ブックマーク / www3.nhk.or.jp (446)

  • 飛び降りを強要した小学生の親に賠償命じる判決 | NHKニュース

    小学校の上級生にマンションから飛び降りるよう強要され大けがをした児童と両親が相手の親に賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は「加害者の親は専門家に相談するなど十分な対応を取っていなかった」として、1000万円余りの支払いを命じる判決を言い渡しました。 被害者の児童と両親が賠償を求める訴えを起こしたのに対して、加害者の親は、「子どもの行動は予測できなかった」などと主張しました。 19日の判決で東京地方裁判所の小野瀬厚裁判長は、「加害者の親は、子どもが問題行動を起こしたときに注意するなど相当の努力を払ってきた」と認めました。その一方で、「子どもには自分の思いどおりに他人が動かないと強い怒りを抱く傾向があったにもかかわらず、その傾向を踏まえて専門家に相談するなど十分な対応を取っていたとは言えない」と指摘し、加害者の親に対して1000万円余りを支払うよう命じました。

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/07/20
    親の責任を認めたわけね
  • 天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。

    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/07/13
    誰もが長生きできるようになったからこそ、引退できる仕組みは必要だよな
  • 「忘れられる権利」認めた地裁判断 高裁が取り消し | NHKニュース

    過去に罰金刑を受けた男性が、当時の記事をグーグルに表示させないよう求めたことについて、東京高等裁判所は削除を命じた地裁の決定を取り消し、男性の申し立てを退けました。地裁の決定は過去の出来事を知られたくない「忘れられる権利」を初めて認めたものとして注目されていましたが、高裁で判断が覆されました。 去年12月、さいたま地方裁判所は「犯罪の性質にもよるが、ある程度期間が経過したあとは、社会から『忘れられる権利』を有する」として削除を命じ、グーグルが抗告していました。 12日の決定で、東京高等裁判所の杉原則彦裁判長は「社会的な関心が高い児童買春は、5年程度が経過していても公共の利害に関わるもので、検索結果の削除は多くの人たちの表現の自由や知る権利を侵害することになる」として、地裁の決定を取り消し、男性の申し立てを退けました。 一方、「忘れられる権利」については、「法律で定められたものではなく要件や

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/07/13
    うーん。「犯罪の性質にもよるが」がいまいち納得いかない。やらかした人が正当な刑罰を受けたあとのプライバシーは保障されてもいいんではないかと思う。改名で済めば改名でもいいんだろうけど
  • プールの滑り台にねじ 小学生3人けが 岡山・津山 | NHKニュース

    岡山県津山市の市が管理するプールの滑り台で、表面にねじが突き出ていて、10日に3人の小学生が足などを切るけがをしたことが分かりました。 プールを管理する津山市が調べたところ、全長およそ9メートルの滑り台の表面に直径8ミリのねじが3ミリから4ミリほど突き出ていたということです。津山市によりますと、この滑り台は先月補修工事を行ったばかりで、津山市はけがをした小学生や家族に謝罪するとともに、11日改めて補修工事を行ったということです。 津山市の松尾全人生涯学習部長は「施設の不備でけがをさせ、申し訳ありません。今後安全点検を徹底し、再発防止策を取っていきます」と陳謝しました。

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/07/11
    俺が小学生の頃に全く同じけがをやったときは報道無くもみ消された
  • ホテルで提供のギョーザから銀歯のような異物 | NHKニュース

    東京・港区のホテルが今月8日に宴会場で提供したギョーザから、銀歯のような異物が見つかりました。べた客にけがはなかったということですが、ホテルは保健所に報告したうえで混入した原因を調べています。 ホテルで調べたところ、異物は縦横1センチほどの銀歯のようなものだということで、客にけがはなかったということです。 ギョーザは、神奈川県内の品会社が製造したもので、出荷前の金属探知機を使った検査では異物は見つからなかったということです。ホテルは保健所に報告するとともに、品会社などと連絡を取って異物が混入した原因を調べています。 プリンスホテルでは、去年から全国の系列の3つのホテルでも、提供したケーキなどに銀歯のような異物が混入していると客から申し出があり、原因を調べているということです。

