ブックマーク / www.nikkansports.com (57)

  • 【巨人】ドラ1浅野翔吾“フルスイングデビュー”だ「高卒相手に真っすぐ初球くる」7日1軍合流 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    巨人ドラフト1位浅野翔吾外野手(18)が“フルスイングデビュー”を誓った。 6日、イースタン・リーグのロッテ戦で「1番・中堅」でスタメン出場。3打数無安打で、遊ゴロ間の1打点だった。1軍に合流する7日DeNA戦(東京ドーム)に向けて「高卒相手には真っすぐが初球にくるんじゃないかとの思いはある。それを一発でフルスイングできたら。追い込まれたら打てる世界ではない。初球からどんどん振れば、タイミングが合ってくると思う」とイメージした。 偉大な先輩たちも歩んだ高卒1年目から1軍で戦う機会を勝ち取った。1年目、松井秀喜は5月1日、坂は7月12日、岡和は8月27日に初昇格した。 浅野は「試合前の準備から走攻守、1人1人プロフェッショナルがいる。全員を見ながらやりたい」と、貪欲に吸収していく。 6月下旬に1軍練習参加で原監督ら1軍首脳陣にアピール。2日のイースタン・リーグ日ハム戦で、4号満塁弾を放

    【巨人】ドラ1浅野翔吾“フルスイングデビュー”だ「高卒相手に真っすぐ初球くる」7日1軍合流 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/07/07
    チャンス。がんばれ!
  • 【箱根駅伝】厚底シューズ「戦国時代」ナイキ1強歯止め、占有率95%→61%アシックスも躍進 - 陸上 : 日刊スポーツ

    出走した21チーム往復10区間の全210選手の足元をチェックすると、圧倒的な占有率を誇っていた「ナイキ1強」に歯止めがかかっていた。 ここ3大会の使用シューズのメーカーを比較すると、21年に201人(占有率95・7%)あったのが、22年には154人(73・3%)、そして今回は130人(61・9%)まで下がった。その代わりにアディダスが38人(18・1%)、アシックスが32人(15・2%)とシェアを伸ばした。 中でも2年前にゼロだったアシックスは30人まで伸ばしている。アシックス社は昨年の元日付の新聞に「わたしたちは、何度でも起き上がる。」というコピーの全面広告を掲載。そこに「誰よりも真剣に、走りと向き合う。負けっぱなしで終われるか」と宣戦布告とも取れるメッセージを出していただけに、躍進ぶりがうかがえる。 なお、区間賞を獲得した12選手(7区と8区は各2人)の内訳はナイキ8、アディダス2、ア

    【箱根駅伝】厚底シューズ「戦国時代」ナイキ1強歯止め、占有率95%→61%アシックスも躍進 - 陸上 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/01/04
    箱根駅伝をめぐるビジネス。
  • 故郷・岡山から吹き抜ける「藤井風の物語」 - 音楽 : 日刊スポーツ

    2021年大みそか。岡山県浅口郡里庄(さとしょう)町の自宅で、NHK紅白歌合戦を見ていた私の弟(47)は慌てて家を飛び出した。暗闇の中、小高い丘の上から100メートル先にある喫茶店に目を凝らす。すると、残念そうに引き揚げてくる人がちらほら確認できたという。弟の背後から義妹の声が。「風(かぜ)くん、東京におった(いた)よ~」。風くんとは、紅白に初出場したシンガー・ソングライター藤井風(かぜ=24)のこと。喫茶店は彼の実家だった。ちなみに、弟が飛び出したのは、日刊スポーツ記者の私(54)の実家だった。 ◆   ◆   ◆ 昨年暮れも押し詰まってから、藤井風の紅白出場が発表された。まだ、広く世の中では聞き慣れない名前らしく、日刊スポーツの芸能面はベタ記事扱い。何しろ過去出演したテレビ番組はテレビ朝日「報道ステーション」とNHKのドキュメント番組ぐらいだから、無理もない。ただし、音楽業界では、デビ

