日は無理かもしれない、と半ばあきらめておりました。 しかーし! 無事書き上げることができました(≧▽≦) しかも、い

    季節テレビ&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/11/14
    私もつい先日四回目オミクロン対応の打ってきたとこです!過去三回のどれより腕が痛くで三日くらい動きにくかったけど、熱とかは大丈夫でしたー!発熱つらいですもんねー・・・どうかこのまま発熱ないといいですねー
  • シェイ 呼吸器科へ行く① 猫の気管支炎 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんにちは。 実は先回、シェイのゴボゴボ映像をブログに載せましたが、皆さんのブコメを読んでいるうちに、今までの病気の検索の仕方が良くなかったのでは、、と思い、色々なキーワードで検索しているうちに、「呼吸器科の動物病院」というのを発見致しました。 ↓ゴボゴボ記事 estrella846.hatenablog.com いつも「気管支、膿」というキーワードで検索していたのですが、膿胸にたどり付いてしまい、気管支の膿についての情報を得られておりませんでした。 神奈川に犬・の呼吸器科の有名な病院があるというのを見つけ、そうしたら、そこで働いていた先生が名古屋にちょうど去年の今頃病院を開業したとの情報を見つけました。県内ではここだけのようです。(関東にはいくつかあるようです。)これは!と思い、かかりつけ医に相談し、データ一式をお借りして日名古屋の呼吸器科の病院へシェイと行って参りました。 私の備忘

    シェイ 呼吸器科へ行く① 猫の気管支炎 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/11/12
    お疲れ様でした!通院可能範囲に専門医が見つかってまずはよかった!検査はシェイさんにもESさんのお財布にも小さくない負担ですが、今後の生活の有効な手段が特定出来るのであればこれほどうれしいことはないですね
  • 腰がヤバい - 猫とビー玉

    アオイ「ギックリ腰ってなによ?」 やっちまった 昨日、ソファの上に積み上げた寝具一式の下に埋もれていたものを取ろうとした時。 腰がピキッときた。 敷布団、掛布団、毛布、枕、抱き枕、積みあがると とても重くなりますよね。 それを左手で持ち上げつつ、右手を突っ込むという暴挙がたたりました。 普通には歩けるんだけど、ちょっと痛い。 ギックリ腰の中でも軽い方だけど、とにかく最初が肝心。 これ以上悪くしないために、極力動かさないようにしよう。 足と腰が支障なく動くありがたさって 普段は忘れてますが、こういう時思い知りますよねぇ。 ギックリをやってしまった時は 1~2日はとにかく安静にして、そのあとは、筋肉が固まってしまわないように 無理のない範囲で動かすのが良い、と聞きました。 察知する 立っている時は、上から頭を引っ張られているような気持ちで。 やけに姿勢がよくなるお世話係。 これが一番ラクちん

    腰がヤバい - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/11/11
    ギックリ腰、私も経験者、そのつらさ分かりますー(>_<)えー!足にまとわりつかないなんてユズさんおりこうさーん!うち、全にゃんまとわりつきまくりで危なくて仕方ないよー(>_<)
  • 【歯が痛い】アラフィフのモーニングルーティン【爽やかに暮らせない】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんばんは。マダムあずきです。 最近の朝の日課を記録しておこうと ブログに書きました。(ブログとはw) 喉元過ぎれば熱さを忘れる タイプのワタクシに 今回の治療が終わったあとに調子こかないで ちゃんと歯の検診へ行くように戒めるということで。 あと 歯医者さんに行くときは ちゃんと評判もチェックしないといけませんね(反省) お湯 おかゆ お薬 歯医者さん モーニングルーティン 病院めぐりイヤー azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com お湯 起きて最初にお湯を沸かすよ。 これは 冷たい水も 熱いお湯も 歯がしみるので 大事な一日分のぬるま湯用☆(゚∀゚) お薬たくさんあるからね。 おかゆ 次にお弁当のご飯を取り出した後の炊飯器を使って おかゆを炊くよ。 噛んだら痛いからね。 おかゆのお供は なめたけかのりの佃煮。 なめ

    【歯が痛い】アラフィフのモーニングルーティン【爽やかに暮らせない】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/11/07
    え!!!抗生剤飲むとおなかの善玉菌死んじゃうんですかー?知りませんでしたー(>_<)つい先日まで膀胱炎で抗生剤処方されて飲んでましたー!ビオフェルミンも飲めばよかったー
  • もふ不足 - やれることだけやってみる