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/07/11
    ホテルの印象を犠牲にしてでも、食の安全のために報道するということは、つまり、
  • 生徒の個人情報など流出か 不正アクセス容疑 少年再逮捕へ 佐賀 | NHKニュース

    全国に先駆けIT化を進めてきた佐賀県教育委員会のシステムが外部から不正なアクセスを受け、生徒の個人情報や学校の成績などが流出した疑いがあることが捜査関係者への取材で分かりました。別の事件で逮捕された佐賀市の少年のパソコンなどから、流出したとみられるデータが見つかっていて、警視庁は27日にも、少年を不正なアクセスをした疑いで再逮捕する方針です。 システム内には学校の業務に関するデータが管理され、こうした情報には来、教員しかアクセスできないようになっていますが、外部から不正にアクセスされたとみられるということです。 警視庁が別の事件で今月逮捕した佐賀市の17歳の少年のパソコンなどを調べたところ、流出したとみられるデータが大量に見つかったということです。 この中には、生徒の氏名や住所などの個人情報、さらには学校での成績に関する情報などが含まれているということです。 警視庁は、このシステムに対し

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/27
    あっぱれ生徒、佐賀県には喝
  • 原発事故の指定廃棄物 千葉市が指定解除を申請へ | NHKニュース

    原発事故で発生した放射性物質を含む指定廃棄物について、千葉市が放射性物質の濃度を再び測定した結果、国の基準を下回っていることが確認できたとして、来週中にも全国で初めて環境省に指定解除を求める申請を行うことになりました。 これを受けて、千葉市が、美浜区の清掃工場で保管している7トン余りの廃棄物を再び測定した結果、1キロ当たりの放射性物質の濃度は、4000ベクレルから6100ベクレルで、国の基準の8000ベクレルを下回っていることが確認できたということです。 このため千葉市は環境省に対し、来週中にも指定廃棄物の指定解除を求める申請を行うことを決めました。環境省によりますと、申請が行われれば全国で初めてとなります。 千葉市は指定が解除された場合も、廃棄物を直ちには処分せず、当分の間、清掃工場で保管を続けるとしています。 一方千葉市は、千葉県内の指定廃棄物の処分場の候補地となっていますが、熊谷俊人

    原発事故の指定廃棄物 千葉市が指定解除を申請へ | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/25
    こんだけ放射性物質が少ないんなら確かに通常のゴミでいいわ
  • 「オセロ」を考案 長谷川五郎さん死去 | NHKニュース

    白と黒の石を使ったボードゲーム「オセロ」を考案したことで知られる水戸市出身の長谷川五郎さんが今月20日、千葉県柏市の自宅で亡くなりました。83歳でした。 その後、このゲームは「オセロ」として商品化され、国内にとどまらず、世界中でも親しまれるようになり、長谷川さんはその功績が認められて、平成21年に水戸市文化栄誉賞を受賞しました。 長谷川さんは、「日オセロ連盟」の会長として、最近まで大会に出席するなどしてゲームの普及に努めてきましたが、今月20日、千葉県柏市の自宅で亡くなったということです。83歳でした。 水戸市ではことし11月に10年ぶりに「世界オセロ選手権大会」が開かれ、30の国と地域からおよそ100人が参加することになっています。 水戸市の高橋靖市長は「長谷川さんはみずから企画を練っていたようで、大会を楽しみにしていました。長谷川さんの遺志を受け継ぎ、オセロ発祥の地として街おこしを積

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/23
    必勝法が証明されるまで生きててほしかったなって思う
  • 舌がんの放射線治療 不要な放射線当たるの防ぐ装置 | NHKニュース

