タグ

ブックマーク / note.com/nakamura_micro (2)

  • 零細企業を買ってみての4年間を振り返る|零細企業経営者ナカムラ

    零細企業を買って早いもので4年が経ちました。会社を買ってからというものコロナの流行、30年ぶりの円安戦争、なかなか厳しい外部環境で散々ですが何とか会社を継続する事が出来てます。 徐々に会社を購入した時の事など記憶が薄れてきているので完全に忘れる前にアウトプットしておこうかなと思ったものの、気分がのらず4か月も放置。 やっと書く気が沸いてきたので小規模M&Aや零細企業経営について思いのままを書き上げたいと思います。 なお既に4年以上の時間が経過し当時の記憶はほぼない為、内容は完全なるフィクションになりました。 繰り返します。 この話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 中小企業幻想は当に幻想でした私が零細企業を買う少し前はドラマで下町ロケットが流行ったりしており、下町の小さい工場が世界でも有数の技術を持っている、そんな企業が日には溢れており、それが日を支えて

    零細企業を買ってみての4年間を振り返る|零細企業経営者ナカムラ
  • 零細企業のしょぼいDX|零細企業経営者ナカムラ

    零細企業の社長をしてます。 2年半前にちっちゃいM&Aを実施して従業員1名の零細企業を買いました。 経営の勉強の為にnoteを読み漁ってますがスタートアップ界隈でゴリゴリやってる人の記事が多く、自分とはレベル違い過ぎて参考にならないなと思ってましたがreisaikigyou_maさんの「零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX」が非常に参考になりました。 自分よりもあとに零細企業を買収したのに短期間でDXを進めてるし凄いなーと思いつつ、参考にできる部分を参考にしながら弊社もDXをすすめてます。 記事を読んでから半年、当社もDX導入がある程度完了し業績も創業来最高売上達成したので買収してから2年半、当社で実施したDXというかIT活用の内容をまとめて紹介したいと思います。 買収経緯ざっくりですが 独立決意して勤めてた会社を退職→タイミングよく登録してた後継者バンクから会社紹介→買うとい

    零細企業のしょぼいDX|零細企業経営者ナカムラ
  • 1