タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

生活とモバイルと社会に関するShiokaze98のブックマーク (1)

  • 東北大と国情研、国際的な大学間無線LANネットワークの運用を開始

    東北大学情報シナジー機構(杉山一彦機構長)と国立情報学研究所(国情研、 坂内正夫所長)は2月21日、大学間で訪問者が相互に無線LANを利用するための 国際的なネットワーク基盤「eduroam(エデュローム)」を使ったネットワー クの運用を日で初めて開始したと発表した。 「eduroam」を利用することで、ネットワークに接続する大学間で無線LANの 相互接続が可能になる。例えば、外国の大学研究者が東北大学に訪れた場合や、 東北大の学生が「eduroam」に加入する大学を訪問した場合に、その大学の無 線LANネットワークにアクセスしてインターネットを利用できる。 欧州では多くの大学が「eduroam」を利用し、大学間での無線LANの相互乗り 入れを実施。アジア太平洋地域でもオーストラリアなどが加入し、ネットワー クに接続している。日では東北大学が06年8月に日で初めて利用。12月に は国

    東北大と国情研、国際的な大学間無線LANネットワークの運用を開始
  • 1