参考になりましたに関するRnMtravelwithkidsのブックマーク (189)

  • 猫雑記 ~むく3歳のお誕生日プレゼント稼働式~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~むく3歳のお誕生日プレゼント稼働式~ むく3歳のお誕生日 「ファンタジーローリングタンブラー」 プチパニック 家族は僕が守る 要観察・・・ 止まったら強気 すずめの再チャレンジ 引っ張ると動いちゃうよ 様達びっくり! スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~むく3歳のお誕生日プレゼント稼働式~ この記事は2021年5月10日の出来事です。 むく3歳のお誕生日 前回むくは3歳のお誕生日を迎えました。 www.suzumeneko1.com 「ファンタジーローリングタンブラー」 お誕生日プレゼントとして購入した「ファンタジーローリングタンブラー」を組み立てて、いよいよ稼働させました。 暴れん坊てんの腰が引けています。 ローリングタンブラーは縦横無尽にぐるぐるとモールを振り回しながら動き回ります。 少しの段差もなんのそのです。 プチパニック すずめのお耳がイカ耳というよりも・・

    猫雑記 ~むく3歳のお誕生日プレゼント稼働式~ - 猫と雀と熱帯魚
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2021/07/16
    娘が持っている円形ロボットのSpheroに似ています!これはスマホでダウンロードしたアプリで動かせるようになっているのですが、お誕生日プレゼントは触ると動くようになっているんですね。羽根つきなのも素敵!
  • アデレードに旅行<Day4-5:アデレード> - 40代からの博士課程留学

    やっとアデレードの記事が書ける。家を出発して3日目の夕方にアデレード着。その日は友人宅でゆっくりして過ごす。翌日からアデレード近郊の観光。 4月7日(水):Hahndorf この日の天気は晴天。朝、友人宅でダラダラ過ごした後、10時半ごろに出発。目的地はHahndorf。エリア的にはAdelaide Hillsになる。友人宅から車で30分程度、シティからでも40分程度で行ける。ここはドイツ人が作った村で、今も普通の街であるが、少し観光地化している。山間にドイツ料理ドイツビールの店が並んでいるほか、Beerenbergという有名なジャム屋さんがあって、その近くでいちご狩りができる。私は18年前にアデレードに留学していた時、その友人夫婦(当時はまだ結婚していなかったが)に連れて行ってもらったことがあるが、もちろん家族で行くのは初めて。 hahndorfsa.org.au 街はちょうど紅葉がき

    アデレードに旅行<Day4-5:アデレード> - 40代からの博士課程留学
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2021/04/23
    Brandenburgのジャムが大好きで、良く買います:) お店だとスーパーで売られていない種類も売られていて、良いですね!
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2021/03/13
    今海外に行くのはハードルが凄く高いですよね…国によっては到着と同時に指定ホテルに2週間隔離、費用は自己負担だし…(オーストラリアは確か1人$3000位)両親の顔がみたいけど、今年は日本には帰れなそうです((T_T))
  • 恐るべしディズニーの風船 - 子連れで楽しむお出かけブログ

    先日、ディズニーランドで風船を買った話です。 結論:ぼったくりじゃなかったです。 むしろもう1500円以上の働きしたから、しぼんでくれてもいいんだよ? 子供も1ヶ月も経てば飽きて放置プレイだし… ディズニーの風船は、軽い気持ちで買ってはいけませんでした(おわり)

    恐るべしディズニーの風船 - 子連れで楽しむお出かけブログ
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/11/17
    そんなに持つものだとは知りませんでした!誕生会などでヘリウム入りの風船を頼んでも、持って3日くらいなので、こんなに持つならぼったくりでは確かにないですよね!
  • 1児の母・専業主婦のもやもや | 南アジアで子育て

    子有り専業主婦のもやもや 幸せなはずなのにイマイチそれを実感できない日々 「ブログを書いている」と言うと、「さぞ充実した生活を送っているんだろう」と思われることもありますが、多くのブロガーさんたちは「何気ない普通の日常から思ったことや発見したことを切り取って記事にしている」のであり、私も同じく一主婦としてさほど変化のない日々の中から考えたことや調べたことをブログに綴っています。 同じ職場だった夫と結婚し、無事に式と新婚旅行も行い、子どもも生まれ、海外転勤に伴って退職、専業主婦になったと言うと我ながら人生のビッグイベントと呼ばれるものにたくさん立ち会えて十分じゃないか、と思うのですが、専業主婦になってからなのかどこか満たされない気持ちが心の中にあります。 急に社会から取り残される感じ リーマンショック後の就活でズタボロだった私を拾ってくれた中小企業でなんとか社会性を身につけ、新卒では到底入れ

