ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,105)

  • 死ぬ前に102円寄付しておくべき

    多くの人が人生で1円も寄付しないので、いい奴ランキングが大幅に上がって死後の世界があった時に天国に行ける確率も大幅に上がる。仮に天国がなくても102円損するだけだから実害はないし、100円寄付でランキング上げようとしてくるやつ(100円厨)を対策した101円厨に対してメタれるのでコスパが高い。 でも寄付先に宗教要素(赤「十字」など)があるところはNG。その宗教が嘘だった時に邪教徒として唯一神に裁かれるリスクがあるから。寄付先は宗教要素がないところがいいと思うわ。ふるさと納税とか。みんなも返礼品の蟹をって天国に行こう!

    死ぬ前に102円寄付しておくべき
    Kil
    Kil 2023/09/12
    財布の中の小銭足して111円派と123円派に負けるパターンだな。
  • 食べ物を平等に等分するには

    AとBがいて皿に2等分するとする 手順は Aが2つの皿に取り分けるBがその皿のどちらかを選ぶAが残った皿を取るそうするとAがどちらかを多めに取ってもBが多い方を選ぶことができるのでAは少ない方を取らざるを得ない

    食べ物を平等に等分するには
    Kil
    Kil 2023/08/29
    Aが2等分する→Bがその2等分したそれぞれをさらに2等分する(4等分する)→AB交互に1つずつ取る、の方がより不公平感は減る。
  • 音楽用CD-R/-RWは、オーディオ機器向けの録音用ディスクです。 データ用CD-R/-R..

    音楽用CD-R/-RWは、オーディオ機器向けの録音用ディスクです。 データ用CD-R/-RWは、パソコンでのデータ記録用ディスクです。 音楽用CDには以下の特徴がありますので、音楽の録音には音楽用CD-R/-RWをご使用ください。 ・「録音用CD専用レコーダー」が認識するためのコードが付加されています。 ・メーカーが「私的録音補償金」を「私的録音補償金管理協会」に支払っています。 ・録音用CDレコーダーを用いて録音したディスクは、孫ディスクへのデジタルコピーが出来ない仕組み(SCMS)になっています。 ➡️なので音楽用CDーRでは使用料を支払っているのでレンタルしてコピーするのは合法でありんす

    音楽用CD-R/-RWは、オーディオ機器向けの録音用ディスクです。 データ用CD-R/-R..
    Kil
    Kil 2023/08/28
    その音楽用CDRに焼く前のイメージファイルを保持している、という状態は法的にはどういう扱いなわけ?
  • 9回、90分、78枚

    みたいに、数と単位だけで察するもの他にもあるかな? …もうやめましょうよ!! 追記 お前ら、単位をつけなさいよ、単位。

    9回、90分、78枚
    Kil
    Kil 2023/08/23
    78枚より22枚じゃない?(世の中的にメジャーなのは大アルカナの方)34種(136牌)からの麻雀も厳しいか。
  • 三大ちょっと言い過ぎてる言葉

    ・万能ねぎ(万能ではなくない?) ・全米が泣いた(全米ではなくない?) ・出血大サービス(血は出てなくない?) あと一つは?

    三大ちょっと言い過ぎてる言葉
    Kil
    Kil 2023/08/21
    十年に一度の逸材。この十年間で何人出てきただろうか。
  • 代替を「ダイタイ」って言ったら取引先のすげえ仕事できそうなオーラあっ..

    代替を「ダイタイ」って言ったら取引先のすげえ仕事できそうなオーラあって生命力ビンビン出てる高卒叩き上げ部長に 「ダイガエね笑」って笑われた時ぶっ殺してやろうかと思った

    代替を「ダイタイ」って言ったら取引先のすげえ仕事できそうなオーラあっ..
    Kil
    Kil 2023/08/11
    なんで取引先の部長が高卒叩き上げって知ってるのかはさておき、そういう時は「お、部長はダイガエ派なんすねー、僕はダイタイ派なんすけどね、きのこたけのこみたいなもんすよねー」とでも言っておこう。
  • カップ麺のきつねうどんがしんどい

    あんなん最初にお揚げべちゃうだろ!!!!!!!!! そしたら残るのは味気のしない素うどん・・・ きつねうどんじゃねえんだよ!!!!!!!!!!! なんでお揚げは10枚入ってねえんだよ!!!!!! 追記 リンガーハットの野菜をべるちゃんぽいんみたいにお揚げをべるきつねうどんってのをうどん店が出せばいいと思う!!!!

