ブックマーク / mendou-kusagariya.hatenablog.com (418)

  • 大阪の下町さんぽ Ⅰ~ 布施 - 面倒くさがり屋のfotologue

    前回までは大阪市内の都会でしたが、昨日は下町の方へ行って来ました。いつもの様に朝早くから家を出て、自宅最寄り駅までは徒歩で。 桜の時期から咲き始める花。でもこちらは長持ちしています。 ハナミズキは咲いている所が密集していますね。 たまに撮ってしまう壁の隙間の植物たち。 川の上に架かる水道橋。 ここからが今回のメイン、大阪の下町さんぽの始まり。大阪と言っても大阪市では無く東大阪市の近鉄「布施駅」からスタート! 古びた感じのアパートの様な建物。 都会の街もよいですが、こういった町並みも歩いていると色々好奇心が湧いてきます^^ 最初なんだろうと思ったら「すし半」の巨大な提灯の看板でした。 提灯を照らすためのライトが、ぶっ刺さっているといった感じで廃れ具合と合わせて何だかなあと(笑) 細い路地の飲み屋街。 「愛染小路」と何とも昭和な名前が付けられていました。。。 こういった長屋風景も下町を歩いてい

    大阪の下町さんぽ Ⅰ~ 布施 - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/04/21
    街並みの風景、こういったスナップは風情と共に、不思議とワクワクしてきます😊色合いがとても安らかで、眺めていて和みますね👏
  • 地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅳ - 面倒くさがり屋のfotologue

    山門をくぐって、まずは左手の枝垂れの方へ。 丁度逆光で枝垂れが浮かび上がります。 前ボケから 後ボケへピントを移動させて。 枝先にわずかに蕾を残していますが、ほぼ満開と言っても良い感じ。 離れた位置から。 中ほどには彼岸系の桜が。 逆サイドからも。 数年前に奇麗にお色直しした金堂。 大きめの手水鉢のような水面に映る大塔と枝垂桜。 この後は水面に映っていた堂前の枝垂れを。 年度初め2日目の今日も昨日程ではありませんが忙しい1日でした><;  でもちょっと落ち着いてきたかな。明日は通常の月次作業に要約取り掛かれそうです^^

    地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅳ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/04/03
    絶景ですね!やっぱり枝垂れ桜は眺めていて心晴れ晴れします!リフレクションも素敵です!
  • 3月初旬の散歩(2024.03.02-03)後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    高野街道は外れ線路沿いの道を。 梅の花が花盛りの頃。 いつもは下の道を歩く事が多いです。 いつも気になるコテージ風の赤い家。 川面のキラキラを撮りたくなって。 板の柵の上のこれは何かのパッケージ用のものでしょうか? 川を挟んだ向こうに、また白梅を見つけて。 自宅最寄り駅の少し手前の風景。 何だかぱっと見、ブタ鼻の様に見えて(笑) この日のお散歩はここまで。 今日は晴れて気温もグンっと上昇!自宅近くのソメイヨシノも数輪咲き始めました。大阪でも開花宣言があったようですね。朝から地元の桜の名所で毎年訪れている場所の様子を見に行ってきました^^  その模様は次回からお届け予定です!

    3月初旬の散歩(2024.03.02-03)後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/03/30
    まさに春スナップですね!陽気も春日和、ちょっと暑いくらいでした(^◇^;)白梅が咲き誇るであろう風景、絶景かもしれないですね✨
  • 3月上旬の2駅散歩(2024.03.09)Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    結局今日も殆ど雨の1日。なので気分転換に晴れていた日の2駅分の散歩の模様を。 まだ綿毛を残すススキも見られました。 雨上がりだったか路面はまだ濡れていました。 爽やかな青空と鮮やかな青い屋根。 日差しもたっぷりな朝。 色んなものが並んでいる様子が面白く感じたので。 この後も続きます。 今日は在宅でしたが朝はまだ雨だったので早朝散歩に行けず。しかしずっと身体を動かさないのも返って疲れるので、お昼休み時間を利用してスーパー銭湯へ行ってきました。まだ完全には雨が上がっていませんでしたが霧雨程度だったので行きは歩いて向かいました。その様子はまた後日。

