タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (26)

  • 電子はなぜ原子核に落下しない?

    質問された方は、なぜ電子が原子核に落ちていくと思うのですか? #1の方が回答されているように、地球が太陽にまっすぐ落ちていかないのと同じように見える現象であり、不思議に思う理由はなさそうです。また、それを説明するのに必ずしも、量子力学は必要ありません。クーロン力で十分説明できるものです。 この質問はどっかで聞いてきた話なのでしょうが、質問のポイントが違います。 一般に荷電粒子が円運動すると、その粒子は電磁波を放射します。電磁波として放射した分の運動エネルギーは減少していき、円運動を生じさせる中心力に引かれて、中心に落ちていきます。 しかし、実際にはそんなことは起こっていません。これが、量子力学が確立される前には説明のできない謎だったのです。単にプラスとマイナスが引かれて落ちるというだけの話ではないです。 なぜ落ちないのかというと、それが一番安定な位置だからです。 これは、エネルギーの値をと

    電子はなぜ原子核に落下しない?
  • 視界に透明の砂嵐が見える

    眼科専門医です。 行く病院が間違っている可能性があります。おそらく硝子体に混濁があるか何らかの疾患ですが、硝子体の状態をまともに診断できる眼科医なんて数パーセントしかいません。硝子体手術を行うことができる医師はさらに少数です。学会で硝子体の診察のやり方なんて講義が医師に対していまだに行われている現状です。症状があるのにそれを問題ないといい我慢させるのは町医者や経験の浅い大学病院の医師に多いことです。手遅れになる前に一度専門機関に受診することを勧めます。質問者の地域がわかりませんが、朝日新聞から手術数でわかるいい病院というで硝子体手術の全国ランキングが出ています。関東なら深作眼科(1位)、杏林大学(3位)、東海なら藤田保健衛生(2位)、関西なら多根記念病院(4位)が上位です。それでも何もなければ安心するのがいいのではないのでしょうか。もちろんあなたが受診した眼科をどれだけ信用するかにもより

    視界に透明の砂嵐が見える
    Labyrinthos
    Labyrinthos 2017/07/31
    >硝子体の状態をまともに診断できる眼科医なんて数パーセントしかいません。関東なら深作眼科(1位)、杏林大学(3位)、東海なら藤田保健衛生(2位)、関西なら多根記念病院(4位)で受診
  • 昔の人は、散髪や爪切りはどうしていたのでしょうか。

    こんにちは。 私は、自称「歴史作家」です。 >>昔の人は、散髪や爪切りはどうしていたのでしょうか。 Wikipedia(NO2の方のサイト)にもあるように、 外国では、 紀元前1000年ごろの古代ギリシアのものとされるはさみが発見されており、古代から使われていたと考えられている。 と、ありますね。 日では、 6世紀に中国を通して伝わったと考えられており、この時代の古墳からの出土例もある。量産されるようになったのは江戸時代からといわれる。 と、あります。 散髪について、 「はさみ」も昔は「量産」されておらず、大変「貴重品」でした。そこで、江戸時代頃までは、女性は、極端に言うと一生髪を切りませんでした。お市の方の肖像画のように、髪をたらしていました。 しかし、江戸時代頃からは、「はさみ」も量産されるようになり、女性も多少は「はさみ」で髪形を整えました。 また、男性は、月代(さかやき)を剃るの

    昔の人は、散髪や爪切りはどうしていたのでしょうか。
  • 殊勝っていう言葉の意味どうしても理解できない

    はじめまして。 その漢字の通り、「特に勝って」という意味です。 「殊」は、「特に」「殊更」という意味の副詞からきています。 「勝」は、ここでは「勝る」「優れる」という意味になります。 以上から、殊勝の意味は「特に優れている」となります。が、一般には、「心がけ・行いなどが、けなげで感心なこと」という意味で使われています。 何故このような意味に転用したのか、それは、「殊勝」は元々仏教において、行いが優れていることをさすのに使われていた用語でした。仏教の意味する「特に優れている」とは、「謙虚」を根底に置いた、現行の「心がけ・行いなどが、けなげで感心なこと」となるのです。 例:殊勝な心がけ 同義語:奇特 以上ご参考までに。

