並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

よしながふみの検索結果1 - 31 件 / 31件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

よしながふみに関するエントリは31件あります。 漫画マンガcomic などが関連タグです。 人気エントリには 『漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」- TOKION』などがあります。
  • 漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」- TOKION

    投稿日 2022-08-19 更新日 2022-11-14 Author 嘉島唯 MANGA / ANIME 育てる インタビュー本『仕事でも、仕事じゃなくても 漫画とよしながふみ』を出版したよしながふみへのインタビュー。 『仕事でも、仕事じゃなくても 漫画とよしながふみ』(フィルムアート社) 男女を入れ替え徳川家と大奥の栄枯盛衰を綴った『大奥』、男性のみが働くスイーツ店での物語『西洋骨董洋菓子店』、ゲイカップルの日常を描く『きのう何食べた?』など数多くのヒット作を持つ漫画家・よしながふみ。 女性が男性に替わり執権を握る設定や、青年漫画誌でゲイカップルの物語を連載するなど、ダイバーシティを地で行く作家活動をしてきた彼女だが、本人曰く「自分が読みたいものを描いているだけ」という。 7月26日に発売されたインタビュー本『仕事でも、仕事じゃなくても 漫画とよしながふみ』には、彼女の幼少期から現在

      漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」- TOKION
    • ジェンダーSF文学としての最高傑作『大奥』――萩尾望都、山岸凉子、アトウッド、そしてよしながふみの文脈――|三宅香帆

      ジェンダーSF文学としての最高傑作『大奥』――萩尾望都、山岸凉子、アトウッド、そしてよしながふみの文脈―― ※こちら『大奥』最終巻を読んでの感想になりますので、盛大にネタバレしてます。ご注意ください~。この記事を加筆修正した文章が『女の子の謎をとく』という書籍に収録されています! よければぜひ。 「私たちはなぜ産む性として生まれてきたのか」。 ジェンダーSF文学作品がずっと考えてきたのは、その解けない疑問だった。 萩尾望都が、山岸凉子が、マーガレット・アトウッドが、そしてよしながふみが、そして彼女たちの作品の読者が、ずっと考え続けてきた問いだろう。 はじめによしながふみの『大奥』が完結した。全19巻、圧巻の結末だった。 『大奥』の物語が始まるのは、徳川家光が将軍だった時代。赤面疱瘡という疫病が流行り、若い男性人口が激減する。男性はおよそ5人に1人しかいないという時代になった日本では、将軍も

        ジェンダーSF文学としての最高傑作『大奥』――萩尾望都、山岸凉子、アトウッド、そしてよしながふみの文脈――|三宅香帆
      • 「よしながふみは赤松健と張るほどのヒットがないし無名で一般人は知らない」どちらの方が格上か論争に「ジェンダーを扱った漫画にヒット作はない」

        赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 今日最後の街宣は千葉県柏駅。千葉では松戸市で昨年Vtuber戸定梨香が問題に。法に触れる内容でも、他者の権利利益を侵害するものでもないが、見た目や服装で性的対象物として公共空間から締め出すのは女性の多様なあり方とも矛盾。過度なジェンダー平等による表現の自由への圧力には全力で闘います! pic.twitter.com/89tD6AfTiS 2022-06-23 19:29:28

          「よしながふみは赤松健と張るほどのヒットがないし無名で一般人は知らない」どちらの方が格上か論争に「ジェンダーを扱った漫画にヒット作はない」
        • 【漫画あり】「男女における『わかりやすいすれ違い』は、もう描かなくていい」漫画家・よしながふみが”16年寝かせた”最新作で変えたもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

          ——『環と周』の第1話は、母親が「娘が女の子とキスをしているところを目撃する」シーンから始まります。これはどういう意図があったのですか? 同性愛が主軸にくるのかなと思ったのですが、そうではありませんでした。 『環と周』は、ひとことで言うと、環と周が輪廻転生しては、いろいろな関係で出会い、さまざまな「好き」で繋がっていくオムニバスです。なので、同性愛がメインテーマではありません。さまざまな「好きのかたち」のひとつ……といいましょうか。 冒頭のシーンは、「親目線で言うと、子どもがキスしている姿を見るのは驚くよね」という“あるある”です。 ——たしかに、第1話が現代の夫婦、第2話は明治時代の女学生同士、第3話はアパートのご近所さん……それぞれが多様な「好き」で繋がっていますね。どういうきっかけで連載が決まったんですか? 実は『環と周』は、16年前に連載をしようという話になっていて、すでに骨子はで