    故郷・岡山から吹き抜ける「藤井風の物語」 - 音楽 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/01/06
    いい話だった。
  • 【記者の目】池江璃花子に「苦しいです」と言わせた おぞましい匿名の圧力 - 水泳 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    白血病による長期療養を経て東京オリンピック(五輪)代表入りを決めた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が7日に、SNSを通じて代表の辞退や五輪への反対を求めるメッセージが寄せられていることをツイッターで明かした。一夜明け、8日までに、この発信を巡る一連の動きに、多くの反応が集まった。 ◇   ◇   ◇ 「とても苦しいです」。 その一文に、心から血がにじみ出ていると感じた。 7日夜に池江がSNSに文章を投稿した。SNS上で「代表辞退」「五輪中止表明」を求める声が届いたという。開催に賛成するのも反対するのも個人の自由だ。だが匿名で自分に都合がいい意見を、20歳の現役選手に無理強いすることが許されるはずがない。 池江は、負けず嫌いで前向きな性格だ。4年以上担当するが、取材現場でもそうだ。必ず質問者の目を真っすぐ見て答える。SNSでもつらい心情を発することもほぼない。思いつくのは19年3月、

    【記者の目】池江璃花子に「苦しいです」と言わせた おぞましい匿名の圧力 - 水泳 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
  • ラジオ復権切り札にradiko、在宅勤務増え人気 - 社会 : 日刊スポーツ

    受信機さえあればどこでも気軽に聴けるラジオ。今年は民間のラジオが開局してから70年の節目となります。ネットに押されている状況は他メディアと変わらず、放送局は苦戦を強いられています。それでも「radiko(ラジコ)」などデジタルとの組み合わせで、19年のラジオ広告費は前年比98・6%と健闘しています。音声コンテンツ市場は今後も急成長が見込まれ、新規参入も増えています。音声を取り巻く現状と今後の課題を解説します。【竹村章】 1951年(昭26)9月1日、CBCラジオと毎日放送が開局し、日の民間放送がスタートしました。それから70年。地上波テレビ放送、衛星放送が始まり、現在はネットでの動画配信も隆盛です。19年にはネット広告費が2兆1048億円に上り、初めてテレビメディアの広告費(1兆8612億円)を抜いたことが話題となりました。 昨年6月には新潟県と愛知県のラジオ局が相次いで閉局しました。コ

    ラジオ復権切り札にradiko、在宅勤務増え人気 - 社会 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/01/11
    古くて新しい音声コンテンツ。
  • 社会学者の宮台真司さん 友達って何?/プロに聞く - 社会 : 日刊スポーツ

    友達って何だろう。愛とか正義とかって何だろう。新型コロナウイルスの感染拡大で、学校が休みの今、考えてみよう。「14歳からの社会学」など青少年に向けた著書がある、社会学者の宮台真司さん(61)に聞いた。【取材・構成=秋山惣一郎】 ◇  ◇  ◇ 僕は、父親の仕事で6回も転校しています。行った先々で生きていけたのは、友達のおかげでした。やくざの息子だったガキ大将が守ってくれたこともある。女子がかばってくれたこともある。転校生は心細かろうから優しく接しよう、という気持ちが、子供心にもあったのだと思います。 だから、転校のたびにそうした級友と別れるのはつらかった。中学以降は、彼らに受けた恩を返せていない、という気持ちを抱くようになりました。 東大を出て研究者の道に進んだ僕は、90年代に女子高生の援助交際問題の研究や、暴力団対策法に反対する活動をしましたが、小学校のときに女子ややくざの子から受けた恩

    社会学者の宮台真司さん 友達って何?/プロに聞く - 社会 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/05/24
    「自粛警察」は、他人の痛みを知ろうとせず、お上に依存し、周囲に同調して噴き上がっているだけの、クズです。
  • 鹿島+メルカリ+鹿嶋市で「スマートシティー構想」 - J1 : 日刊スポーツ