    殊勝っていう言葉の意味どうしても理解できない
    Labyrinthos
    Labyrinthos 2017/04/24
    いい子っぽいことを言う
  • 論理と理論の違い

    Microsoft Bookshelf Basic Version3.0 によれば、 理論…個々の現象に適用し得るものとして組み立てられた、普遍的かつ体系的な説明・概念・知識の総体。 論理…1.与えられた条件から正しい結論が得られるための考え方の筋道  2.現象を合理的・統一的に解釈する上に認められる因果関係。 と、あります。 高校生なら、まずは辞書の意味から入るのが必要かと。 個人的な意見ですが、できるだけ、複数の辞書を引いてほしいですね。だって、もうすぐ大学生or社会人でしょう? 例を挙げます。 アインシュタインが考えた相対性理論、日に昔から伝わる、「風が吹けば桶屋が儲かる」理論、どちらも仮説に基づいた「理論」です。 そして、相対性理論は多くの人に検証され論理的な正しさが証明されており、ノーベル賞を受賞する成果を挙げました。 その一方で、「風が~」理論は、論理的に飛躍しており、理論と

    論理と理論の違い
  • 弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo

    弟が殺人予告をして逮捕されました。 僕のせいです。 僕は死にたいです。 僕が弟を追い詰めてしまいこの様な事になってしまいました。 やはり僕は死ぬべきでしょうか? 現在、僕は弟と一緒に暮らしておりませんが、僕はニート状態で、僕自身も何か事件を起こすんじゃないかと思っていたら、弟が事件を起こし、かなり動揺しています。 4年前、嫌がる弟を無理やり連れて新幹線で出かけました。 今思えばそれが間違いの始まりだったのです。 それ以来、弟は日各地に家出を繰り返すようになり、警察に捕まっては施設に入れられるという状況になっていました。 父親はロリータコンプレックスで、家の中で暴れ回り、僕も弟も恐怖で怯えながら生活する機能不全家族でした。 これは僕や弟だけの問題ではないと思います。 父親は自分の責任を絶対に認めない人です。 僕はどうすればいいでしょうか? やはり責任を取って自決するべきでしょうか?

    弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo
    Labyrinthos
    Labyrinthos 2011/02/17
    ▼一人暮らしで親と絶縁している人 - アルファルファモザイク→http://alfalfalfa.com/archives/1494324.html
  • 「帰宅」の反対は?

    一般的ではないですが「出宅」という言葉も若干は使われているようです。江戸時代、大塩平八郎の書簡にも「今十六日より出宅、山へ参申候」と見受けられますから。 ただ、現在はあまり用いられませんね。 通常は、みなさんそれぞれにご自宅があり、仕事が終わって、あるいは学校が終わって、旅が終わって、途中どこかに立ち寄るかもしれないけど、最後には自宅に帰るのというのが大前提だと思います。 つまり、「帰宅」と言うのは帰る場所が決まっているからひとつの言葉ですが、逆に家を出る場合には目的地によって、帰宅の反対語は出勤であったり、登校であったり、出発だったりと反対語が変わるということだと思います。

    「帰宅」の反対は?
  • 「がんばれ!」を英語で言うと

    Gです。 補足を読ませてもらいました。 マラソンですか。 はっきり言ってこの37年間でマラソンに関して携わった事も観戦した事もないのです。 (私の知っていらない事は知っていることの何万倍もあると思います) 長距離選手のアスレティックトレーニングを指導したりやクロスカントリー・レース選手(これは私の弟子ですが)がいるのですが、聞いてみようと思ったのですが、残念ながらこの週末はLabor Day Weekendと言って夏の最後の3連休なので出かけてしまっていて聞く事が出来ませんでした。 私でしたら、と言う事で回答してみますね。 へとへとになっているような選手には、励ます意味でのがんばれ!をYou can do it!とかOnly xxx Km/miles to go!!とかDon't give up!/Don't quit!また、と言うような声援を送るでしょう。 有名人であれば、その人の名前や

    「がんばれ!」を英語で言うと
    Labyrinthos
    Labyrinthos 2009/04/04
    >英語圏のほうでは、「頑張ってといわれても、もうすでに頑張っているのだから困る」と言う風に考えるらしいです。
  • 「がんばれ」を英語で言うと?

