ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,262)

  • おまんこで一句詠んでくれ。 涙を流したい気分なんだ。

    おまんこで一句詠んでくれ。 涙を流したい気分なんだ。

    おまんこで一句詠んでくれ。 涙を流したい気分なんだ。
    Knoa
    Knoa 2023/11/28
    朝霧に おおまんこまんが 弓を張り
  • やたら見てしまうもの

    ・エレベーター乗ってるときの階数表示のとこ ・中待合室の壁に貼ってあるポスター ・会議中のポットボトルの成分表示ラベル 他には?

    やたら見てしまうもの
    Knoa
    Knoa 2023/11/28
    はてブのスターなどの通知。Web版の「あなたへのお知らせ」やアプリ版の「通知」は、赤ドットの通知サインがなくても新着があることがままあるので、やたらチェックしてしまう。
  • 俺は学校関係者じゃないけど、概ね同じような認識を持った。本当にお気の..

    俺は学校関係者じゃないけど、概ね同じような認識を持った。当にお気の毒様。 やたらたくさんブクマが付いてるなって思ったけど、それにしても的外れの、頓珍漢なブコメが多すぎ。 はてなってこんな馬鹿の巣窟だったんか?って驚いている。 こんな奴らがインテリぶって上から目線で政治や社会問題を語ってたなんて、地獄すぎるわ。 そもそも前提の認識が間違ってる奴「グローブが3個増えるだけだろ」「大谷のやつと分からないように備品の中に混ぜとけ」とか言ってる奴。 そもそも前提の認識が間違っていて、これでは話が噛み合わない。ただの馬鹿。 今回寄贈されるグローブはそこらんのスポーツ用品店で売ってるような「市販のミズノ製グローブ」ではなくて、「非売品のニューバランス製大谷モデルで、しかも大谷のサインがプリントされた特別なグローブ」だ。 この「特別なグローブ」というところが質的な問題を孕んでいるのに、「混ぜれば一緒だ

    俺は学校関係者じゃないけど、概ね同じような認識を持った。本当にお気の..
    Knoa
    Knoa 2023/11/24
    大谷のサインがプリントされた特別なグローブなんだ!?そりゃ大変だ。教育の機会にというブコメは、半分皮肉だけど「職員室に飾られた3つのグローブ」みたいに道徳の教科書にでも載せればいいと解釈したよ。
  • 殴り殴られが好きだから、好きなだけ殴り殴られできる今は幸せ お前らもす..

    殴り殴られが好きだから、好きなだけ殴り殴られできる今は幸せ お前らもすきなことやれよ

    殴り殴られが好きだから、好きなだけ殴り殴られできる今は幸せ お前らもす..
    Knoa
    Knoa 2023/11/23
    ぐりとぐら
  • 大谷選手から寄贈されるグローブが正直迷惑で困っている

    小学校教諭です。愚痴を吐かせて下さい。 表題の通り、大谷選手から寄贈されるグローブがぶっちゃけ迷惑です。今から頭が痛い。 10年くらい前にジャニーズの嵐が写真集を各小学校に寄付してくれた時の事を思い出しますね。あれも大変だったなあ。 具体的に何が大変かというと、現場です。現場がとにかく疲弊します。普段からしてるんですけどね。 コトを大変にしているのは、公立学校教育の基理念は『平等』だということです。あと言うまでもないですが人手不足が大前提です。 平等とは、つまり大谷選手グローブを一人の生徒だけ使う、というのは勿論ダメって話です。 同じように野球クラブ(今は指導者不足で小学校ではほぼやってないと思いますが)の生徒だけ使うというのもNG。 当然男子のみが使うのも、女子だけが使うのもNG。この平等性の確保というのはかなり運用コストをかけて解決しなくてはならなくて、 例えば最近配備されたタブレッ

    大谷選手から寄贈されるグローブが正直迷惑で困っている
    Knoa
    Knoa 2023/11/22
    たとえばだけど、メーカーが善意で大谷選手の刺繍を入れたりしようものなら、輪をかけてひどい事態になるよね。程度問題ではあるけど、ありがた迷惑というものが残念ながら実在するという前提は共有されるべきかな。
  • (追記) はてなスターの省略形式が改善されつつある?

