タグ

ブックマーク / omocoro.jp (31)

  • 2023年に読んでオススメしたい【漫画】を教え合う日 | オモコロブロス!

    読者のみなさんは今年(2023年)、読んで面白かった漫画などございますでしょうか? オモコロブロス編集部の私は、『気の合う奴らで好きな漫画をオススメし合う。それくらいさせてくれ!』でみくのしんさんがオススメしていた、「住みにごり」を読んでかなり衝撃を受けました…!! 今回は数ある漫画の中から、オモコロライターとBHB社員が【2023年に読んでオススメしたい漫画】を紹介させて頂きます! 永田がオススメしたい漫画 『クマ撃ちの女』安島薮太 【作品のポイント】 2023年と言えば、ヒグマOSO18が話題になったのでそれ繋がりで、こちらの漫画を挙げさせてもらいます!! 北海道で猟師(クマ撃ち)をしている女性・チアキさんと、それを取材するライター・伊藤さんのお話。 狩猟の怖さ楽しさみたいなところが描かれてるのはもちろんなんですが、なんと言っても登場人物の倫理がみんなそれぞれいい感じに欠けてて最高なん

    2023年に読んでオススメしたい【漫画】を教え合う日 | オモコロブロス!
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/12/05
    中憲人がやたら膝から崩れ落ちていて良い/ザ・キンクスととくにある日々は近いものを感じてる
  • 【読書の秋】その本、何刷目?刷数ブラックジャック対決! | オモコロ

    の奥付を見たことはありますか? 通常、書籍の一番後ろにある、出版元や発行年が書かれたページです。 ↑こういうのが奥付 ここでついつい気になってしまうのが、ここ。 そう、刷数。 これは、このが何回印刷されたかを意味しています。が売れて、在庫が少なくなると重版がかかり、追加で印刷され、その際にここの数字が1つずつ増えていくのです。 年間7万冊のが世に出ていくと言われる現在、多くのが1刷目で姿を消していくなか、ベストセラーともなるとここに数十もの数字が刻まれることになります。 というわけで、今日はこの刷数を使って、ブラックジャックをします。 挑戦するのは、この4人。 原宿:オモコロ編集長。かつて書店で働いていた。 ダ・ヴィンチ・恐山:オモコロ編集部。作家としての顔も持つ。 みくのしん:オモコロ編集部。初めてを読む記事で大バズりした。 加味條:この記事を書いているライター。を読める

    【読書の秋】その本、何刷目?刷数ブラックジャック対決! | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/11/17
    楽しい企画!/火車面白かったのに何も覚えてないのわかるなあ〜
  • 【AA】アスキーアートクイズ選手権 オモコロ場所【おぼえていますか】 | オモコロ

    コンピュータ上の文字や記号で構成された絵や図のこと。AAとも略される。 『ASCII文字コードによるアート』を源流とし、掲示板文化の興盛と共に多くのアスキーアートが誕生した。 しかし、その姿はフォントや環境に依存するため、ハード・ソフトの多様化が進む現代では逆風。まともな状態を見られる場は限られ、衰退を余儀なくされている…… アスキーアートクイズと聞いて、今はたまたまオモコロというメディアに寄寓しているだけの電脳漂流者インターネット・ドリフターズが集結しました。 【回答者】 ヤスミノ:オモコロ編集部。かつて2ちゃんねるの独身男性板に入り浸っていた。 ダ・ヴィンチ・恐山:オモコロ編集部。ネットミーム元ネタカルタ優勝経験者。 ストーム叉焼:ライター。AAなりきりチャットに入り浸っていた日々を思い出し苛まれている。 夢顎んく:ライター。ブーン系小説執筆者。クソスレドンキーノにスレを3つほどまとめ

    【AA】アスキーアートクイズ選手権 オモコロ場所【おぼえていますか】 | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/11/10
    “アスキーアート創作系の板って全然見てこなくって……普通にマンガとか読んだほうが面白いし“おっと恐山そいつは同意できないぜ
  • 羊の丸焼きを食べる。ちょっとだけ本能を取り戻す為に。 | オモコロ

