Komododoragonのブックマーク (245)

  • 抗がん剤3クール目3投目、完了!つまり3クール終わりました〜 - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 先週も打って参りましたー。 これで3クール終了なり。 血液検査結果のこと 数値はクリア。が、しかし、初めて白血球が標準値内からこぼれ落ちてしまいました。過去二度の抗がん剤治療でも「私の白血球、強し!」と思っていたんだけど、そら、やっぱり確実にダメージ受けてるわな。 副作用のこと んー、これも、まだ許容範囲ってことで〜。 主治医との話 声が枯れちゃってタイガーになってしまった事については、何とも言えないらしい。 たくさん説明して貰ったのに忘れちゃったよ。 喉そのものの炎症かもしれないし、声帯を司る機能が胸にあるので、そこが弱っているのかもしれないし、抗がん剤の副作用かもしれないし、、、色々な可能性が考えられるが、血液検査データからは異常は見られない、とか、そんなこと。 「べられます

    抗がん剤3クール目3投目、完了!つまり3クール終わりました〜 - 癌と暮らす日々あれこれ
  • なぜだ!?再びのタイガー・ボイス! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 天使の皆様、有難う! 昨日は想いのたけ書いて良かった。皆様からのコメントに、いちいち涙を流しては浄化できたみたい。お陰様で今日は清々しい気持ちです。 うん! 残された人たちは護られている。魂で会話できるから、心の中の存在に勇気を貰い、体に継がれた感覚や思い出と一緒に生きている。 「今日の日は誰かが生きたかった日」だから思い切り生きる!元気だよ!って今日を生きて行く! うんうん。 お言葉の数々、全て頂戴して胸に刻みました。 いつも有難うございます。 そして、、、今日、書きたいことは、、、 うぇーん、、、 タイトルの通り。 またもや、こ、声が、声 がぁ〜!!!!! あまりにも突然に、三日ほど前から・・・ 今回、音は出ます。 だから、贅沢は言いません、けど、でも、、、 ほら、昨年の夏の終

    なぜだ!?再びのタイガー・ボイス! - 癌と暮らす日々あれこれ
  • 抗がん剤3クール目2投目、終了! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 東京は久しぶりの雨降りです。これから冷え込んで「雪になるかも予報」が出ています。昨日は春みたいに暖かかったのにね。寒暖差が激しい。風邪ひかない様に気をつけましょー! 今週も治療やって来ました〜。 血液検査の要チェック項目は全クリアで、副作用は許容範囲内だし、治療を中止する理由もないので診察はサクっと終了〜。 一点だけ気になったこと、尋ねてみた。 先週、骨を強化するランマーク皮下注射を打ったのに、カルシウム剤(+ビタミンD3)デノタスが処方されなかったのは、なんで??? (先生、ちょっと忘れん坊なもんで) 答え、カルシウムのデータから、不要と判断しているそうです。ランマークは三ヶ月に一度の投与にしたので、今後もカルシウムを横取りされちゃうという副作用は少ないでしょうから、とのこと。

    抗がん剤3クール目2投目、終了! - 癌と暮らす日々あれこれ
  • 8日ぶりのトレーニング【パーソナル】 - 50歳からはじめよう

    【今日の育筋朝ごはん】 玄米パン、ハムエッグ、大根と水菜のシーチキンサラダ、ミネストローネ(無印)、ヨーグルト、リンゴ、緑茶。約497kcal,P24.6,F17.3,C55.9 大雪による物流障害で、しばらくの間、パンがべられませんでした。 私たちの生活は物流で支えられているのだと、改めて思い知る✧ 【トレーニング雑記/パーソナル】 8日ぶりのウエイトトレーニングはパーソナルトレーニングから。 ベンチプレス50kg、スクワット65kg、80%の重量でメインセット。 担ぎ位置としゃがみの深さは良かったと思いますが、この角度から見ると、シャフトとの一体感がいまひとつですね。 安定感に欠けたのは、それも原因のひとつかもしれません。 そしてついに!ラックを注文しました。 床にかかる負担を考え、体重量が少しでも軽いもの…ということで、ハーフラックはやめてスクワットラックにしました。 到着する