    (追記: ブコメで指摘をいただき、かつてのhttpsへの移行に伴う仕様だったようです。残念…) このブクマページを見て、 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/manba.co.jp/manba_magazines/4671 「スター数が多くて数字で省略される場合でも、数字の大きさに応じてスターが見た目にも多く見える」ように改善されていることに気付いたのよ。(←言葉の説明より見たほうが早い) でも、はてなスター日記にも特に記載はないし、 https://star.hatenastaff.com/ 直近の人気ブクマでもそんな表示にはなってないし、 「古いものから順次反映されているのかな?」と思ってみてもそんな様子もないし、 「冒頭のブクマと同じ2018年前後から順次反映されてたりする?」も違うようだし、 「ドメイン単位で順次反映されてる?」と思っても、かろうじていくつ

    (追記) はてなスターの省略形式が改善されつつある?
    Knoa
    Knoa 2023/11/21
    テスト用。当然反映されない。反映される条件は今のところ極めて狭そう。
  • 激怒三選

    1・高校2年生 クラスメイトに対して 長らく不登校だったクラスメイトBが退学した時のこと。 私とBは部活が同じだったが、Bは不登校になったタイミングで部活にも来なくなっていた。別に仲が良くもなかったので特に連絡は取りあっておらず、いないなーとだけ思っていた(個人競技なのでいなくても困らない) ある日のホームルームで、Bの退学が告げられた。 担任は「Bは学校に来るのが難しくなって、別の方法で勉強をする決断をした」というような説明をした。 それまで同学年に退学者がいなかったのでクラスはざわついた。ホームルームが終わると、クラスメイトAが私の元にやってきた。 「B辞めるんだ、なんで?」 Aと私は仲が良いわけではない。グループ学習でお喋りはするが休日は遊びに行かないくらいの関係性だ。 その程度の人間が、情報を取る時だけ、私に声をかけた。 私は激怒した。 2・高校3年生 母親 大学進学をすることにな

    激怒三選
    Knoa
    Knoa 2023/11/20
    メロス、ぷんぷん丸、あとひとつは?みたいな増田かと思ったのに…
  • 差別された人が差別側になるやつ

    X(Twitter)でフランス在住日人のポストが炎上してた。 「パリのカフェで人種差別された」というポストに対して 「ちょっと状況が分からないのですが、欧州は階級社会なのでアジア人が差別されて当然です。 差別されたくなければ、きちんとした服装をする、髪をセットする、それなりのお店に行くと差別され難いと思いますが… お店に入ったらそれなりの金額を使う、チップを置く(それも小銭ではなくお札)とか。」 とリプライして「お前が人種差別者だ」「名誉白人ww」と炎上。 この人が言ってることはおかしいと思うんだけど、前にパリに住んでいた人間として少し同情してしまった。 というのも、フランスはヨーロッパの中でもかなり人種差別が激しい。自分の体感だけど、マジで。アメリカなら報復で殺されてんじゃないかってくらい露骨にアジア人と黒人への態度悪い。もちろんいい人もいるけど。 頭の中では「クソなフランス人もいるも

    差別された人が差別側になるやつ
    Knoa
    Knoa 2023/11/20
    これ https://anond.hatelabo.jp/20231120070026 "「当然のように差別してきます」と書いてれば印象は違ったかもな"
  • (追記) Macの8GBは本当にWindows PCの16GB相当なのか確認してみた

    Appleが「Macの8GBはWindowsの16GB相当だぞ」と言ったもんだから、世間が騒がしくなっている。 それに輪をかけて、「Macの8GBと16GBを比べたら、16GBの方が速いぞ」という、いっけん関係していそうで、よく考えればまったく関係のない比較が結びつけられてしまって、これが人々の混乱を招き、騒ぎを大きくしてしまっている。 M3 MacBook Proの8GBのメモリはWindows PCの16GBと同等 - こぼねみApple幹部、MacBook Pro (14-inch, M3, Nov 2023)の8GBメモリは他のノートパソコンのメモリ16GBに相当するとコメント | Mac | Mac OTAKARAM3 MacBook Proのメモリ8GBは「Windows PCの16GBに相当する」 | ゴリミー「メモリ8GBは不十分」ーーM3 MacBook Proの検証動画

