ブックマーク / www.animatetimes.com (7)

  • 劇場版『SHIROBAKO』宮森あおい役・木村珠莉インタビュー | アニメイトタイムズ

    2020年2月29日、アニメ制作の現場を繊細かつ大胆に描ききった“快作”テレビアニメーション作品『SHIROBAKO』が銀幕を舞台に帰ってくる。 2014年10月の放送開始から約5年。魅力的なキャラクターたちと涙を誘うストーリー、名言の数々は色褪せずに人々の心に残り続けてきた。 そんな『SHIROBAKO』の劇場化を記念し、今回アニメイトタイムズはテレビシリーズから引き続き主演を務める、宮森あおい役の木村珠莉さんに取材の機会を得ることができた。 『SHIROBAKO』がアニメ作品で初主演の作品となった木村さん。久しぶりに宮森あおいを演じた感想や劇場版『SHIROBAKO』について聞いた。 『SHIROBAKO』は青春です! ――『SHIROBAKO』のテレビシリーズが終了したのは約5年前になります。木村さんにとって『SHIROBAKO』どんな作品でしたか? 木村珠莉さん(以下、木村):宮森

    劇場版『SHIROBAKO』宮森あおい役・木村珠莉インタビュー | アニメイトタイムズ
  • 『ゾンビランドサガ』アニメ最終回後だからこそ語れる!フランシュシュ座談会【連載】 | アニメイトタイムズ

    【連載】TVアニメ『ゾンビランドサガ』渡楓×田野アサミ×種田梨沙×河瀬茉希×衣川里佳×田中美海 座談会|最終回後だからこそ語れる作品へのアツい想い【SAGA:12】 さくらの復活とフランシュシュの熱い絆に感動しつつ、最後の最後でまた伏線を張って思わせぶりに終わった『ゾンビランドサガ』。インタビュー連載の最後も、前回に続き、源 さくら役の渡 楓さん、二階堂サキ役の田野アサミさん、水野 愛役の種田梨沙さん、紺野純子役の河瀬茉希さん、ゆうぎり役の衣川里佳さん、星川リリィ役の田中美海さんのフランシュシュメンバー6人です。 最終回にひと言申したいと熱っぽく語り合う中で、キャラと作品への愛があふれまくりの座談会をご覧ください。 ※※※第12話のネタバレを含んでいます。編視聴後にご覧いただくことをお勧めします※※※ <連載バックナンバー> □【SAGA:00】宮野真守×渡 楓 □【SAGA:01

    『ゾンビランドサガ』アニメ最終回後だからこそ語れる!フランシュシュ座談会【連載】 | アニメイトタイムズ
  • 『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』アニメ化!声優に茅野愛衣、石谷春貴 | アニメイトタイムズ

    『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』TVアニメ化!お母さん役は茅野愛衣さん、息子役は石谷春貴さんに 第29回ファンタジア大賞の<大賞>受賞作『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』(著者:井中だちま)がTVアニメ化決定! 監督は『ゼロの使い魔』シリーズや『ハヤテのごとく!!』『ラブひな』の岩崎良明氏、 アニメーション制作を『クジラの子らは砂上に歌う』『UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~』などのJ.C.STAFFが手がけます。 そして、メインヒロイン(?)のお母さん・大好真々子役は茅野愛衣さん! 息子・大好真人役は石谷春貴さんが演じます。 今回の発表にあわせて、描き下ろしアニメビジュアル、アニメ化決定PV、原作者・井中だちま氏からのコメントも公開となりました。

    『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』アニメ化!声優に茅野愛衣、石谷春貴 | アニメイトタイムズ
    QueSTioN
    QueSTioN 2018/10/22
    メガガルーラのやつ。
  • 『CCさくら クリアカード編』安野希世乃が新OP担当 | アニメイトタイムズ

