SHI_NOのブックマーク (123)

  • ミニマリストのトイレ掃除は毎日は簡単でいい。週1で丁寧に! | くうかんしんぷるライフ

    こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。 ふと、「世の中の主婦・主夫のトイレ掃除を知りたい」と思ったことはありませんか? 私は、あります。笑 色んな方の掃除方法を知って、取り入れられることは取り入れたい。 4人家族なわが家のトイレ掃除の頻度は、毎日。 1日でも放置してしまうとニオイが…。苦笑 逆にここが清潔だと、気持ちよく生活することができます。

    ミニマリストのトイレ掃除は毎日は簡単でいい。週1で丁寧に! | くうかんしんぷるライフ
    SHI_NO
    SHI_NO 2020/02/13
    お久しぶりです。アルコールって、やっぱり跡が残るんですね。私も薄々は気になってたのですが…自分の記事で、アルコール入りシートでトイレ掃除するって書いちゃいました。修正しようと思います。ありがとう😊
  • 2020年の目標・やることリスト10。今年ははてなブログを更新するか決める年。 | くうかんしんぷるライフ

    こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。 2020年になっちゃいました! オリンピックイヤーです。夏が楽しみですね(^^♪ 昨年から手帳に『やることリスト』を箇条書きして、1個ずつ潰していってます。 ブログとは別のことですが、ブログのやることリストも追加して、今回1年の目標として記事にしておきたいと思います。 2020年の目標・やることリスト 日々記憶が少しずつ消えていってるような気がしてならない40代。 書き出しておかないと永遠に思い出せないこともあります(;´Д`) ブログのこと・私生活のこと、それぞれリスト化してみたいと思います。 ブログのやることリスト 1.h2の見出し・画像修正にともなうリライト 昨年の4月頃からやっているような気がするのですが、記事が多くてまだ終わっていません(;´∀`) 内容としては、大見出しをh3→h2に直し、画像にドメイン名を記載します。 地味にめち

    2020年の目標・やることリスト10。今年ははてなブログを更新するか決める年。 | くうかんしんぷるライフ
    SHI_NO
    SHI_NO 2020/01/02
    お久しぶりです。完全移行した志乃です。寂しいか?ですが、私は寂しく感じません。でもはてなブログで皆さんと、生き生き交流されているくうかさんなら、ワードプレスは孤独に感じるかも?です。孤島とは本当です。
  • 【台風19号】できる限り備える - 小さな暮らしNOTE

    台風情報とにらめっこになりそうな、この3連休。 雨が弱い午前中のうちに買い出しに行ってきました。 ベランダの物干しも片づけて、 自転車自転車置き場のポールと鍵でつなぎました。 ガソリンも満タンです。 我が家の非常用ライトは、これだけ。 普段電池を抜いているものも、電池を入れてみて ちゃんと点灯するかチェックしました。 いつかいつかと購入を後回しにしていたソーラーパフ。 やっぱり、早めに購入しよう。 無印の懐中電灯は、普段から寝室に置いています。 置き灯としても使えるので便利です。 PCやモバイルバッテリーなど、充電できるものは なんでもフル充電にしておきます。 あとは、空き容器やポリタンクへの お水の準備も忘れないようにしなきゃ。 今夜のお風呂の水は、流さずにとっておきます。 他に何か忘れてること、ないかな… まだ15号の復旧が終わってない地域を思うと 当に心配でいっぱいですが、 どう

    【台風19号】できる限り備える - 小さな暮らしNOTE
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/11
    さらりさん、台風不安ですね。被害が少なく通り過ぎることを、願うばかりです。私もこれからベランダの物を室内に入れますね。
  • 年末へ向けて 「喜ばれるプレゼント」にカレンダーがおすすめ - うさぎのラテタイム

