タグ

夫に関するPandasistaのブックマーク (14)

  • 女性って結婚したらパートナーの地位も財力も権力も自分の物と出来るじゃない?

    …これって何と言うか凄くズルくない? 勿論優れたパートナーを得るために物凄く努力してるんだろうし競争も激しいんだろうけど お金持ちや権力者に見初められて結婚出来たら、その相手の持ち得る物が全部自分の物にもなるって凄すぎるよ

    女性って結婚したらパートナーの地位も財力も権力も自分の物と出来るじゃない?
    Pandasista
    Pandasista 2023/11/23
    トロフィーワイフという言葉もあるし、相手の価値を搾取して我がモノのように振る舞うのか、全くそうしないのかも人それぞれだと思う。
  • shinshinohara on Twitter: "奥さんから買い物を頼まれた男性。「牛乳一つ買ってきて。もし卵があったら6つ買ってきて」。男性が買ってきたのは牛乳7本。「なんで7つも牛乳ばっかり買ってくるのよ!」「だって、卵があったから・・・」 このエピソード、YouMeさんは女性側、私は男性側に同情した。"

    奥さんから買い物を頼まれた男性。「牛乳一つ買ってきて。もし卵があったら6つ買ってきて」。男性が買ってきたのは牛乳7。「なんで7つも牛乳ばっかり買ってくるのよ!」「だって、卵があったから・・・」 このエピソード、YouMeさんは女性側、私は男性側に同情した。

    shinshinohara on Twitter: "奥さんから買い物を頼まれた男性。「牛乳一つ買ってきて。もし卵があったら6つ買ってきて」。男性が買ってきたのは牛乳7本。「なんで7つも牛乳ばっかり買ってくるのよ!」「だって、卵があったから・・・」 このエピソード、YouMeさんは女性側、私は男性側に同情した。"
    Pandasista
    Pandasista 2021/06/26
    文意の正確な理解よりも「牛乳を7パックも!? 何に使うの?」とも思わないのも聞き返さないのも不思議だわ。
  • 23:50にヤマト運輸のドライバーが来た

    1/31 なんではてブのトップにきてるんだろうぎょっとした おこったこと「単発」への愚痴を文章にして気が晴れた感じだったけど、トップページに載って、ブコメで24時間不機嫌そうとか敵意しかないとか言われててそれにもぎょっとした 一瞬ゲスパー…って思ったけど、そう感じられるのは、そんな文章だったからなんでしょう。 でも実際に24時間不機嫌でいられる人も、敵意しかない相手と一緒に暮らそうと思う人も、そうはいないと思います。 あとこの件については、夫と配送業者、それぞれの対応にちがう意味での「???」を感じたわけで、夫への不満をヤマトにぶつけてはいませんし、逆もしかりです 住所の件はごめんだし、誤配の件は気にしてないけど、夜中に来るのだけはやめてという、それ以上のことは申し上げてませんし、起こったことをデフォルメして書いたわけでもないです 夫がその場で事情をきかなかったことについては、そういう夫の

    23:50にヤマト運輸のドライバーが来た
    Pandasista
    Pandasista 2021/01/31
    夫さんについては もう慣れっこだろうしイイんだけど、本件より前に このヤマトの配達員さんの心が壊れていないか心配…
  • マルちゃん正麺が掲載したPRマンガの父親の家事育児描写が炎上。 - Togetter

    【公式】マルちゃん正麺 @maruchanseimen_ 東洋水産「マルちゃん正麺」の公式アカウントです。リプライ・DMへのご返信はしておりませんのでご了承下さい。 maruchanseimen.jp/index.html 【公式】マルちゃん正麺 @maruchanseimen_ 🍜 親 子 正 麺 🍜 1/2 全8ページ 【第1話】日配信❗️ あの夫婦にかわいい家族が増えて、ページ数も大増量! #ながしまひろみ 先生(作画)のかわいい絵に悶絶です。 #親子正麺 #マルちゃん正麺 #漫画 #月水金で連載中 #第2話は11月13日 pic.twitter.com/6ixPoYUSeG 2020-11-11 10:00:00

