ブックマーク / www.excite.co.jp (11)

  • かはく研究員も就職したい『あつ森』博物館の魅力 「絶対に恐竜好きが作ってる」 - エキサイトニュース

    「あつまれ どうぶつの森」、通称・あつ森に登場する「博物館」は実際どれくらい格的に作り込まれているのか? 博物館のモデルともされる国立科学博物館(以下、かはく)の化石研究者に、あつ森の博物館を案内してもらう当企画。 前編(※関連記事参照)では、地下にある「化石の博物館」のなかでも特に古代生物と小型恐竜の化石を中心に解説をお聞きした。

    かはく研究員も就職したい『あつ森』博物館の魅力 「絶対に恐竜好きが作ってる」 - エキサイトニュース
  • 「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース

    「あつまれ どうぶつの森」、通称・あつ森がニンテンドースイッチ向けソフトの売り上げで歴代トップになるなど、空前のヒットとなっている。あつ森は釣りをしたり化石を掘ったり、自分のペースで「無人島」での生活が楽しめることが魅力のゲームだが、見どころのひとつはなんといっても「博物館」だ。 博物館は、ゲーム上でつかまえたムシやサカナ、化石などを展示できるスポットだが、前作からかなりバージョンアップされ、建物の雰囲気から展示まで驚くほど物の博物館そっくりに作られている。 なかでも「化石」の展示ゾーンは、東京・上野にある国立科学博物館を思わせるところが多く、ファンの間でも大きく話題となっている。というわけで今回は、あつ森の博物館を、実際に国立科学博物館、通称・かはくに勤める研究者と職員の方々に解説してもらい、その様子を前編・後編に分けてお届けする。

    「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース
  • 1日2000ボケ。生きてる時間全部大喜利に使っていた『笑いのカイブツ』ツチヤタカユキの正体 - エキサイトニュース

    たった1日で、大喜利のお題を100個考え、2000ボケる。 たった1日で、新作漫才やコントを15書き上げる。 伝説のハガキ職人・ツチヤタカユキさん。10代から生活の全てを笑いに差し出し、圧倒的なインプットとアウトプットを経て、勝手に頭の中で5秒に1個ボケが生まれるまでになった。『ケータイ大喜利』でレジェンドの称号を獲得し、ラジオや雑誌の投稿企画で常連となった。しかし、あまりにも笑いに特化した日々は、世間から認められなかった。 その道のりを記した私小説が『笑いのカイブツ』だ。「人間関係不得意」で知られるツチヤタカユキさんに、同じくケータイ大喜利レジェンドの井上がインタビューしました。 同じ日にレジェンドになった2人 ≪もしも大喜利が苦手な僕が、この番組で「レジェンド」になることができたら、その瞬間に、才能は努力でカバーできるということの証明になるのではないか?もしもレジェンドになれたら、

    1日2000ボケ。生きてる時間全部大喜利に使っていた『笑いのカイブツ』ツチヤタカユキの正体 - エキサイトニュース
  • 木村拓哉「A LIFE」見どころツッコミどころをイラストで整理しました - エキサイトニュース

    日曜劇場「A LIFE~愛しき人~」(TBS・日曜よる9時~)。 木村拓哉、竹内結子、松山ケンイチ、木村文乃、菜々緒、及川光博、浅野忠信。 脚は橋部敦子。『ピュア』『僕の生きる道』『フリーター、家を買う』『ファイト』『遅咲きのヒマワリ』など数々のヒューマンドラマを手がけてきた。医療ドラマは『救命病棟24時』『ナースのお仕事』の一部を手がけている。 公式ツイッターによると「第2話放送前の1/22(日)午後2:00~ 第1話の再放送が決定しました」とのことなので観れる地域の方はぜひ。 第1話あらすじ 大病院、壇上記念病院。 院長の壇上虎之助(柄明)が心臓疾患で倒れる。 外科部長の羽村圭吾(及川光博)の診察では「持って半年。 手術は難しい」。 院長の娘であり小児外科医の壇上深冬(竹内結子)とその夫(つまり入り婿)で副院長の壇上壮大(浅野忠信)が病状を伝えると院長がある男の名前を口にした。 「

    木村拓哉「A LIFE」見どころツッコミどころをイラストで整理しました - エキサイトニュース
    QueSTioN
    QueSTioN 2017/01/22
    なるほ…ど…?
  • 「M-1グランプリ2016」採点データ徹底分析。上沼恵美子の採点が明暗を分けたのか - エキサイトニュース