    鹿島アントアラーズと親会社のメルカリ、鹿嶋市は18日、地方創生事業に関する包括連携協定を結び、カシマスタジアムで記者会見を行った。 鹿嶋市の人口約6万7000人のうち、65歳以上の老年人口は約3割。医療面や交通面などで、行政だけではカバーしきれない問題が起こっている。「テクノロジーの観点で、サッカークラブがどう地域の課題を解決していくか」が、協定のテーマとなる。 例えばカシマスタジアムでは、生体認証システム(顔認証、指紋認証など)の実証実験が予定されている。通信が「5G」に突入する時代において、いずれはこうした技術を街レベルで応用し、市民の生活利便性向上に役立てていく。鹿島とメルカリだけでなく、課題解決に適したテクノロジーを持つ事業者を巻き込んでいき、協定を課題解決のプラットホームにしていくつもりだ。 メルカリ会長で鹿島の社長を務める小泉文明氏(39)は、政令指定都市でなく地方都市を舞台と

    鹿島+メルカリ+鹿嶋市で「スマートシティー構想」 - J1 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/02/20
    「テクノロジーの観点で、サッカークラブがどう地域の課題を解決していくか」。
  • BTSも訪問、安藤忠雄氏設計の韓国美術館が人気 - 社会 : 日刊スポーツ

  • NHKが世界初「2001年宇宙の旅」を8K放送 - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHKは24日、12月1日に放送がスタートする「BS8K」で、同日午後1時10分からSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」(68年、スタンリー・キューブリック監督)を世界で初めて8K放送すると発表した。 「2001年宇宙の旅」は、当時35ミリフィルムが主流だった映画界において、巨大なスクリーンで上映するため、最高クオリティーの70ミリフィルムで撮影された作品。4Kを超える情報量を有し、8K並みのクオリティーを持つものの、現在70ミリフィルムを上映できる環境は非常に限られ、来のポテンシャルで見る機会がほぼなくなっている。 同作の世界初の8K放送を呼び掛けたNHKに、作品を管理しているワーナーブラザースが応えて実現した。オリジナルネガを8Kスキャンし、来の臨場感を家庭で楽しめることになった。漆黒の宇宙空間や、謎の物体モノリス、極彩色のクライマックスなど、作業チームも思わず息をのんだという

    NHKが世界初「2001年宇宙の旅」を8K放送 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 原監督、理不尽な上下制度や奴隷的指導ぶち壊した - 陸上 : 日刊スポーツ

    青学大が、史上初の3連覇&大学駅伝3冠に輝いた。2位早大に33秒差をつけて迎えた復路。山下りの6区から早大を突き放し、2位東洋大に7分21秒差をつける11時間4分10秒で総合優勝を決めた。 青学大の原晋監督(49)が日刊スポーツに手記を寄せた。04年の監督就任から13年。当初は自前のグラウンドも寮もない状態からスタートした。中京大出身。箱根駅伝経験もなく、大学時代は人いわく「5流ランナー」。実業団の中国電力では選手としてリストラされて10年間のサラリーマン生活を送った。そんな異色の指導者が3連覇&大学駅伝3冠を振り返った。 3連覇&3冠達成。勝つための組織の礎ができつつあると感じた。04年の監督就任時、陸上界には自分の学生時代と変わらない上意下達のシステムがはびこっていた。このままでは野球、サッカーなど他のスポーツに後れを取る。若者が陸上を選ばなくなると危機感を抱いた。従来の体育会の組織

    原監督、理不尽な上下制度や奴隷的指導ぶち壊した - 陸上 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/01/05
    サンキュー大作戦。
  • 流されるな、バカになれ 高橋源一郎氏が時代へ警鐘 - 社会 : 日刊スポーツ