    舌にできるがん、舌がんの患者が放射線治療を受ける際、周りに不要な放射線が当たって歯ぐきがただれるなどの副作用を防ぐ装置を、大阪大学のグループが開発しました。 舌がんは、国内で毎年およそ1万人がかかるとされ、早期に見つかった場合は放射線で、がんを死滅させる放射線治療が有効ですが、必要のない部分に放射線が当たり、歯ぐきがただれたり、あごの骨が崩れたりする副作用のおそれがあり、舌を切除する手術が多く行われています。 そこで、研究グループは周りに不要な放射線が当たらないようにする特殊な装置を開発しました。マウスピースのような形で、患者に適した厚さの鉛を中に入れ、治療の際、口に装着して使います。 研究グループは、20人の患者を対象に安全性と効果を確かめる臨床研究を行い、長い人で治療からおよそ3年がたちましたが、全員、放射線による副作用は確認されていないということです。 3年前に治療を受けた大阪・堺市

    舌がんの放射線治療 不要な放射線当たるの防ぐ装置 | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/18
    むしろ今まで防御出来てなかったんか 知らんかった……
  • 福島に世界最大の水素製造工場を 政府の構想骨子 | NHKニュース

    東日大震災からの復興の一環として、福島県を新しいエネルギーづくりの拠点とする構想を検討してきた政府の会議は、福島県に世界最大規模の水素製造工場を建設し、2020年までに稼働させることなどを盛り込んだ構想の骨子をまとめました。 骨子には福島県を水素社会の実現に向けたモデルにするとして、県内に世界最大規模となる水素の製造工場を建設し、2020年までに稼働を始めることが盛り込まれました。 工場は水を電気分解する方法で、1年間に燃料電池車1万台分の年間使用量に相当する900トンの水素を作ることができる規模とし、2020年の東京オリンピック・パラリンピックで活用できるよう輸送方法なども検討するとしています。ただ、工場を建設する場所は決まっておらず、今後、地元と調整することにしています。 このほか、水素の供給設備、「水素ステーション」を重点的に整備するほか、風力発電用の送電線を増やすため、必要な設備

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/17
    除染が完全でない地域も含めて積極的に利用できるといいよな
  • 舛添知事「どうか少しの猶予をいただきたい」 | NHKニュース

    13日の集中審議で、最後に舛添知事は、「一生懸命説明したつもりだが、厳しい批判があるのは胸に刻んでいる。不信任決議案の提案は極めて重く受け止めている」として、「不信任案が可決された場合、辞職するか、都議会の解散を迫られるが、選挙になれば、リオのオリンピックに重なる。次期開催都市で選挙をやるのは極めてマイナスで私の不徳の致すところだが、どうか少しの猶予をいただきたい」と述べました。そのうえで、「都知事として私がふさわしくないと判断された場合は、不信任決議案を出していただければと思う」と述べました。

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/14
    オリンピックより、お盆の期間に重なるとだけ言ったほうが安全だったと思われる
  • 舛添知事 “知事の座に連綿としてしがみつく気はない” | NHKニュース

    東京都の舛添知事は、13日行われた都議会の集中審議で、給与を全額返上する考えを明らかにしたうえで、「選挙になればリオのオリンピックに重なるので少しの猶予をいただきたい。知事の座に連綿としてしがみつく気はない」と述べ、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わった段階で進退について都議会の判断を仰ぎたいという考えを示しました。 これに対し、舛添知事は「政治の機微に関わるため、政治家の信義として外に出せない。名前を明らかにするのはご容赦願いたい」とこれまでの答弁と同じように氏名は公表できないという考えを重ねて示しました。 また、政治資金パーティーの出席者20数人分のサンドイッチ代として喫茶店に支払った1万8000円の支出を「不適切ではない」とした弁護士の調査がどのように行われたのか問われたのに対し、舛添知事は「弁護士が2回ほど電話したが、断られた」として店側には直接、確認できなかったこ

    舛添知事 “知事の座に連綿としてしがみつく気はない” | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/13
    これ質問する側のほうがしょぼい気がする
  • 航空機を使って台風を直接観測 30年ぶりに実施へ | NHKニュース