    カップ麺のきつねうどんがしんどい
    Kil
    Kil 2023/08/02
    10枚入ってても、先に10枚全部食って同じこと言うんだろ?
  • 東京が持っている文化を細分化してみた

    1.日比谷・有楽町周辺に集まっている西洋式演劇劇場群 東京だけが持っている文化、それも文化の中のメインストリームと言えば演劇なのではないか。 帝劇、日劇(今は無い)、東京宝塚、日生劇場などが該当する。 有楽町の近くには銀座の繁華街もあり、演劇・繁華街と文化を楽しむことが出来る。 有楽町で観劇もしくは映画を観てから銀座へ向かう、という楽しみ方は東京人にしか出来ない。 ちなみに帝劇は数年後に取り壊されて再開発が行われるらしい。 2.国立・公立の美術館や博物館 台東区にある上野恩賜公園が美術館と博物館の宝庫となっている。 東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、東京都美術館、上野の森美術館(民間)など。 2016年に東京都美術館で「若冲展」が開催されて、私元増田も行ったが4時間待ちだったことを未だに覚えている。 ちなみに若冲展の動員数は近年では過去最大だったらしい。 また上野公園の近くに

    東京が持っている文化を細分化してみた
    Kil
    Kil 2023/08/01
    あるなし、だけではなく頻度と気楽さが実は大きい気がするんだよな。学校帰り、仕事帰りに行きたいなと思った時に、前日にちょちょっと調べて数箇所候補見つけて、翌日立ち寄れるっていう感覚。
  • ITエンジニア「勉強し続けられない人はこの仕事に向いてない」

    勉強できない人は他の仕事やれって言ってるけど、こいつら無意識に他の職業の人は勉強してないと見下してるんやろうな。 当に視野が狭いと思う。 コイツラはプログラミングやらなんやらの知識を身につけることしか勉強と考えてない (あえて技術とは言わない)。 勉強だって色々なものがあるわ。 英語や資格の勉強はもちろん勉強だし、経理であれば会計分野の法律改正、医療であれば新しい治療•診断•薬剤、接客業やコールセンターであれば新商品の知識。 企画やマーケティングであればここ数年サブスクビジネスの書籍読んでる人も多いだろうし、自己啓発で読んでるのだってそれも勉強。 業界の法律やルールなんかも勉強してる人は多いやろ。 勉強会だって社内や業界でやってる。 そして新しい機器、システム、オペレーションなんかはどんな職種でもある。 こういうのはさ、ITエンジニアが「我々は勉強してるんだ!」なんて主張する以前に他の

    ITエンジニア「勉強し続けられない人はこの仕事に向いてない」
    Kil
    Kil 2023/07/31
    IT系で、「過去に学んだことが丸ごと無駄になる」ような学習法しかしてきていないのであれば、それこそこの仕事に向いてないかなと。基本は差分更新だよ、ITでもね。
  • Twitterに文句を言うフリーライダーたち

    意味がわからない。 アイコンやサービス名をXにしようが背景を黒にしようが(撤回されたそうだけど)イーロンマスクの自由。 彼にはその権利がある。 ジリ貧サービスを自分のお金でお買い上げして手に入れた文字通りの権利。 わーわー文句を言ってる人たちは大半が無課金。 「いや、お金払ってもいいんだよ?いいんだけどイーロンマスクがな〜」だのとそれらしい言い訳をするけどタダで使い続けたくて言い訳してるだけでしょ。 だいいちそんな嫌ならTwitterを使うこと自体イーロンマスクの利益になってしまうんだから使うのやめればいいのにそれもしない。 Twitterの名前や青い鳥のロゴに未練があったなら課金した上で意に沿わない変更されたら課金やめる運動してれば止められたと思うよ? 発言権は誰にでもある。 でもお金を出すことで発言力を得られるんだよ。 お金も払わず「さすがにthreadsに移行かな〜チラッチラッ」なん