    リリース情報 TVアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』 新オープニングテーマ「ロケットビート」 2018年4月25日発売 VTCL-35274 ¥1,200+税 〈POS:4580325326314〉 ■収録曲 ♪ロケットビート 作詞:岩里祐穂/作曲・編曲:北川勝利/ストリングス編曲:宮川弾 ♪逢いたくて 作詞・作曲・編曲:石倉誉之 …各楽曲のインスト(カラオケ)も含む、全4トラックを収録!! ■初回生産分には下記を封入 1.シングルリリースイベント参加券(兼・特典交換券) 開催日時、会場等の詳細は後日あらためて発表 2.7月29日開催予定、バースデーイベントのチケット先行予約シリアルナンバー 会場:恵比寿 ザ・ガーデンホール ※その他、詳細は後日あらためて発表 3.『カードキャプターさくら クリアカード編』 新 OP&ED テーマシングル連動購入キャンペーン応募ハガキ 商品

    『CCさくら クリアカード編』安野希世乃が新OP担当 | アニメイトタイムズ
  • 『ポプテピピック』須藤Pが語るアニメ化制作秘話│ファンから募った質問にも回答 | アニメイトタイムズ

    何故、クソマンガをクソアニメにしようと企画したのか ――まずは作における須藤さんの役割からご紹介をお願いします。 須藤孝太郎氏(以下、須藤):作において、私は企画・プロデュースという形で参加しているんですけど、簡単に言うと「原作をアニメ化したいです」と言った張人です。そこから制作会社や音響会社、音楽を作る方などのスタッフィングを固めて、予算やスケジュールを管理します。あと作で遊んだところとして、再放送を決めたあたりですね。 ――そもそも社内で許可が下りてからスタッフィングなどに着手するかと思いますが、どうやって作のアニメ化企画を通されたのでしょうか? 須藤:まず制作陣が集まる企画会議で、原作モノのアニメを作りたいのか、オリジナルアニメを作りたいのかなど、アニメ製作にまつわる話し合いが行われています。その場に私が原作を持って行って説明したんですけど、まず通らないですよね(笑)。 ―

    『ポプテピピック』須藤Pが語るアニメ化制作秘話│ファンから募った質問にも回答 | アニメイトタイムズ
  • 『幽☆遊☆白書』声優インタビュー|幽助、桑原、飛影、蔵馬が再集結! | アニメイトタイムズ

    プレイバック『幽☆遊☆白書』──TVアニメ化25周年記念! 幽助、桑原、飛影、蔵馬が再集結したメイン声優インタビュー 昨今、様々な伝説的なアニメ作品が10周年、20周年を迎え、「そんなに経ったか……」と感慨深くなるアニメファンの声がちらほらと聞こえ出し始めました。しかし、あの時に見ていた作品をプレイバックしてみると、いつでも青春時代へタイムスリップできるものです。 今回取り上げる作品もそのひとつ。TVアニメ『幽☆遊☆白書』は、今年でTVアニメ化25周年を迎え、特設サイトや記念イベントが行われており、今なお色褪せぬ人気を誇っています。 そして、『幽☆遊☆白書』は声優陣も話題になりました。アニメイトタイムズでは、AbemaTVの「なつかしアニメチャンネル」で放送中の「暗黒武術会編」の番組宣伝動画撮影を行う、佐々木望さん(浦飯幽助 役)、千葉繁さん(桑原和真 役)、檜山修之さん(飛影 役)、緒方

    『幽☆遊☆白書』声優インタビュー|幽助、桑原、飛影、蔵馬が再集結! | アニメイトタイムズ
  • 樋上いたるさん、ビジュアルアーツを退社! | アニメイトタイムズ

    ——それが誰かのために絵を描いた、最初の経験? 樋上:そうですね。当麻と征士はよく描いてましたね。 ——そこからさらに自分の絵ができ上がっていく上で、直接的な影響を受けた方はいるのでしょうか? 樋上:もしかしたら、もっと元になっているのは高橋留美子さんかなって思います。高校生の頃は『らんま1/2』をやっていたので、頭身とかは高橋留美子さんの影響が大きいかもしれないですね。 ——プロの絵描きを目指そうと思ったのは、何かきっかけがある? 樋上:元々はマンガ家になりたかったんですけど、どうしてもネームが描けなくて、話を考えるというのも苦手だったんですよ。専門学校の漫画家コースに入って、マンガをがんばろうと思っていたんですけど、同じコースに行っていた友達が『同級生』(エルフから発売されたPCゲーム。18禁)を教えてくれて、「あっ、こんな仕事があるんだ」と知ったんです。それからPCゲームをやるように

    樋上いたるさん、ビジュアルアーツを退社! | アニメイトタイムズ
  • 1