タグ

ネタとfirefoxに関するMakotsのブックマーク (2)

  • 「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個 - TERRAZINE

    Firefox3がリリースされた。白状するが、Firefox2までは「こんなクソ遅いブラウザ使うとか、どんな罰ゲームだよ。m9(^Д^)プギャー」と思っていた。ところが今度の奴は、前バージョンとは比べ物にならない位良くなっている。 特にメモリー消費に関しては大幅に改善されている。以前はタブを30枚も開くと使い物にならなかったが、100枚開いてもサクサク動き、Operaと真っ向勝負できるまでに改良されている。もう「Firefoxの○○を劇的に××する方法」なんていうGIGAZINEあたりのトンデモメソッドなんて必要ない。 しかし、そのままでは何も出来ないのは相変わらずで、Operaと同等の機能を実現するには多くのアドオンを入れなければならない。 今回は筋金入りのOperaユーザーでもFirefox3を使えるようにするアドオンを探し、手加減無し*1で使ってみた。 注意 新バージョンがリリー

    「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個 - TERRAZINE
  • インターネットブラウザを車に例えるとこうなる - GIGAZINE

    インターネットブラウザにはWindows標準のInternet Explorerやソースコードを公開して開発しているFirefoxなど色々な種類がありますが、ブラウザを全く知らない人にも分かりやすいように車で例えている人がいます。 詳細は以下から。internetbrowsers My Confined Space バッチリ拡張を施したFirefox。大型のヘビーデューティで玄人向け。 拡張なしのノーマルFirefox。特化したチューンはされていませんがクールに見えます。 Opera。小型で素早く様々な特徴がありますが、全ての機能を使うことはなさそう。 Internet Explorer。ゆったりしていてインターネットをしているという実感が得られます。

    インターネットブラウザを車に例えるとこうなる - GIGAZINE
  • 1