    早いもので、2019年もあと2ヶ月半余り。 なんだか焦りますね~。 さて、これからの季節、友人との事や飲み会の機会も多くなると思います。 そんな時に手土産的なプチギフトとして、カレンダーをおすすめします。 中でも卓上カレンダーなどの比較的小さいサイズが、ちょっとしたプレゼントとしてはぴったりだと思います。 ということで、私が見つけたギフトにおすすめな2020年カレンダーをご紹介しますね。 上品・おしゃれインテリアカレンダー 動物格言系カレンダー 癒し系カレンダー こんなのもあったよ!カレンダー まとめ 上品・おしゃれインテリアカレンダー 2020 カレンダー ワイルドウッド おしゃれ 素敵 壁掛け ウォール calender 北欧 輸入 インテリア 新作 デザイナー アンナ ボンド ライフルペーパー rifle paper co 贈り物 プレゼント クリスマス 新年 年末 wildwoo

    年末へ向けて 「喜ばれるプレゼント」にカレンダーがおすすめ - うさぎのラテタイム
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/11
    色んなカレンダーが集まっていて、楽しく見させてもらいました☺️私は1番最初の、黒表紙にフラワーが描かれた、カレンダーが好みです❤︎確かにセンスが良いカレンダーを貰ったら、嬉しいです!
  • 【ユニクロ】秋服のお買い物♪ - 小さな暮らしNOTE

    久しぶりに、洋服のお買い物をしてきました♪ 洋服の断捨離は、まだまだ途中なのですが、 今年の夏は、ほとんど何も買わなかったので 気分転換に新しい服も着てみたくなって。 かわいい秋冬ものがたくさん目について 予定外のアイテムも欲しくなったけど、 ぐっと我慢して、厳選購入してきました。 購入品① 3Dニット ボリュームスリーブセーター きれいめニットを、絶対1枚買おうと思っていて、 シルエットがすごくきれいだったこれに一目惚れ。 綿100%で、1枚でもサラッと心地よく着れそう。 寒くなってきたら下にタートルネックを合わせます。 ホワイトが最初に目に入ったのですが、 珍しくブラウンを選んでみました。 カラー診断がオータムだったので、似合うかも?と思って… サイズはSとM、両方試着してみたところ、 襟元の開きがさほど気にならなかったので、 よりゆるっと着れるMサイズにしました♪ 購入品② 長袖 ク

    【ユニクロ】秋服のお買い物♪ - 小さな暮らしNOTE
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/10
    2つとも、イイ感じですねー🤗ニットは深いブラウンが、秋を感じます♩ユニクロって素材が凄くないですか?物によっては「えー!」この値段でいいんですか?と思います。メンズの長袖Tシャツも、普段着にピッタリ(*^^*)
  • 簡単でおしゃれ!Canvaを使ったブログのアイキャッチの作り方を解説 | やさしんぷるデザイン

    ブログ記事の表紙のような「アイキャッチ画像」。 アイキャッチとは”目を引く”という意味なので、記事を読んでもらうためにも設定した方が良いとされています。 SNSやピンタレストにシェアする場合にも適用され、私自身も素敵なアイキャッチに惹かれて読みに行くことがあったり。 目を引くことで記事を読んでもらえたら嬉しいですし、私も必ず設定するようにしています。

    簡単でおしゃれ!Canvaを使ったブログのアイキャッチの作り方を解説 | やさしんぷるデザイン
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/10
    くうかさん、為になる情報ありがとうございます!今はまだ余裕がないですが💦、文字入れしたアイキャッチ画像を使って、オシャレにしたいです。その時は今回の記事を、ぜひぜひ参考にさせて頂きますね~♪
  • 3連休は【最強台風】の予報!対策は心配しすぎ位が良い。窓ガラスは養生テープで飛散防止? | papico's note