    マルちゃん正麺が掲載したPRマンガの父親の家事育児描写が炎上。 - Togetter
    Pandasista
    Pandasista 2020/11/14
    メシ作るだけで満足してる夫がポンコツということなのだろうが、この家族がそれで幸せならいいじゃない。
  • 夫のイクメン化がつらい

    まるでAIみたく私の不満から一瞬で最適解に辿り着く。「足元が寒い」といえばエアコンの下にサーキュレーターを配置して温かい空気を循環させ、「朝寒くて起きれない」と言うと寝る前に必ずエアコンタイマー設定してくれて、「ここにこんな高さの棚があったらなー」と言うとサイズピッタリのDIY棚を作ってくれる。いや、良いことなんだけど、早すぎる。面倒くさいという回路を経由しないのか。ひとり暮らししてた頃の私の悩みは何だったんだ。なんか今まで出来なかった(サボってた)ことが暴露されたような気がして不機嫌になってしまう。私はいつも不満を言うだけ。正直別に全部そのままでいい。冷え性のままでいいし、朝起きれなくていいし、棚も無いままでいい。「ほんと寒いねえ」とか「今度の休み棚探しに行こっかー」とか私の心に触れて欲しい。贅沢かなー

    夫のイクメン化がつらい
    Pandasista
    Pandasista 2018/05/10
    持つべきものはハズバンド。
  • 訂正:「大丈夫です」問題 追記あり。(旧:唐揚げレモン問題)

    シチュエーション: 二人がテーブルを挟んでいる。唐揚げの大皿と、小鉢に半分に切ったレモン、取皿が2つ運ばれてくる。私はレモンに手を伸ばしながら尋ねる。 A. 私「レモンは?」 彼女「大丈夫です」 B. 私「レモンいる?」 彼女「大丈夫です」 C. 私「レモンかける?」 彼女「大丈夫です」 D. 私「レモンかけてもいい?」 彼女「大丈夫です」 E. 私「レモンかけるよ」 彼女「大丈夫です」 さて、レモンをかけていいのはどれ? 追記: ブコメで指摘があった通り、もともと俺の頭の中では「大丈夫です」問題だったんだ。 「大丈夫です」ってのは、どこまで大丈夫なんだろうって、夜中に考えていたら目が冴えてしまった。 それで書いた。 で、たまたまその時思いついたシチュエーションが居酒屋だったんで、 唐揚げレモン軍団を誤爆してしまった。 申し訳ない。 もひとつ、登場人物は誰でもよかったんだけど、「私」は「大

    訂正:「大丈夫です」問題 追記あり。(旧:唐揚げレモン問題)
    Pandasista
    Pandasista 2017/05/03
    こうなると「だいじょばない」の意味もよく分からなくなってくるな。
  • 昔の話だけど、後に夫になる人と付き合いだしたとき、はじめて一緒に見た..

    昔の話だけど、後に夫になる人と付き合いだしたとき、はじめて一緒に見た映画は彼のチョイスで「マトリックス リローデッド」だった。私は前作の話もうろ覚えだったこともあり、さっぱり面白くなかったのだけど、彼はあれが良かっただとかあのシーンはなんたらの映画のオマージュでこれこれな意味だろうとか、とにかく楽しげに感想を話していた。 こんなにつまんないものを楽しめるとは大した人だなと感心して、一緒にいたらこれからも楽しいかもなとトキメいたのをよく覚えている。 それから10年以上たって、結婚して子供も産まれた最近、BSでマトリックス一挙放送というのがあったので、確か好きだったよなと思い録画しといてあげた。 子供が寝たあとヘッドホンで映画を見るのが我が家の定番だが、夫は久々のマトリックスを見ながら「やっぱ二作目はいまいちだなあ」などというので、子供が寝てることも忘れて、はぁ!?と声を出して驚いてしまった。

    昔の話だけど、後に夫になる人と付き合いだしたとき、はじめて一緒に見た..
    Pandasista
    Pandasista 2017/04/27
    なんやねん、どんなドロドロした展開になるかと思ったら、めっちゃええ話やんけ ( TДT)
  • 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ

    2016 - 09 - 26 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない 育児 育児-私が言いたいこと スポンサーリンク 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れないと思う 昨年娘を出産し元気に育って1歳になりました。 正直、育児は大変だとは聞いていたけど想像以上に大変でした。上手に授乳出来ない、とにかく泣いて抱っこを拒否る、夜泣きが酷かったりとメンタルを多少やられながらも夫婦で協力しながら何とかここまで来た感じです。 育児も大変だけど、妊娠出産の大変さは想像を絶するものでした。こちらはまわりから聞いていたものよりも私の妊娠生活がハードモード(妊娠重症悪阻)だったので「こんなはずはない」と数か月思い続けて絶望を味わいました。 そんな妊娠期間を経て育児を1年間してみて分かったことがあります。 妊娠出産で旦那がにした言動を、は一生忘れずに覚えている これ、当だと思う。 それも何故かその当時よりも時間

    妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ
    Pandasista
    Pandasista 2016/09/26
    どんな叩かれ方をするのかとビクビクしながら開いたら、いい話すぎて泣けた。
  • 旦那が器用すぎて辛い

    別にいい大学出たとかなく、大学のレベルなら私のほうが上かもしれないけれど、何かにつけて旦那が器用すぎて辛い。 何でもそつなく器用にこなす。 たぶん地頭がいいとかそういう部類だと思う。 ありがたいやら、うらやましいやらの反面、自分がそれをしてあげられなくてつらい。 旦那は別に絵が下手とか字がきれいじゃないとかはある。 けれど、何かやらなきゃいけないとなったときにそれが何であれとりあえずこなす。 とりあえずというか、きれいにこなす。 私は確かに不器用で、確実にできると思わなければ手を出さないというのはある。 旦那はそうじゃなくて、とりあえず何でも手を出して出来たから成功数が多いだけだと思いたい。 でも、日曜大工で簡単な情報だけで何かを作るとか、それっぽい料理を作るとか、あとは掃除洗濯といった日常の行為が自分がやるレベルのワンランク上以上になっている。 日曜大工なんて材料すら思いつかないのに、こ

    旦那が器用すぎて辛い
    Pandasista
    Pandasista 2015/09/03
    俺もそんな旦那が欲しい。
  • 夫が好き

    誰にも言えないし、どこにも書けないのでここに吐く。 夫が好き。考えるだけでニヤニヤする。 付き合って六年で結婚した。結婚前に二年一緒に暮らした。一緒に暮らす前も、ほぼ毎週末会っていた。 付き合った時から大好きで、今もそれは変わらない。 夫は誰に対しても優しい。私に対しても、同じくらい優しい。 夫は良識がある。引っ越しで家を明け渡す前に、隅々まで掃除したりする。 どうせクリーニングが入るんだから簡単にでいいんじゃない、と言っても、お世話になった家だから、と言う。 夫は仕事が好きだ。週末も含め、よく働く。仕事の話を活き活きとする。 夫と私は好きなものが一緒だ。音楽映画漫画、写真、絵画、洋服など、付き合う前から好みが似ていた。 付き合った後にお互い影響し合って、今ではほぼ同じものが好きだ。 私達は金銭感覚も似ている。育った家庭の経済状況が似ていたことが大きいと思う。 夫は私を尊重しようと

    夫が好き
    Pandasista
    Pandasista 2015/07/28
    帰ったらお礼を言おう。
  • 夫の大掃除に「満足した」妻は半数以下 NHKニュース

    大掃除をした夫の70%余りが、「は満足したと思う」と考えているのに対し、「満足した」と答えたは、半数以下にとどまることが、アンケート調査で分かりました。 このアンケート調査は、清掃道具の販売レンタルをしている「ダスキン」が、去年、大掃除をした男女を対象に実施し、2511人が回答しました。 それによりますと、結婚している男性に対し、大掃除での働きぶりについて「が満足したと思うか」と尋ねたところ、72%が「満足したと思う」と答えました。 これに対し、「満足した」と答えた女性は25ポイント低い47%で、中でも40代は31ポイントの差がありました。 夫の大掃除に満足していない女性からは「すぐに休もうとする」とか、「すぐに文句を言う」など、やる気のなさを指摘する声が多く寄せられたということです。 一方、満足した女性からは「道具の買い出しから張り切ってくれた」とか、「細かい部分まで丁寧に掃除して