    8日ぶりのトレーニング【パーソナル】 - 50歳からはじめよう
    Komododoragon
    Komododoragon 2021/01/23
    ますますトレーニングに熱が入りますね!私の方は〜💦雪道通勤の疲労を言い訳に冬眠です笑
  • だから、見える景色があるんです。 - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 皆様、ご心配下さり、そしてアドバイスも有難うございます。皆様、お優しいです。乾燥してても心は潤っていらっしゃる♡ やっぱり、この時期、ドライアイに困っておいでで、様々な工夫をされていらっしゃるのですね。小豆カイロ、アイマスク、目薬、加湿器ガンガン、部屋の温度を上げる等々、私も、いろいろ対策しませんと!有難うございます。 そうそう、蒸しタオル=ホットタオルというナウい言い方があるとは!(蒸しタオルって床屋さんを連想させますね) ちょっと思ったのは、 泣く! も良いかも!? 自前の保湿剤を抽出するってのは、どう??? 笑うと免疫力が上がると言われていますが、泣くのは、その効果がより持続すると聞きました。(あるお医者さん説) 一石二鳥だよ!? ここぞとばかり溜め込んだ悲しい感情をぶち撒け

    だから、見える景色があるんです。 - 癌と暮らす日々あれこれ
  • お籠り明け - 50歳からはじめよう

    ようやく雪が止んだと思ったら、残雪によって至る所で渋滞発生。いつもの3倍、移動に時間がかかりました。 大雪の影響は、もう少し続きそう… お籠り中は、小豆を炊いたり、なますを作ったり。小豆は一昨年の「ひね小豆」ですが、時間をかけて静かに炊いたら、ふっくら美味しく仕上がりました。 昨日は、仕事帰りにジムを目指すも雪で渋滞!諦めてスタバ(笑) 店員さんが、チャイのカスタマイズをわざわざ書いてくれました。嬉しーい♡ ‬ 今日の母宅昼。 おかずは焼き鮭、大根と水菜のサラダ(シラスとゴマを炒めたものをトッピング)、ぬか漬け、なます、鶏むね肉少し、明太子ポテトサラダ、大根菜のふりかけ、お味噌は豆腐とワカメ。 母宅から美容院へ。 洗髪中に寝てしまい、自分のいびきで起きました(笑) 雪かきの疲れが出てきたかなぁ… やれやれ、一段落。

    お籠り明け - 50歳からはじめよう
    Komododoragon
    Komododoragon 2021/01/14
    こちらは今朝大渋滞でした。明日はかなり冷える予報。冬は行動範囲制限されますね。小豆とっても美味しそう!心もほっこりしました♪
  • 丁度いい塩梅で行こうと思う。 - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 雪国の皆様、大丈夫ですか。雪おろしや雪かきの重労働、当に大変なこととお察し致します。腰や肩など、お体を痛めたりされません様、くれぐれもお願いしますね。 一方こちらは乾燥続き、東京砂漠ですよ。今日も、お天道様がゲラゲラと笑っておられるので、私の肌も砂漠化が激しく、あちこち地割れしてます。 天候も、ちょうど真ん中が取れると良いのに。 天気に恵まれた三連休だけど、休薬中で絶好調に元気だけど、そりゃウロウロしたくてウズウズだけど、ここはひとつ家に篭ろう。買い出しも終わってるし、べるもんには困らんぞ。 私の右手は相変わらず痺れたまま、思う様に動かんのよ。でも包丁が持てるまで回復したし、ちょっと火傷しちゃった時は「あちー!」と危険を感知できたから、ま、いっかー! 文字を書いたりはできないけ