    週末は3連休ですが、関東から東海地方にかけて、今年最強といわれる台風が上陸の恐れとニュースでやっていますね。その後は東北や北海道にも行く可能性があります。 いつもは台風が来ると言っても割と楽観的というか、「どうせ大したことない」という感じで、どこか他人事でした。 しかし、前回の台風で千葉県で大きな被害がありました。今回はそれよりも強いのが来るなんて警告されたら、さすがに対策しないわけには行きません。 「養生テープ」を買いにホームセンターへ 今朝のテレビ番組で【窓に養生テープを貼ると、割れた時に飛散防止になる】と紹介していました。 窓枠の縁に沿って四角く貼って、その後対角線上に☓をつくるというか、「米」のように貼ると良いそうです。はがしても跡がつかないので良い。それを見て、午前中のうちにホームセンターに買いに行くことに。 店についたのは開店から1時間ちょっとしてから。 出遅れた!!もう既にほ

    3連休は【最強台風】の予報!対策は心配しすぎ位が良い。窓ガラスは養生テープで飛散防止? | papico's note
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/10
    週末の台風、心配です。「備えあれば患いなし」ですね。窓は養生テープと段ボールがあれば、安心ですよね。私、去年台風で、窓ガラスは割れ、屋根の一部も被害が出ました…(^^;エアコン室外機は、裏側向いてました。
  • https://www.shokubutsuzoku.work/entry/14312568.html

    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/10
    ニトリのコンビ3の詳しいレビュー、ありがとうございます😊1階に住む親世帯の木製ブランドが、もう限界でして…。かなり参考になりました!私の寝室には、イケアのハニカムブランドが、気になります♩
  • 楽な台所~食べる前やっておくと楽なこと - 楽な家事

    洗器が壊れた時期と、少ない器で暮らしはじめた時期が重なり、我が家はもうずっと器は手洗い。こまめに洗えば、洗器はなくても大丈夫と思えるようになりました。 それでも夕べた後・・・一度すわると、後片付けがしんどい時もあり。残ったおかずを鍋からタッパに移し替える作業や、器以外にボールやフライパン、まな板包丁、お鍋やフライパンの大物を洗う作業。夕後、シンクに積みあがったものをみるとしんどい。 なので、料理を作りながら、夕べる前に洗えるものは洗うようにしています。 〇使ったまな板と包丁、ボール類は、お肉を焼いている間に洗ってしまう。 〇副菜が出来たら、夕分をお皿に盛りつけて残りはタッパへ、すぐお鍋を洗う。 〇お肉が焼けたら、先ほどの副菜のお皿にのせておかず完成。すぐフライパンを洗う。 〇できる時は、炊飯器とお味噌汁のお鍋も洗ってしまいます。 これで、夕後に洗う大物はほとんど

    楽な台所~食べる前やっておくと楽なこと - 楽な家事
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/09
    夕食を食べる前に、お鍋などの大物を洗ってしまう。凄く共感です😄コンロの後ろ、レンガの壁が素敵です!
  • https://www.shokubutsuzoku.work/entry/2019/10/08/234510

    https://www.shokubutsuzoku.work/entry/2019/10/08/234510
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/09
    ブログを4年は、凄いですねー!私は初心者なので、この後いつまで続くのか不安です(・・;)お部屋のインテリアが、グリーンがアクセントになっていて、素敵です♡
  • 整理整頓 - コンクラーベ

    私、上司に怒られると、涙が出て来て、大泣きしてしまいます。 何をして、怒られたの? プレゼンに行くのを、忘れただけです。 こんにちは、Greenです。今回が感情が溢れてきて、当は出してはダメな時に、感情が溢れ出てきて、コントロールができないということについて、お話ししてみたいなと思います。 弱いメンタル 抑圧 整理整頓する方法 ネガティブなこと スッキリ感 パソコンではなくノート 最後に 弱いメンタル そもそも私自身が感情に振り回されてきた人間なんですが、どのようにして、感情が整理整頓できるようになったのかを、いろんなことを含めて、お話できれば良いと思っています。 以前は、すぐに怒り、すぐに拗ねたり、すぐに落ち込んだり、すぐ緊張するとか、今なんか当にびっくりなんですが、過去の自分に、今の自分を見せてあげたいです。 人前で話すのは当に大変でした。 汗がダラダラで、足が震えて、膝がガクガ