            【漫画あり】「男女における『わかりやすいすれ違い』は、もう描かなくていい」漫画家・よしながふみが”16年寝かせた”最新作で変えたもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
          • メロディ特集 第1回 「大奥」よしながふみ×テレビ東京プロデューサー・佐久間宣行対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

            ナタリー コミック 特集・インタビュー メロディ特集 第1回 「大奥」よしながふみ×テレビ東京プロデューサー・佐久間宣行対談 メロディ PR 2020年6月26日 1997年に創刊された白泉社の女性誌・メロディの魅力をご存知だろうか。清水玲子、日渡早紀、成田美名子、樹なつみ、ひかわきょうこ、河惣益巳ら往年の花とゆめ・LaLaで活躍した作家陣の最新作が連載され、よしながふみ「大奥」といった人気作から斉木久美子「かげきしょうじょ!!」をはじめとした注目の作品、高橋しんの意欲作「髪を切りに来ました。」まで、多彩なラインナップで読者をマンガの世界に引き込む。 コミックナタリーでは、メロディの魅力を深掘りすべく連載作の特集を3回に分けて公開。第1回となる今回は、いよいよ最終章に突入した「大奥」を連載中のよしながふみと、よしながの大ファンであるテレビ東京プロデューサー・佐久間宣行の対談を実施した。佐久

              メロディ特集 第1回 「大奥」よしながふみ×テレビ東京プロデューサー・佐久間宣行対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
            • 「きのう何食べた?」(よしながふみ)のドライフルーツ入りフローズンヨーグルト : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ

              暦の上では立秋を迎えたらしいですけど、もはやそれ意味あるの…?というくらい暑いですね…。 どこにも出かけられないし、夏に作るのを楽しみにしていたこのスイーツで気分転換。 「何食べ」16巻のドライフルーツ入りフローズンヨーグルトです。 ※【コマ引用】「きのう何食べた?」(よしながふみ/講談社)16巻より ヒロちゃんにかわり、引き続き美容室の店長代行中のケンジ。 店長の仕事も板についてきたある日、今度は美容業界のプロ向け講習会で講師を依頼されます。 プレッシャーに押しつぶされそうになりながら、当日の講師をなんとかこなしたその夜。 「おうち焼き肉」でお疲れ様会をしたあとに、シロさんがデザートとして出したのがこのスイーツ。 焼き肉のあとのさっぱりした口直しと、シロさんの労りの気持ちにケンジの緊張感もほどけたようです。 ゆるゆる美容師といえど、自分なりに誠実に仕事を続けてきたからこそ、いざというとき

                「きのう何食べた?」(よしながふみ)のドライフルーツ入りフローズンヨーグルト : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ
              • 「きのう何食べた?」(よしながふみ)の夏豚汁と卵かけごはん : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ

                ずっと家にいることもあり、例年以上に季節の変わり目を感じにくくなっていたのですが(最近ようやくコタツをしまいました)、急に蒸し暑くなりましたね。 暖かくなったら作りたかったのが、「何食べ」16巻に登場する夏豚汁の献立。 シロさんの事務所の同僚、山田さんのレシピです。 幼い子供2人を抱える共働きの山田家にとって、夏休みは修羅場の季節。 給食がなくなり、学童用を含めて毎日お弁当を4人分作るという試練が待っているのです。 この「夏休み=修羅場」という概念、子供がいないと想像しづらかったのですが、休校&外出自粛で「毎日が夏休み」状態の今、お子さんのいるご家庭の苦労を漏れ聞く機会も増え、このエピソードが以前より理解できるようになりました…。 仕事から帰った山田さんを待っていたのは、家のなかで倒れた夫と子供たち。 プールと学童疲れでぐずる子供たちをなだめて疲労困憊の夫は、予定していた焼き餃子とトマトサ