    Twitterに文句を言うフリーライダーたち
    Kil
    Kil 2023/07/30
    そのフリーライダー達が好き勝手に使って呟いてることの集合が、twitterにおける最大の価値のはずなので、別に何も与えず貰うだけの身とは思ってないけどね。
  • 単なる花火に103万人押し寄せる東京の何が豊かなの?笑

    東京に住まないと文化的な生活は出来ない、文化的に暮らす東京民に対して地方の人間は薄っぺらい生活を送ってるみたいなこと散々豪語してたけど、なんで文化的な生活を送れてるはずの人間が単なる花火大会(しかも別に日一の規模でもない)に殺到してるんでしょうか?東京は文化的だと主張してた人達、この花火大会についての見解を述べなさい。述べる義務があるよ。 追記 そんなの都民じゃないとか割合的にわずかだとかだっせえ言い訳してるの笑える。地方の土民とは比べ物にならない程豊かな文化を享受してる都民様なんだからもっと洗練されたコメントをしてくださいよ。

    単なる花火に103万人押し寄せる東京の何が豊かなの?笑
    Kil
    Kil 2023/07/30
    なんでこんな小学生同士の喧嘩みたいな幼稚な言い合い始まってんの?
  • 本土と食い物があわん

    こちらは福岡寄りの佐賀。 東京や大阪べ物がどうしても口にあわず、都会への出張ではべもんが楽しみにはなっとらん。 大阪で地元の人に「ここはうまい」と教えてもらった所にあちこちいったばってん、うまかとはとても思えんかった。マクドナルドばっかりいきよった。 東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバってた方がよか、と思った。 何しろ醤油があわんと。よー あんな醤油で刺身くえるね。 とここまで言うと、美味しい店を教えてくれる人が多くいるのだが、何ちゅうか、、、あわんとよ。 相当お金をつまないと、きっと美味しいものにありつけないんだな。都会は。 九州から都会にいったひとに聞きたいんだが、飯はどうしてるんだ??? (九州出身者だけの意見をききたいので、返信はすべて 佐賀弁、博多弁、長崎弁、大分弁、熊弁、宮崎弁、鹿児島弁、沖縄弁しかみとめない。山口はOK。) 追伸 大阪

    本土と食い物があわん
    Kil
    Kil 2023/07/08
    地元の飯以外受け付けない舌してるなら、一生地元で飯食ってろよ、と言うだけの話。いちいちまずいまずい言いに外出てくんなよ。
  • 家買う派を説得するのを助けてくれ

    30代後半、、一児あり。 引っ越しを前提としたときの子どもの年齢、 ローンを組むことを考えたときの自分の年齢、 諸々の理由で「マイホーム購入」が喫緊のテーマとなっている。 ただ、俺は家を買いたくない。 理由は一つ、リスクがでかすぎるから。 ご近所リスク、手抜き工事リスク、ローンが払えなくなるリスク。 いずれも、人生が台無しになるレベルのドデカいリスクだ。 一方、は何が何でも家を買いたいらしい。 の言い分としては、 ・家賃を払い続けるのがもったいない ・子どもにとって「実家」の存在はプライスレス ということらしい。 まぁ、言っていることはわかるけど、個人的にはそれでもリスクがでかすぎると、と思う。 なんとかを説得したいのだが、材料をくれないか。 関東近郊で世帯年収700万(俺600、100)。 ローン額の目安は4000万。 (もしくは、家を買う派として俺を説得してくれてもいい。俺が

    家買う派を説得するのを助けてくれ
    Kil
    Kil 2023/06/27
    家賃払ってもなんも残らんとよく言うけど。ローン払い終わったらその後はもう金かからんかと言ったら大間違いなんで。持ち家になったって定期支出は続く。
  • 不倫容認派を理解できない

    夫婦などの契約状態、恋人などの準契約状態にある関係性の裏切りを許しているんだよな? 非道徳性を許しているということか? --- 追記: ブクマコメント 道徳ってなあに?? ここでの非道徳性とは「他人を裏切ること」だよ。これは社会学からみても国や時代を問わない人間社会の普遍的な規範であり、だから相対性を表すカッコ「」で囲んでいないよ。 関係者が全員了承の上ならいいとおもう 同意する。パートナー間での同意があり、パートナー外部との同意があるのなら、これは裏切りではないね 他人の不倫なんてどうでもいい これには物申したい。そうなら世にある数多の事件・事故も他人事だ。その他人事と何が違うのだろうか? このコメントをした人も、他人の犯罪行為や不義理には憤ると思うんだよね。 車が全くいない横断歩道の信号が赤で渡っている人を見かけても俺は何も思わないよ。なので、ルールやマナーは絶対じゃないです。 はい、