    丁度いい塩梅で行こうと思う。 - 癌と暮らす日々あれこれ
  • 雪かきトータル7時間 - 50歳からはじめよう

    昨日の写真ですが、車3台が埋まっています。もはや、雪のオブジェ(汗) 朝。 雪かきの前に、しっかり燃料補給☆ 休憩。 去年から少しずつべているシュトレン。 思ったより、雪が酷かったです。 至るところで通行止めになっているので、物流が滞り、スーパーの生鮮品はゼロ。 去年、一昨年は雪がほとんど降らなくて、温暖化が進んでいるのかなぁ…と心配もしましたが、降りすぎも困るなぁ… まさか、コロナ以外で不要不急の外出を控えることになろうとは思いもしませんでしたが、ひとまず、今日明日で雪のピークは終わりそう。 今、外で除雪車が動いているので、終われば車も出せそうです。 一昨日からの除雪作業は、トータルで7時間程度。 胸と臀筋のトレーニングにはなりました。 事中は、ここが先住の指定席。 「なにかちょーだい」の図(笑) 家の中は平和。

    雪かきトータル7時間 - 50歳からはじめよう
    Komododoragon
    Komododoragon 2021/01/11
    もの凄い大雪ですね! ホントこんな日は家にいるのが一番。 我が家は灯油と食料消費がハンパなく、恐る恐る買い出しに。 春まで冬眠していたい〜笑
  • 降ったどー【トレ?雑記】 - 50歳からはじめよう

    一晩で、雪が膝上まで積もりました。 今日は(も?)お休みなので、昼は母宅で豚しゃぶランチ。 【1/8 トレ雑記】 The☆雪かきトレーニング! 最初は胸やらお尻を意識していましたが、最終的にはそれどころではなくなりました(笑) 今週いっぱい雪が続くようなので、明日は宅トレの予定。 まぁ、色々な事が重なりまして、自宅にハーフラックを導入することにしました。 ファーストチョイスはROGUEですが、他メーカーも検討中。 そこのステキなトレーニー様、おすすめがあれば教えて下さい。 できるだけピッチが細かいもの、フックが大きくない(長くない)もの希望。 母の友人作の版画。 タイトルは「春の野原」 厳しい冬が終われば、必ず春がやってくる。 それまでの辛抱。

    降ったどー【トレ?雑記】 - 50歳からはじめよう
    Komododoragon
    Komododoragon 2021/01/09
    わっ!そちらも雪ですか〜!雪かき、結構な筋トレになりますね。でも終わるとヘロヘロ。白くない道路が待ち遠しいです。
  • 香りと味わいの旅に出かけてみた! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 昨日の「ブログ卒業」という事について、そう言えば、私にも来るのだろうか?どのタイミングなんだろうか?と考えてみたけど、、、 分からなかった! 今は、命ある限り書き綴ろうとか思っているけど、他にやりたい事、もっと楽しい事が見つかるかもしれないし、飽きちゃったり、書く気持ちが失われたりするかもしれないしー。 でも、お約束します。 ある日、突然フェードアウト!?はしません。 病気が病気なだけに、きっと天使の皆さん、心配して夜も眠れなくなっちゃうでしょ。 ねー、そーでしょ!?!? なので、万が一、自分でアナウンスできない場合は代理を頼んでおきますからね。 それまでは、自分ルールである、 心の赴くまま自由に自然体で書く。 気分が乗らない時は書かない!無理しない! 遵守で参りたいと存じます。ど