    昨年2016年は「非寛容」が拡大した年だった。欧米では移民、難民排斥の動きが強まり、国内では弱者が襲われる事件貧困たたきが起こった。トランプ政権が始動する2017年、ヨーロッパでは独仏などで総選挙、大統領選が行われ、極右政党の大躍進が予想されている。攻撃する政治家に支持が集まり、はけ口が弱者に向く時代。「丘の上のバカ ぼくらの民主主義なんだぜ2」を出した作家で明治学院大教授の高橋源一郎さん(66)に聞いた。 -真珠湾を訪問した安倍首相が「寛容の心を世界は今こそ必要としている」とか「寛容」を7回も使いました。「鐘の音がうるさい」と声を上げる人が現れて除夜の鐘をやめる寺が出たり「非寛容」が広がっています。 街を歩けばホームレスを排除する目的で作った「排除アート」が増え、ネットでは生活保護たたき、貧困たたき。「友愛」とか「新しい公共」とか「東アジア共同体」とか、美しい言葉を使った民主党政権がも

    流されるな、バカになれ 高橋源一郎氏が時代へ警鐘 - 社会 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/01/05
    社会全体に何かを攻撃したい気分がまん延しているときこそ、ひとりで考える。
  • Jリーグ、来季から1ステージ制に逆戻りへ - J1 : 日刊スポーツ

    Jリーグ実行委員会が6日、東京・郷のJFAハウスで行われ、来季から1ステージ(S)制に再移行する案が確認された。収入増を目的に15年から「2S+ポストシーズン制」を復活させたが、3季ぶりに1S制に戻して年間王者を決める。 英パフォーム・グループと10年2100億円の放送権料契約を結んだことで財源を確保。順位決定法や過密日程で不満の声が上がっていた2S制にこだわる必要がなくなった。外国人枠の拡大も議論された。

    Jリーグ、来季から1ステージ制に逆戻りへ - J1 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/09/08
    英パフォーム・グループと10年2100億円の放送権料契約を結んだことで財源を確保。2S制にこだわる必要がなくなった。
  • J規定抵触か 横浜の日産傘下に浦和の三菱自 - J1 : 日刊スポーツ

    三菱自動車の燃費データ改ざん不正問題が、Jリーグの強豪2クラブに飛び火した。日産自動車と三菱自動車は12日、日産傘下で三菱自動車の再建を目指す資業務提携で基合意した。これにより三菱自を親会社とする浦和と日産を親会社とする横浜の間で、Jリーグ規約第25条の「Jリーグの株主」の条項などに抵触する可能性が出てきた。このままの株主構成では浦和と横浜がJで並び立つことができなくなるかもしれない。 ともにJリーグがスタートした93年からのメンバーで優勝経験もある強豪が問題に直面した。三菱自動車の燃費データ改ざん不正を受け、この日、日産傘下に三菱自が入ることで基合意。横浜の親会社である日産(出資比率74・59%)の傘下に、浦和の親会社三菱自(同50・625%)が加わるという資関係ができあがる見込みとなった。 同一リーグで戦うライバルが日産傘下の同じ枠組みに入ることになる。これはJリーグ規約第25

    J規定抵触か 横浜の日産傘下に浦和の三菱自 - J1 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/14
    Jリーグが日産の三菱自の株式保有が34%と過半数に達しない点をどうみるかや、規約の解釈などがポイント。
  • 女川さいがいFM閉局でサザンの「TSUNAMI」 - 社会 : 日刊スポーツ

    東日大震災の被災地・宮城県女川町で11年4月21日に開局した臨時災害放送局「女川さいがいFM」が29日、最後の放送を終え、電波の停波と、インターネットで配信されるサイマルラジオを停止し、閉局した。この日は須田善明町長(43)が生出演し、閉局を迎えるにあたっての思いを語った。そして最後の曲として、28日にサプライズでミニライブを開いた桑田佳祐(60)率いるサザンオールスターズの代表曲で、震災後、流すこと自体が自粛ムードにあった「TSUNAMI」を流した。 須田町長は、スタッフとリスナーへの感謝の思いを語り続けた。 「当に…いよいよ終了ということになりました。スタッフ、関わったそれぞれの皆さんに心から感謝申し上げます。歴代、関わるメンバーの変遷もあったんですけど、全部つながっていますよね。関わっているそれぞれが、つながって広がっていき…5年間の間にいろいろな人に届いた。正直、臨時災害放送局

