ブックマーク / omocoro.jp (11)

  • サブカルっぽい本の紹介がしたいぜ | オモコロブロス!

    俺の名はナ月。好きなの紹介がしたいという欲望でダークサイドに堕ちてしまった。好きなの紹介するのは楽しいからな。友達と遊ぶスマブラくらい楽しい。 一口にと言っても色々ある。絵からエロまで、なにか書いた紙が綴じてあったらだしな。 みんなはどんなが好きだろうか。当てよう。サブカルだ、オモコロを読んでいる層はエログロナンセンスがギッチギチのサブカルが好きに違いない。俺と同じだ。違ったらごめん。 棚から何冊かサブカルっぽいを紹介させてくれ。なんで「っぽい」などと言っているかというと、サブカルの定義が曖昧だから「これサブカルじゃなくない?」などと言われたら悲しくて塞ぎ込んでしまうから。 オカルトやエログロナンセンスみたいなのがドバドバ出てくるので苦手な人は引き返して清らかな記事を読みにいってね。 『世界の幽霊出現録』 タイトル通り、世界中の「幽霊が出たとされる話」をドサドサ

    サブカルっぽい本の紹介がしたいぜ | オモコロブロス!
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2023/10/18
    興味深く読ませてもらったけど、文科省指定図書なんかをいかにサブカルっぽく怪しく紹介できるかみたいな選手権を期待して開いた
  • Tシャツ水戸黄門 | オモコロ

    時は元禄 水戸藩主、徳川光國(みつくに)は 乱れる世間を憂い、 世直しのために身分を隠し 諸国漫遊の旅に出ていた。 人は彼を「水戸黄門」と呼ぶ―― 「ハァ……ハァ……ご隠居!」 「もう半日も歩き通しですよ。そろそろ休憩にしましょう!」 「全く、若いのに仕方がありませんな」 「助さんのTシャツも透けてきていることですし、休憩としましょう」 「ご隠居、助さんを甘やかしすぎでは?」 「まあまあ、格さん。休むことも学びですぞ」 「そのTシャツの格言に免じて許してやってくだされ」 「それを言われちゃ仕方ないですねえ」 「ちょうど茶屋がある。入りましょう」 ―茶屋― 「くぅ~っ、旨いっ! 生き返るぜ!」 「こんなに旨いのに客がぜんぜん居ないなんて妙だな。閑古鳥が鳴いてらぁ」 「こら、失礼だぞ」 「旅のお方ですか? お疲れでしょう。ゆっくりしてくださいね」 「いえ、なに、越後のしがないTシャツ問屋のじじ

    Tシャツ水戸黄門 | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2022/06/16
    これ社員旅行?
  • 【漫画】ケイジカ | オモコロ

    けいじ-か【形而下】[名詞] 形を備えているもの。感覚的経験で認識できるもの。自然現象や社会現象など時間・空間のうちに形をとって現れるものをいう。⇔形而上。

    【漫画】ケイジカ | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2022/06/09
    すげ
  • ゲームの攻略本って最高だから座談会をするぜ | オモコロ

    ライターの神田(こうだ)です。 この世にはおもしろいゲームがたくさんあります。 これまでに『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』、『ゼルダの伝説』など数えられないほどたくさんの名作ゲームが登場し、子供も大人も、揃いも揃ってゲームに熱狂してきました。 今でも新作ゲームに胸をときめかせ、大人になってから小さい頃に遊んだゲームをプレイし直す、そんな人も多いのではないでしょうか。 私はあのゲーム楽しかったなと思い返すと、常にいっしょに頭に浮かぶものがあります。 そう、ゲームの攻略です。 攻略は名の通り、シナリオの進め方や敵の倒し方などの攻略情報が載っているのことです。 と言っても、自動車免許の教のように堅苦しいものではありません。 攻略には攻略向けに描き下ろされたオリジナルイラストや開発者インタビューなどが掲載されていて、攻略でしか読めないコンテンツもさまざま。 あのゲーム

    ゲームの攻略本って最高だから座談会をするぜ | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2022/05/19
    わかる
  • 【挑戦】過酷な状況で服を着ろ!「ウォータースライダー早着替え選手権」! | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは洋服を着替えたことはありますか? 僕は賢いのでたくさんあります。 毎日着る私服に始まり、学校・職場での制服などなど、洋服はまさに暮らしの必需品。 この世に生まれたその瞬間から、我々は服を着替えながら生きていると言っても過言ではないでしょう。 ……さて、そんな『着替え』について、僕はふとあることに気付きました。 着替えって毎日してるからメチャ上達してるんじゃない?! ……よくよく考えてみると、我々はこれまでに膨大な回数の着替えをしてきているのです。 その上、人には同じ行動を繰り返すほど上達する性質があります。つまり、誰もが知らず知らずのうちに『着替えスキル』を高めている可能性があるのです。 そこで僕はこう思いました。 もし、当に僕たちの着替えスキルが上達しているなら、過酷な状況下での着替えも可能なはず…… つまり…… ウォータースライダー

    【挑戦】過酷な状況で服を着ろ!「ウォータースライダー早着替え選手権」! | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2021/11/19
    ウォータースライダーのGIF完全に2001年宇宙の旅の終盤じゃん
  • お金持ちになりきってお菓子選びのセンスを競え!高級菓子盆選手権 | オモコロ