    ここ3日ほど実家に行っておりません。 実家の離れに住むどもは家主さん家族にお任せです。 妹がたまに写真を送ってくれます。 金魚とたわむれようとするキジ。 金魚は大事な家族。いたずらはいけません。 しっかり叱られているようです。 自宅アパートではが飼えません。 ここに転居して約25年。 住み始めたときには、毛シックになりました。 【け-しっく(毛シック)】 ・荒川弘氏のマンガ『百姓貴族』に見られる表現。 ・もふもふ動物が恋しくてたまらなくなる状態。 ・常に動物が身近にいる環境から離れたときにおこる。 ※参照:百姓貴族6巻 対処法としては、もふもふしたものを愛でる。 ぬいぐるみなどが代用されます。 そのためアパートはぬいぐるみだらけ。 、犬、馬、キリン、ペンギン、イカ…。 毛シックはもう克服しましたが、 たちに会えないのはやっぱり寂しい。 毛の生えたひとたちに会いたい。 ぬいぐるみをそ

    もふ不足 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/30
    うっわー!住宅街の猿軍団、おとなしいとはいえやっぱりちょっと怖いですねー!おんぶ母子猿、かーわいぃぃなぁー(*´ω`*)やっぱりエサがないから人里にやって来るのかなー?なんか切ないなー(´・ω・`)
  • 市有林の間伐 と ネコネコ - 猫屋の女将

    10月1日4(土) 市有林のヒノキの間伐に参加してきました 自分の足の手術と此処のところの台風続きで久々のボランティア活動です 太陽の高度が低くなってきて 市有林は何となく薄暗かったです 参加者8名 活動内容は 県の緑化推進機構からの依頼で 選定したモニタリング箇所のヒノキの数を12に調整する(伐採する) 早速 モニタリング内の伐採するヒノキをどれにするか話し合った結果 優勢木を伐採することにしました ピンクのロープ内の 鉢巻を外したヒノキを伐採しました とはいっても 間伐が必要なくらい混みあっていますから どの木を伐っても 閊えていて素直には倒れてくれません ヒノキの頭がギュウギュウ渋滞してますよ 出来れば山側に倒した方が 後々の始末が楽なんですが そんなことも言ってられず 他のヒノキとぶつからない方角を選んで伐採しました かかり木当然ですね かかる前から閊えてますもん 伐採準備で 何

    市有林の間伐 と ネコネコ - 猫屋の女将
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/02
    またまたすっごい伐採!お疲れ様でしたー!えぇー!くまねこさん、大丈夫かなー?(´・ω・`)枯草がおのどにひっかかっちゃったのねー・・・早くいつもの元気いっぱいに戻りますように!
  • 【メンタル不調】頭の中が疲れてます【HSP】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんにちは。マダムあずきです。 事件多発 メンタル不調 事件多発 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日のカメムシ騒動以外にも 今週はたくさんブログに書こうと思うことがあり 頭の中で考えているものの 次から次へと起こる事件w 昨日の夜、少し疲れているかも、と自覚しました。 更に今日、また事件が起き(しかも嬉しくない事件) その対応や手続きなどをしなくては、と 苦手な電話を数件。 そして今も業者さんの来訪2回目。 合間に宅配便や郵便など。 家族を送り出したあとに ほとんど座れないくらいいろいろなことが飛び込んできて落ち着きません。 メンタル不調 azuazuazukina.hatenablog.com 寝ても寝ても熟睡感が無く 昼間も眠い。 次に何をしたらいいか、 同時進行していることを忘れていないかなど 脳内が忙しくザワザワします。 できるだけ朝のうちに タスクを書

    【メンタル不調】頭の中が疲れてます【HSP】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
  • 盗難?! - 馬猫集会