    3月上旬の2駅散歩(2024.03.09)Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/03/25
    雨上がりの晴れ間って、路面の湿り気でさえ爽やかに感じますよね✨
  • 初春の植物園 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    マンサクは1か月前も咲いていましたね。 赤い方は殆ど散ってしまっていました。。。 黄色も勢いが無くなって。 小さい花が多いエリア。 黄色いスイセンも小ぶりで可愛らしいですね♪ 反して大きな松ぼっくりが転がっていました。 この後も続きます。 昨日は夕方頃までは事務所で座っていても大丈夫だったのですが、今日は昼過ぎ位から座っているのが辛くなってきました><;  もう大分回復していると思っていたのですが、今回の腰痛当しつこいです^^;

    初春の植物園 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/03/22
    スイセンの黄色と緑の組み合わせ、鮮やかに感じるので好きなんですよね!私は首が…(-。-;腰は大事なので御用心ください
  • 早朝散歩(2024.03.19)後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    自分もそうだからか、背の低い木を見ると何だか愛おしい気持ちになります♪ 何だか分からないものも、朝の光が当たると美しく見えて。 相変わらずススキ好きなもので^^; マメ科の植物の葉でしょうか? 朝露がキラキラする様子も早朝散歩ならではの光景ですね^^ 先日も撮った手押しタイプのトラクター。 倒れ込んだ枯草。 その奥の方には満開のモモの花かな?  遠いので良く分かりません^^; また背の低い木。こちらも花盛りですね! かつては茅葺だったと思われる赤い屋根。手前の空地は工事用車両の駐車場の様になっています。 こちらは紅梅だと思うのですが、だとしたらこの時期まで結構長く咲いているなあと思いながら。 また早咲きの桜を見つけました^^ 昨日の早朝散歩はここまで。 今朝はまだ雨は降り始めていませんが間もなく降り出しそう。朝は10℃近くと気温高めですが、朝が一番高くて時間が進むにつれて少しずつ下がってい

    早朝散歩(2024.03.19)後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/03/20
    お久しぶりです。何故かとても懐かしい風景と雰囲気…いつも遠目で畑の先にある丘陵や木々を眺めていた子供時代、ちょっと思い出してしまいました✨
  • 三連休最終日の地元散歩&植物園 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    スーパー銭湯からの帰り道。 行きとは別の場所の工場。 近くの空き地で咲いていた白いスイセン。 少し変わった色合いのショベルカー。 プカプカ浮かぶ雲。 バイパス脇の側道から降りてくる階段。 こんもりした丘の上の白梅。 こちらは薄ピンクの紅梅。 フェンスを覆いつくす感じの蔦に寄って。 このあとは植物園へ。 今日も予定通りスーパー銭湯へ。気温も上がってマスクをして歩いているとちょっと暑く感じましたが、花粉の事を考えると外せないのが最近の悩み事。。。

    三連休最終日の地元散歩&植物園 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/18
    蔦の葉の緑が個人的には結構好きなんですよね✨脱線しちゃいますが、工場の波打つトタンのような壁面…「モアレ」が出現していない描写も感心しちゃいました📸
  • 11か月振りの神戸 Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue

    税関の向かい側の建物も雰囲気があります。 「新港貿易会館」という建物。税関に貿易、海に近い神戸らしいエリアですね。 ここだけ切り取ると外国の様ですね。 その横にも特徴のある建物が。以前にも一度訪れた事のある「KIITO」という複合施設。 内部も自由に見学できます。 窓から先ほどの建物も見えていますね。 クリエイティブラウンジと呼ばれる場所。長~いテーブルが奥まで続いています。 施設に関するパンフレットなどが置かれた部屋。 建物の中にあるカフェ。面白そうな機械というか装置のようなものも。 この建物は昔の生糸検査場だった場所を「デザイン・クリエイティブセンター神戸」としてデザインやアートに関するイベントやレンタルスペースに再利用した施設で、三宮図書館なども入っています。 施設名の「KIITO」も「生糸」から来ていて、当時の生糸検査場で使われていた機械などが展示されています。 機械自体のデザイン