    聞いたことあるのを並べます ・Come on! ちょっとビビッてる人、嫌がってる人に向けて、、、オラオラ!根性みせろ!みたいな感じで ・Do it! You can do it! 逡巡してる人に、できるからやってみな!という感じで ・Go! 単純ですが、そのままです。ヤレー!って感じかな。 ・Good Luck これもよく聞きますね。何かが始まるときに、または別れに際して使いますね。 Hang in there は確かに医者とかの励ましにはあるかな?それ以上落ちる(状況が悪化)ことのないように、という意味で。あとは何かの状況を保つときに言いますね。その状態を乱すな、崩すな、という意味で。戦争映画とかでも聞いたような覚えがあります。

    「がんばれ」を英語で言うと?
  • 金本位制ではなぜいけないのか。 - 教えて!goo

    結論を先取りすれば、金位制では保有する金と銀行券を交換(兌換)する義務が中央銀行にありますので、貨幣供給量が金にある程度リンクせざるをえないからです。管理通貨制度ならば、その制約から自由になります。 たとえば現在のような金融不安の際には、現金を保有しようとする人々が増えますが、現金は金の量に固定されているため、金利の上昇などが避けられません(現在の経済学ならば、そういう場合、流動性を供給し、全体の金利が引き下げる必要があります。) また、資が逃避する状況で、金位制下では金の自由移動が原則ですので、金が海外に流出してしまいます。そうすると金が減少し、貨幣供給量を減少させなければなりません。これは不況の悪化を伴います。 これらは実際に1920年代から30年代に起きた現象ですが、金位制では不況下であっても金融を引き締めねばならず、不況をさらに悪化させる場合があるということです。管理通貨制

    金本位制ではなぜいけないのか。 - 教えて!goo
  • 偶蹄類と奇蹄類の違い

    蹄の数の偶数か奇数かという違いに加えて、胃の数が複数か否かという違いで両者を区分しているようです。 どうして偶数の蹄→胃が複数、という風になっているのでしょうか?蹄と胃は全然関係ないと思うのですが...そんなにうまく分かれるのが不思議です。 馬 1 鹿・ラクダ 2 サイ 3 カバ 4 サイとカバは、サイの角(毛の堅くなったもの)を除いてよく似ているので一緒の仲間だといいんですが... また、あるに、「体を中指と薬指で支えるものを偶蹄類」とありました。牛もそのひとつでしょうが、どうして他の指ではなく中指と薬指なんでしょうか?

    偶蹄類と奇蹄類の違い
  • 今週妻が浮気します。

    共働きで、2人の子を保育園に通わせています。 実は、がW不倫をしています。相手は地方の支社に勤める上司です。 昨年の8月頃に出張に行った時に始まり、過去の証拠も押さえているのですが、地方ということもあり、普段はメールくらいなので黙殺していました。 問い詰めなかったのは、総合職の仕事をこなしながら、家事も人並み以上にこなす浮気の一点以外に不満は無く、何よりもを愛していたからです。私さえ我慢すればうまくいく・・・メールを盗み見たこっちが悪い・・・ ただ、抱こうとするのを阻まれたり、仕事が遅いことで文句を言われたりすると、浮気を知っていることで、必要以上に逆上しそうになってしまいます。 それでも、私さえ我慢すればという気持ちが、今まで自分を支えてきました。 しかし・・・ そうもいかなくなってしまいました。 今週、地方から、彼が上京し、会うのを知ってしまったのです。 昼をとり、ホテルに行

    今週妻が浮気します。
    Labyrinthos
    Labyrinthos 2008/06/29
    >2004年1月、Q&A掲示板へ相談。回答が100件を超え、2005年1月書籍化。2007年TVドラマ化。■今週、妻が浮気します - Wikipedia→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%80%81%E5%A6%BB%E3%81%8C%E6%B5%AE%E6%B0%97%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99
  • 母の不倫が許せません。