    ★盗むくらいなら譲ります!★ 先日、断捨離したテーブルと椅子のセットが盗まれました!٩(๑òωó๑)۶ 粗大ゴミ回収を業者にお願いしてたのに! 新潟市では粗大ゴミを持ち去るのは禁止🈲 https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/gomi/gomishigen/gomidasi/motisarikinsi.html 29日にも粗大ゴミ回収してもらうのですが盗まれるかもしれないので心配です。 (また粗大ごみが出てきました(^_^;)) ★栃尾の油揚げ★ 10年くらい前に会社の同僚が買ってきてくれた油揚げの味が忘れられなくて 少ない情報を手掛かりに探し続けていて、今回その店をようやく見つけることが できました。(*^▽^*) 佐野豆腐店さん 大きいけど味はしっとり! 残念ながら、佐野豆腐店さんは通販では売ってません(T_T) 5枚購入! 早速定番メニ

    盗難?! - 馬猫集会
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/09/28
    粗大ゴミ盗難?(((( ;゚Д゚))) そんなこと起るんですねー!いや。ゴミだからいいようなものだけど、やっぱり気持ち悪い(;´Д`)ちゅーるブランケットの上でのびのびジロウさん、気持ちよさそうー(*´ω`*)
  • おとうさん、今度はコロナ感染💦 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    先日、合併症①がきっかけで入院し、その治療中に合併症②が発覚しています。 ①の術後経過は順調、②については治療中で熱と腹痛に苦しんだ日が「10」だとしたら、8/9は「3」くらいまで落ち着いてきているとのこと。この炎症反応に関しては。 (主治医報告による) しかし。。。 8/8の夜に再び発熱。38.8度くらい。 コロナに感染してしまったと💦 すでに病室は移ったそうです。とても心配です。 現在、重症化はしていないそうです。 言い方は間違っているかもしれませんが、コロナでほっとしました。◕‿◕。 「実は転移が見つかりました」とかよりは遥かにマシです。 発症日を0日として10日間は隔離ですから、自由にテレビカードも水も買いに行けません。 看護師さんに頼むのかな?と思うのですが、なるべく私が持っていきます。 忙しいでしょうし、おとうさんも頼みにくいでしょうしね。 結局ナースステーションには持ち込ん

    おとうさん、今度はコロナ感染💦 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/08/12
    院内感染でおとーさん腹が立っちゃうのも分かるけど、でも入院中ですぐに処置出来てホント良かった!おとーさんは仕事が気にかかって仕方ないみたいだけど、そこは忘れてしっかり養生してほしいですー
  • エリザベス🐈 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈

    肖像画🎨ホームページはこちら👍😉 https://www.portraitemi.com/ 先ずは、制作中のメロ様肖像画から🌞 じゃじゃん⭐ F6号・油絵肖像画🎨 前回の流れ ⬇ ⬇ 目元を描き足す ⬇ ボディーの柄を描き足す ⬇ 胸毛をモフらせる ⬇ 胸毛の下もモフらせる ここまで〜😊 🐈メロ様、ここの所体調を崩し、 🏥動物病院へ連れて行きました😖 生まれて2回目のエリザベスカーラー💦😅 (初めては避妊時) 私は知らなかったのですが、 も肛門絞りなどをせず、放っておくと 稀に、肛門腺に分泌液が溜まって詰まらせてしまうそう。 今回は肛門腺破裂は免れましたが、 炎症して肛門横の皮膚がかなりただれていたので、 抗生剤の塗り薬をいただきました。 アレルギーも併発しており、 液体タイプの飲み薬も処方されました。 ご飯に混ぜて飲ませるんですが、それはそれは飲んでくれない😆❗

    エリザベス🐈 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/07/17
    あらあらあらあら!メロ様、大丈夫ですかー?(>_<)肛門絞り、個体差あるから分かりませんよねー!どうか、お薬がよく効いて早く元気になりますように!!
  • おとうさん 大腸がん手術に向けて着々と準備。 - プルとカマ江と飼い主と。

    昨日、朝から紹介状を持って執刀予定の先生と対面。 約4時間使って説明やら追加の術前検査の一部をやりました。 6/20~23にすべての検査と大腸の切除予定範囲に墨でしるしをつけ、24日に手術日程が決まります。 大丈夫でしょうが、術前検査という乗り越えるべきものがまだありました。 今の時点ではガンは2か所、紹介状のデーターだけで予測すると25~35センチを腹腔鏡にて切ることになるかもしれないと言われています。 現時点での手術予定は1か月後、キャンセルがあれば前倒し可。 ただ、我が家が健康保険の高額医療費保障制度を使いたい為、月をまたがれると支払う金額が多くなってしまうので、同じ月内におさまるように私が素直にしっかり調整をとりたいと思っています。 先生の予定もあるでしょうし、おとうさんの気持ちもあるかもしれませんが、家計を守る係としては、緊急性が無い限り1か月先でも1か月と1週間先でも変わらない