                  「きのう何食べた?」(よしながふみ)の夏豚汁と卵かけごはん : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ
                • よしながふみさん「仕事でも、仕事じゃなくても 漫画とよしながふみ」インタビュー 私にとって漫画は切実なもの|好書好日

                  よしながふみ漫画家 東京都生まれ。1994年『月とサンダル』でデビュー。『西洋骨董洋菓子店』は第26回講談社漫画賞少女部門を受賞、TVドラマにもなった。『大奥』で第5回センス・オブ・ジェンダー賞特別賞、第13回手塚治虫文化賞マンガ大賞など受賞。そのほかの作品に、『フラワー・オブ・ライフ』『愛がなくても喰ってゆけます。』『愛すべき娘たち』『こどもの体温』『きのう何食べた?』など。 漫画はコミュニケーションツール ――『あのひととここだけのおしゃべり』(白泉社)という対談集をこれまでにも出版されていますが、今回のようなインタビュー集を出された経緯を教えてください。 最初にお話を頂いた時は、対談+インタビュー集みたいなものを作るという企画で、対談はゲストの方のお話がすごく楽しいからそれならいいなと思っていたんです。結局、私の話が大半を占めることになったのですが、聞き手であるライターの山本文子さん

                    よしながふみさん「仕事でも、仕事じゃなくても 漫画とよしながふみ」インタビュー 私にとって漫画は切実なもの|好書好日
                  • 『「よしながふみは赤松健と張るほどのヒットがないし無名で一般人は知らない」どちらの方が格上か論争に「ジェンダーを扱った漫画にヒット作はない」』へのコメント

                    アニメとゲーム 「よしながふみは赤松健と張るほどのヒットがないし無名で一般人は知らない」どちらの方が格上か論争に「ジェンダーを扱った漫画にヒット作はない」

                      『「よしながふみは赤松健と張るほどのヒットがないし無名で一般人は知らない」どちらの方が格上か論争に「ジェンダーを扱った漫画にヒット作はない」』へのコメント
                    • 『きのう何食べた?』よしながふみが語る、料理を通して描いた「親との向き合い方」(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

                      よしながふみ 東京都生まれ。代表作に『西洋骨董洋菓子店』『大奥』など。第26回(平成14年度)講談社漫画賞少女部門、第5回(2005年度)センス・オブ・ジェンダー賞特別賞、第10回(平成18年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。 『何食べ』は基本的に「料理漫画」 ――まずは改めまして、完成した映画の感想を教えてください。 よしながふみさん(以下、よしなが):シロさんとケンジの2人が、すごく可愛かったです。テーマとしては「素敵なことばっかり」ってこともなくて、ちょっと切ないシーンもあるんですけど、より家族になった2人が観られる映画でした。 ――特に切ないと感じたのはどの場面でしたか? よしなが:やっぱりお正月を一緒に過ごす場面ですね。ドラマの最後でようやく、シロさんはお正月にケンジを実家に連れて行きますが、劇場版では2人だけでお正月を迎えることになります。家族に受け入れられて、親

                        『きのう何食べた?』よしながふみが語る、料理を通して描いた「親との向き合い方」(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
                      • 「90年代だったら、『環と周』はボツになっていた気がします」よしながふみが感じる“少女漫画”の進化とは? 「読み手としても描き手としても、今が1番楽しい」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                        前編はこちら 10年前にもNHKから実写化の誘いがあった ——よしながさんにとって2023年は、NHKで『大奥』の実写ドラマが始まったり、Netflixでアニメ版が配信されたりとトピックが目白押しですが、これは偶然ですか? はい、たまたまです(笑)。『大奥』は連載が終わるタイミングで、NHKさんからお声がけいただきました。 実は、NHKさんからは10年ぐらい前にも実写化のお話をいただいていたのですが、その少し前にTBSさんのほうからのドラマ化が進んでいたので、一度お断りする形になっていました。 ——原作者から見て、ドラマはいかがでしたか? 生身の人間が演じるパワーにも圧倒されましたし、森下佳子さんの脚本が素晴らしかったです。森下さんは『おんな城主 直虎』や『JIN-仁-』を手掛けてこられたので、プロ中のプロであることは重々承知しているのですが、1話45分とは思えない物語の密度に驚かされまし