    不倫容認派を理解できない
    Kil
    Kil 2023/06/24
    殺人事件や事故は、自分も突然被害者になる可能性があるから他人事では無い。不倫は他人事。独身だから「被害者」側にはならんもの。
  • 少女漫画を理解する心の広い俺

    「俺、少女漫画好きだよ」と言う男に、好きな作品や作家を聞いて24年組の名前があがってくるとげんなりする。心底がっかりする。24年組は私も大好きだし、素晴らしい作家さんだと思うけども、臆面も無く萩尾望都・大島弓子の名を挙げる人のほとんどが、それ以外の少女漫画を読んでいないんだもの。それどころか、その24年組作家さんの最近の作品も読んでいない。せめて「バルバラ異界」ぐらい読んでから言ってもらえませんかね。 要するに「少女漫画を理解する心の広い俺」を演出するために、いちばんてっとり早くて優等生な回答なんですよね。萩尾望都・大島弓子は。あと、よしながふみもこのカテゴリに入る。 確かに男性に人気の少女漫画家として鉄板なことは間違いないけど、当に少女漫画が好きならもっとたくさんの名前が挙がってもいいと思う。もっと読めよ!白泉社以外も!最近のも!「君に届け」「フルバ」「のだめ」「ハチクロ」のコンボはも

    少女漫画を理解する心の広い俺
    Kil
    Kil 2023/06/21
    橘裕のもしかしてヴァンプシリーズと人形師の夜シリーズ好きだったなー、とか言っても、話通じる人あんまりいなそうだもの。
  • 35歳独身女の華麗な休日〜有給休暇編〜

    みんな知りたいと思うので、拙者の華麗な休日についてお知らせします。 5:35 起床、二度寝 いつも仕事の日は6:00に起きているのでその癖で早く目が覚める。当然二度寝。 8:00 起床、化粧、朝 9:00 出発 9:30〜11:30 国立博物館で古代メキシコ展を鑑賞。会場は適度な混み具合でよかった。赤の女王の副葬品をはじめとした展示物を見られてホクホク。お土産にポストカードを買えてホクホク(拙者はポストカードを集めている)。 11:30 上野公園で台湾フェスティバルやっていたので顔を出す。台湾産ライチを買いたかったが高いので諦める。パイナップルケーキと太陽(拙者の大好物である)を購入してホクホク。 ああ、台湾に行きたいな、と思う。 11:45 アメ横の小島屋でドライフルーツを買ってホクホク。アメ横は基的に観光客向けなので高いけど、この店はガチだと思ってる拙者。 12:00 御徒町駅の

    35歳独身女の華麗な休日〜有給休暇編〜
    Kil
    Kil 2023/06/19
    回転寿司30分で終わらせられるとか、少食だなー。まぁ、ビール飲んでないからって言うのもあるか。
  • 学食のソロ女性には話しかけていいのか。

    話しかけて正解なのか、それとも間違いなのか…… どうなんだ? 好みの女の子がいるんだけど、ってか気になり過ぎてる。 学生堂に入るたびにドキドキして顔たぶん耳まで赤くなってる。 完全挙動不審だよ。 でも彼女の名前はおろか、学科も何も分からない。 友達や仲間と一緒にいるところも見た事ないから困ってる…。 かと言ってつけまわすのは紳士道にもとる。 でもでも、あんな可愛いのに、いつも一人でごはんべてるって…… そういう事なんじゃないの?? 誰かに話しかけてほしいんじゃないの。 少なくとも俺が逆の立場なら、魅力を持て余して男一人でいつもポツンとご飯べる羽目になってるなら、異性には、女の子には話しかけてくれると嬉しい。 いやでも、人として普通の気遣いを普通にするならば、掃いて捨てるほどいる赤の他人の男は寄り添ったりせず身を引くべきなんだろうか。 俺は正直、ソロキャンパー女性に話しかけるのも自由恋