    おとうさん 大腸がん手術に向けて着々と準備。 - プルとカマ江と飼い主と。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/06/18
    おとうさん、きっと大きなショックだったでしょうに、普段通りでいるのホント一家の大黒柱!頼もしい!はなさんも家計の事考えてイロイロ調べててすごい!!応援しか出来ませんが、心から応援してますよー
  • 禁酒 - 小花家の野望

    先日は僕の喘息について 沢山の励ましのコメントをいただき ありがとうございました。 また心配もお掛けしてしまい 申し訳ありませんでした。 さて処方された薬も 徐々に効いてきている感じがします。 がしかし、 薬のひとつが曲者でして…。 鎮咳薬のフスコデ®️ 『眠気を誘発します』は 気合いでなんとでもなります。 でもね 『アルコールは控えて』は どうにも我慢がならんのです! 健康診断前日と風邪ひき以外は 基飲酒していますからね💦 でもここは心を鬼にして 冷やし中華はじめました! 今日から禁酒はじめました! 実際は一昨日からですがww 禁酒つづくかなぁ

    禁酒 - 小花家の野望
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/06/18
    たいへんですが、禁酒がんばってくださいー!そうなんですよねー。投薬入ると一律「お酒は控えて」って言われるの、なんとかならないでしょうかねー?(´・ω・`)
  • 猫雑記 ~夏仕様への模様替えとおもちゃさらい~ - 猫と雀と熱帯魚

    予後良好です。 雑記 ~夏仕様への模様替えとおもちゃさらい~ 夏仕様に模様替え 見覚えがあるらしい 納得いかん いざ模様替え まだ暑くないふたり 室温23℃ 正解が分からない スポンサーリンク スポンサーリンク 予後良好です。 骨隆起の手術が無事終了致しました。 御心配をお掛け致しました。 次の日くらいまでは喉まで腫れて飲み込んだりするのが大変でしたが、現在ほぼ痛みも引いてきて痛み止めが要らない位です。 感想としては「埋没横向き親知らず」の抜歯後より格段に楽です。 術中は1時間半ずっとくちを開け続ける事に必死で、案外恐怖は最初だけでした。 とにかくくちを開け続けるのが辛かったです。 ブログは通常通り再開致します。 ご協力感謝申し上げます。 雑記 ~夏仕様への模様替えとおもちゃさらい~ この記事は2022年5月3日の出来事です。 夏仕様に模様替え 大型連休を利用して、リビングを夏仕様に変

    猫雑記 ~夏仕様への模様替えとおもちゃさらい~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/06/13
    術後も落ち着いたようで何よりですー!引き続き、ムリなくお大事にー!それにしてもソファ下のおもちゃの山!!すっごい大収穫ですねー(≧▽≦)てんちゃん、どんだけシュートしたのー?(≧▽≦)笑笑
  • おとうさん大腸異変の為、もう少しコメント等はお休みします。 - プルとカマ江と飼い主と。

    おとうさん大腸異変の為、6/13まで予定していたコメント・ブコメおやすみはもう少し延長します。気持ちが落ち着かず。 気晴らしにみなさまのブログは読みたいのでスター・スターが設置されていなければ空ブクマを置かせてください。 おとうさん、下痢のような腹痛があるのに何も出てこない・出る時は下痢が続く・鮮血が便器にたれるを主訴、大腸精密検査をしました。 結果、確認されたは病変は2か所。 (現在、生検中で良性か悪性かの結果は6/16頃の予定) どちらにしろ手術で取る事にはなりますが、悪性の場合は進行性なのかどうかとかも確認していくことになります。 私自身、結果が出る前から恐ろしいのですが、保険の手続きや高額医療補助・傷病手当金、会社への連絡関係などを事前によく調べておく時間が必要となりました。 紹介状候補の病院を2か所提示されているので、どちらにするかも考えます。 参考までに、精密検査費用は初診料を