    皆! 突然だけどさ!現代人ってなまっちょろいよな! 便利な文明に甘えきってさ!心を隠すように賢く生きようとしてさ! 人間としての能はどこにやっちまったんだよ! かつて野山を駆け巡って命を頂いていたあの頃のように!ありのままに生きるべきじゃないのか?! セコく儲けてるヤワなインテリだの、セレブだの草系だの、訳の分からん奴らはぶん殴ってやる! 俺達は人間のあるべきように生きるべきだ!今こそ能を取り戻すぞ! 人間が能のままに生き始めたら悪い意味での弱肉強。個々の闘争を勝ち抜かなければ生きていく事すらままならない世界を望んだりはしない。 でも、ちょっとだけワイルドになりたい。能的な何かを追い求めたい。 そういう気分になりたい瞬間もちょっとはある。 ……例えば、でっかい肉をべるとか。 網の上にカルビを並べるとかじゃなくて、もっと野性的な…… ――そうだ。獣の丸焼き。 丸焼きをべに行

    羊の丸焼きを食べる。ちょっとだけ本能を取り戻す為に。 | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/08/17
    「モンゴルのナイフ」へのツッコミを読者に任せている感じ、いいゾ
  • 【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 4 | オモコロ

    「たまに取り出せる褒め」 ふとした時に懐から取り出して、にんまりと心を温める、誰かに褒められた記憶のストック。 そんな記憶は他人のものでも、どういうわけか嬉しくなってしまうものなのである。 ※この特集はご応募いただいた「褒められたエピソード」を漫画にしたものです。 たまに取り出せる褒め ももさんの場合 【作者よりコメント】 私はかねてより子どもが嬉しがる時にぴょんぴょこ跳ねる姿が可愛いなと思っていたので、 そんなぴょんぴょこの中心にいられたということが、とてもうらやましく、そして自分のことのように嬉しく感じました。 言葉にして褒められるということはもちろん嬉しいですが、このように態度で示された褒めというのも、混じりっ気のない素敵さがあるもんだなと思い知りました。 自分の人生は自分が主人公であるということを、ともすると忘れてしまいがちですが、あまりに自分が主人公であった瞬間の思い出は、とても

    【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 4 | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/08/02
    めちゃいい。涙出る
  • 今年の夏も暑さがやべ〜から男も女も日傘をさしなさい | オモコロブロス!

    7月中旬の時点でこの暑さ、やばすぎる ということで、3年ぶりに皆様に高らかに宣言させていただきます おっとっと、ここほせ〜 よっ 男も女も日傘をさしなさい 冗談とかじゃなく、マジだから 日陰を持ち歩いてるのと一緒だから 騙されたと思ってさしてみ?全然ちげ〜から もうこのご時世、日傘さしてる方が「正」寄りになりつつあるから。人の目なんかもう気にしなくてもいいから こっからさらに暑くなるから、日傘をさしなさい。いいね? ほんじゃ、あばよ!

    今年の夏も暑さがやべ〜から男も女も日傘をさしなさい | オモコロブロス!
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/07/13
    いい記事。みんな日傘さしたほうがいいよ〜。当たり前かもしれないけど太陽に向かってさすと影が最大化するよ〜/Tシャツやべえ
  • キューバサンドを食べる日 | オモコロ

    午後。 上野公園に男たちはいた。 最近、『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』という映画を観まして。 今!? あれって、2015年の映画だよね。 なんか今になって観ちゃって。でも、とってもいい映画でした。 まぁ確かに面白かった。「アイアンマン」でハッピーの役をやってるジョン・ファブローが監督・主演でね。 シェフ 三ツ星フードトラック始めました あらすじ ロサンゼルスの有名レストランで総料理長を務めるカールは、ある日オーナーとケンカして店を辞めてしまう。心配する元イネスの提案で、息子パーシーを連れて故郷のマイアミを訪れたカールは、そこでべたキューバサンドイッチの美味しさに驚き、フードトラックでサンドイッチの移動販売をすることを思いつく。 『ザスーラ』とか『アベンジャーズ』の監督もやってる人なんですよね。 めちゃくちゃ大作映画を当ててきた人だけど、この「シェフ」は一転、低予算映画なんだ