    エントリー総数3503組から勝ち抜き、最終決戦に残ったのはスーパーマラドーナ、和牛、銀シャリの3組。激戦の結果、チャンピオンに輝いたのは芸歴11年目の銀シャリだった。 5人&関東不在の審査員 今年のM-1審査員が発表されたのは、なんと当日の朝5時。その顔ぶれは松人志、上沼恵美子、オール巨人、中川家礼二、博多大吉。M-1グランプリ始まって以来の5名体制で、関東芸人は不在。全員が吉興業……ではなく、上沼恵美子のみ吉興業ではない(上沼事務所所属。「海原千里・万里」時代はケーエープロダクション所属)。 2010年までのM-1は審査員席にベテランたちが座り、昨年は過去のM−1チャンピオン9名が並んでいた。今回はM-1とTHE MANZAIの優勝者が各1名、ベテランが3名というミックス体制。審査後のコメントでも世代を感じさせるコメントが目立つ。オール巨人がハライチに「RPGわからん方が見てると、

    「M-1グランプリ2016」採点データ徹底分析。上沼恵美子の採点が明暗を分けたのか - エキサイトニュース
    QueSTioN
    QueSTioN 2016/12/06
    見てなかった。
  • 秋葉原の「オタク向け美容室」で推しポケモンの髪型にしてもらった - エキサイトニュース

    「秋葉原にオタク向けの美容室」がある……。そこでは、店内にはアニソンがかかり、大量の漫画やアニメ雑誌が並ぶ。店員さんとの会話も「今期アニメ何見てますか?」……考えただけで最高じゃないですか? そんな夢のような美容室「OFF-KAi!!」はアニメ好きの美容師の茂木さんが、クラウドファンディングサイトCAMPFIREで資金を募り、10月に秋葉原にオープンさせたもの(過去記事)。今回は、開店したばかりの「OFF-KAi!!」でオタク気味ライターの筆者が実際に施術していただくことに。 料金表と「今期アニメ一覧表」が一緒に置かれる では店内を見ていきましょう。棚の上にはたくさんのフィギュアが。そして『冴えない彼女の育て方』などのイラストを担当されている深崎暮人氏がデザインしたお店のキャラクター、マルィシュカ・オフカちゃんの姿も。このマルィシュカ・オフカちゃんの住む世界のコンセプトに関する資料も見せて

    秋葉原の「オタク向け美容室」で推しポケモンの髪型にしてもらった - エキサイトニュース
  • 今夜『金曜ロードSHOW』で放送『ルパン三世 ルパンVS複製人間』を読み解く5つのポイント - エキサイトニュース

    『ルパン三世』の初めての劇場映画『ルパン三世 ルパンVS複製人間』が、今夜の『金曜ロードSHOW』で放送される。公開されたのは今から37年前の1978年、先週放送された宮崎駿監督『ルパン三世 カリオストロの城』より1年先である。 公開時は79年の邦画としては9位となる配給収入9億円のヒットを記録。製作陣は公開3日後に第2作、つまり『カリオストロの城』のゴーサインを出したという(叶精二『宮崎駿全書』)。 『カリオストロの城』は多くの人に愛されている作品だが、一方、『ルパンVS複製人間』は“ルパンファンに愛されている作品”と言うことができるだろう。魅力的なキャラクター、スタイリッシュなアクション、アダルティーな描写、ブラックなユーモア、スリリングな展開、壮大な世界観などがギュッと詰め込まれた、実に『ルパン』らしい『ルパン』作品だ。 ここでは『ルパンVS複製人間』をさらに楽しむためのいくつかのポ

    今夜『金曜ロードSHOW』で放送『ルパン三世 ルパンVS複製人間』を読み解く5つのポイント - エキサイトニュース
    QueSTioN
    QueSTioN 2016/10/21
    確かにラスト付近は何となく哲学的。
  • 庵野対東宝、エヴァと並べた決断、掟破りの「シン・ゴジラ」山内章弘プロデューサーに更に聞く - エキサイトニュース