    1児の母・専業主婦のもやもや | 南アジアで子育て
  • 子どもは旅行に何歳まで付いてくる?海外旅行経験16回の我が子の場合 - 旅好き主婦の日常

    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/08/16
    初めまして!私にも1人娘がいて(年齢は少し下ですが)ほぼ毎年旅行に行っており、アジアばかりに行っているので、興味深く読ませていただきました。
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/07/30
    お店の人に商品を勧められるのが苦手ですが、こういう風に的確に良いものを紹介してくれるのは良いですよね。自分の好きな服と似合う服って違うことが多いので、新たな発見がありそう!
  • 子供達の朝の過ごし方。 - yuri-mamiの裏庭

    少し前に、娘の寝坊がなくなった話をしました。 www.yuri-mami.com 毎日6時半に起きて『朝→おはスタ→登校』という生活がすっかり定着しています。 小学生って、そんなに早く起きるの?!と、疑問に思った方もいらっしゃったので、少し補足。 娘の朝時間 脱線して「鬼滅の刃」の話 息子の朝時間 娘の朝時間 娘はべるのが遅いので、朝は30分かかります。 そして、その後の流れはこんな感じ。 7時5分。「おはスタ」を見ながら着替えなど。 7時35分。登校。 7時50分。学校に到着(徒歩15分程)。 お友達とお喋りやお当番の仕事。 8時10分。朝の会。 4年生になると、部活が始まるので朝練があります。 そしたら、登校時間は30分ぐらい早まるんだろうな。 起床時間は今と変わらず、6時半でいいかもしれないけど、「おはスタ」をリアルタイムで見れるのは今年だけかも。 脱線して「鬼滅の刃」の話 と

    子供達の朝の過ごし方。 - yuri-mamiの裏庭
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/07/30
    小学校から部活があるのには驚きました!朝練まであるんですね!!40代になったばかりですが、私の時代は小学校は部活はなかったように思います。
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/06/20
    自然な仕上がりで素敵!友人がマレーシアでトライして、これまた美しかったので(たぶん3万円位)やってみようと思ったこともあるのですが、彼女は「結構痛かった…」と言っていたので、いまだに試せないままです…
  • 雑談で信頼関係をつくる!~うつ夫、会社へ行く② - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    前回に引き続き、サラリーマンデビューしたうつ夫の、会社での奮闘ぶりを記していく。 うつ夫は、もともとコミュニケーションに対して苦手意識が強かった。 そんな彼だからこそ、あえて意識的に心掛けたコミュニケーション術によって、職場に小さな変化を起こしていく、そんなお話である。 情報共有の希薄さはトラブルのもと! うつ夫が会社という組織に入って、最も悩みの種となったのが、社員同士の情報共有の希薄さであった。 その会社は、なんと、マニュアルや社員教育システム的なものが、全く存在していなかったのだ(汗) そのため、情報は上司から部下へと、言わば伝言ゲーム式で伝えるような形だった。 伝言ゲームは、きっと誰もが子どもの頃にやったことがあると思うのだが、完璧に最後の人まで伝えるのは意外と難しいものである。 どこかで少しずつ変化し、最終的に伝わる内容が違ってしまう。 増してや、こうした会社の情報伝達では、個人

    雑談で信頼関係をつくる!~うつ夫、会社へ行く② - うつ夫とパニコの人生いろいろ
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/06/10
    私もコミュニケーションが苦手なので、働いている時に(今でもですが…)そのせいで誤解が産まれたり、大変な思いをすることが多かったです。旦那さん、素晴らしい!
  • 気持ちが伝わって 自分の大切な人に返ってくる -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

    ★★ 母セツ子(83)  100歳まで 6122日 ★★ 一人暮らしをする母上を案じていた友人 隣近所に挨拶をしておくように 1000円でいいから 日持ちする菓子折りを 持っていけ! そして、自分の連絡先を伝えておけ!  と アドバイスした 超タイムリーな贈り物 役に立った成功例 素晴らしい~ 遠くの親戚より 近くの他人 郵便受けに新聞がたまっている とか 雨戸閉めっぱなし 気にかけてくれる人 ご近所につくっておくことが大切だ 母セツ子(83)の家の隣 は 亡父の生家 春兄ィと奥方の J姉さん なんでも言って来いよ~ と ホントに心強い それに甘えられるから 遠隔介護を続けることが出来る 介護は ヘルパーとさんと家族だけでは行き詰ってしまう ご近所 親戚 と 少しずつ多くの人の手を借りることで 心の余裕が出来ると思う 春兄ィの 孫娘にもマスクを作って送っている てん子さん 我が家の西側のお