    No.5で回答させていただいたDancerbellです。 >それで文章が思いつかないのですが >他に効果的な文章はありませんでしょうか。 これを読んで 一晩考えてみました。 他にこれより効果がありそうな文章は、残念ながら思いつきませんでした。 私が 例で出した文章は、 実際子供さんが出された文章で この短い文章だけで 相手の男性は、打ちのめされたたのです。 この文章だけで 当に 男性は、やめる決心をしたほどインパクトが あったようです。 私は、あまり妙な駆け引きをしたり くどくど書いたりするよりは シンプルに いかに あなたが心も傷つき、身体に支障をきたしているかだけを 書かれて送った方が 相手の心に伝わりやすいと思います。 伝わる心は、純粋な心だと思います。 それが相手の心の鎧をとかしていくのだと思います。 この例に出した人達のお母さんの方は、 完全に「恋する女」になってしまっていたか

    母の不倫が許せません。
  • マルチチュード

    確かにmultitudeというのは#1さんのおっしゃる通りなのですが、もしかしてrikeyさんは最近はやりの現代思想で「マルチチュード」という言葉がどういう意味なのか?ということを知りたいのではないですか? アントニオ・ネグリとマイケル・ハートによって書かれた最近話題の著書『帝国』(以文社より)のキーワードらしいです。その意味は、「人民」「民族」「プロレタリア」のような、特定明確な理想像を設定した人間集団ではなく、もっと雑多な民衆のことのようです。 特に重要なのは、それが情報産業と世界のグローバル化という現代の状況下で協働(助け合うことか?)と愛によって結びつき、多種多様な欲望を原動力として社会を動かし富を生産し、ひいては世界を変革する存在である。 それに対して、まさに「帝国」(単にアメリカ合衆国というだけでなく、アメリカを頂点にしながらも先進諸国によって世界銀行やIMFなど各種制度を通じ

    マルチチュード
  • "Go ahead, make my day"の和訳お願いします - 教えて!goo

    アメリカに38年半住んでいる者です。 なぜお困りなのかわかりませんが、答えが必要なんだと言うことで、私なりに書かせてくださいね。 今新幹線から書いています。 つまり、日に出張できています。 これは、もちろん、Dirty Harryの映画で「慣用句的」なフィーリングでいろいろな場面で使われるようになったわけですが、この映画がなくてもフィーリングがわかる表現です。 つまり、go aheadと言って、先になりなさい、お先にどうぞ、砕けて言えば、先にやれよ、と言う普通の表現ですがもうひとつの使い方がある表現なのです。 これは、別に自分もやる側でなくてもいいのです。 つまり、自分より先に、と言う、自分は後に、と言うフィーリングがなくてもいいのです。 躊躇している人に促すときに使う表現でもあるわけです。 何かやりたいけど第一歩が踏めない人や、何かしてもいいかと聞かれてそれを承認するときや、外人さんな

    "Go ahead, make my day"の和訳お願いします - 教えて!goo
  • 宇宙で「止まっている物」ってあるのですか?

    すべての運動は相対的なので、 何が動いていて何が止まっている ということを議論することは 実はナンセンスなのです。 相対性理論はまさに それを基にした理論です。 基的な事実というか、誤謬を招きやすい言葉の使い方などを、整理し検討する必要があるでしょう。 「赤方偏移」はすなわちイコール、ドップラー効果ではないし、ドップラー効果の場合も、真空中の光のドップラー効果と、通常の物質媒質における波(例えば、空気を媒質とする「音」)のドップラー効果で、同じに考えてよいのかどうか、吟味する必要があるのです。 「赤方偏移」はすなわちドップラー効果を意味するかというと、間違いです。「赤方偏移」の意味についても、より正しい理解が必要でしょう。ドップラー効果は、赤方偏移が生じる「一つの原因」として考えられるもので、赤方偏移があるから、すなわちドップラー偏移であるとはならないのです。 宇宙の天体観測における赤方

    宇宙で「止まっている物」ってあるのですか?
  • 地球の自転は何故止まらないのですか?