    庵野秀明と樋口真嗣の絶妙なコンビネーションによって傑作となった「シン・ゴジラ」。 後編は、庵野秀明がゴジラに起こした革命について、東宝の山内章弘プロデューサーにお話を聞きました。 ──庵野さんの気持ちを動かすのは大変ではなかったですか。 「印象的だったのは、作品を観てもわかることだけれど、ディテールをすごく大事にされる方で。僕らはどうしても大局でものを見がちですが、そうじゃなくて、とても些細に見えるような部分こそ大事なのだっていう。脚も現場の作業も宣伝のやり方にしても、そこにこだわります? ということを大事にしていて。でも映画をつくるとは来そういうものなのだと、今回、改めて考えさせられました」 ──大ヒットを狙うため合理性に走り、細かい部分を捨ててきた状況があって。でもその反対で、一見小さく見えるところにこだわったら観客がたくさん入ったことを示した庵野さんはすごいと思います。 「たとえ

    庵野対東宝、エヴァと並べた決断、掟破りの「シン・ゴジラ」山内章弘プロデューサーに更に聞く - エキサイトニュース
  • 本日スタート、ドラマ「重版出来!」ってそもそもなんだ。徹底解説してみた - エキサイトニュース

    松田奈緒子の人気マンガをドラマ化した『重版出来!』が今夜10時よりスタート。タイトルは「じゅうはんしゅったい」と読む。 個性派をズラリと並べたキャスティングに注目 女子柔道の元日本代表候補でありながらケガで断念、マンガ編集者になる主人公の心を演じるのは、これがドラマ初主演となる黒木華。数々の映画賞を受賞し、ドラマでも『天皇の料理番』『真田丸』などで重要な役を演じてきた今もっとも旬な女優だ。原作では“小熊”と呼ばれる心に比べると、ずいぶん細身の黒木だが、心のまっすぐさ、ひたむきさは、『真田丸』で演じる梅役にも通じるものがある。 ユーレイと呼ばれる無気力な営業部員、小泉役を演じるのは、“塩顔男子”ブームの火付け役、坂口健太郎。北方謙三、村上龍、司馬遼太郎などを愛読する読書家の坂口にとって、出版社の社員役は適役かも。 さわやかな二人を取り巻くキャストも個性派揃いだ。 心を指導する先輩編集部員、五

    本日スタート、ドラマ「重版出来!」ってそもそもなんだ。徹底解説してみた - エキサイトニュース
  • 『悪童日記』が遂に映画化、絶対に映像化不可能と言われた傑作を翻訳者が語る - エキサイトニュース

    世界的なベストセラー『悪童日記』は、ハンガリー出身の女性作家アゴタ・クリストフ(1935〜2011)による小説。続編の『ふたりの証拠』『第三の嘘』とあわせて「三部作」と呼ばれている。 これまで「映画化は不可能」と言われてきた作品だったが、ついに映画化! 日では10月3日から公開される。 映画の公開を記念して、新宿Cafe Live Wireでトークイベント「訳者・堀茂樹が語る『悪童日記』アゴタ・クリストフのすべて」が開催された。登壇者は杉江松恋と倉さおり、そして悪童日記の翻訳者である堀茂樹だ。 会場は満席。熱心なファンだらけのイベントが始まった。 ■さまざまな解釈を生む『悪童日記』 『悪童日記』は、戦争田舎の祖母のところに疎開した双子の「ぼくら」が、過酷な日々を生き抜いていく物語。 『ふたりの証拠』はその続編にあたるが、単純な続きではない。『悪童日記』と矛盾するような部分が意図的につ

    『悪童日記』が遂に映画化、絶対に映像化不可能と言われた傑作を翻訳者が語る - エキサイトニュース
    QueSTioN
    QueSTioN 2014/10/02
  • 今夜「エヴァンゲリオン」旧劇場版地上波初放送、もう見られない幻の「シト新生」 - エキサイトニュース

    関東圏で8月18日「EVANGELION:DEATH(TRUE)2(注・二乗)」、25日に「THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」が「映画天国」で放映されます。 映画天国 上映されたのが1997年ですから、実に17年の年を経てようやくということになります。 実は地上波でこれらの映画(以下・旧劇場版)が放映されるのは初。 物議をかもしまくった作品が、機を熟して地上波初放送、という感じでしょうか。むしろ17年もたっていると、生まれる前という人も多いかもしれません。そんなに経ったんだね。 8月22日からは三週連続で「序」「破」「Q」と「ヱヴァンゲリヲン」(以下・新劇場版)が金曜ロードSHOW!で放映されます。 さて、今回放映される「DEATH(TRUE)2」はちょっと特殊な作品です。 当時の様子とあわせて簡単に説明してみます。 ●完全

    今夜「エヴァンゲリオン」旧劇場版地上波初放送、もう見られない幻の「シト新生」 - エキサイトニュース
    QueSTioN
    QueSTioN 2014/08/18
  • 1