    11か月振りの神戸 Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/12
    これは圧巻!クリエイティブラウンジの景色が目を見張るものがありました!すっごい素敵✨
  • 11か月振りの神戸 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    昨年の3月に10か月ぶりの神戸という記事を書きましたが、今回は11か月ぶりの神戸です^^  そんなに遠い場所でもないのに何か間を空けないと同じような写真ばかり撮ってしまいそうで、と時間ばかりが過ぎてしまっていました。ご近所の散歩で同じような写真ばかり撮っているのに、なぜ神戸だとそういう考えになるのかは自分でも良く分かりません^^;  そんな事を言いつつ結局今回も同じような場所を巡ってしまってるのになあ(笑) まあそんな感じで難波から近鉄で三宮駅へ。しばらく地下道をとおって地上へ。 この通りも何度か通った事があります。 通りを抜けて市役所近くの東遊園地へ。ここでもまだ咲いているツワブキを見つけて。 何かパンクな人の頭みたい(笑) 東遊園地は昨年4月頃に色々リニューアルされていたようで。 こんな施設も出来てました。 ラウンジと書かれた場所もレンタルスペースのようになっていて。 反対側に回り込む

    11か月振りの神戸 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/11
    神戸に訪れたくても、なかなか行けない場所なのでお写真拝見しながら神戸散歩を楽しんでます😊やっぱり全てはトレンドに感じちゃいます!
  • 実家帰りに Ⅴ - 面倒くさがり屋のfotologue

    町にある靭(うつぼ) 公園。 色んなカフェなどの裏手が公園になっているので、店内から公園を眺めながらお茶できるのが良い感じ。 公園を横切って四ツ橋方面を目指します。 とある通りで見かけた綿の花を。難波まで歩こうと思ったのですが荷物が重くて1駅手前から電車に乗りました^^; この日の大阪市内散歩はここまで。少しバタバタしており更新だけ。 三連休はまずまずのお天気のようですね。

    実家帰りに Ⅴ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/10
    建物探訪はクラシックな色合いがとても似合いますね。最初、フジ?かなと思ってましたがαとシグマの組み合わせだったのですね!渋い色合いに感じ、カッコいいです👏
  • 実家帰りに Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    大阪市内のお散歩の続きです。 深いお皿状のプランタに寄って。 先日はツワブキの花でしたが、今回は綿毛を。綿毛がまだ残っているのも珍しいと思います。 高速道路の分岐が目に留まり。それにしてもアパホテルって至る所にありますね。。。 南国チックなお店前。 不思議な色合いのビルを背景に。 何かこの木が妙に気になって。 「サンカクストア」って何だろう?と調べてみると気になっていたカフェでした! ちょっと女性向けな雰囲気ですが、天井からぶら下げられた色とりどりのドライフラワをちょっと撮ってみたいな^^

    実家帰りに Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/07
    改めて35mmの画角ってスナップや風景に丁度いいんだなぁって思いました。雰囲気を画角内にしっかり収める構図、素敵な作品です✨木の佇まいや道路沿いのプランター、グッときます👏
  • 性懲りもなく・・・!? ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    昨日の続きの写真があるのをすっかり忘れていたので、昨日の記事を前編として、今回は後編になります^^; 橋の欄干の下部分にクネクネした薄緑色の配管が。 まだ綿毛を少し残したススキが。 鉄橋脇のこういった所で、レンガが使われているのを良く見かける気がします。 空を広めに入れると心地よいですね♪ 蓋つきのごみ箱を利用したような水のタンク。台には車輪も付いているのが何となく可愛らしく見えて^^ 再び空を広めに。白い雲や2の冬木立が自分の中では理想的な感じのバランスで存在してくれた気がします! 購入当日の試し撮りはここまで。

    性懲りもなく・・・!? ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/01
    クネクネ配管、構図からして印象的で素敵すぎますっ!
  • 10年前の石川旅(2014.09.26~28) Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue

    21世紀美術館のあとは「兼六園」を目指します。 最初作り物かと思ったアオサギ^^; 池の上に藤棚が張り出して。 遊歩道と並行して小川が。 9月末とういう事で少しだけ紅葉。 ススキもまだ若々しい感じですね。 庭を手入れしている人に襲い掛かりそうな雰囲気。。。 小川の上に糸状のものが貼られていますが何の為だろう? 今の年齢だともう少しうまく撮れたと思うのですが、兼六園での撮影分はあまり載せられるものがなく次の目的地へ^^; 板壁の家が多かったです。 ふぐって金沢で有名だったっけ? 「兼六園」のあとは「ひがし茶屋街」の方へ。今どきのお洒落っぽいお店もチラホラ。 格子に丸窓いいっすね! 金箔のお店だったかな? こういう路地に出会うと旅に来たなあと感じます^^ きんつばのお店も良い雰囲気♪ この後も「ひがし茶屋街」から。 昨日出かけた後、夜に鼻水が止まらず大変でした^^;  花粉症の薬を飲みたいとこ

