タグ

メモとニコニコ動画と芸術に関するRi-fieのブックマーク (6)

  • シルヴィ・ギエム ボレロ

    2度公演を見に行ったけど息をするのを忘れるくらい圧倒された。ボレロと同時公演の「Two」があったのでsm15361088「ラシーヌ・キュービック」もどっかないかな。

    シルヴィ・ギエム ボレロ
    Ri-fie
    Ri-fie 2012/07/23
    ギエムのボレロ。NHKで放映したもの。録画してるけど今見られる環境じゃないのでこちらをクリップ。/「素晴らしい」の一言しか書きようがない。
  • Love in Tokyo  昭和39年(1964年)東京ロケのインド映画

    東京オリンピックの昭和39年の作品。まだ都電がたくさん走ってます。B級映画ではなく男優は映画一家の名門出身で、女優も数々の映画賞を獲得した大女優です。別のダンスシーンSayonara Sayonara→sm3775103

    Love in Tokyo  昭和39年(1964年)東京ロケのインド映画
    Ri-fie
    Ri-fie 2011/07/03
    インド映画に記録されていた昔の東京。いろいろ刺激される。
  • ギエム【ドン・キホーテ】

    バレエ界の(元)女王、ギエムのです!すんげぇ正確。驚くほど正確。キトリっぽいかどうかは別にして、すごい正確。綺麗です。mylist/7822997

    ギエム【ドン・キホーテ】
    Ri-fie
    Ri-fie 2009/02/07
    ギエムのキトリ。どの瞬間で一時停止しても絵になる。こんなキトリならそりゃあドン・キホーテもあこがれの姫様と思い込むさ。
  • ギエム【シンデレラ】

    バレエ。ギエムはロングスカートが似合うと思う。チュチュだと、時々器械体操みたいに見えて怖い時が……。ロングスカートなのに膝とか解るし綺麗だし優雅だし、スタイリッシュなこの場面が好きです。mylist/7822997

    ギエム【シンデレラ】
    Ri-fie
    Ri-fie 2009/02/07
    ギエムの「シンデレラ」。重さも重力も、ギエムはどこかへ置き忘れてきたかのようだ。
  • ギエム - ボレロ‐ニコニコ動画(ββ)

    つべより転載。天才シルヴィ・ギエムによるベジャール版ボレロ。この人は当に超絶技巧、カリスマ、強靭さ、正確無比な技術を支えるパワー、容姿、全て持ち合わせてますね。「何を踊ってもギエムになってしまう」と揶揄されるほどの強烈な個性、多くの名ダンサーを育てたクロード・ベッシーが一目ぼれする身体能力、同性ながらうっとりしちゃいます。

    Ri-fie
    Ri-fie 2009/02/07
    ギエムの「ボレロ」。ドンが肉体の限界まで極めた舞踏とするなら、ギエムは肉体の束縛から自由になったかのようだ。どちらも凄まじいとしか言いようがない。
  • ジョルジュ・ドン  『ボレロ』‐ニコニコ動画(秋)

    初うp。ジョルジュ・ドンが踊る「ボレロ」(マルティノン パリ管弦楽団)です。二人ver→【sm688931】ジョルジュ・ドンとは?(多少は説明も必要な気がしてきた・・・)故人ですが史上最も優れた男性ダンサーの一人。ベジャール振付の『ボレロ』は、当初は女性ダンサーをメインに創作されたそうですが、彼が踊り、『愛と哀しみのボレロ』にダンサーとして出演したこともあって彼の代表作に。『ボレロ』には一応あらすじがあって・・・以下参照↓セビリアのとある酒場。一人の踊り子が、舞台で足慣らしをしている。やがて興が乗ってきて、振りが大きくなってくる。最初はそっぽを向いていた客たちも、次第に踊りに目を向け、最後には一緒に踊り出す。

    Ri-fie
    Ri-fie 2009/02/07
    ジョルジュ・ドンの「ボレロ」。13分あたりから涙が止まらなくなり、しまいには号泣していた。いったい、人生の何を捨てれば、ここにたどり着くのだろう。
  • 1