タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

【ふるさと納税】【コに関するNADASHIN-OHAGIのブックマーク (1)

  • 兵糧攻め - ずっと山田が好きだった

    今年こそ。今年こそや!と思いながら早や数年。 ついに、始めたふるさと納税。 早くやればいい物を、腰が上がらなくて。 ふるさと納税は、戦前戦後みたいな歴史表現と同じぐらい大きな線引きがあってですね。それは… 『泉佐野に政府がキレる前』 『(同)キレた後』苦笑 返礼品の過剰競争の代名詞みたいな事態に政府がキレて、返礼品のルールが作られた。だから始めるには数年遅かったんですね。この遅れは正直デカイ。返礼品が寄付額の3割以下に定められました。 山田が横目で見てる間に政府がブチギレ、ふるさと納税イケイケどんどんの時代に乗れなかった。 始めるにあたっては、地元のふるさと納税についても一応確認。前に確認した時は衝撃でした。 『1万5千円寄付→椿の樹で作った箸&箸置き☆』 情報そっ閉じ(以下略) 五島のセンスは大体アレって、島民は生を受けた瞬間から知ってますけどね。(今しがた最新情報見たら色々増えてました

    兵糧攻め - ずっと山田が好きだった
    NADASHIN-OHAGI
    NADASHIN-OHAGI 2020/05/17
    ふるさと納税を始めた
  • 1