    香りと味わいの旅に出かけてみた! - 癌と暮らす日々あれこれ
  • チカラうどん【トレ雑記】 - 50歳からはじめよう

    定休日。母へのおかず配達はお休み。 トレーニング前の昼は、お入りの力うどん。鶏むね肉とかまぼことワカメが入っています。 牛肉のしぐれ煮は、かさ増しで、つきこんにゃく入り。 湯気が写るほど寒い! 【1/4,1/6 トレ雑記】 今日は、胸とお尻が結構な筋肉痛だったので、1時間ほど上背部と腕二頭三頭のトレーニング。 4日の初トレーニングは所属ジムにて。 コーチもスタッフさんも、ダーヤマさんも、皆さんお変わりなく何より。 新年初日だからか、ベンチのラックは全て埋まっていて、お兄様方が5~6人、お互いに補助したり、励ましたり… 誰かのインターバル中に誰かがセットに入り、プレスが失敗したら、ラックに近い二人が両端に立ち「せーの」でバーベルをラックに戻す。 自分のトレーニングをこなしつつ、周囲にも目を配り、必要があれば手を貸す…これがこのジムの「あたりまえ」なのです。 もちろん、女性の私も例外ではあ

    チカラうどん【トレ雑記】 - 50歳からはじめよう
    Komododoragon
    Komododoragon 2021/01/07
    思いやり、ふれあい…大切ですよね。かんのさんの筋肉の中身かも!(^O^)
  • 東京湾に逢いたくて! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 三が日、いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は昨日、思い立ってドライブして来ました。 この貴重な休薬期間、体が元気な時くらい外で遊びたいよ!夫と娘も間もなく休みが終わるのだ、お正月らしく遊びたいよ!と血が騒ぐ。 が、しかし! もう白血球は正常値まで戻っているとは思うけど、やっぱりコロナご用心!で、私が行ける場所、できる事なんて限られている・・・。 遠出したくないしー 誰にも会えないしー 人混みも避けたいしー それなら、あそこだ! レッツゴー!!! <今日の写想> 逢いたい時に逢いに行く! 私の好きな場所 お馴染みの東京湾なんだけど、昨日は海が青々としていて、いつもと違う顔してた!!! もの凄い数のタンカーが海上でワラワラと、お正月休みしてたから??? そっかー。 だから青いのかー。

    東京湾に逢いたくて! - 癌と暮らす日々あれこれ
    Komododoragon
    Komododoragon 2021/01/04
    気持ちいい青空〜!深呼吸♪(^O^)
  • 今年も美味しく食べるぞー! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 副作用が抜け(髪も)、手足の痺れはあるけど、あの変な頭痛と吐き気が消え、鼻の炎症や鼻血も減り、体調が良いのよ! 眉毛も睫毛がんばってくれてます。肌が一気にくすんで悲しく、、、いや、熊五郎だって、かまうこたねー! 体が元気って素晴らしい!!!うれすぃー♡ 昨日も同じコースで散歩に出てみたけど、富士山が見えなかったのよ!!! やっぱり、あの日、あの時、あの場所だけで受け取れた祝福、全てがミラクルなんだね! 元旦に頂戴できた事に意味がある♡ 信仰と芸術の源泉! 表現者おりょー♪ の後押し!よーし、源泉かけ流しするぞー。 不死山! よーし、長生きさせて頂くぞー。 最高峰の神の山! よーし、神様の懐で抱きしめて貰うぞー。 ニ鷹は、ちょっと厳しいかもなので、三茄子、なすびべるぞー。 感謝の気

    今年も美味しく食べるぞー! - 癌と暮らす日々あれこれ
  • 外は吹雪のお正月【休養日】 - 50歳からはじめよう

    新年、あけましておめでとうございます。 当の意味での明ける日は、もう少し先になりそうですが、その日まで元気でいましょうね。 さて、なんちゃって「おせち」 年々簡素になりますが、無事に新たな一年を迎えられるということは、お祝い事に値すると思うので、雰囲気だけでも味わいたい。 …と言いつつ、このお皿の中の一番の好物は、おだったりします(笑) お正月恒例、りんごの市松模様切り。 正方形ではなく、ひし形にカットすると、ハーリキンチェック(ピエロのチェック)になって洋風に。 来年は、かまぼこの飾り切りにチャレンジしてみようかな。 寒波の影響で、北陸は一段と強い冷え込みに見舞われています。 あまりに寒いので、昨日はスーパー銭湯で過ごしました。 発汗窯の、あまり熱くない隅っこの方で、ゴロゴロしながら漫画を読む怠惰な元日… 休暇満喫! いや、漫喫か? 明日からエンジンがかかる予定ですが、明後日からかも