    女川さいがいFM閉局でサザンの「TSUNAMI」 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 若者世代にも浸透「田舎暮らし」山梨が1番人気 - 社会 : 日刊スポーツ

    地方移住といえばシニアのリタイア生活が主流だったが、最近は若年世代にも浸透してきた。移住支援NPO「ふるさと回帰支援センター」(東京・有楽町)の調査では、移住希望先トップは意外? にも山梨県(2014年度)。同県南アルプス市に移住した佐藤寛さん(44)を事例に、失敗しない選択を探ってみた。 都心から中央道を使い車で約2時間、標高約300メートルの山あいにたたずむ山梨県南アルプス市飯野。都内の会社勤務だった佐藤さんは昨年4月、家族3人で移り住んだ。 約240坪の敷地に建つ2階建て7DK(築27年)を約2000万円で購入した。近くに100アールの畑を借り、桃やぶどうなど果樹園を始める計画だ。県農業大学校に通って栽培技術を一から習い始め、9カ月コースを今月下旬に終える。佐藤さんは「(学校で)同じ夢を持つ同志に勇気付けられる」と迷いはない。 大阪市出身。NTTや関連会社で営業や技術コンサルタントを

    若者世代にも浸透「田舎暮らし」山梨が1番人気 - 社会 : 日刊スポーツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/01/26
    誰もがウエルカムというわけではない。
  • 氷室京介、ライブ活動無期限休止を発表 - 音楽ニュース : nikkansports.com

    歌手氷室京介(53)が13日、山口・周南市文化会館で行われたライブで、19、20日に横浜スタジアムで行われる同ライブで「氷室京介を卒業する」と発言した。 関係者も寝耳に水の発言だったようだが、発言の真意は、ライブ活動の無期限休止であり、体力的な問題が理由という。制作活動は続け、CDも出していくという。午後11時過ぎに公式HPで「ファンの皆様へ」と題した説明をアップ。以下のようにつづられた。 「日7月13日、周南市文化会館公演にて、氷室京介人がステージ上で自身の音楽活動への引退の意向を表明いたしました。急な発表となり、ファンの皆様を驚かせてしまったことをお詫び申し上げます。正式には7月19日、20日に予定している横浜スタジアム公演、及び来年企画しているファイナル・コンサートを以て氷室京介としてのコンサート活動を休止させて頂く意向です。その他の音楽活動に関しての今後の詳細に関しては、改めて

    氷室京介、ライブ活動無期限休止を発表 - 音楽ニュース : nikkansports.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/14
    制作活動は続け、CDも出していくという。
  • AKB総選挙開幕、金属探知機音鳴り響く - AKB48 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    <第6回AKB48選抜総選挙>◇7日◇味の素スタジアム AKB48の第6回総選挙開票イベントが、45分遅れで開幕した。午後2時30分の開演を予定していたが、午後3時15分にスタートした。 先月25日に岩手・滝沢市内で起こったメンバーの襲撃イベントを受け、警備を強化。入り口付近には警備員がずらりと並び、手荷物検査と金属探知機によるボディーチェックが実施された。6つの入り口ゲートで、計122台のハンディタイプの金属探知機が設けられ、手荷物検査を行うスタッフは計106人におよんだ。あちらこちらで、金属探知機の「ピー」という音が鳴り響いた。また、メディアなどの関係者やスタッフも全員、検査を受けた。 公式サイトでは、4日、開場時間を予定より1時間早い午前11時半に繰り上げることを告知していたが、7万人を動員するために想定を上回る時間がかかってしまったとみられる。