    それは、ついつい手を伸ばしてしまう憩いの空間。 ただお菓子を乗せているだけのようにも思えますが、そこにはおもてなしの心が詰まっています。 お菓子のチョイスだけでなく、盛り付けや配色、味のバランスなどなど…。 人が菓子盆を作るとき、そこにはあらゆる戦略が求められるのです。 「このお菓子は喜ばれるだろうか」「盆のどこに配置するべきだろうか」 客人をもてなすために、人は己と向き合い、菓子を添え、盆を磨き続けるのでしょう。 今日は、そんな日人のおもてなし力を競う競技を開催します。 題して『菓子盆選手権』です! 審査員を務めるのはこの人! 日で唯一菓子盆を審査できる資格を持つダ・ヴィンチ・恐山。 ネクタイを結ぶことはできませんが、盆の審査力には定評のある男です。 これまで、オモコロでは様々なテーマで菓子盆を作り、しのぎを削りあってきました。 今日はどんな熱い戦いが繰り広げられるのでしょうか? 今

    お金持ちになりきってお菓子選びのセンスを競え!高級菓子盆選手権 | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2020/03/30
    エントリーナンバーNo.~って表記が頭悪そうで良い
  • 【漫画】粘土病 | オモコロ

    粘土は思索って感じがして好きなんだ

    【漫画】粘土病 | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2019/12/03
    タイトルコマが完全に涙目のルカ
  • オモコローム | オモコロ

    暗い部屋。 画面に映されたウェブサイトを眺める。 うだつのあがらない毎日を過ごしている。 夜、一人でインターネットを徘徊する。 面白いものを求めて。 読者は常に刺激を求めている。 俺はウェブメディアの編集をしている。 面白そうな記事やライターを集め、アクセスを稼ぐのが仕事。 「この記事なんていいんじゃないか?」「そうだな」「まるでギャグ漫画日和みたいなツッコミじゃないか」「これもいいぞ、やっぱり今は『興味』の時代だよ」「ああ」 「どうだ?」 「…少し上品すぎませんか?」 「なにか…」 「強烈なのが欲しい。激しいのが」 担当ライターとの打ち合わせ。 実力はあるのだが、イップスに陷っているようだ。 「どうでしたか?僕の記事、通りそうですか?」 「ああ、会議の評判は良かった。掲載に関しては、まだ確定じゃないから何ともいえないが」 当は多分、通らない。会議での評判は芳しくなかった。 その場しのぎ

    オモコローム | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2019/11/01
    ビデオドロームのパロディだね
  • じ じじじ じじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじ | オモコロ

    2012年からオモコロの二代目編集長に就任。以来、ニラと卵の相性の良さを世界に広めるべく、赤ちゃんバギーに乗ったまま編集道に邁進している。座右の銘は「フローリングの床に落として割った生卵を片付ける時のペーパータオルの枚数、意外とかさむわな」。オモコロ運営会社・バーグハンバーグバーグの社員でもある。

    じ じじじ じじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじ | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2018/10/19
    『街』の市川文靖シナリオで見る悪夢感ある。連続した静止写真であることも含め
  • 【検証】船の上で謝罪会見すれば、フラッシュの光でイカが釣れるんじゃない? #ぐるなび歓迎会・送別会 | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、悪いことしてますか? 僕はまだしていません。 悪いことと言えば、不祥事を起こした有名人などが『謝罪会見』を開いているのをよく見ますが、じつは僕、謝罪会見について思うことがあるのです。 それがこちら…… フラッシュの光、メッチャもったいない!! 「あ、そっち?」と思った方もいるでしょう。でも、よく思い出してみてください。 謝罪会見中って無限にフラッシュが焚かれているじゃないですか。僕にはあの強過ぎる光がもったいなく感じてしまうのです。 この節電の時代、フラッシュを焚く電気も無限ではありません。ならば、この強い光を有効活用した方がいいに決まっていますよね。 そこで、環境問題に熱心な僕は、『フラッシュの光を有効活用できそうなもの』を色々考えてみることに。 ……そしてその結果、たった一つだけ可能性を感じたものが、こちらでした。 イカ釣り漁船です。 急

    【検証】船の上で謝罪会見すれば、フラッシュの光でイカが釣れるんじゃない? #ぐるなび歓迎会・送別会 | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2018/03/08
    画像はGIFアニメなのかFlashアニメなのか…
  • ゲームあるあるをGIFアニメにしてみる | オモコロ

    こんにちは、小野ほりでいです。 先日、このようなGIFアニメを作ってツイッターに貼ったところ、 波動拳が全然出せない人 かなり反響があったので、「同じようなゲームあるあるをもっと作れば ウケるのでは?」と思い、この場を借りて公開してみることにしました。 果たしてウケるのでしょうか・・・? 1.バカの味方AI 昔のゲームは、味方のAIに「主人公がいる方向に歩く」という雑な設定しか されていないため段差にひっかかったり、自ら穴に落ちる場面がよく あったのではないでしょうか。 最近でもあるかもしれません。 2.ジャンプ力の誤算 念入りに脳内でシミュレーションし、位置取りまで決めて取った行動が 主人公の予想外のジャンプ力によりただの自殺になってしまったことは ないでしょうか。 時に優れた能力はその持ち主自身を傷つけるのですね・・・ 3.チキンレース失敗 逆に、遠くに着地するためギリギリでジャンプ

    ゲームあるあるをGIFアニメにしてみる | オモコロ
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2014/07/08
  • 1