    Pandasista
    Pandasista 2014/12/23
    うん、夜の営みに置き換えても同じ結果が出るに違いない。
  • 【永田のお悩み相談室】旦那がオ◯ニーを全然しないのが心配です… | オモコロ

    結婚して1年目の新米嫁です。 主人が私に気を使って全くオナニーをしません。 生理の時などは私が手でしたりするのですが、変に緊張してか硬いままなだけです。 私としては気持ちよく出して休んでほしいので「自分でして」とお願いをするのですが、「大丈夫だからいい」と自分でもしないのです。 一週間位は余裕だそうです。それは体に悪いのでは?と不安です。 「してないと言いながら、実は~?」という展開も期待しましたが、形跡すらないです。 私の手技が巧くなればよいのですが、こればかりは研鑽を積みに修行にでるわけにもいかず、 せめて私に気を使わず楽しくオナニーをしてもらいたいのです。 ああだこうだと言葉で詰めると、通常の関係にまで影響が出そうで怖いです。 どのように旦那に接すればよいと思われますか。 嫁に気を使わない、楽しいオナニーについて旦那側の意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。 (玉藻暇/26

    【永田のお悩み相談室】旦那がオ◯ニーを全然しないのが心配です… | オモコロ
    Pandasista
    Pandasista 2014/10/24
    自慰のレコンギスタ。
  • 「家事ハラ」VS「打たれ強すぎる夫」 - はなこのブログ。

    最近ネットやテレビで「家事ハラ」なる言葉をよく目にするようになった。 これは家事を手伝った夫に対してがダメ出しすることを言うらしいのだ。 それに対する「手伝うってなんじゃコラァ」「ハラスメントってなんじゃボケェ」みたいなことはたぶんもう言いつくされてると思うのでその辺は各自ググればよろしいかと思う。 それより今日はうちの打たれ強すぎる夫について書こうと思う。 私の夫はベトクサ星からやってきたベトクサ星人*1なので私ら地球人とは少し考え方が違うようなのだ。 地球に住む多くの男性は、に家事のことで指摘されると(言い方にもよるが)落ち込んだりやる気をなくしたりしてしまうらしい。 わが家は共働きではあるものの、「家事の分担」という概念があまりない。 私の夫はベトクサ星人のくせになぜかこの地球で自らシャチクという世界に飛び込んだがゆえ、そもそもあまり家にいないのだ。 家事はその時々で出来る方がや

    「家事ハラ」VS「打たれ強すぎる夫」 - はなこのブログ。
    Pandasista
    Pandasista 2014/08/02
    売り言葉に愛言葉。
  • 夫がケムール人を恐れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    40代前半の主婦です。 昨晩、夫(40代後半)が風邪をこじらし発熱し夢でうなされていました。 夜中に目を覚ました夫が「ケムール人に追いかけれらた・・・恐ろしい」「怖い夢には、いつもケムール人が出てくる!」 と傍から見ていても気の毒でした。 夫は一応体育会系の男で、蛙も蛇もゴキも怖い物全くなしなのですが・・・・。 何でも「ウルトラQ」に出てきた怪物らしく、ネットで調べた所「頭の先にアンコウの触角みたいな物」を生やし、スリムで弱そうな 怪物でした。 私も子供の頃「ウルトラセブン」の再放送を兄と見ていましたが、宇宙人は皆愛嬌があり、皆なんとなく間抜けで憎めない存在でした。 ※自分から爆弾を仕掛けた場所を教えた「ゴドラ星人(?)」は、阿呆な奴!と思いました。今でも覚えてますよ。 ※ビラ星人、メトロン星人、イカルス星人、チブル星人、みんな可愛い宇宙人ばかりですけどね。 蛇足ですが、キリヤマ隊長とアマ

    夫がケムール人を恐れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    Pandasista
    Pandasista 2010/11/16
    スリムで弱そうな怪物w
  • 1