    航空機を使って台風を直接観測し、将来予想される「スーパー台風」の接近にも備えようという取り組みが来年から始まることになりました。日の周辺でこうした観測が格的に行われるのはおよそ30年ぶりで、観測を行う研究グループでは、謎が多い台風の発達のメカニズムを解明して予報の精度の向上につなげたいとしています。 現在、海上にある台風の観測は主に気象衛星のデータを基に、台風の雲の大きさや形のパターンを割り出して風速や気圧を推定し、進路や強さを予報しています。 進路の予報の精度は年々向上していますが、3日後の予測ではいまだに200キロ前後と誤差があるほか、強さについては改善が進まず、特に勢力の強い台風は正確な予測ができていないという指摘もあります。 そこで、研究グループは国の研究の一環として、観測用に改良した民間航空機で台風に近づき、「ドロップゾンデ」と呼ばれる観測機器を台風に投下して観測を行うことに

    航空機を使って台風を直接観測 30年ぶりに実施へ | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/11
    竜の巣だ
  • 暴力団事件審理で声かけられる 4人が裁判員辞退 | NHKニュース

    北九州市に部を置く特定危険指定暴力団、工藤会系の暴力団幹部の事件を審理した裁判員が、被告の知人とみられる男から「よろしく」などと声をかけられ、判決の期日が取り消された問題で、4人の裁判員が辞退を申し出て、認められたことが分かりました。裁判所は今後、この裁判を裁判員裁判の対象から除外するか、裁判員を選び直すか、判断するものとみられます。 裁判員法では、裁判員に依頼をしたり脅したりする行為が禁止されていて、裁判所は4日後に予定していた判決の期日を取り消しました。 裁判所によりますと、その後、6人の裁判員のうち4人が辞退を申し出て、7日付けで認められました。辞退の理由について、裁判所は「明らかにできない」としています。 裁判所は今後、この裁判を裁判員裁判の対象から除外するか、裁判員を選び直すか、判断するものとみられます。 裁判員への声かけが明らかになって裁判員が辞退するのは極めて異例です。

    暴力団事件審理で声かけられる 4人が裁判員辞退 | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/08
    残った裁判員はむしろ暴力団側に有利な判断できる人だったりして。それはないか。
  • 113番元素の名前 「ニホニウム」に決定 | NHKニュース

    の理化学研究所のグループが発見し、日に初めて命名権が与えられた「113番元素」について、化学に関する国際機関が、日の提案に基づいて「ニホニウム」という名前の案を決めたことが分かりました。国際機関は、日時間の8日午後10時半に発表する予定です。

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/08
    ガーナのサッカー協会会長の唄がなぜか脳内再生
  • 沖縄県議選 知事支える県政与党の過半数維持が確実に | NHKニュース

    沖縄県議会議員選挙は5日に投票が行われ、翁長知事を支える県政与党が議席を増やし、県議会の過半数を維持することが確実になりました。翁長知事は、みずからの立場に支持が得られたとして、アメリカ軍普天間基地の移設計画の断念を引き続き政府に求めていくことにしています。 そして、これまでの開票の結果、翁長知事を支える共産党や社民党などの県政与党が、選挙前の24議席から議席を増やし、25議席以上を獲得して過半数を維持することが確実になりました。 今回の選挙は、アメリカ軍関係者の男が女性の遺体を遺棄した疑いで逮捕された事件を受けて、アメリカ軍の専用施設が集中する沖縄の現状をどう改善していくかが最大の争点となりました。 県政野党の自民党は、公明党やおおさか維新の会などと共に与党を過半数割れに追い込みたいとしていましたが、翁長知事を支える県政与党が過半数の議席を維持したことで、翁長知事は、アメリカ軍普天間基地

    PowerEdge
    PowerEdge 2016/06/06
    米兵が絡む事件が立て続けに報道されたのが大きいんだろうな
  • 「スーパーマーズ」 火星きょう地球最接近 | NHKニュース