                          「90年代だったら、『環と周』はボツになっていた気がします」よしながふみが感じる“少女漫画”の進化とは? 「読み手としても描き手としても、今が1番楽しい」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                        • よしながふみの「大奥」完結 男女逆転、アイデアの源は:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            よしながふみの「大奥」完結 男女逆転、アイデアの源は:朝日新聞デジタル
                          • よしながふみさんの漫画「大奥」、ジェンダーを揺るがした大作がついに完結 |好書好日

                            文:若林理央 江戸幕府、三代将軍・徳川家光の時代、男子のみを襲う謎の疫病が国中に流行り、 男子の数が激減した。家光も病に倒れ、秘密裡に将軍職は女子へと継がれていく。男子は種馬として大切に育てられ、江戸城大奥までもが、希少な男子を囲い、「美男三千人」と称される「男の世界」となっていった。将軍たちの時代はいよいよ幕末へ。 よしながふみ漫画家 東京都生まれ。1994年『月とサンダル』でデビュー。『西洋骨董洋菓子店』は第26回講談社漫画賞少女部門を受賞、TVドラマにもなった。 『大奥』で第5回センス・オブ・ジェンダー賞特別賞、第13回手塚治虫文化賞マンガ大賞など受賞。ほかの作品に、『フラワー・オブ・ライフ』『愛がなくても喰ってゆけます。』『愛すべき娘たち』『こどもの体温』など。2021年2月26日、『大奥』の最終巻である19巻が刊行される。同年は代表作の一つ『きのう何食べた?』の映画も公開される予

                              よしながふみさんの漫画「大奥」、ジェンダーを揺るがした大作がついに完結 |好書好日
                            • 『漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」- TOKION』へのコメント

                              ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                『漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」- TOKION』へのコメント
                              • 【前編】よしながふみ×雁須磨子 ロング対談「わたしたちのきのう・きょう・あした」 - 太田出版

                                取材・構成=横井周子 10代の頃の出会いから、時を経て40代の現在に至るまで、互いに友情と敬愛をもちながら、長くあたたかなおつきあいを続けてこられたお二人。『あした死ぬには、』2巻に収録する貴重なロング対談の一部を特別公開します! 前編では、『あした死ぬには、』のよしながさん的読みどころをたっぷりご紹介。共感&発見でいっぱいの抱腹絶倒トーク、どうぞお楽しみください! (一部ネタバレを含みますので、ご注意ください) 他人事じゃない 『あした死ぬには、 2』雁須磨子/2020年1月17日発売 よしなが(以降、「よ」) (おもむろに『あした死ぬには、』を開いて)この本奈さんが寝坊する話、もうつらくてですね…。他人事じゃない感じがして。すごく昔なんですけど、私同人誌のイベントをすっぽかしたことがあるんです。売り子さんが「どうしましたか?」って電話をかけてきて、うわーってなって。 雁 ああ~。それは

                                  【前編】よしながふみ×雁須磨子 ロング対談「わたしたちのきのう・きょう・あした」 - 太田出版
                                • 愛がなくても喰ってゆけます。 よしながふみ  太田出版

                                  この話は全てフィクションです。実在する人物とは一切関係ありません。ただし、物語に登場するお店は全て実在していますが、コロナ禍のために閉店している店があるかもしれません。 ©よしながふみ/太田出版YながFみ、男同士のア〇ルセックスなどを描いて生計をたてる女性と、使えないアシスタントS原を中心としたグルメ食べ歩き漫画であります。各エピソード後記には店名と詳しい住所も記載されており。コロナ禍に負けずに営業している店があれば、グルメの方々は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。よしながふみ先生の料理描写に大変食欲をかりたてられます。とても面白いので是非とも読んで頂きたいです。

                                    愛がなくても喰ってゆけます。 よしながふみ  太田出版
                                  • よしながふみ×山村東スペシャル“大奥”対談 - コミックDAYS-編集部ブログ-