    10年前の石川旅(2014.09.26~28) Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/28
    情緒のある街並みや路地裏、兼六園の素晴らしさは後世までずっと残していきたい場所ですよね。関東も地震がありましたが、いつか訪れてみたいと思ってます。
  • 朝散歩(2024.01.21)前編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    先日の日曜日のスーパー銭湯帰りのお散歩です。スーパー銭湯敷地内の垣根を撮っていた時はまだ小雨が降っていました。 地元の駅まではバス・電車で戻ってきて、そろそろ止むかなあと思って地元駅からは歩いて自宅へ戻る事に。 アスファルトの隙間から生えたネコジャラシ。 結局自宅に着くまで雨が止むことはなかったのですが、傘を差しながら歩いていきます。 線路などの点検・修理とかを行っているときに警告を出すためのスピーカーでしょうか? 高野山へ向かう方の線路。 フェンスに絡まった植物の葉なども濡れて、だらしなくぶら下がっている感じ。。。 種子を見るとノアサガオだったのかもしれません。 後編へ続きます。 天気予報では18時頃から21時頃まで雪マークになっていますが、19時現在まだ降ってなさそうです。明日朝起きたときに白い世界が広がっている事を少しだけ期待はしているのですが、ちょっと望み薄かな?

    朝散歩(2024.01.21)前編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/25
    雨露や曇天の雰囲気は、情緒が深く感じられて大好きです。路面や柵の質感も素敵です!
  • 朝散歩(2024.01.19)中編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    柿の終焉と咲き始めの白梅。 雨上がりで奥の山に靄が掛かって。 木の枝についた雨雫が奇麗で♪ 乗馬クラブの街灯を背景に。 濡れた葉と、しなしなになったセイタカアワダチソウ。 雨上がりでクタっとした葉の感じも結構好きです^^ 一旦目が行くと、こういう感じのものばかり探してしまいます^^; 小さな黒い実にも雫が。 後編へ続きます。 今日も雨上がりに散歩に出かけたのですが、あまり気が乗らず写真も少ししか撮影できませんでした。喉に何となく違和感があり、目もしょぼしょぼ。ひょっとしてもう花粉症が始まったのかな?

    朝散歩(2024.01.19)中編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/21
    冬の寒い季節の枯葉の風情、曇天の雨露から冬の気温差を感じました。
  • 2024年初の植物園 Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue

    ドウダンツツジが赤から茶褐色になる頃の、光が当たった時のこの感じが何か好きです♪ バラ園は秋よりも今頃の方が傷みがない花が多い気がします。虫いなどが無いからでしょうか。 シックな色合いのバラ。 artfoodsさんのブログでよく登場するマユミを見つけて。 閑散とした植物園の雰囲気も嫌いじゃありません^^ 植物園のラストは咲き始めたロウバイを。 帰りがけにまた電線・電柱越しの空を。 この日の植物園はここまで。 週末ずっと天気が悪い予報でしたが、今日は少し晴れ間も出てくれました。早朝はまだ雨が残っていたようですが、雨が上がってから散歩へ。MFレンズで撮影したのですが、ファインダーではきちんとピントが合っていると思ったのですが、ピンボケ写真を量産。視度調整がずれていたのか、それとも老眼が進んだのか^^;

    2024年初の植物園 Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue
  • 2024年初の朝散歩 ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    一昨日の早朝散歩の続きです。 明日までは小正月ですので12日でもまだ正月飾りが掛けられていました。 いつも高い場所にある2の木が気になっています。 まだ日の出前。 そしてそろそろ日の出の時刻になり薄明光線(光芒) が伸びて。ちょうど鳥が1羽飛んできて。 やはり木の枝を繊細に映してくれるレンズです。 光のラインが更にクッキリと。 2024年初の朝散歩はここまで。今日もと思いましたが朝の気温は氷点下2℃という事で流石に止めました。 最近TVの複数のチャンネルの映りが悪くて、まあ20年以上使っているので流石に寿命かなと思っていたのですが、そういえば使ってないブースターがあったなと思い出し暇に任せて取付けて見ると、どのチャンネルも綺麗に映るように。それにしてもTVってこんなに寿命が長いものなのかと反対に心配になるくらい(笑)まあ1人しか見ないし最近は見る時間も大分減ってきたかなあと改めて思いまし