    31日、火星が地球に最接近します。「スーパーマーズ」とも言われ、今回は最近10年間で最も近い距離となり、都市部でも肉眼で見ることができることから、身近な天体ショーとして気軽に楽しめそうです。 国立天文台によりますと、火星は31日に地球に最接近し、今回はおよそ7500万キロまで近づいて、この10年間では最も近い距離になります。火星の明るさは1等星のおよそ15倍の「マイナス2等星」くらいになるとみられ、地球から見える火星の見かけの大きさも、ことしの最も小さいときと比べて直径がおよそ3倍になります。 最接近する火星は「スーパーマーズ」とも呼ばれ、一晩を通して、都市部でも肉眼で見ることができることから、身近な天体ショーとして気軽に楽しめそうです。気象庁によりますと、31日の夜は西日で晴れるところがある見込みだということです。国立天文台では「火星が大きく見える状態はこのあと1週間くらい続くため、き

    「スーパーマーズ」 火星きょう地球最接近 | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/05/31
    三村マーサーカーズ
  • 公明 執ようなSNSもストーカー行為の対象に | NHKニュース

    東京・小金井市で女子大学生が刃物で刺された事件を受けて、公明党は、ブログやツイッターなどで執ようにメッセージを送ることもストーカー行為として規制する対象に含めることなど、ストーカー規制法の改正を目指すことになりました。 公明党は事件の再発を防止するため、ストーカー行為に対する規制を強化する必要があるとして、ストーカー規制法の改正を目指すことになりました。具体的には、ストーカー行為として規制する対象を拡大し、新たにブログやツイッターなど、インターネットのSNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービスで執ようにメッセージを送る行為なども含めるよう求めています。 さらに、被害者による告訴がなくても起訴できる「非親告罪」にすることや、罰則の強化なども必要だとしています。公明党は、次の国会で、法改正を目指して自民党や野党側とも調整することにしています。

    公明 執ようなSNSもストーカー行為の対象に | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/05/30
    程度はさておき必要な施策ではあると思う
  • フィリピンの「残留日本人」 外務省が初調査 | NHKニュース

    太平洋戦争の混乱で、日人の父親と離ればなれになるなどしてフィリピンに取り残されたいわゆる「残留日人」について、日の外務省が24日、現地で初めての調査を行い、日国籍の取得を求める人たちから当時の状況などを聞き取りました。 これを受けて、日の外務省が24日、現地で初めての調査を行い、担当者が、「残留日人」だという71歳から84歳の男女5人から、父親についての情報や離ればなれになったいきさつなどを聞き取りました。 「残留日人」の人たちは、戦後、日への厳しい感情が残るなかで、差別などの苦しい状況を乗り越えて現地社会に溶け込み、ことし1月にはフィリピンを親善訪問した天皇皇后両陛下が代表者たちと懇談し交流を深められました。外務省による聞き取りは今後も続けられ、調査の報告書は、日国籍の取得を申し立てている人たちの資料として日の裁判所に提出されるということです。聞き取り調査を受けたエス

    フィリピンの「残留日本人」 外務省が初調査 | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/05/24
    ジパングでやってたやつか! ちゃんと進んでるね
  • インドで最高気温51度に 60年ぶり記録更新 | NHKニュース

    熱波に見舞われているインドでは19日、最高気温が51度を記録して60年ぶりに国内の最高気温を更新し、週末にかけても厳しい熱波が予想されることから気象当局などが警戒を呼びかけています。 こうしたなか、インドの気象当局は20日、西部ラジャスタン州の砂漠地帯のファロディで19日観測された最高気温の51度が、これまでの国内の最高気温の50度6分を上回り、60年ぶりに記録が更新されたことを明らかにしました。 地元メディアは現地では猛烈な暑さのために、多くの子どもたちが体調を崩していると伝えています。 気象当局によりますと、ラジャスタン州や隣のグジャラート州、中部マディヤプラデシュ州では、22日にかけても最高気温が47度を超える厳しい熱波が続くと予想されるということです。 インドでは、ことし、熱中症や脱水症状で亡くなった人がおよそ300人に上っていて、気象当局などが日中の外出を控えることなど警戒を呼び

    インドで最高気温51度に 60年ぶり記録更新 | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2016/05/20
    サウナ以上に暑そう