    整理整頓 - コンクラーベ
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/08
    抑圧されて書けないって、何となく分かる気がします。心にしまい込んだ暗い感情を、さらけ出すのが、怖いです。Green さんは、5冊も書かれたのですね!
  • 便秘対策にもち麦入りご飯が良かった - お気楽ミニマルライフ

    図書館員を派遣する会社(?)の応募の件、ダメだったようだ。そろそろ「応募受け付けました」メールが来て10日(土日除いて)になるけど何の音沙汰もない。 あーら、残念!! ダメ元だったし、年齢いっちゃってるし、資格も経験もないので仕方ないね。というわけで、当分は引き続きスーパーの仕事やっていこう。 さて題。 ビロウな話でスイマセンが、ワタシ長年結構な便秘症。 頻度として現在1~2日おきにお通じがあるんだけど(これでもマシになった方)、殆ど申し訳程度でウサギさんの〇(いやほんとビロウでスイマセン・・・)みたいな感じなのだ。スッキリ感もない。・・・なので、物繊維の多いべ物(根菜類)をべるようにしたり、水分を良く摂るように心がけたり、整腸作用のあるエビオス錠や乳酸菌製剤を常用してた時期もあるし、あんまり酷い時には便秘外来に通院したりもした。 でも一時的な効果はあるけど、毎日の習慣としてはなか

    便秘対策にもち麦入りご飯が良かった - お気楽ミニマルライフ
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/07
    便秘解消法が見つかって良かったですね~。便秘は健康の敵ですからね!(笑)私も食べるもので、お通じ変わってきます。いもようかんさんは、もち麦入りご飯なんですね。私は雑穀米入りご飯です。同じ感じですねー(^^)
  • ユニクロで秋のパンツコーデに合わせたいワンピース | くうかんしんぷるライフ

    こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。 気温が高い日もまだあったりで秋なの!?と思いたくなる10月。 でも日が暮れるのが早くなっていたり、朝晩が涼しくなってきていたり。 確実に秋は来ていますね。 秋を感じてくると服が欲しくなってきました。 ということで、ユニクロで1着購入し秋の行楽コーデに追加したいと思います♪ ユニクロで秋のパンツコーデに合わせたいワンピースを探す 最近は周りのママさん達を見ていると、シャツワンピにパンツを合わせるコーデが流行っているように見えます。 私も基パンツコーデだし、お尻を隠したいんですよね~(;´Д`) ワンピくらいの丈なら尻も隠れます…! 実は現在私は普段着にワンピースを持っていません。 ワンピ=足が見えるイメージが強くて敬遠していました。 なおかつ強風にあおられるとめくれちゃう…!! でも今ならワンピにジーンズやレギンスを合わせるファッションが流行

    ユニクロで秋のパンツコーデに合わせたいワンピース | くうかんしんぷるライフ
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/07
    ジーンズのインディゴカラーに、ブラウンワンピースの色合わせが素敵です✨今回ワンピースを選ぶまでの、ストーリー仕立てになっていて、一緒に買い物している気分になりました(^^)くうかさんが見れて、うれしい♡
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/07
    私はそもそも車の免許を持ってないのです💦なので側で見てると、狭い場所への駐車は、慣れなきゃ大変だな〜と思っています!お義母さんに運転してもらうのも、少し気を使いますね…。早く慣れるとイイですね😄
  • ハロウィンとの距離感/余白で遊ぶ - 小さな暮らしNOTE