    (追記) Macの8GBは本当にWindows PCの16GB相当なのか確認してみた
    Knoa
    Knoa 2023/11/14
    3DレンダリングはM3のレイトレイシング対応などでだいぶ追いついたようだけど、まだdGPU機には及ばない様子。バッテリーの持ちや静音性はM1以降ずっとMacが圧倒してる。
  • NHKスペシャル「ドキュメント エルサレム(前後編)」がすごかった

    2004年1月2月に放送された番組だが、先日の11月8日9日の深夜に再放送された。今はNHKプラスの配信で一週間見ることができる。 選「ドキュメント・エルサレム」(前編) - NHKスペシャル - NHK https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/MV8W36W6XX/ (追記:後編のURLもつけときます。選「ドキュメント・エルサレム」(後編) - NHKスペシャル - NHK https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/XZR9W44JV3/ ) 最近作られた「映像の世紀」とかのイスラエルドキュメンタリーやパレスチナ紛争の解説番組なんかと比べてよっぽど中身があった。 イスラエルの穏健派政治家たちが和平を結ぼうとするたびに、虐殺者シャロン率いるリクードなどの大イ

    NHKスペシャル「ドキュメント エルサレム(前後編)」がすごかった
    Knoa
    Knoa 2023/11/11
    NHKプラス期間内に教えてくれてありがとう。パレスチナ問題を知る良質なドキュメンタリーを紹介しましょう→ https://anond.hatelabo.jp/20231023213319 の時はブコメにもあった映像の世紀が期間切れだったので紹介できなかった。
  • iPhoneの着信履歴のメッセージをタップするだけで発信が開始される機能を何とかしてほしい

    普通メッセージをタップしたら着信履歴一覧に飛ぶと思うじゃん? 緑の受話器マークを押さない限り発信されないと思うじゃん? iPhoneユーザーはなんで誰も今まで文句言わないの? さっきなんてカナダからの詐欺電話番号の着信履歴をタップして発信してしまいそうになったよ これで掛け直してしまって詐欺に引っかかって被害にあってしまった年寄りのiPhoneユーザーも少なくないと思うよ 知らない「国際電話番号」に注意、「+1」の着信詐欺が急増…「支払わないと民事訴訟を」:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20231006-OYO1T50035/

    iPhoneの着信履歴のメッセージをタップするだけで発信が開始される機能を何とかしてほしい
    Knoa
    Knoa 2023/11/10
    私もこの世のBluetoothイヤホンの多くに物申したいんだけど、そんなに「リダイヤル」したいか?
  • 「圧巻の画力」

    画力、というと絵の上手さを表現する言葉だと思うが 元ジャニがグループ名変えて表紙に初登場したものを 「圧巻の画力」と雑誌公式がキャッチコピーつけて拡散 それでXのトレンドに上ってきたんだけど 「画面から伝わってくるパワー」という意味で画力を使っている様子を見て 言葉が変容する時に立ち会うのは二度目だなと思った 最初は壁ドン あとジャニのネット露出禁止芸でチュンソフトADVやるのってもうやめたのか?

    「圧巻の画力」
    Knoa
    Knoa 2023/11/09
    ちょうど「真逆」の記事が話題になったタイミングで https://salon.mainichi-kotoba.jp/archives/197007
  • ワイのちんこはカチカチ山

    ワイのちんこはカチカチ山

    ワイのちんこはカチカチ山
    Knoa
    Knoa 2023/11/08
    平時は一寸法師
  • 露宇戦争で講和派を批判してたやつらwww

    どこ行ったんだよw お前等って当無責任だよな 自力ではなす術無し欧米の協力あってやっと戦える国相手にロシアが撤退するわけないだろ 勝てない相手とは早めに見切りつけて講和しないと、意味のない死者を積み上げていくだけの不毛な戦争が待ってる そんなこと分かりきってるのに お前等はロシア経済制裁でボロボロすぐ音を上げる ロシア国民がプーチン政権打倒の為に動く 世界が味方になって応援してるのにロシアが勝てるわけないと 自分たちの願望に基づいて、ウクライナロシア人を死地に送り込んでそれを高みの見物してる マジで生きてる価値のないゴミ虫だなお前ら 講和派を馬鹿にしてたやつは今すぐ出てきて土下座しろ ※追記 暇な時にツリーでブコメ返しするんで、ブコメしたやつは閉じ籠もってないで返信せーよ