    AKB総選挙開幕、金属探知機音鳴り響く - AKB48 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/08
    メディアなどの関係者やスタッフも全員、検査を受けた。
  • 高橋みなみ「なめないでほしい」 - AKB48 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    25日に岩手・滝沢市で行われたAKB48の握手会イベントで、メンバーの川栄李奈(19)入山杏奈(18)ら3人が切りつけられ負傷した事件を受けて、グループ総監督の高橋みなみ(23)が28日、自身の「グーグルプラス」で心境を明かした。 事件後、ファンに向けてコメントするのは初めて。「少し考えて落ち着く時間が必要だったので今日このタイミングでの更新になりました」と説明した。「2人を守ってくれたスタッフさん、当にありがとうございました。川栄とあんにん(入山)、スタッフさんの1日も早い回復を心から願っています」とつづり、ファンに向けては「岩手の握手会に来てくださった皆さん、途中で中止になってしまってごめんなさい」と謝罪した。 さらに「悲しくてぶつけようのないこの気持ち。当に悔しい。ファンの皆さんとメンバーで作り上げてきたAKB48。ファンでもなかった1人の身勝手な行動で壊したくないです」と心境を

    高橋みなみ「なめないでほしい」 - AKB48 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/05/29
    「ファンの皆さんとメンバーで作り上げてきたAKB48。ファンでもなかった1人の身勝手な行動で壊したくないです。」
  • 大人AKB合格者は37歳、2児の母 - AKB48 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    期間限定で30歳以上のAKB48新メンバーを募集する「大人AKB48オーディション」の合格者お披露目会見が17日、横浜市内で行われ、2児の母で専業主婦の塚まり子さん(37)がAKB48に加入することが発表された。 ブラウスと黒のスカート姿で、渡辺麻友(20)島崎遥香(20)らと登場し、あいさつした。 「みなさん、初めまして。このたびパピコのキャンペーンに参加させていただくことになりまして、大人AKB48に選ばれました。塚まり子と申します。37歳、2児の母です。よろしくお願いいたします」 メンバーと目を合わすと、感極まって目頭を押さえた。 「ちょっと涙が出そうな。まだ夢の中にいるようです。ごめんなさい」 塚さんを見るなり、渡辺は「めっちゃ美人さん!」と驚き、島崎は「顔がキュッとしてて…私は引き立て役にまわります」と笑った。小嶋真子(16)は「37歳は、私のお父さんとちょうど同い年です。

    大人AKB合格者は37歳、2児の母 - AKB48 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/04/18
    総応募者の中で最高齢は82歳、最終選考に残った60人の中で最高齢は51歳。
  • 中村うさぎが小保方氏バッサリ - 芸能ニュース : nikkansports.com

    9日に行われた理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)による記者会見について、TOKYO MXの情報番組「5時に夢中!」のご意見番、作家の中村うさぎは「悪気なかったのって言われても、それで済むような話ではない」とぶった斬った。 小保方氏についてはかねて自身のSNS等で「好きっていうか、目が離せない感じ」と興味を明かしていた。以前の「5時に夢中!」でも、「私、虚言癖の人、大好きなんだよ、大好物。小保方と友だちになりたい」などと語ったことがある。 この日の番組でもその“小保方愛”がさく裂。小保方氏の「悪意はなかった」発言には、「マウスを差し替えたりデータを改ざんしたりした時点でそれは悪意」とバッサリ。さらに「こういう女いるじゃーん、『悪気はなかったのー』とか言う女。(小保方氏は)そういう女だよ」とメッタ斬り。同じくコメンテーターを務める美保純も「いるいるいる~」と同調し、独自の視

    中村うさぎが小保方氏バッサリ - 芸能ニュース : nikkansports.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/04/10
    「こういう女いるじゃーん、『悪気はなかったのー』とか言う女。(小保方氏は)そういう女だよ」。