                                    まったくテイストは違えど、大奥を舞台にした作品を描かれているおふたり。猫、着物、料理、そして個性的な人物たち。掘れば掘るほど好きになる大奥の世界。なぜこうも大奥に魅了されるのか? よしながふみ氏と山村東氏によるちょっぴりディープで楽しい“大奥”対談です‼ 構成:高畠正人 ※このインタビューはモーニング36・37合併号に掲載されたものです。 吉野ちゃんがふてぶてしいのがいい よしなが 『猫奥』いつも面白く読ませていただいています。ファンです! 山村 わああ、ありがとうございます! 今回、対談できることになってとてもうれしいです。 よしなが それにしても、吉野ちゃんかわいですよね~。ちょっとふてぶてしい顔つきなのがいい。 山村 ありがとうございます。 よしなが 滝山はぶちゃかわいい推しというか。ちょっと余ってる子に惹かれるところがありますよね? 山村 それは担当さんの入れ知恵的なところがありま

                                      よしながふみ×山村東スペシャル“大奥”対談 - コミックDAYS-編集部ブログ-
                                    • 佐久間宣行 よしながふみとの対談記事の反響を語る

                                      佐久間宣行さんが2020年7月1日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で知り合いのお医者さんから聞いたアニサキスを注意すべき寿司ネタについてトーク。その覚え方を紹介していました。 (佐久間宣行)それで、あとね、コロナ... あの先週の金曜日にあるネット記事がね、アップされたの。で、それはよしながふみ先生っていう漫画家の先生との対談だったんだけど。これ、俺にとっては途轍もない出来事で。なんだったらもう本当に人生で一番好きなぐらいの漫画がさんなのね。今だったら『大奥』『『きのう何食べた?』?』。もうちょっと前だったら『西洋骨董洋菓子店』とか、そういうのを書かれている人なんだけど。これ、実は2ヶ月ぐらい前にメールでオファーがあって。 で、番宣経由で来ていたからメールを開いたらもう目を疑って。「よしながふみ先生と対談?」って。俺、もう何回も読み返しているような漫画の先生だか

                                        佐久間宣行 よしながふみとの対談記事の反響を語る
                                      • 「きのう何食べた?」(よしながふみ)の中華粥の献立 : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ

                                        ドラマの2ndシーズンも始まって、またも金曜の夜が楽しみな日々(しかし今期は、好きな作品の映像化が多すぎて嬉しい悲鳴状態)。 先日の「マラサダ」と同じエピソードに登場する、「きのう何食べた」の中華粥の再現です。 ジルベール(ワタル君)の披露宴ダイエットの避難先として、光栄にも選ばれたシロさん宅。手作りマラサダというカロリーの暴力の洗礼を受けたあと、夕飯として振る舞われたのがこの中華粥の献立です。 ※【コマ引用】「きのう何食べた?」(よしながふみ/講談社)20巻より ・中華粥 ・チャーシュー ・ニラ玉 ・チンゲン菜入り中華サラダ ・ザーサイ おかゆといえば養生食のイメージがありますが、「中華粥」となるとまたイメージは別モノ。 並べられたおかずもチャーシューにニラ玉と豪華で、ハレの日のおかゆ、という感じがします。 ヘルシーなのにご馳走感もちゃんとあって、ジルベールへのおもてなしとしては最高の献

                                          「きのう何食べた?」(よしながふみ)の中華粥の献立 : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ
                                        • 「100冊か…どうするんだろうな、これ」よしながふみさんが高3で出した初同人誌と、脳内麻薬が出た“ある体験” | 文春オンライン

                                          昨年12月にはコロナ禍で中止が続いていたコミケも2年ぶりに復活したが、感染対策などの理由で入場をチケット制にしたこともあり、入場者は以前の2割ほどの水準にとどまっている。同人活動を巡る状況が新しい局面を迎える現在、よしながさんに同人カルチャーへの愛を語ってもらった。 ――最初に同人イベントにサークル参加したのは高校3年生の冬だそうですね。 よしなが その前から友達の同人誌に『銀河英雄伝説』(田中芳樹)の二次創作を寄稿してはいました。それで高校を卒業する時に、もう同人活動を辞めるつもりで記念に自分で同人誌を出しておこう、と思ったんです。「そういうことなら自分でサークル申し込みをしなさい」と友人に諭されて、「ごもっともです」と。それで自分でサークル参加することになりました。 「100冊か……。どうするんだろうな、これ……」 ――そのときはどんな同人誌だったんですか? 「ベルサイユのばら」1巻

