ブックマーク / smart-flash.jp (7)

  • 「もうやめない?」マイナ保険証、利用率6.56%の惨状に批判殺到 …あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず” - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「もうやめない?」マイナ保険証、利用率6.56%の惨状に批判殺到 …あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず” 社会・政治 投稿日:2024.05.15 15:30FLASH編集部 5月14日、厚生労働省は、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の4月の利用率を公表。前月比1.09ポイント増の6.56%で、過去最高となったものの、いまだ低迷しているのは明らかだ。 政府は12月2日から現行の健康保険証の新規発行を停止し、廃止するとすでに決定。マイナ保険証への一体化に向け躍起となってきた。 【関連記事:マイナ保険証「使えない医療機関を通報しろ!」河野大臣の “通達” に業界団体が猛反発「八つ当たりもいいところ」】 「他人の情報が誤ってひも付けされるなどのトラブルが相次ぎ、マイナ保険証の利用率は2023年4月の6.30%をピークに8カ月連続で減少、同年12月には4.

    「もうやめない?」マイナ保険証、利用率6.56%の惨状に批判殺到 …あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず” - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    KKElichika
    KKElichika 2024/05/19
    JRの窓口削減もだけど、利便性も整えずに勝手に仕組みを変えて、「黙って従え」って発想、「エリート様が考えた最強の国策に愚民は従え」って姿勢丸出しで国民にソッポ向かれてた30年前までのフランスそっくり。
  • 『金色のガッシュ!!』作者が『セクシー田中さん』騒動に言及「日テレも小学館も組織、漫画家は個人」「いかに苦しい戦いをしたか」過去には原稿紛失で小学館を提訴 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    『金色のガッシュ!!』作者が『セクシー田中さん』騒動に言及「日テレも小学館も組織、漫画家は個人」「いかに苦しい戦いをしたか」過去には原稿紛失で小学館を提訴 エンタメ・アイドル 投稿日:2024.02.03 17:30FLASH編集部 1月29日、ドラマ『セクシー田中さん』(日テレビ系)原作者で、漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった。漫画作品の映像化に関して議論が沸き起こるなか、『金色のガッシュ!!』作者である雷句誠氏の発言が注目を集めている。 芦原さんは、26日に自身の「X」を更新し、ドラマ制作の過程で、原作を改変する動きがあったと苦言を呈していた。最終的には、9・10話の脚は自ら担当することになったとも明かしている。 【関連記事:『セクシー田中さん』原作者、ドラマへの“苦言”に「恋愛要素入れすぎ」「改悪絶対許さん」ファンから怒りの共感】 その後、告発の反響があまりに大きかったのか、28

    『金色のガッシュ!!』作者が『セクシー田中さん』騒動に言及「日テレも小学館も組織、漫画家は個人」「いかに苦しい戦いをしたか」過去には原稿紛失で小学館を提訴 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    KKElichika
    KKElichika 2024/02/04
    雷句先生の指摘はその通りなんだけど、スポーツ選手も役者も(海外ではライターとかも)、この種の不均衡は組合を作って集団の力で交渉して改善してきたのよね。日本の漫画家は個人主義者が多すぎで、そのツケではある
  • 今井絵理子・松川るいが参加した「パリ視察」全スケジュール…研修はわずか6時間、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼで買い物 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    今井絵理子・松川るいが参加した「パリ視察」全スケジュール…研修はわずか6時間、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼで買い物 社会・政治 投稿日:2023.08.06 06:00FLASH編集部 自民党女性局長の松川るい参院議員(52)、局長代理の今井絵理子参院議員(39)が、7月下旬のフランス視察中にSNSに投稿した写真が、まるで観光旅行ではないかと批判され、炎上している。 松川議員は8月1日、党部で謝罪したが、視察に次女を同行させていたことが誌報道で明らかになった。自民党中堅議員が、こうぼやく。 関連記事:今すぐやめてほしい「タレント議員」生稲晃子4位、今井絵理子3位、圧倒的1位の大御所は?【500人アンケート】 「松川さんの謝罪が、いかにも歯切れが悪かったうえに、直後に次女の件が明らかになった。世間が納得しないのは当たり前で、松川さんも後ろめたいことがないなら、自分から説明をするべきだっ

    今井絵理子・松川るいが参加した「パリ視察」全スケジュール…研修はわずか6時間、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼで買い物 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    KKElichika
    KKElichika 2023/08/06
    「オンラインの意見交換ではできない現地の生の状況を視察に行く」なら、フランスがバカンスモードで(特に、保育・子育て周りが)およそ平時ではないこの時期に行くなんてありえへんのですわ。
  • 生稲晃子、昭恵夫人が同席する安倍派初会合で見せていた “ド派手” ゴールドワンピ姿に「勘違いアイドル気取り」の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    生稲晃子、昭恵夫人が同席する安倍派初会合で見せていた “ド派手” ゴールドワンピ姿に「勘違いアイドル気取り」の声 社会・政治 投稿日:2022.08.22 21:56FLASH編集部 6月に旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の関連施設を訪れたことが明らかになった生稲晃子議員。安倍派の重鎮である萩生田氏に連れられての訪問だったが、批判の嵐はやむ気配を見せていない。 「取材してきた記者のあいだでは『やっぱりね』という感想です。生稲議員は、『旧統一教会の施設だと知らなかった』と無理な弁明をしたうえで、知らなかった理由として、移動中に『顔を直していたから』などと回答しています。 関連記事:安倍首相の腰巾着「萩生田光一」のリーゼント番長時代【写真あり】 この “アイドル気取り” は、施設訪問報道以前から、関係者の間で問題視されていましたからね。たとえば、安倍派の会合での振る舞いですよ」(政治部記者)

