ブックマーク / honeshabri.hatenablog.com (1)

  • 暇だから瞑想で象使いを鍛え上げる - 本しゃぶり

    外に出ることが禁じられるなら、内面を探索すればいい。 そうすれば幸福を見つけることができるだろう。 今こそ瞑想を学び、実践する時だ。 Kochphon (Honey) Onshawee / CC0, Link 今だからやれること 長い連休が始まったので「新しいこと」を始めることにした。例によって幸福になるためである。このブログの読者ならお馴染みの、英国ハートフォードシャー大学の心理学者リチャード・ワイズマンの教えだ。 Vera de Kok CC BY-SA 3.0,Link 「法則1-3 運のいい人は、新しいことを積極的に受け入れる」 幸運度が高まると、人生に対する満足感も高まり、幸福となる。俺は幸福になりたい人間なので、新しいことに挑戦することを心がけているわけだ。コロナのせいで長期連休となった現状は、新しいことを始めるのにふさわしい。禍を転じて福となす。状況を変えることはできないが、

    暇だから瞑想で象使いを鍛え上げる - 本しゃぶり
    NyaRuRu
    NyaRuRu 2020/05/05
    SIYは巻末参考書籍が一番役立った。『話す技術・聞く技術』と『今、ここを生きる』はSIYの種本に近いのでそっちを読んでおくと原典にあたれる。その二冊のあとにもう一冊読むとしたら断然『奇跡の脳』。超おすすめ。
  • 1