                                            「100冊か…どうするんだろうな、これ」よしながふみさんが高3で出した初同人誌と、脳内麻薬が出た“ある体験” | 文春オンライン
                                          • 渡辺ペコ×よしながふみ 恋愛は難しい…恋愛ではない「好き」を描くということ(FRaU マンガ部)

                                            『にこたま』そして『1122(いいふうふ)』で、現代に生きる夫婦のあり方を問い続け、多くの支持を受けて来た渡辺ペコさん。最新作『恋じゃねえから』(モーニング・ツーWEBにて連載中)もまた、今私たちが生きる日々と直結する「創作と性加害をめぐる問題作」(帯より)だ。 14歳の時に塾講師の今井と「恋」をした紫と、側でそれを見ていた友人の茜。26年後に彫刻家となった今井が生み出した、裸の紫をモデルとした「少女像」をきっかけに、紫と茜は共に過去と向き合うことを決意するーー。 最新2巻が発売されたのを記念して、渡辺ペコさんと、漫画家のよしながふみさんの対談を敢行。よしながさんが本作同様「シスターフッド」について『環と周』(『ココハナ』で連載中)で描いたことから、友情について、誰かを大切に思う気持ちについて掘り下げるとともに、「創作」という行為のはらむ「恐ろしさ」について、さらにそれぞれの創作方法の違い

                                              渡辺ペコ×よしながふみ 恋愛は難しい…恋愛ではない「好き」を描くということ(FRaU マンガ部)
                                            • 安達裕章 on Twitter: "ノイエ「銀英伝」チームで集まったのだけど、よしながふみさんの「大奥」の話になり。 「ゴールデンバウム王朝で皇帝の家に男児が生まれなくなって、女帝が続く」 「後宮は美少年が集められ」 「姉上でなくラインハルトが売られて」 「姉上は隣… https://t.co/JhXV91mVVR"

                                              ノイエ「銀英伝」チームで集まったのだけど、よしながふみさんの「大奥」の話になり。 「ゴールデンバウム王朝で皇帝の家に男児が生まれなくなって、女帝が続く」 「後宮は美少年が集められ」 「姉上でなくラインハルトが売られて」 「姉上は隣… https://t.co/JhXV91mVVR

                                                安達裕章 on Twitter: "ノイエ「銀英伝」チームで集まったのだけど、よしながふみさんの「大奥」の話になり。 「ゴールデンバウム王朝で皇帝の家に男児が生まれなくなって、女帝が続く」 「後宮は美少年が集められ」 「姉上でなくラインハルトが売られて」 「姉上は隣… https://t.co/JhXV91mVVR"
                                              • 「男性のほうが酷いと描いた話ではないんです」徳川の女将軍が美男三千人を囲って…よしながふみが男女逆転『大奥』で大切にした“視点” | 文春オンライン

                                                よしながふみ『大奥』(白泉社) よしなが 「週刊文春」で拝読しました。取り上げていただいてありがとうございます。 宇垣 そうなんですか! よしながさんに届いていたのがすごく嬉しいです。 よしなが 完結した時に書いてくださったのもとてもありがたかったです。物語として言いたいことがやっと全部言い終わった! というタイミングで受け取って、言葉にしていただいて。漫画を描いている人間にとってなかなかない喜びです。 「意外なほどさわやか」だった結末 宇垣 読み切ってから評を書きたいと思っていました。こんなに勇気の出る結末があるのかと思える、素晴らしい終わり方でした。 宇垣美里『今日もマンガを読んでいる』(文藝春秋) よしなが 読んでいる皆さんは、幸せになりそうだと思うと目の前で砂の城が崩れ落ちるような展開が続くので、辟易していたかもしれません(笑)。でもラストまで描き切ってみると意外なほどさわやかとい

                                                  「男性のほうが酷いと描いた話ではないんです」徳川の女将軍が美男三千人を囲って…よしながふみが男女逆転『大奥』で大切にした“視点” | 文春オンライン
                                                • よしながふみ原作『大奥』、NHKドラマ10で2023年放送 脚本は森下佳子が担当