    おとうさん大腸異変の為、もう少しコメント等はお休みします。 - プルとカマ江と飼い主と。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/06/11
    うわー。おとーさん、大変っ(>_<)ホント、どうか良性でありますように!ご無理なく。おとーさんの身体もだけど、ハナさんの心労も。
  • 猫動画 ~「たいくつだすずめかまえ」2021.08.09~ - 猫と雀と熱帯魚

    ブログお休みのお知らせ 動画 ~「たいくつだすずめかまえ」2021.08.09~ 前回の動画 「たいくつだすずめかまえ」2021.08.09 遊びの好みがちょと違う スポンサーリンク スポンサーリンク ブログお休みのお知らせ 私事ながら、日10時から「骨隆起」の手術です。 「骨隆起」とは、長年の歯ぎしりやいしばりの為歯茎の中の骨部分が盛り上がってくる症状の事を言います。 長年のいしばりのせいで、下の歯の左側内側の骨の隆起が顕著な為、歯茎をめくって骨を削る手術をします。 恐怖がとんでもない心境なんですが・・・思ったほど苦痛で無ければ日を置いて右側の手術も予定しております。 今日明日が一番痛みがあるとの事なので、日これからのブログ巡回と明日6月8日(金)のブログ更新と巡回をお休みさせて頂きます。 症状が落ち着けば、月曜日にまたお会いできると思います。 楽しみにして下さっている読者の皆

    猫動画 ~「たいくつだすずめかまえ」2021.08.09~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/06/09
    うわー!手術がんばってくださいー!私は右下の親知らずが真横向いて生えてて、切開して砕きながら除去という結構な大手術したの思い出しましたー!どうぞ術後つらくありませんように!お大事にー!
  • しばらく目を労わる生活を - Que Será, Será

    わたくしごとなのですが・・・。 昨日から1年ぶりに強膜炎を 発症してしまいました。 今回は左目です。 夜に鏡を見て左目充血にショック・・・( ノД`) 前触れもなく、突然やってくる 原因不明のこの病。 そういえば、ヤフーニュースで見たのですが。 中村昌也さんが目が痛くて 病院いったら「強膜炎」と診断されたと。 写真が載っていて、充血の感じで すぐにわかりました。 これ強膜炎じゃない?って。 まさに当たってビックリ! 中村さんも、 「痛みがあるとテンション下がる⤵」 っておっしゃってました。 ほんとそうなんです。 私は、今は多少の痛みと違和感が。 なので、これから目の炎症がおさまるまで しばらくパソコン、スマホ等見るのを控えて、 目を労わる生活をしようと思います。 と言いつつ、ついつい見ちゃうのですが。 痛みのない時に、みなさまのブログには お邪魔しようと思いますが、 まとめて見たり、コメン

    しばらく目を労わる生活を - Que Será, Será
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/05/22
    あらあら・・・お大事になさってくださいー!そうそう。どこかしら痛むと全体的にバランスが悪いっていうか、本調子出ませんよねー(;´Д`)
  • かわいい悪魔と飼い主の腰の続報。 - プルとカマ江と飼い主と。

    かわいい悪魔 相変わらず腰が痛い飼い主はわりとびっくりしやすい人です。 その私の背後から突然ぷーちゃんが廊下を駆け抜けていきました。 もちろん私は超びっくりしてしまい、その瞬間に腰がビーン!! 悶絶。:゚(;´∩`;)゚:。 ぷーちゃん、わざとじゃないんだよね。。。 ベランダのプランター。カマ江さんを埋めた場所の近くに何らかの芽2号。 (手前のは先に出たもの) 大きくなるんだよ。 飼い主の腰椎椎間板ヘルニア続報 (コルセット起きている間は装着しています。) 4/23  発症 4/24~4/25  ほとんど動けず、生まれたての子鹿状態。 5/6  病院にて腰椎椎間板ヘルニアと診断 飲み薬と湿布の保存療法 5/16 飲み薬が効いている気配もなく、左足の痛みも含めて坐骨神経痛もどんどんひどくなり別の病院へ。 やはり同じ診断。ただし、薬は変更。1週間後に再診予定←今ココ 痛み止めのロキソニンを中止

    かわいい悪魔と飼い主の腰の続報。 - プルとカマ江と飼い主と。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/05/19
    うっわー、ホントつらいですねー(>_<)変に腰をかばうクセが出来ちゃって、足の付け根とか痛くならないようにさらにお気をつけくださいねー(私はいつも腰の後、足痛くなる)
  • 金曜日はぐるぐるだった。 - やれることだけやってみる