    子どもの頃から親しんできたわけではないので 自分の中にそれほど深く馴染んではいないけど、 素通りできるほどの間柄でもない ハロウィン🎃 今年も100均の小さな置物を出してきて、 無印の棚の上に ちょこんと飾りました。 さらっとささやかに楽しむくらいの距離感が ちょうどよいと思えるイベントです。 ハロウィンを 素通りできない理由の1つに、 ジャックオーランタンの存在ってきっと大きい。 何とも言えない 表情のかわいさ…♡ ちなみに… 少し前までは、珍しく隣の壁が賑やかでした。 ショップでもらった素敵なAWカタログを ペラペラと見た後、取っておくかどうか迷って 「でもこういうのって、結局次に見るのは 数か月先とかで、捨てる時なんだよね…」と思い だったら、かわいい写真たちを今すぐ楽しもう!と いいなーと思ったページを、マステで適当に コラージュ(?)っぽく貼っていました。 夫に不評だったから、

    ハロウィンとの距離感/余白で遊ぶ - 小さな暮らしNOTE
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/06
    ミケうさぎさんの「オアシスみたい」のコメントに、凄く同調❤︎ハロウィンとの距離感ですが、私も同じ感じです。記事の冒頭の3行に、こちらもすご〜く同調!
  • イヤリング作り体験、漫画家カフェ、はちみつ専門店@荻窪プチ散歩 | papico's note

    東京の荻窪でピアス・イヤリングを作るワークショップに参加して、ついでに変わったカフェとはちみつ専門店にも行ってきました。軽めの散歩記録です。 ピアス・イヤリング作りワークショップ canoha(カノハ)さんという店で、ピアス又はイヤリングの好きな方を1時間で作る体験です。私以外の参加者は女子力高そうな2名、服もオシャレでまぶしかった…。 店に行くとこのようなセットが用意されてました。 上から丸ヤットコ、平ヤットコ、ニッパーです。 ニッパーは知ってるけどヤットコというのは初見。最初の15〜20分ぐらいはこの工具を使って、アクセサリーの基パーツの9ピン、丸カンを扱う練習をしました。 ピンを切る時は、人に当たったり、特に目に当たると大変なので、手を添えるようにとのこと。確かに危ないですね。 練習の後は好きなパーツを組み合わせて、早速制作に入ります。両手でそれぞれヤットコを持ってパーツを調整する

    イヤリング作り体験、漫画家カフェ、はちみつ専門店@荻窪プチ散歩 | papico's note
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/06
    荻窪散歩、楽しそうですねー😄イヤリングの色や素材の組み合わせが、素敵です!最後のハチミツ専門店、扉からしてオシャレですねぇ。ハチミツも凄く美味しそう❤︎
  • ホームドラマの不自然さ - 綾なす

    以前 ビートたけしさんがバラエティ番組で取り上げた話題。 ホームドラマ独特の設定が不自然。 朝の卓風景。 テーブルで新聞を読む父親(サラリーマン)、そこへ入ってくる子供たち。 にぎやかに卓につき、今日1日 何をするのか子供たちに聞く。 実に明るくさわやかな印象をうけますが、 彼が指摘したのは、 ・カメラに背を向けて座る人が居ない。 ・卓でのおしゃべり。 ・あわただしく出ていく子供たちがお弁当を忘れそうになり母親が笑いながら手渡す。 ・父親も何か忘れる。 ・送り出した母親が「さて、片付けでもしようか」と独り言を言う。 では、これを一般的な生活パターンに置き換えると ・カメラに背を向けて座る人が居る。 ・皆 だまって事をする。 ・誰も忘れ物をしない。 ・送り出した母親が無言で片付けを始める。 再現ドラマで観たら笑っちゃいました。 確かに普通の生活のように見えますがホームドラマとしての面

    ホームドラマの不自然さ - 綾なす
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/05
    そう言われれば、その通りです!よく考えると、不自然きわまりないです(・・;)よくあるシーンで朝食を食べて、「遅刻する」と慌てて出て行きますが、歯磨きはどこいった?と思います😄朝食前の設定なのかな…
  • 少ない服で暮らす①~2~3シーズン着回せる服を持つ - 楽な家事