                                                  『大奥』は、3代将軍・徳川家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセ ーションを巻き起こした物語。ジェンダー、権力、病など、現代社会が直面する課題を大胆な世界観で鮮やかに描いた。 これまで、2010年の映画『大奥』、2012年のテレビドラマ『大奥~誕生[有功・家光篇]』(TBS系)、その映画化となる『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉編]』と3度映像化されてきた。 過去3作は各時代ごとの映像化だったが、3代将軍・家光編から物語のラスト・大政奉還までの物語を映像化するのは今回が初めてとなる。 脚本は、『JIN-仁-』(TBS系)、『ごちそうさん』(NHK総合)、『おんな城主 直虎』(NHK総合)などを手掛けてきた森下佳子が担当する。 各将軍編に登場する主要キャストは後日発表される予定だ。 ■放送情報 ドラマ10『大奥』 NHK総合にて、2023年1月

                                                    よしながふみ原作『大奥』、NHKドラマ10で2023年放送 脚本は森下佳子が担当
                                                  • 佐久間宣行 よしながふみとの対談での古参アピールを語る

                                                    佐久間宣行さんが2020年6月24日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』Mixchannelアフタートークで漫画家のよしながふみ先生との対談についてトーク。ついつい古参ファンアピールをしてしまったことなどを話していました。 【佐久間宣行のオールナイトニッポン0】 写真は自宅から大量のリモコンを発掘する代償に腰をやってしまった佐久間さんです。 《radikoタイムフリー》https://t.co/o9Vek2NMF2#佐久間宣行ANN0 pic.twitter.com/5iQO4uPubE — 佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】 (@SakumaANN0) June 25, 2020 (佐久間宣行)今夜の放送で1個ね、言い忘れたことがあって。金曜日にネット記事が1個、アップされるんですけども。それが対談で。俺ね、人生で一番好きな漫画家さんと対談したんですよ。それが

                                                      佐久間宣行 よしながふみとの対談での古参アピールを語る
                                                    • 大奥・よしながふみ 恋愛・仕事・友人…人間関係は多様化する

                                                      江戸時代初期、若い男子のみを襲う謎の疫病が国中に広がり、男子の数は激減――。徳川将軍家の史実をベースにしながらも、男性である人物は女性として、女性である人物は男性として描かれ、将軍職も女性が継承するという斬新な設定が話題を呼んだ漫画『大奥』。1月10日からNHKドラマとして放送されている。 作者のよしながふみ氏に、17年近く続いた連載を振り返ってもらいながら、人と人との結びつきの多様化などを聞いた。前後編でお届けする。 よしながふみ氏 プロフィール 漫画家。1994年『月とサンダル』でデビュー。主な作品に『1限めはやる気の民法』『こどもの体温』『西洋骨董洋菓子店』『フラワー・オブ・ライフ』などがある。2004年から20年まで連載された『大奥』で、第13回手塚治虫文化賞マンガ大賞や第42回日本SF大賞など多数の賞に輝く。ドラマおよび映画化された『きのう何食べた?』を現在連載中。22年7月には

                                                        大奥・よしながふみ 恋愛・仕事・友人…人間関係は多様化する
                                                      • 「きのう何食べた?」(よしながふみ)のチキンピカタとにんじんバターライス : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ

                                                        「きのう何食べた?」新刊の18巻が出たばかりですが、17巻の献立から再現です。 洋食メニューの多い17巻ですが、 えびグラタン→ポトフとアヒージョ、と続いて最後に登場するのがこのチキンピカタの献立です。 (裏テーマとして、この3回でフィレアンチョビを一瓶使い切る、という点もポイントですね) ピカタといえば我が家は豚肉でしか作ったことがなかったので、チキンでも出来るんだー!とびっくり。 ※【コマ引用】「きのう何食べた?」(よしながふみ/講談社)17巻より バターライスの盛り付けなど、お子様ランチ感のあるワンプレートはいくつになってもテンションが上がりますね。 担当した案件が大団円の形で終わり、シロさんにとっては「自分へのごほうび」的な一皿になったのかもしれません。 ↑作り方は動画でもどうぞ。 作り方:(分量は作品をご確認ください) まずはにんじんバターライスの準備から。 作中では炊飯器で作っ