    金曜日、朝のオオヤマレンゲ。 ぱっかりと開きましたよ。 ピンクのおしべが練り切りみたいですね。 木には他にもいくつか花がついています。 いい香りですよ(°▽° クチナシの香りをさっぱりさせたような感じ。 個人の感想です。 しょぼしょぼ雨の降る庭でこの写真を撮りました。 ついでにレンガの目地に生えた草を取りました。 傘もささずに…。 ^・_・^ やめたほうがいいと思う。 ちょっとくらい、いいかなと思ったのです。 ごそごそしていると道路の方からの声。 ^・ω・^うるにゃ~。 甘えたオスの声。 ノラ雄シロネコさんでした。 お目当てのチビたんは出かけましたよ。 うちのたちが怖がるので追いかけました。 雨の中、傘もささずに…。 まったくもう(°_°; ぐるっと回ってから家に入ると、 たちの様子がおかしい。 ^・_・^; あ。 シロネコさん、玄関から侵入。 チビたんはおらんと言ってますやろ!

    金曜日はぐるぐるだった。 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/05/14
    目がぐるぐる、おなかぐるぐる、通信ぐるぐる、更新ぐるぐる、この世の「ぐるぐる」はほぼどれもろくなものがありませんが、にゃんこのおのどぐるぐるだけは別格、別物ですねー(*´ω`*)
  • プルと遊ぶのも必死。 - プルとカマ江と飼い主と。

    思うように腰痛(椎間板ヘルニア)が改善されず、だいぶストレスがたまり始めている飼い主です(笑) 痛みを感じたのは4/23なのでもうすぐ1か月経っちゃいます(;´・ω・) 現在だらだらと残っている主な症状は特に寝起きが痛い、前屈姿勢がつらく物を落とすと拾うまでに時間が掛かる。歯磨きで下を向いて口を漱いだりするのが痛い。下を履くのが大変など。 MAX時の痛みの強さを表現すると、お尻の上あたりをハンマーで叩かれて骨砕けたのかな?って思う状態。 プルとまともに遊ぶことも出来ずに迷惑をかけております。 電動歯ブラシを動かすと洗面所にやって来る癖があるので、この日も歯ブラシのスイッチを入れて呼びました。 洗濯かごから紐を狙います。 このひもはペット用サングラスの調節バンドです。 今の職場で腰痛に耐えながら業務をするのは今回で3回目。 過去2回は口外しなくても業務を選べば(出来る範囲で)やり過ごせたレ

    プルと遊ぶのも必死。 - プルとカマ江と飼い主と。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/05/13
    腰痛はねー、ホントつらいよねー(;´Д`)体調不良=寝て休養の動物としての常識の範疇から大きく外れるもんねー(腰痛=寝ると痛い)プルさん、ハナさんを慮って小さく遊んでくれる優しい子(*´ω`*)
  • ちょっとバタバタです - にゃちゅねこ日記

    とてもとてもお久しぶりです、ちゅるです、こんばんは🤚🏻 今、にゃちゅが膀胱炎が再発していて、少しお世話が大変でなかなかブログかく余裕がないです💦 GW前からなんとなぁく、調子が悪いなぁとは思ってたんですよね😭 去年のGW前も調子が悪くて病院行ってて、そして去年の今日、手術先の病院で診察してもらって手術しましょうと告げられたんですよね。。。 あれからもう1年です。 先週、トイレラッシュがはじまって、嫌な予感と思いながらかかりつけ医でみてもらったら、膀胱炎再発してると言われたんです。 リアルタイムの今は落ち着いてます。 が、夜中にまだ少しトイレラッシュをするので、今は電気をつけっぱなしで寝てるので毎日の疲れがとれません😰 にゃちゅ寝てるわ〜と思って私も寝ようと電気を消すと、ムクっと起きてラッシュはじめるんです💦 去年もでしたが、なぜか、電気消したら起きるんです😭 いずれラッシュで

    ちょっとバタバタです - にゃちゅねこ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/05/12
    あらら・・・にゃちゅさん、かわいそうにー(´・ω・`)早くよくなりますように!!