タグ

ブックマーク / www.mynewsjapan.com (3)

  • ほとんど報じられないトヨタのセクハラ問題 : MyNewsJapan

    5月9日、北米トヨタCEOの大高英昭社長(65)が、元秘書へのセクハラ問題で、辞任に追い込まれた。約215億円もの損害賠償を請求され、提訴されたのだ。10日ほど経ったものの、新聞が巨大広告主のスキャンダルをいかに書けないかを象徴する問題となった。 さすがトヨタだけあって、マスコミ対策は万全だ。ほぼすべての主要メディアに「口止め料」を含めて、継続的に広告費を投じることにより、スキャンダルが出ても、記事を大きく扱わせない、調査報道をさせない、という構造を作り上げている。 このセクハラ215億円訴訟を、そのニュースの重みどおりに大きく扱ったのは、夕刊フジくらいのものだ。AFP BB も広告モデルなので、完全に黙殺しており、ニュース媒体としては失格だった。 新聞は、さすがに辞任に追い込まれてから、それなりに記事にせざるを得なかったが、来、提訴の時点で、しっかり背景を取材して特集記事にするくらいの

  • ビクトリノックスとられました 警官の形式主義の取締りに注意!|MyNewsJapan

    2ヶ月ほど前、軽犯罪法違反の容疑で取り調べを受け、ミニナイフ付きキーホルダーを没収。指紋や顔写真なども登録された。こうした犯罪者扱いに納得がいかず、最近まで返還等を求めていたが、結局、諦めざるを得なかった。警官の職権乱用とも言える振舞いには、みなさんも気をつけたほうがよい。 9月26日深夜午前1時ごろ、理髪店での仕事を終えて、コンビニに向かう途中、店のすぐ近くで、若い警察官に声をかけられた。自分は、Tシャツにジーンズという普通の格好だった。 --これからどちらへいかれるんですか? 「ちょっとコンビニへ」 まだ20代前半とみられる警官だった。自分より10歳ほど若い。 --腰につけているのは何?ナイフですよね? (見せる) --危険なモノなので、交番か警察署に行って手続きをとってください。そういう事件も起きていますから。 「そんなに物騒なら、護身用にもなるじゃないですか。お店で使っているものな

    ビクトリノックスとられました 警官の形式主義の取締りに注意!|MyNewsJapan
  • MyNewsJapan - 豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」

    西日新聞社発行のブックレット「卓の向こう側」によれば、福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体的なコンビニ名を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。 当該記事は、福岡県で最大部数(約63万部)を発行する西日新聞社が、昨年3月19日付朝刊に掲載したシリーズ『卓の向こう側』を ブックレット に収めたもの。 同記事によると、2002年ごろ、福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、やっと生まれた子豚も、奇形だったり虚弱体質ですぐに死に、透明なはずの羊水がコーヒー色に濁っていたという。 与えたコンビニは、回収業者が持ち込んだもの。期限切れとはいえ、腐っているわけではなく、農家の

    MyNewsJapan - 豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」
  • 1