    2024年初の朝散歩 ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/14
    光芒はどんな時間帯でも綺麗ですよね☆うっとり眺めてしまう一瞬です。
  • 2年振りに京都散歩 Ⅶ - 面倒くさがり屋のfotologue

    ランチも終えて再び街をぶらぶら。 昔ながらの商店。隣の散髪屋も渋いですね^^ と思えば今っぽいお店も。 こちらも僕の京都の定番、高瀬川沿いの通りへとやって来ました。 川を右手にして奥に並ぶ建物の雰囲気がお気に入りのポイント! ちょっとディープな感じが、また良いんですよね♪ お茶屋さんのある通りは緩やかに曲がって。 此方のお宅も雰囲気がありますね^^ サウナ押しの銭湯。一度は入ってみたいと思いつつ。。。 「灯商店」ろうそくとかを販売しているのかな?それともお店の名前を表しているだけなのかな? 手刷りのカルタというのが、いかにも京都らしい。「ウンスンカルタ」というのも気になりますね。(室町時代にポルトガルの船員たちから伝わったトランプを日でつくりかえたカードゲームの様です。) 交差点の向こうのレトロな建物の上に京都タワーがチラッと。 何故こんなところに鐘付堂が? ぐるっと回って京都駅近くまで

    2年振りに京都散歩 Ⅶ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/14
    京都というと四季折々に見せる情緒豊かな仏閣・神社を想像しますが、こうした街並みにも人の営みを感じる情緒があって素敵ですね。広すぎず、近過ぎない35mm、こうした雰囲気を撮るにはやはりベストチョイスかも!
  • 2024年初の朝散歩 ~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    再び昨日の朝散歩です。 昨日の朝は霜も下りて凍てつく寒さでした><; いつもの農道のお気に入りの木。 空気が冷たい分、朝焼けの雰囲気もいつもと違って見えます。 たわんだ草にも薄っらと霜が。 晴れ間も見えますが冷たい風も吹いて。 昔ながらの街灯がまだ残っています。 こちらにも霜が付いて、上の方だけ凍ったような雰囲気。 野菜の葉も霜枯れしてしまっていました。。。 後編へ続きます。 今日は午前中植物園へ行ってきましたが、日陰はとても寒く強い風が吹いて分かってはいたのですが植物撮影向きではありませんでした^^;

    2024年初の朝散歩 ~ 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/13
    これはすごいっ!56mmF1.2の描写は唸るものがありますね♡霜つきの草花からタイヤまで、鼻がツンと冷たくなるような温度さえ感じました。やっぱり、このレンズは素晴らしいですね😆
  • 2年振りに京都散歩 Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue

    何とはない駐車場とその一角ですが何故か気になって。 こういった町家を利用したゲストハウスがアチコチに増えました。 人がすれ違うだけで精一杯なこういった路地も好きなんですが、火事が起こった時怖いですよね。。。 軒から伸びた照明の違いが面白いですね。 マンションの間に挟まれた自転車屋さんが可愛らしくて^^ 気になった角を曲がりながらスナップ。 お正月らしい飾り付け。 古びた雰囲気が気になって。 上のシャッター正面のお店。ちょうどお昼の時間だったのでこちらでランチを頂く事にします。 ちょっと暗く撮りすぎましたがL字のカウンターだけのお店。 「魚師匠」という店名ですが「魚」に「師」で「鰤」、そうブリ専門のお店。頂いたのは「鰤づくしお造り定」。ブリをこんな風に部位を意識してべた事ありませんでしたが、少し熟成させているらしくそれぞれに感も違ってブリ好きにとして存分に楽しめました♪ 調子にのってビ

    2年振りに京都散歩 Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/13
    明けましておめでとうございます。プリウスの中間ショット、こういった構図はかなり好みなんですよね☆