    キューバサンドを食べる日 | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/07/11
    まんまとキューバサンド食いたい/この映画ほんと好き。コーンスターチはベビーパウダーみたいなもんだから金玉にかけても大丈夫!
  • 金輪財 雑魚の一日 | オモコロ

    昼2時→深夜2時 起床 (………………………………) ぴっ (………………………………) 記事案が全然思いつきませんわ… オモコロライターとは 株式会社バーグハンバーグバーグが運営するサイト「オモコロ」の隷属であり、その日々全てを記事作りに費やしている闘犬の一種。 よく誤解されているがライターの過半数は社員ではなく個人である。 風呂 シャワー…… …………… ガチャンコ コンタクト無いと何も見えませんわね… ~コンタクト付け中~ (~コンタクト付け中~) さーて、コンタクトも付けたことですし……! 記事を 書き ますわよ! ガチガチガチ…… バシャバシャバシャ …………… …………… 記事のネタ考えませんとね…… あ ギャアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!†┌┘墓└┐† …………… …………… ……よーし! 今度こそ 記事を 書き ますわよ! あえて今ブ

    金輪財 雑魚の一日 | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/06/23
    チャーハン食べてる顔がかわいい
  • 【魔界】映画マリオが最高だった思い出【帝国】 | オモコロ

    スーパーマリオに夢中になったあの頃

    【魔界】映画マリオが最高だった思い出【帝国】 | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/05/24
    子どもの頃何かで見てキノコがマジ粘菌なのが強烈に記憶に残ってる/記事読んで観たくなったけど配信されてないのか〜
  • 推しの本の話をみくのしんに聞いてもらおう | オモコロブロス!

    けっこう長いから、メチャ暇なときにジュースでも飲みながら読んでね! 〜この記事に出てくる人〜 【みくのしん】ブロス編集部員。が苦手。もとより文字を読むのが苦手。なのに編集部員。不思議である。 【JUNERAY】この記事を書いているライター。学生時代、友達が『恋空』しか読まないギャルばかりだったので、「あいつはを読む奴だ」とやや異端視されていた。 この間、岡田悠さんの記事で屋ダンジョンしてらしたじゃないですか。 やったやった! ジュンク堂渋谷店さんでね! 楽しかったな〜あれ。 その企画の延長で、ジュンク堂池袋店さんにオモコロライターの選書棚を作っていただけることになって。 わたしも参加して、推しを選ばせていただいたんですよ。 【📚積読を恐れるな!オモコロライター選書フェア開催📚】 オモコロライター@omocoroの5名方々に、人生に影響を与えたを選んでいただきました💨 岡田

    推しの本の話をみくのしんに聞いてもらおう | オモコロブロス!
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/05/13
    ネトフリみてみよ
  • レッツゴー怪奇組 Part-43 ~こっくりさんの悲劇~ | オモコロ

    描き下ろし新作も入った 単行版最新刊 「レッツゴー怪奇組 4巻」 日発売! 1~3巻も好評発売中!

    レッツゴー怪奇組 Part-43 ~こっくりさんの悲劇~ | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/04/29
    「歯が全部奥歯になった」ゲラゲラ笑った
  • オススメの漫画を紹介し合うだけの日が、あってもいい。 | オモコロブロス!

    皆さんは、この世にどれほどの「漫画」が存在するか、ご存知でしょうか? なんと、その数は「いっぱい」 「いっぱい」もあるとその中から面白い作品を見つけるのは難しいですよね……? だから……! ということで、今回は漫画好きのライター達がオススメの漫画を紹介し合うだけの場を設けさせていただきました。有意義です。 参加メンバーはこちら! ギャラクシー:漫画好き。学生時代はこじらせガロ系だったが今は異世界転生ものばっかり読んでいる。 ダ・ヴィンチ・恐山:漫画好き。好きな回は長いシリアス回が終わったあとの箸休め的なコメディ回。 雨穴:漫画好き。自分でもうさぎの漫画を描いている。 よっしゃー!話すぞ! この記事はDMMブックスの提供でお送りします! 気になった漫画があったら是非その場で購入してみてくださいね! ギャラクシーのオススメ漫画「ゴブリンスレイヤー」 僕は「剣と魔法の世界」が好きなので『ゴブリン