    気持ちが伝わって 自分の大切な人に返ってくる -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記
  • ブログは9割が1年続かないという現実。なぜ、ブログのモチベが下がるのか? - アメリッシュガーデン改

    ブログをやめる理由 ブログをやめる大きな理由 目 次 ブログをやめる大きな理由 スマニュー砲などによる驚異のアクセス数の結果 ブログで稼ぐを目的にはじめた方のケース アドセンス広告では稼げないという現実 1ヶ月10万アクセスという数字 アフィリエイトで稼ぐ場合の現実 最新ニュース:ネット広告規模は来年には3倍規模 交流目的のブロガーがモチベーションを落とす訳 ランキング:交流目的のブログで、モチベが下がる理由 初心者に優しい「はてなブログ」 最後に これまでのブログ 「ブログの9割は続かない」これはGoogleで検索すると、最初に出てくる数字です。 プロクラシスト様が2017年にした分析では下記のような結果を書かれています。 www.procrasist.com 3ヶ月続くブログは70% 1年間続くブログは30% 2年間続くブログは10% これ、3ヶ月に1回、アップしている方を入れての甘い

    ブログは9割が1年続かないという現実。なぜ、ブログのモチベが下がるのか? - アメリッシュガーデン改
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/06/09
    とても興味深く、つい最後まで読んでしまいました! ブログをしていると、時に更新が面倒になる瞬間が良くあります…
  • 【マレーシア生活】本帰国・KLIAと成田の様子 - 3児の母 マレーシアへ行く

    ついについに帰国しました。 わー日人が街にいっぱいいるー当然! 既に帰国していた夫がレンタカーでお迎えに来てくれたので、車の中から街中を見るだけでしたが、久々の日に興奮しました。 看板が日語いっぱい!ヒジャブの人いない!皆マスクしてる! 今日は帰国時の空港の様子についてお伝えしたいと思います。 KLIAの様子 成田空港の様子 14:45 成田空港到着 15:05 書類確認 15:25 PCR検査 15:40 入国審査通過 15:50 待機室で待機 疲れた… KLIAの様子 今回私たちは6月頭にANAで帰国を果たしました。 ANAはこの時2日に1便だけになっており、しかも早朝の7:10発のみ! KL市内在住の私たちはKLIAに行くまでにタクシーにしても電車にしても1時間はかかってしましますし、しかもCMCOの規制によって2人以上はタクシーに乗れないことになってしまいました。 その

    【マレーシア生活】本帰国・KLIAと成田の様子 - 3児の母 マレーシアへ行く
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/06/09
    お疲れさまでした!空港では大変でしたね…子供3人を連れてひとりで頑張りぬいたJさんには尊敬しかありません!でも無事に日本に戻って来れて、本当に良かったですね!
  • 材料5つですぐできる♫ 簡単ハムカツ - オーストラリア節約レシピ

    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/06/05
    初めまして!これは良いアイディアですね!お弁当の中身がマンネリ化しているので、是非作ってみたいです♬
  • 英語圏(インド)でも自然!?な名前の巻☺︎ - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

    ナマステ! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) 妊娠後期に入り、性別も分かったので、赤ちゃんの名前を決めました。 色々調べたので、ここでは、英語圏(インド)でも自然!?な名前についてお届けします。 誰かの名付けのご参考になれば…!\(^-^)/ 英語圏では伝わりにくい名前 発音が難しい音 ~男の子~ ~女の子~ 英語圏でも自然な名前5選! インドの赤ちゃんの名前の決め方 ヒンドゥー教徒ならキリスト教っぽい名前は△ インドでも自然な名前5選! 実際に名前を考えてみた☺︎ 漢字で考える私 VS 響きで考える夫 VS それぞれの実家 参考にしたサイト 神社での名付けについて パスポートの表記はどうなるの? 英語圏では伝わりにくい名前 発音が難しい音 日人がRとLの発音が苦手なように、英語圏でも発音が難しい音があります。 英語圏では、名前に伸ばす音が入る名前(長音ネーム)や、「