    露宇戦争で講和派を批判してたやつらwww
    Knoa
    Knoa 2023/11/05
    「講和すべきだ」という主張と、「講和になるはずだ」という予想は、だいぶ別物じゃない?
  • スイカゲームのハロウィン仕様のBGM

    Winkの「背徳のシナリオ」のサビを パクってると思うんだけどね。 https://youtube.com/watch?v=mkorpDh1epQ みんなはどう思うかな?比べてみて。 https://youtube.com/watch?v=b2iqhZZD5HY

    スイカゲームのハロウィン仕様のBGM
    Knoa
    Knoa 2023/11/02
    その程度のかぶりならドラクエ2のほこらBGMも参戦できるんとちゃう? https://www.youtube.com/watch?v=_iIL3t6GUEE
  • 第二のギネスってないの?

    みんなギネスに申請することばかり考えてるけど、 俺が次のギネスだってやつはいないの? つるはしを売れよ。

    第二のギネスってないの?
    Knoa
    Knoa 2023/11/01
    日本記念日協会はうまくやってのけたよ http://web.archive.org/web/20000817095352/https://www.kinenbi.gr.jp/
  • 組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き

    ラングレー=CIA ワシントン=アメリカ政府(どちらかというと大統領はホワイトハウス?) 朝霞=田技研工業朝霞研究所 六木/市ヶ谷=防衛庁/防衛相 桜田門=警視庁 霞が関=中央官庁 永田町=国会議員 他にもいっぱいありそう

    組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き
    Knoa
    Knoa 2023/10/30
    身近な例。たぶんだけど、みんなも親族の家のことを地名で呼んだりしてない?あと会社の取引先とか。
  • カラオケ番組の詐欺と注意喚起

    当は勘違いで終わらせたい話。 とあるバラエティ番組を見ていたところ、ちょっとした違和感に気がついた。 全員歌がうますぎる。 「うまい」ではなくて、「うますぎる」 うますぎるというのは、リズムが完璧すぎて機械的であるという意味。 わかりやすい話でいうと、1/fゆらぎがない。 プロからアマチュアまで色々なライブを見てきた人ならわかると思うのだけど、人のなま歌というのはどれだけ歌がうまくても必ずゆらぐ。 リズムであったり、音程であったり、ブレスであったり。 そのゆらぎなく機械的に歌うためには別の訓練が必要で、それ自体はむしろ音楽的価値を下げるとも思われているのであまり取り入れる歌手は少ない。 いうなれば、プロが次に目指すことであって、素人が当たり前に見に付けている技術ではないということ。 それで話が戻ると、その番組は歌手ではない芸能人が、お題で出てきた歌を次々に歌っていくというものだった。 も

    カラオケ番組の詐欺と注意喚起
    Knoa
    Knoa 2023/10/30
    ふつうのMVでも、声は張り上げてるのに表情は明るくリラックスしてたりするのが気持ち悪い(気持ちいいはずのシーンが気持ちよくなくなる)。編集してもいいけど、声を張るときは映像でも同様に表現してほしい。
  • ラスボスになったらやりたいこと

    ・死んだと見せかけて真の姿に変身 ・「私の部下になれ、世界の半分をやるぞ」と誘う ・逃げようとしても絶対に回りこんで逃さない ・二回攻撃する ・左右の部下を倒さないとダメージが通らないようにしておく ・自分専用のバトル曲を用意する ・「実は私はお前の父親だ」と嘘をつく ・背景は宇宙っぽくしておく ・でっかい椅子に座る(Yogiboのビーズソファなど) ・初めに相手を全回復させてやる ・倒されても記憶に残るラスボスになる ・そしてシリーズ作のレギュラーになりたい

    ラスボスになったらやりたいこと
    Knoa
    Knoa 2023/10/28
    死に際のセリフも事前によく練っておく
  • その時ちんちんが動いた

    その時ちんちんが動いた

    その時ちんちんが動いた
    Knoa
    Knoa 2023/10/28
    映像の性器