    学食のソロ女性には話しかけていいのか。
    Kil
    Kil 2023/06/19
    相手が嫌がったらすぐに辞める、ができるかできないかの問題であって、話しかけていいか悪いかの問題ではない。
  • 喪女が童貞と結婚したが速攻セックスレスで死にたい

    性欲が強すぎてつらい セックスレスで辛すぎて、魅力的な身体になろうと思って筋トレハマったものの テストステロン出すぎて乳毛や腹毛、顎髭まで生えてきた オマケにイライラし過ぎて辛い 多分セックスレス過ぎて女性ホルモン皆無なんだわ 結局旦那の忙しさとゲーム依存は変わらなくてセックスレス はいもう死にたい 東雲うみとか、パンナ見たいなかわいいオタク女が好きなんだもんね あ〜死にたい だからって外で発散して解決するものでもない 旦那じゃないとだめ でも旦那は早漏で自分が逝ったら終わりだからそこも正直不満 もう私の人生、セックスに関してはオワコンだわ 死にたいな〜!!!! セックスロクにできないくせに性欲強いから死にたい あー死にたい 追記 そうなんですよ、結婚前に知りたかった 童貞卒業してから、2週間に1回デートで毎回セックスしてた 更に同棲初日から3日連続で朝晩セックスして やばいなこれついてい

    喪女が童貞と結婚したが速攻セックスレスで死にたい
    Kil
    Kil 2023/06/14
    男は30過ぎると性欲激しく無くなったりするんよ。20代なんであんなに元気だったの? って思うくらいに。女性は30代がピークとも言うもんね。
  • 嫁のご飯の食べ方が変で困っている

    同棲1年→結婚して半年ほどだが、同棲している頃からずっと嫁のご飯のべ方が変で困っている。 例えば自分の場合、「メインのおかず」「白米」「汁物」と献立があった場合、おかず→白米→汁物→おかず→白米→汁物→・・・とループしながら少しずつべていく。いわゆる三角べというやつ。 ただ嫁の場合、まずおかずを全てべきる→白米を白米だけでべきる→汁物を汁物だけ飲む、というような一皿ずつ制覇していくようなべ方をする。 あと、亜種として「ラーメンの上の具だけを先にべてあとで麺をべる」「とんかつとキャベツを並行でべず、かつだけべてからキャベツだけべる」みたいなパターンもある。 (ただし丼ものやカレーなどは「これで一品の料理」という認識らしく、これらについては普通に一緒にべる) 嫁と暮らすまでこういうべ方をする人間を見たことがなかったので認識していなかったが、どうもこういうべ方を「ばっ

    嫁のご飯の食べ方が変で困っている
    Kil
    Kil 2023/06/14
    個別の皿が順番に出てくる→その順に食え 最初から混ざった状態(丼とか)で出てくる→一緒に食え 個別の皿が同時に出てくる→好きに食え が、料理人の「意図」を汲み取った食い方だと思うけど。
  • 【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせた

    私はそこそこ年かさのパパで、就学前の子供一人と社会人としても家庭人としても優秀なの3人で暮らしている。 首都圏在住、夫婦ともにフルタイム勤務。 なぜ書くのか子供を持つ喜びがネットであまり共有されていないのがもどかしい。 子育てについて、よく把握しないまま否定しているような意見まで見るようになり、残念な気分になった。 そこで我が子を育てる中で感じている喜びを紹介したいと思う。 じゃあ子供を持つ喜びとは何か?この感覚をわかってほしいんだようちの子は、保育園のお迎えや、仕事からの帰宅でパパが来たのを知ると全力の笑顔とダッシュでつっこんでくる。 誰かの人生にここまで重要になれるとは… 承認欲求と言うとなんだか下品な感じがするけれど、この誇らしい気分は悪くない。 結婚も家族が増えるという点では同じだが、また違う良さがある。 うまく伝えるのは難しいのだけれど…たとえば照明に例えよう。 結婚後、を見

    【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせた
    Kil
    Kil 2023/06/09
    このエントリを書いた理由が明白だから? 前のエントリにもしっかりと、なんでわざわざそんなことを書くのか明確に説明されてましたけどね。