    生稲晃子、昭恵夫人が同席する安倍派初会合で見せていた “ド派手” ゴールドワンピ姿に「勘違いアイドル気取り」の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    KKElichika
    KKElichika 2022/08/26
    どうやら、はてブ村では、上司が亡くなった後の最初の会合で、親族が挨拶にくる場だというのに、「通夜・葬式じゃないからいいでしょ」とゴールドワンピで出席するのが当たり前らしい。時代は変わったねえ。
  • 生稲晃子議員「アイドルはいま」企画の常連だった過去 50歳間近でも「おニャン子しかすがれなかった」代償 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    生稲晃子議員「アイドルはいま」企画の常連だった過去 50歳間近でも「おニャン子しかすがれなかった」代償 社会・政治 投稿日:2022.08.25 06:00FLASH編集部 自民党の生稲晃子参議院議員への逆風が止まない。 選挙戦中は、政策アンケートに“コピペ”回答。当選後は、旧統一教会関連の施設を訪れていたことが明らかになった。自身の後ろ盾である安倍晋三元首相が銃撃を受け、亡くなってから初めて開かれた7月21日の会合では、悲しみに打ちひしがれる昭恵夫人とは対照的に、ゴールドに花柄があしらわれた“ド派手ワンピ”で終始、笑顔を振りまいていた。 【関連記事:生稲晃子議員 「ヴィトンの財布は買いやすい値段」おニャン子時代に培われた「庶民感覚」の欠如】 さらには、当選直後から運転手つきの高級車「クラウン」で送迎され、早くも“センセイ”気分の生稲議員を誌は目撃している。 典型的なタレント候補として当

    生稲晃子議員「アイドルはいま」企画の常連だった過去 50歳間近でも「おニャン子しかすがれなかった」代償 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    KKElichika
    KKElichika 2022/08/26
    普通にコンスタントに仕事をしていた印象だし、それらの仕事は「おニャン子」時代の切り売りって感じではなかったと思うけど。政治家になるなんてやめときゃよかったのにね。
  • 「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える “統一教会とズブズブ” 露呈の痛すぎる代償 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える “統一教会とズブズブ” 露呈の痛すぎる代償 社会・政治 投稿日:2022.08.04 11:00FLASH編集部 安倍晋三元首相の悲願だった憲法改正への動きに強烈なブレーキがかかっている。 自民党は7月の参院選で圧勝し、憲法改正に前向きな勢力が参院で3分の2を超えた。7月11日の記者会見で、岸田首相は「安倍元総理の思いを受け継ぎ、特に情熱を傾けていた拉致問題、憲法改正など、自身の手で果たすことができなかった難題に取り組む」との意向を表明している。 【関連記事:岸田首相「緊急事態条項は重要課題」に猛反発…“憲法改正” 姿勢もブレブレの過去】 だが、7月30日と31日に共同通信社が実施した全国電話世論調査で、岸田内閣の支持率は51.0%と前回調査から12.2ポイントも急落。2021年10月の内閣発足以来、最低となった。 また、旧統一教会(現・世界平

    「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える “統一教会とズブズブ” 露呈の痛すぎる代償 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    KKElichika
    KKElichika 2022/08/04
    憲法の条文、一つ一つの重みが法律とは桁違い&A条とB条で賛否層が変わる場合も多そう→そもそも、憲法改正をワンパッケージで賛否問うこと自体おかしいのでは?他国の改正歴も大半が1つの事項に関する改正の蓄積かと
  • 横浜市長選「野党統一候補」がパワハラメール…学内から告発「この数年で15人以上辞めている」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    横浜市長選「野党統一候補」がパワハラメール…学内から告発「この数年で15人以上辞めている」 社会・政治 投稿日:2021.08.02 06:00FLASH編集部 「山中先生におかれましては、これまで素晴らしい研究成果や学内のご実績により、横浜市立大学のプレゼンスを高めてくださりました。今後も感謝の意を学内外へ伝えて参る所存です」 横浜市立大学の理事長・学長名で、教職員にこんな文書が届いたのは7月26日のことだった。 「山中先生」とは、同大学医学部を6月末で退職し、横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)への出馬を表明している山中竹春氏(48)のこと。 【関連記事:宮根誠司「お前に言うてんねん!」リポーターへの “パワハラ発言” に批判殺到】 「専門は、統計や数字をもとに結論を導き出す『データサイエンス』です。新型コロナワクチンが、日人にも有効であるという解析結果を初めて示し、注目されまし

    KKElichika
    KKElichika 2021/08/02
    自分の勤務している業界でも、「要職をやりたがる奴ほどろくな奴がいない」という法則は当てはまる→嫌がる人に頭を下げてお願いするのが吉となってることが多い。政治家も同じことなのだろう。
  • 1