    横合いからすみません。 >地球には海もあれば大気もあります。 これは、内力ですから、地球の自転を止める力にはなりません。また、地球上の氷が全部解けたとしても、自転の速度は遅くなりますが、止まることはありません。自転を止めるには地球外の力、外力が必要です。そこで、話題になるのが、月の潮汐力です。月の朝夕力によって、地球の自転にブレーキがかかりますが、それも、月の公転周期と地球の自転周期が等しくなるまでの間です。地球の自転周期は月の公転周期より長くなることはありません。でも実際は、その前に、地球は太陽に呑み込まれてしまうでしょう。しかし、呑み込まれないものと仮定した場合には、太陽と地球の潮汐力を考えなければなりません。まだ、計算で確かめてはいないのですが、この朝夕力は弱いながらも、地球の自転にブレーキをかける効果を持つはずです。最終的には地球の公転周期と、自転周期が等しくなるまで、自転は遅くな

    地球の自転は何故止まらないのですか?
    Labyrinthos
    Labyrinthos 2008/02/14
    ■地球の自転公転の莫大なエネルギー源は何ですか? - Yahoo!知恵袋→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014141345
  • ケンケンパ(ケンパ、石蹴り)のルールを教えてください。

    racoon_asiaさんが書いておられるのは 私はケンパ、石蹴り遊びの中の一種の「案山子」として覚えています。 ちなみに大阪です。 「案山子」に限定してル-ルを書きますが >山笠に大きい三角で は、私も三角を左右二つに分けて2マスでやってました。 だから手前(かかしの足元)から順に ケン・ケン・ケン(足3マス) パ・パ(腕と胸の左右を反復横飛びみたいに) ケン(首) ケン(顔) パ(笠) ↓ (パのまま飛んで180度反転して) パ(笠) で、足元まで同様に戻ります。 全員1往復出来たら、石をまず一番手前のマスに投げ入れます。 石をマス内に入れられなかったら、次の番まで待ってもう一度飛び直しです。 石が入っているマスは踏んではいけません。 復路で自分の石の1つ手前のマスで止まり(ケンのマスなら当然片足のまま)、 それを拾って(石があったマスはやっぱり飛ばして) ゴールします。 また全員終わ

    ケンケンパ(ケンパ、石蹴り)のルールを教えてください。
    Labyrinthos
    Labyrinthos 2008/01/19
    >(↑続き)彼らはおとなしい顔をしているが、みんな殺し屋なのだ。一つのものを守ろうとしたら、われわれは多くのものを殺さねばならない。これは野球主義の理想だ。(野球から民主主義を教えてもらった - 寺山修司)
  • XPのライセンス認証回数の制限について

    更に追加で… #1さんのおっしゃるマイクロソフトの係の人から聞いたと言う、「>3ヶ月以内に2回以上連続で、インターネット認証すると、次回から電話認証になるとのこと」は「Microsoft アクティベーション クリアリングハウス システム」を指す物と思われます。 これは、同一PCに再インストールする際の事ではなく、他のPC、もしくは、同一PCであっても「大幅にハード構成を変更した場合」に関係してくる物です。 インストールした後にアクティベーションを受け、3ヶ月(90日)以上経過すれば、殆ど全くと言って良いほどハード構成が異なるPCへのインストールでも、オンライン認証を可能とするシステムです。 (参考URLの末尾) 従って、同一PCに再インストールする際には当てはまりません。 同一PCに再インストールで、「構成を変えていないのなら」ハード構成を基に生成されるハッシュ値は同一。 従って、同一PC

    XPのライセンス認証回数の制限について
  • 合わせ鏡は無限じゃない!?

    おもしろい質問ですね。私も少し考えてみました。 私も、無限ではないと思います。しかし、彼が言うように、「だんだん小さくなって~粒子以下~」というのは、違うように思います。確かにだんだん小さくなっていきますが、これは、遠いものが小さく見えることと同じではないでしょうか。 仮に反射率が100%の鏡があったとして、鏡を合わせた瞬間にスタートした像(光)が、もう一方の鏡に反射して戻ってくるまでの間は、もう一方の鏡の像は写ってないはずです。そういう意味で有限と思います。 極端な例で、太陽と地球に鏡を配置した場合、太陽と地球の間は光の速さで約8分ですから、地球側からすれば、最初は8分、以降は16分おきに相手の鏡が写るはずで、写る個数は確かに無限に増えては行くでしょうが、或る時間においては有限ではないでしょうか。 自信はありませんが、そんな気がします。

    合わせ鏡は無限じゃない!?