    外は吹雪のお正月【休養日】 - 50歳からはじめよう
    Komododoragon
    Komododoragon 2021/01/03
    かんのさん、今年もよろしくお願いします(^o^)/ りんごだったんですね〜!ひときわ目を引くおめでたチェック🍎 良い年になりますように♪
  • 新春のお慶びを申し上げます。 - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 謹賀新年! 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 皆様、どんな元旦をお過ごしでしょうか。 東京は朝から快晴、お正月らしい青空が広がっています。毎年、何故か晴れてくれるんですよね。お天道様、有難うございます!!! 天から、お年玉を貰えた気分になります。 今年の抱負は・・・ という難しいことは、追々、考えるとして。 晴れた空みたいに、明るく笑って今日一日をご機嫌さんで過ごすこと! としたいと存じます。 そのため、なーんにも考えないし、ジャッジしないし、全てにYESと答えてみよう。 一年の計は元旦にあり!と言いますし、真新しいページを汚さずにおきたいと思います。 夫は真剣に『まんが日昔ばなし』を観ています。坊や〜♪ よい子だ、寝んねしな♪ という、あれです。地蔵ちゃんが幼い頃、フー姉が何

    新春のお慶びを申し上げます。 - 癌と暮らす日々あれこれ
    Komododoragon
    Komododoragon 2021/01/01
    ジャッジしない〜いいですねぇ(^_^) 牛さんたちみたいに、もぐもぐと無心に草を食んでるような、おおらかでのほほんとした年になりますように。おりょーさん、いつも笑顔になれる気づきをありがとうございます。
  • 美味いものに納まる【休養日】 - 50歳からはじめよう

    12月に入って二度目の雪かき。 結構な運動にはなりますが、やっぱり大変! 福島の叔母から「ニシンの山椒漬け」が届きました。地域によって、麹を使う所と使わない所があるようですが、とにかく絶品✧ 昨日は母宅で、お正月に頂く煮物などを作りました。フライ返しを使わずに玉子焼きを作る人、尊敬✧ この方くらいクリクリのパーマをかけたいという願望。 フィンガーサイズの小さなチーズケーキ。2種類べられる幸せ。 カレンダーも変えました。 農協のものですが、六曜や月齢が書かれていて便利。 今年は、中身が伴わないまま時間が経って、気付いたらカレンダーの日付が最後になっていた…という感じ。 けれど足掻いたところで、できることしかできない訳で。 「できることをやる」 そんな気持ちで臨みたい、2021年。 来年も、どうぞ宜しくお願いします。

    美味いものに納まる【休養日】 - 50歳からはじめよう
    Komododoragon
    Komododoragon 2020/12/31
    かんのさんのブログに出会えた2020年。色々励みになりました♪ありがとうございます。来年もよろしくお願いします(^o^)/
  • 2020年の空に叫ぶ、めいっぱいの有難う! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 昨日の記事に寄せて頂きました皆様からのコメントに胸がいっぱいになっております。 毎度のことながら、ほんとに泣くよ!!! もう、まごころ天使の声にしか聞こえなーい! 素敵なキーワードたくさん、私の宝物。 うん。 皆様のオッケー頂戴したから、 おりょー♪ のまんまで行くよ!!! 有難うございます。 大晦日! もうひとつ寝たらお正月!すぐ明日なのに新年!今日のことは去年とか昨年になるのね。 毎年、なんとも不思議な気分になります。 年越しの準備は万端ですか??? コロナや大雪で思う様にできなかった、なんて事も、今年はあるかもしれませんね。 最後まで、いろいろと試された子年でしたね。 我が家は、これから早めの夕で、すき焼き、年越し前にお蕎麦、という算段です。 地蔵ちゃんは仲良しグループのお