    少ない服で暮らし、衣替えがない暮らし。 服が多い時は、何が足りなくて何を買い足さなきゃいけないか考えることなく、「今シーズン着る服がない、買わなきゃ」と思っていました。考えてみると、ただただ欲しいだけでした。 少ない服で暮らし始めたら、ある中で十分コディネートできることがわかり、着心地がいい服、似合う服、ずっと着たい服を考えるようになりました。昔の自分なら、「着心地よりも素敵かどうか、似合うより着たいかどうか、ずっと着たいより今だけ着れればいい」でした。 今は、服を買う時は慎重です。当に着まわせるのか?似合うのか?長く着られるのか?すこしづつわかってきた少ない服で暮らすコツ。その1つは2~3シーズン着れる服を持つこと。 下の紺のチュニックワンピースは2~3シーズン着まわせる。 秋はタートルと茶系のとバックと合わせて。 冬になれば、ニットコートと合わせて、もっと寒ければマフラーを巻いて。

    少ない服で暮らす①~2~3シーズン着回せる服を持つ - 楽な家事
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/04
    わあ!素敵なコーデですね(^^)「秋と春」同じ曖昧な季節ですが、靴とバッグで見事にそれぞれの季節を感じられます✨
  • 蜃気楼(しんきろう) - コンクラーベ

    私は、不安や恐怖でいっぱいなんです!! メロンちゃん、具体的にはどんなことかな。 私の会社は、サービス残業が先月は170時間もあったんですが、断ると居場所がなくると思うんです。怖いから、仕方なしに残業をしてるんです!! あなたを必要としている会社は沢山あります。大丈夫だから、少し行動してみて。 私は、夜中にトイレに行けないんです。 どうして、いけないの。 お化けが、怖いんです。 こんにちは、Greenです。今回は恐れや不安を生み出す二つの無知というテーマで、お話ししてみたいと思います。 あなたは子供の頃、お父さんやお母さん、あるいはお兄さんやお姉さんから、お化けの話を聞かされて、夜一人でトイレに行けなくなったということはありませんか? 私たちは実際そこにお化けがいなくても、 そこにお化けがいるかもしれないと強く考えただけで、 そこに実際にお化けが存在するのと同じ、実際にそれ以上に、 恐怖を

    蜃気楼(しんきろう) - コンクラーベ
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/04
    実際上手くいかなかったら、どうしよう?と、動けない事あります。一歩踏み出せれば、頭で考えるより大丈夫!な方が多いですね(^^)
  • あさイチ出演 大草直子さん ファッション更年期 わかる~! - うさぎのラテタイム

    今日10月4日のNHKあさイチのプレミアムトークはスタイリストの大草直子さんでした。(スタイリストに止まらず、いろいろ活躍されている女性です。) 今週になって、大草さんの出演を知ってからちょっと楽しみにしていたんです。 大草さんって、ファッションのカリスマみたいな人で、私も30代の時に彼女の出しているファッショ指南みたいのを読んだことがありました。 今日の番組の中で共感したことや、感想を書いていきたいと思います。 ファッション好きの方も、洋服選びにお悩みのある方も、ぜひ読んでみてくださいね。 ファッション更年期 後ろ姿をチェック! 3つの首を出す ジーンズ(デニムパンツ)を買い替えると今っぽくなるらしい まとめ ファッション更年期 もしかしたら、「おしゃれ更年期」っておっしゃっていたかもしれません。 ファッションやおしゃれにも更年期があるそうです。 ずっと似合っていた洋服が、40歳手前く

    あさイチ出演 大草直子さん ファッション更年期 わかる~! - うさぎのラテタイム
    SHI_NO
    SHI_NO 2019/10/04
    番組で「そんな事、話してたんだぁ」とスーと頭に入ってきました!私も事前に知っていたら、見たかったので、有り難いです(*^^*)ファッション更年期、私も分かる〜デス!40歳頃に、呆然と鏡の前で立ち尽くしました😅