    英語圏(インド)でも自然!?な名前の巻☺︎ - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/05/18
    お友達のお家の娘、息子(マレーシア+インド)ちゃんたちもリストの中の名前でした!
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/05/10
    アメリカはHow are youは使わないんですね!オーストラリアでは結構(ビジネスでも)聞くことがあります。娘は友達同士は使わないけど、大人にこう聞かれる(How are you doing today?含)事が多いと言っていました!
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/05/06
    PJマスクのピニャータ可愛いですね!娘もお友だちの誕生会で何度も体験していますが大好きです!スイカ割り感覚だったけど、👿だったとは知りませんでした。
  • 自分とは違う感覚の人が隣にいる -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

    ★★ 母セツ子(83)  100歳まで 6158日 ★★ 自分とは考え方の違う人がいる その人は 地下鉄に乗り 電車にのり バスに乗り ワタシの隣に座る・・・・かもしれない 20代女性 先月26日に 嗅覚や味覚の異常を覚えたが 28日まで都内の勤務先に出勤 山梨は東京に隣接 通勤している人もいらっしゃるだろう ステイホーム! と 都知事が呼び掛ける中 29日 高速バスで山梨に帰省 富士急ハイランドバス亭で下車し 家族に迎えに来てもらい帰宅 実家に戻り 翌日30日には友人宅4人でバーベキュー うーーーーん その日 30日に 同僚の感染が判明 女性は 5月1日   地元でPCR検査を受ける 翌日2日 午前9時過ぎに陽性と判明 随分と早くに 判明できるのだ・・・ その一時間後  女性は県の要請に応じず 感染を知りながら高速バスに乗車して東京に戻っている 友人男性も感染・・・・ この男性は バーべ

    自分とは違う感覚の人が隣にいる -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/05/04
    私もこのニュースを目にして、自分勝手な人がいるな…と思いました。日本にもうちょっと強制力があって、こういう勝手な人をコントロールできると良いですよね。
  • 猫雑記 ~猫様界の情報番組視聴中~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~様界の情報番組視聴中~ 様界の情報番組 反応の違い 情勢を知る 楽しそう てん脱落 広い世界がテレビの中に スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~様界の情報番組視聴中~ この記事は2020年2月28日の出来事です。 様界の情報番組 様好きならご存じの「岩合光昭の世界ネコ歩き」を視聴しています。 様飼いの間では、興味を持って視聴する様が多い番組として知られています。 反応の違い わが家も様によって反応は様々です。 すずめはあんまり興味がありません。 てんは興味深々で見ています。 情勢を知る わが家で一番視聴しているのは、いつもむくです。 真剣な表情で見ています。 楽しそう 自然の中での撮影が多い為、風の音や鳥のさえずり等様達の興味を引く音がきっと楽しいのでしょうね。 祖先が野生種であるむくの血が騒ぐのでしょうか。 二匹共大きな様のお顔にビビっています。

    猫雑記 ~猫様界の情報番組視聴中~ - 猫と雀と熱帯魚
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/04/22
    ムクちゃん、本当に真剣に見ていますね!猫達が夢中になる番組があるとは知りませんでした!
  • 忠犬ハチ公と忠犬シロ、2匹の秋田犬の物語り巡り - 青い滑走路

    秋田県に家族で行って参りました。魅力溢れる秋田は特に好きな地域なのでこれ迄の訪問回数も多く、書きたいと思う事が沢山控えておりますが、今回は秋田の代名詞ともなりつつある秋田犬(あきたいぬ)に焦点を当てて話を進めたいと思います。秋田県の玄関口と呼ばれる場所には決まって愛くるしい秋田犬が待っており、多くの訪問者を出迎えてくれます。 現在でこそ秋田犬、秋田犬と持て囃され、騒がれていますが、狩猟犬であった秋田犬を山中ではなく、街中lで一般人が見るようになったのは最近のことだったりします。明治期までは一般的に犬の認識は町犬、野犬程しかなかったものの、海外よりの犬の輸入が急増し、雑種化が進むなかで、日原産である"日犬"を保護しようと北海道犬に甲斐犬、紀州犬、四国犬、柴犬、越の犬、秋田犬の7種が天然記念物として指定。川上犬や琉球犬などの地犬と呼ばれる犬達と合わせて、"日犬"として注目を浴びる事となっ

    忠犬ハチ公と忠犬シロ、2匹の秋田犬の物語り巡り - 青い滑走路
    RnMtravelwithkids
    RnMtravelwithkids 2020/04/21
    渋谷のハチ公の前で何度も待ち合わせをしたいましたが、今まで柴犬だと思っていました…秋田犬だったのですね!今回初めて知りました。ハリウッド版映画Hachiの犬も、今から思えば秋田犬だったんだと思います。