                                                          「きのう何食べた?」(よしながふみ)のチキンピカタとにんじんバターライス : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ
                                                        • 「100冊か…どうするんだろうな、これ」よしながふみさんが高3で出した初同人誌と、脳内麻薬が出た“ある体験”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            「100冊か…どうするんだろうな、これ」よしながふみさんが高3で出した初同人誌と、脳内麻薬が出た“ある体験”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 【後編】よしながふみ×雁須磨子 ロング対談「わたしたちのきのう・きょう・あした」 - 太田出版

                                                            取材・構成=横井周子 10代の頃の出会いから、時を経て40代の現在に至るまで、互いに友情と敬愛をもちながら、長くあたたかなおつきあいを続けてこられたお二人。『あした死ぬには、』2巻に収録する貴重なロング対談の一部を特別公開します! 後編では、お二人の創作の秘密や、これからの人生について思うことをテーマに名言が次々に飛び出しました。お楽しみください! (一部ネタバレを含みますので、ご注意ください。前編はこちら。) マンガの描き方は変わってきた? 『あした死ぬには、 2』雁須磨子/2020年1月17日発売 雁 30歳くらいの頃、マンガ家のパラメータが色々あったらどれも下の方で、このままセンスとか雰囲気だけで描いているとやっていけなくなるかもって思ったことがあるんです。もともと私は本当に勘だけでマンガを描いてて。「歳をとるとセンスというのものは枯渇します、だから脚本なりをちゃんと学んで描いたほう

                                                              【後編】よしながふみ×雁須磨子 ロング対談「わたしたちのきのう・きょう・あした」 - 太田出版
                                                            • よしながふみへの20時間超のインタビューが1冊に、ポストカードの特典も

                                                              同書はよしながが自身の歩みや自作の制作背景、愛してやまないマンガについて語った20時間超におよぶインタビューをまとめた1冊。「大奥」「きのう何食べた?」といった代表作はもちろん、商業デビュー作の「月とサンダル」、初めてBL誌以外で連載された「こどもの体温」、ドラマ化も果たした「西洋骨董洋菓子店」、さまざまな女性たちを描いた「愛すべき娘たち」などについて、よしながが自身の仕事観を交えながら語っている。 さらに自作や仕事のことだけではなく、幼少期の思い出、小中学生時代に影響を受けたマンガ、高校で所属していた漫研でのエピソード、大学時代に行っていた同人活動など、プロデビュー前の話も収録。また「大奥」が完結してからの、これからの展望も述べられている。 インタビューはこれまでに何度もよしながへの取材を行っているライターの山本文子が担当。表紙イラストはよしなが自らが描き下ろしており、一部書店では購入者

                                                                よしながふみへの20時間超のインタビューが1冊に、ポストカードの特典も
                                                              • 「きのう何食べた?」(よしながふみ)の油淋鶏 ほか : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ

                                                                暑い日が続くようになってきたので、「何食べ」15巻の夏メニュー。エピソードとしても15巻で一番好きなのです。 ベトナムに単身赴任したヒロ店長にかわり、今の店を任されることになってしまったケンジ。 いち店員として気ままにやってきた状況から一変、お客の引継ぎにレジ締め、売り上げ報告……と、いっぱしの店長として多忙な日々に。 シロさんも残業しない主義で、ふだんは二人そろった食卓が当たり前だったのに、ケンジの連日の深夜帰宅で「個食」が続きます。さらには夜遅くに食べるせいでお腹まわりも大変なことに…。 こんな状況に絶望するケンジですが、面白くないのはシロさんも同じ。 鍋や鉄板焼きがやりづらくなるし、丼やパスタといった炭水化物メニューも作りづらくなる……と心のなかでつぶやきつつ、いつものように二人分の夕飯準備にとりかかります。 献立は ・油淋鶏(いんげんとかぼちゃ添え) ・大葉ときゅうりの塩やっこ ・

                                                                  「きのう何食べた?」(よしながふみ)の油淋鶏 ほか : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ
                                                                1

                                                                新着記事