タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ドーキンスと福岡伸一に関するMochimasaのブックマーク (1)

  • 三中信宏に捧げる: liber studiorum

    http://cse.niaes.affrc.go.jp/minaka/diary.html 15 december 2009(火) ちなみに,現代新書で『系統樹思考の世界』や『分類思考の世界』を担当してくれたのは,売れまくった福岡伸一を担当した編集者氏でした.これまた幸運な出会いということ.新書にかぎらず「」としてかたちを成すためには編集者の貢献度はとても大きいと思います.まずはいい編集者を確保すべし. ホウ……。 三中先生は、福岡伸一のヤバさにまだ気がついておられないようですな。 では、私が教えてさし上げましょう。 「ソトコト」2009年1月号より。  生命とは何か。生命の定義は長らく、そして今現在も、「自己複製するもの」とされている。リチャード・ドーキンスは宣言した。生命の唯一無二の目的は、子孫を残すことである。そして自己複製の単位はとりもなおさず遺伝子そのものである。遺伝子は徹

    Mochimasa
    Mochimasa 2009/12/29
     こういう"なんちゃって科学"を語る人がテレビでもてはやされるのは困ったこと。もっとガチ科学者に発言の機会を与えてほしい。
  • 1