    2020年の空に叫ぶ、めいっぱいの有難う! - 癌と暮らす日々あれこれ
  • 「おりょー♪ は表現者だから」 - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日はもっと 元気 です。有難うございます!復活して来たよー!体って凄いね。 東京は久しぶりに雨模様の朝でした。乾燥が続いていたので有難いですね。湿った冷たい空気が気持ち良いです。 昨日の、千と千尋みたいで、中華アジアンチックで、アメリカ大陸っぽい、地球上にある遊園地は、、、 東京 ディズニーランド!!! アリスのティーパーティー♡ (酔っちゃうから絶対に乗れませんけど!) defectiveさん、ピンポンでした! そうだよね! 閉園時間なんか忘れて、夢中になって遊び尽くす!うん、納得です。そーするー!!! 大人こそ、大いに遊ぼう!エイエイおー! 私、今、インベントリー(棚卸し)してます。 今年、たくさん頂戴した言葉の中で、特に印象に残ったのは何だろう?私にとって意味深いと感じたのは何だったろう??

    「おりょー♪ は表現者だから」 - 癌と暮らす日々あれこれ
  • 家庭内合トレ【トレ記録】 - 50歳からはじめよう

    お昼は冷凍の讃岐うどんで簡単に。 鍋の時に作っておいた冷凍肉団子に、これまた冷凍のお揚げさん、軽くレンチンした玉子、ワカメとネギ。ゆかりのおにぎりと糠漬け。 冷凍って便利だなぁ… 【12/27 トレ記録】 今日は、夫と家庭内合トレ(笑) 久々に、トレーニング内容をきちんと書いてみましょう。 ◆ダンベルプレス(~18kg) ◆インクラインダンベルフライ(~13kg) ◆リアデルトロウ(~16kg) ◆インクラインダンベルカール(7kg) ◆チューブラットプル ◆チューブフレンチプレス+プレスダウン ◆デクラインプッシュアップ ◆リバースクランチ 夫、チューブフレンチプレスに初チャレンジ。 チューブを引く腕が、ずっとブルブル震えて、二人で大笑い。 周囲に気を遣うことなく、ゆっくりトレーニング。 こういうのも、たまには良いかもね。 今夜はフィギュアスケートの余韻に浸りたく、これにて失礼☆

    家庭内合トレ【トレ記録】 - 50歳からはじめよう
    Komododoragon
    Komododoragon 2020/12/30
    笑顔のトレーニング、いいですね!イイ筋肉がつきそう(^O^)
  • 休養週【トレ記録】 - 50歳からはじめよう

    1時間半後にトレーニング開始の、日曜日の朝。 雑穀ご飯120g、豚汁、ハムエッグ、小松菜としめじとチクワの塩麹炒め、イカの麹漬け、みかん、ヨーグルト、緑茶。 【12/13トレーニング記録】 5日ぶりのトレーニングは、スクワット、ベンチプレス、脚補助、胸補助、肩全体、肩インナー、腹筋。 ベンチプレスの強化が一段落したので、今日はスクワットに集中しました。 75kgで3回、ブレずに切り返せるようになったので、来週は77.5kgを入れてみます。 今日はスクワットで1時間、ベンチで1時間、その他で1時間の計3時間。 これだけ長丁場になると、エネルギー源である糖質が枯渇してしまうので、途中で休憩をとって、今川焼きやらチョコレートやらゼリー飲料やらを摂ります。 時間にして10分程度ですが、びっくりするくらい体力が回復するので、この休憩は私にとって欠かせません。 先週は内輪試合もあって、トレーニングの

    休養週【トレ記録】 - 50歳からはじめよう
    Komododoragon
    Komododoragon 2020/12/14
    スクワット1時間!ってだけでもビックリなのに合計3時間の筋トレですか!フルマラソンもいけそうですね。日々の積み重ねを実感です。