    オススメの漫画を紹介し合うだけの日が、あってもいい。 | オモコロブロス!
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/04/29
    "最後まで一切嫌な気分にならず心理戦を楽しめるんですよ"アルティメットじゃんけん良いですね
  • 本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ

    この記事は、が読めないWEBライターが初めて芥川龍之介のを読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライターなのにが読めない。文字そのものが苦手なので自分が書いた記事を読み返すこともしない。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 今日、みくのしんが読むのは芥川龍之介の『トロッコ』 中学生の教科書に採用されているので、読んだことがある人も多いかもしれませんね。 みくのしんに見せたところ、「タイトルは聞き覚えがある!」「トロッコっていいよね!」「ドンキーコングのトロッコステージ好きだった!」と言っていたので、きっと最後まで読んでくれることでしょう。 ▼編集部注 予め申し上げておきますが、この記事はとても長いです。 普通に「トロッコ」を読むより長いです。何卒ご了承ください。 みくのしんは「芥川龍之介」って知ってる? 一回だけ観たことある。「ALWAYS 三丁目の夕日」に出て

    本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/04/25
    この企画ホント好き
  • steamスプリングセールが始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」6選 | オモコロブロス!

    Steamでやったおもろゲームを紹介している者です。 3月17日AM2時〜3月24日AM2時まで、steamスプリングセールがおっ始まります。季節がめぐるたびに開催されるセールとともにやってくる私が、最近やって面白かったゲームを紹介させていただきます。何を買おうか迷ってるときの参考にしてください。 ■面白すぎるのでぜって〜買ってくださいねゲーム オクトパストラベラー2 様々な目的を持った8人が世界を旅し、それぞれの物語を紡いでいくというRPG。2018年に発売された「オクトパス・トラベラー」のゲームシステムを継承し、キャラクターやストーリーを一新した新作。これはめちゃくちゃ面白い!最高!前作と全くつながりがないのでこっちからやってもOKです。 ファミコン的な懐かしさのあるドット絵と高精細で美しい3D背景を融合させた「HD-2D」で表現された世界「ソリスティア」を、剣士、学者、狩人、盗賊など

    steamスプリングセールが始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」6選 | オモコロブロス!
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/03/17
    まきのゆうきのSteam記事好きなんだよな〜読んでもゲームは買わないんだけど〜
  • 『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ

    おはようございます、オモコロライターのギャラクシーです。みなさんは月曜~金曜の朝8時から、TBS系列で放送されている『ラヴィット!』という番組をご存知でしょうか? 僕は毎日録画して見ているくらい大好きです。朝から重たいニュースを見たくない性格なので、日で一番明るい朝番組『ラヴィット!』、ほんとうに毎日楽しみ! というわけで今回は『ラヴィット!』のあるあるを50個挙げてみましたよ! ラヴィット!あるある50選 01:2時間番組でオープニングが1時間超え ラヴィット!見てる人にとっては当たり前だけど、2時間番組で半分がオープニングって当はおかしい 02:川島さんのツッコミから垣間見える情報量、いつ仕入れてんの!?ってなる 忙しいはずなのにインプットの時間ある??? 03:田村アナの衣装かわいい 華やかだけど控えめで上品~ 04:べたことがないもの、行ったことがない店を当たり前のようにおす

    『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/02/16
    優しい気持ちになった
  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    この記事は、今までを読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何かを読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2022/11/01
    みくのしんのことすごく好きになった
  • “食”の専門店が集結!かっぱ橋道具街に遊びに行こう【街歩き】 | オモコロ

