タグ

ブックマーク / vitaminw.livedoor.blog (3)

  • 一見誠実な長谷部誠さんのサイテーな人間性が、ついに白日の下に曝された件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    一見誠実な長谷部誠さんのサイテーな人間性が、ついに白日の下に曝された件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2012年01月09日01:21 どれだけ心を整えようが、人間性は改められない! 日のみなさん、ダマされてはいけません!僕は今、義憤に駆られています。その一見生真面目そうな風貌と、いけしゃーしゃーとつけてきた「誠」という名前から、日のアスリートを代表する誠実男と思われている長谷部誠さん。日本代表でキャプテンをつとめるなどリーダーシップも高く、ゆくゆくは指導的なポジションでの活躍も期待されている彼ですが、それは取り繕われた仮面に過ぎません。間違っても次世代のリーダーなどにしてはいけない男であります。 日政治は基的に人気投票。有名人・タレントの選挙戦出馬は後を絶たず、実際に数多くのタレント議員が誕生しています。アスリートからも江孟紀さん、アントニ

    一見誠実な長谷部誠さんのサイテーな人間性が、ついに白日の下に曝された件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    RAVERAVER
    RAVERAVER 2012/01/09
  • スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:日本シリーズ第2戦での清原・新庄スペシャル解説コンビが自由すぎた件。

    シリーズ第2戦での清原・新庄スペシャル解説コンビが自由すぎた件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2009年11月02日01:48 清原さんと新庄さんがいれば、もう一人でも寂しくありません! スポーツ中継において、実況・解説というのは一体何のためにあるのでしょうか。一般には、実況には競技進行の音声による説明が、解説には実体験に基づく選手心理・技術の分析が期待されるのでしょう。まぁ9割方そうなのでしょう。ただ、それだけでは説明がつかないことがあります。試合進行など別に実況がいなくても見ていればわかります。生観戦では当然実況などいないのですから、なくても困るもんじゃありません。また技術などの分析も、生観戦では当然ありません。逆に競技によっては、「テレビじゃわからないよ」「やっぱり現場で見なきゃ」「現場で見たほうがよくわかる」などと言う輩までいます。よくよく考えれ

    スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:日本シリーズ第2戦での清原・新庄スペシャル解説コンビが自由すぎた件。
    RAVERAVER
    RAVERAVER 2009/11/02
  • スポーツ見るもの語る者~ フモフモコラム

    RE_PRAY宮城公演を前に勃興する、春の羽生結弦氏展示イベントを赤マグマ様⇒東京駅⇒みやびやかなスーツ様と巡って来た件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ウィンタースポーツフィギュアスケート 2024年04月06日08:00 春の巡りを楽しんできました! 羽生結弦氏アイスストーリー2nd「RE_PRAY」ツアー宮城追加公演を週末に控え、東京では桜のつぼみが一斉に開花するかのように、羽生氏関連お楽しみ展示イベントが勃興しています。何かと慌ただしい春だったりするもので出遅れ感は否めませんが、僕も各所を巡ってまいりました。 まず向かいましたのは、写真集「羽生結弦 孤高の原動力」の出版元でもあるところの朝日新聞社さん(※厳密には朝日新聞出版の刊行だが)。こちらの東京社には、「孤高の原動力」のカバーや、全国各地の書店さんを巡回した大型タペストリーでもおなじみのお衣装・通称「

    スポーツ見るもの語る者~ フモフモコラム
  • 1