タグ

DXとデザインに関するStrawberryGelatoのブックマーク (1)

  • 「ウェブ」と「アプリ」では解けない問題について|相島雅樹

    ウェブとアプリのプロダクトマネジャーを経験する中で、どうも「ウェブ」と「アプリ」という表現体系・ユーザー体験だけでは、不動産のような非対称のある(ステークホルダー間に情報や認知の乖離の大きい。つまり馴染みのない)情報を扱うには、どうにも不十分に感じました。そして、もしウェブでもアプリでもない、第三のパターンがあったとしたら、(不動産に限らず、医療などの)馴染みのない情報を人はもっとうまく扱えるようになるのでは、と考えています。 「ウェブ」という体験 わたしにとってウェブは「自分が欲しいものが見つかる外の空間」です。 こういうことが知りたいんだ。これは売っているのかな。 ウェブで自分が欲しいものを見つけるためには、それを言語化し、検索というかたちで広大なウェブに問い合わせる必要があります。この検索にもっとも応答できるものであるかどうかで、ウェブの世界で有益かどうか(よいユーザー体験かどうか)

    「ウェブ」と「アプリ」では解けない問題について|相島雅樹
  • 1