    こんにちは、JUNERAY(ジューンレイ)です。 突然ですがこちらをご覧ください。 無音で無数の無機物を見せられて怖かったですよね、申し訳ありません。 これは筆者が趣味で集めたグラス(の一部)です。 この円卓は少なくとも成人男性が5人座れるもので、個数については100を超えたあたりで考えるのをやめました。 (※筆者の口は1つ) 我が家には器棚がいくつかあり、その一つから出しただけでこの量。 SNSにグラスの写真をアップすると、たまに「どこで買ったものですか?」とご質問いただくのですが…… かっぱ橋 そうなんすわ。 作家さんや飲店さんのオリジナルアイテムを除いて、だいたいかっぱ橋で買えます。 かっぱ橋(正式名称:かっぱ橋道具街)とは、浅草と上野のちょうど真ん中あたりにある“”の専門店街。 といっても材店が多いわけではなく、器や店舗用品など、飲店に欠かせないアイテムが手に入る大通

    “食”の専門店が集結!かっぱ橋道具街に遊びに行こう【街歩き】 | オモコロ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2022/10/28
    「牛」で吹き出しちゃった/布目乱筋汁椀のピンク映画のタイトル感
  • おねえさんと駆ける!中世戦場わちゃわちゃバトル!!! | オモコロ

    前回のゲーム大好きおねえさんの漫画はこちら 開幕20秒で砂浜が赤色になるぞ ポコっと生えてくるぞ いろんな叫び声があるぞ 体力(左下の緑色バー)が満タン近くあっても囲まれると一瞬でやられるぞ ※この内容は2022年9月時点のものです。その後のアプデでチーム移動には制限が入りゲームパス入りしたのでけっこうプレイヤー数は増えました。 来月10月のアップデートでチームバランス周りも調整入るらしいので今から叫んで武器ブン回しとこう!!!!!!!!! 【2022年10月追記】 マイクロソフトのゲームパスにタイトル入りしたよ!PCかXBOX持ってたら気軽に試せるね! オンラインゲームはアップデートや人口でだいぶ感想が変わってくるからあくまで当時の一意見として読んでね! 悩んだら近い時期のレビューやプレイヤー数を参考にしてみてね! Epic Games Store PlayStation Store X

    おねえさんと駆ける!中世戦場わちゃわちゃバトル!!! | オモコロ
  • みんなが教えてくれたAmazonプライムビデオのマジのおすすめ | オモコロブロス!

    株式会社バーグハンバーグバーグが運営する、答えをアゲてくQ&Aサイト「コロモー」に投稿された情報の中から、役立ちそうなテーマをピックアップ! 今回のテーマはこちら! Amazonプライムビデオの「マジのおすすめ」をアゲて (質問投稿者:歩く煩悩さん) Amazonプライム・ビデオは、Amazonプライム会員なら追加料金なしで映画やドラマ、アニメからバラエティ番組まで見放題なのは皆さんご存知の通り! 使わなきゃもったいないと思いつつ、どの作品を観ていいか分からなくて結局なにも観ない……という人も結構いると思います。そんなときにこういう質問はとてもありがたいですね! 今回はこの質問に挙げられた20作品を投稿者のコメントとともに紹介します!! グッド・オーメンズ マブの天使と悪魔をずっと見られる 衣装が凄くいい 板野あいださん

    みんなが教えてくれたAmazonプライムビデオのマジのおすすめ | オモコロブロス!
  • ATMみたいなテンキーを作る | オモコロ

    はじめまして。オグラホロと申します。 ふと見渡してみると、人の生活って「スイッチ」に溢れてますよね。 家電を操作したり、部屋の電気を点けたり、また消したり… 「現代人の一日はスイッチを押すことに終始している」と言っても過言ではないのかも… ところで皆さんは、こんな話を耳したことがあるでしょうか。 普段何気なく使っているコンビニのATM。 そのテンキーには「静電容量無接点方式」なる高級スイッチ部品が使われているというウワサ… 何やら耐久性に優れていて、押し心地がとても滑らかなのだとか。 …というわけで、近所のセブンイレブンにやってきました。 普段通りATMを利用し、ついでにテンキーも感触を確かめてみようと思います。 … 確かにすごい。 一般的なキーボードが「カタカタ」「パチパチ」みたいな感触なのに対し、 ATMのテンキーは「もしゅっ…もしゅっ…」みたいな上品な押し心地。 例えるなら板チョコと

    ATMみたいなテンキーを作る | オモコロ