タグ

lifeとgenderに関するPEEEのブックマーク (3)

  • ダウン症について語る : 鬼女速

    ダウン症について語る ダウン症について語る 3: 1 ◆cjQkF7nxa6 2014/10/13(月) 11:44:48.53 ID:SopztiIf0.net 需要あるんかいな、まあいいや 要するに染色体異常、染色体起因障害ってのは、簡単に言うと 「染色体の構造に異常が出て障害が出る」もの。 染色体そのものが変異した訳じゃない。 学校で習ったと思うけど、 生殖の際に自分の持つ遺伝子は減数分裂ってのをして、 それで配偶者の遺伝子とミックスされるんだけど、 この時不分離なんかが起きて構造に異常が出る。  一番有名なのは「ダウン症」。 これは第21番目の染色体が3になっちゃうことで起こる。 4: 名も無き被検体774号+ 2014/10/13(月) 11:45:41.43 ID:bcAPQyeri.net なぜ顔つきが同じなのか? 6: 1 ◆cjQkF7nxa6 2014/10/13(月

    ダウン症について語る : 鬼女速
  • 女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe

    私はもし自分が娘を持ち、彼女がうんと美人かうんとブサイクのどちらかだったら女子校への進学をすすめたいと思っています。そんで、そのどちらでもない親のひいき目からすれば世界一ラブリーだけれども世間的にはまあ並みだよね的な女の子であれば、共学に進学してほしいなと、昔からそのように思っています。 この思いが自分の個人的な経験から形成された偏った考えであることはじゅうじゅう承知していますので、漠然と「思う」だけで、実際にはどうこうするつもりはないんですけど。 私自身は、高校のみ女子校で過ごしました。なので、女子校というものにはメリットがあるな、と思っています。 色恋に関わることなく清らかに過ごせるとかじゃないですよ。女子校だろうとなんだろうと、行動力があって恋愛に興味がある子は、普通に恋人を作りますからね。 私の思う女子校のメリットの第一は、自立心が養われやすいところです。女子生徒しかいないので当た

    女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe
  • 女性がゴハンを作らない話をすると嫌がる男性 - ハート♥剛毛系

    最近、パートナー氏の仕事が一段落して炊事当番から解放されました。 私はたかだか1週間くらいであっという間に炊事の手順を思い出し、あれやこれや、普段パートナーが作らない、かつ自分が好きな物を作ってそれなりに楽しかったのですが以前の「お金折半で家事全部」がトラウマで、キッチンを早々に明け渡しました。 イヤだ〜! 共働きで生活費折半なのに、家事を全部女がやる生活は、イヤなんだよ〜!(心の叫び)。 以前も書いたのですが、パートナーと共通のコミュニティの中でゴハンを作ってもらう話をするとすごく嫌がる男性がいます。 「え〜〜〜、ゴハン作ってあげないの?」 「わ〜〜聞きたくない。そんな話」 「え〜〜、そんなの自慢にならないよ、やってあげなよ、やろうよ」 我々が共働きなのは知っているのですが、なぜか彼は全然悪意なく、このようなことを言います。ちなみに40代未婚です。 おそらく彼の結婚観は「男が稼いで、女は

    女性がゴハンを作らない話をすると嫌がる男性 - ハート♥剛毛系
    PEEE
    PEEE 2014/03/20
    「メシ? 食いたきゃ自分で作るよ」「養う? お金持ってれば払うけど払えないから自分で頑張って」 これは共感する。お互いいい大人だし自分のことは自分でやって、辛い時にサポートし合えばいいだけ。
  • 1