タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (10)

  • 全国オフ巡り日記 - その6 1月11日香川骨付鳥・うどん棒編 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    香川に着くなりうどんを堪能したので、今度はうどん以外のものをべに行く。それは、隠れた香川名物、骨付鳥。 一鶴 太田店(高松・鳥料理) 骨付鳥 一鶴 -IKKAKU-:香川県丸亀市 うどんも有名だけど、この一鶴の骨付鳥も有名なんだぞ。これをひな鳥をかぶりつく。 これを豪快に。 皮パリパリ。肉も柔らかジューシーうまーい! そしてこの後、ハプニングが起こった。席を立ち、トイレに行く。トイレを出て席に戻る。で、トイレか出て席に向かう瞬間、目の前にどうにもこうにもよく見る顔がいる。 ……猪木? アントニオ猪木? そう、何故か猪木がいたのである。席に戻り、id:woodsmithに「猪木がいるぞ」「え、マジで?」と会話するやいなや、店員がサインを求めるべく色紙を持ってダッシュ。 ……あ、マジで猪木だ。しかもよく見れば隣にいるの柴田じゃん! 颯爽と席を立ち、店を出る猪木。そして店を出る直前、奇跡が起こ

    全国オフ巡り日記 - その6 1月11日香川骨付鳥・うどん棒編 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Sugaya
    Sugaya 2009/01/27
    行き着けの店にタケルンバが! というか猪木が! というか久々に一鶴行きてえ! キャベツ・鳥飯(スープ付)と一緒に雛鳥食いてえなあ。じゅるる(涎)
  • 悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記

    今回のオフ巡りで聞いた話を早速。ある方が今年の4月からお勤めをはじめる。で、その研修のときにグループディスカッションがあり、こんな話が出たそうだ。 ある夫婦、そのに思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、夫婦の夫は行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点で夫の安否はわからない。 夫の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもない男性ただひとりだった。 はその男性に頼んだ。「船を直してください。夫を探したいのです」と。 男性は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とはと一夜限りの関係を持つこと。 は悩み、おじいさんに相談した。おじいさんは「気持ちのままに行動しなさい」と。 は結局、

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記
    Sugaya
    Sugaya 2009/01/22
    俺はやっぱり船を直した人が悪いと思うなあ。いくら船を直したからって、既に伴侶がいる女性に手を出して良いという話にはならない。/ディスカッションもせずに例回答を叩きまわるブコメが情けなや。
  • 加湿器のブロガーイベントに行ってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    すっかり遅くなりましたが、12月9日に「プラスマイナスゼロ 加湿器 Ver3」のブロガーイベントに行って来ました。 こういうイベント初体験。自分とは縁遠いイベントだと思っておりましたので、ドキドキしながら行って参りました。 まずデザインがカッチョええじゃないですか。 http://www.pmz-store.jp/html/category/001/001/8/category8_0.html 気になる。気になるぞう。デザインとかにまったく無頓着な俺でも、さすがにこれは気になるぞう。 大体、俺の知ってる加湿器って、真四角で、湯気噴射口がガッツリついてて、色気も何もないものなんだけど。こういうものがあったのね。で、その開発に関する話とかを聞けると。俺の好奇心はビンビンに刺激され、うきうきらんらんとイベントに行ってきたのでありました。 id:wa-renさん。司会進行。軽妙なトーク、的確なツッ

    加湿器のブロガーイベントに行ってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Sugaya
    Sugaya 2008/12/19
    思わず「来てるな!未来!」とか言ってみたり。
  • 昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日の記事の件につき、あらためて関係各位、タケルンバ卿日記をいつもご覧になってくださる方々、そして偶然目にしてしまった方々にお詫び申し上げます。どうもすみません。私の文章で多くの方々を傷つけてしまったようです。いかなる弁解もできません。あらゆる責は私が負います。 すべては私の浅慮。想像力の欠如。無知に起因しております。人の心をわからない、愚かさに起因しております。 ああいう記事を書くとどうなるか。その発想がなかったとしか言えません。まして、私ひとりで生きているならともかく、こうして人のつながりの中で生きているわけですから、方々への迷惑や、皆さんに与える心の痛みを想像してしかるべき。そういうことがわからないという時点で失格。偉そうなことを書く資格がありません。 今回、様々なご指摘を頂戴しました。「気にするな」というフォローも頂戴しました。が、今回は「気にする」を選択させていただきました。「気

    昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Sugaya
    Sugaya 2008/12/17
    一連の中で、なんとなく「すっぱい葡萄」を思い出した。彼らはそもそも葡萄を求めてはいなかった。だから、葡萄を食べた狐に彼らの意図を理解するのは難しい。/食べなかった狐にも同様のことが言えるが。
  • グダグダ言うな、万札握って走り出せ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    考えが浅かった。関係各位にお詫びして削除します。申し訳ない。

    グダグダ言うな、万札握って走り出せ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Sugaya
    Sugaya 2008/12/16
    これをあえて書かなくちゃならないような時代なのか、今って。/…と思っていたら、ブクマの凄いリアクションにビックリした。そうか、この考えはちょっと古いのか…。
  • 紅白歌合戦関係者に一言言っておくか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    (過去記事)紅白歌合戦出場メンバーに一言言っておくか - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-11-26 ジョン・健・ヌッツォはどこだ! 紅白歌合戦出場メンバーに一言言っておくか - (旧姓)タケルンバ卿日記 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081201/crm0812011211016-n1.htm 警察署にいたみたいね。逮捕されて。人選大正解。良かったね。

    紅白歌合戦関係者に一言言っておくか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Sugaya
    Sugaya 2008/12/01
    今年の紅白にどうして名前が無いのか、ちょっと疑問には思っていたけれど、まさか警察署にいたとは。ビックリしたなあ。
  • 丸1日頭と肝臓がフル回転 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日はディベート大会のジャッジを務めるなど、丸一日ディベート三昧。酒を浴びまくりの狂乱の一日でした。それを振り返ってみる。 23:30 布団に入る 2:00 寝れない 4:00 寝れない 4:20 諦めて起きる 6:50 ブログ更新 7:15 家を出る 8:50 会場到着 やばい。すげえいいトコだ。 中庭凄いし。 仁王立ち。 結婚記者会見ができそうなんですけど。 10:20 後輩の試合開始 12:00 試合終了 13:00 昼に出かける 15:00 自分がジャッジの試合が開始 16:00 微妙なやりとりが続き迷う 17:30 試合終了 19:00 判定発表・講評 判定は2-1。オレは1の方。嗚呼、少数派。 講評のトークでひと笑いとれてご満悦。この芸人感情をなんとかしたい。 20:00 打ち上げ開始。ビール祭り 暴れる後輩を尻目に、料と酒を確保。 うぜえ後輩を追いやり、かわいい後輩ともっ

    丸1日頭と肝臓がフル回転 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Sugaya
    Sugaya 2008/10/27
    的にブクマ。理由は無い。
  • 雨の日にこそ食べ歩き - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「ポーチャポーチャポチャ太めの子♪」 こんばんは。ポッチャリ共和国の国歌「崖の上のポチャ」で登場してみましたタケルンバです。 さて、日の東京は雷雨。雷ピカー!雨ワッシャー! こういう日は絶好のべ歩き日和であります。こんな日に誰もメシをいに行こうとは思わないので、人気店を狙うには好都合なのであります。「人の行く裏に道あり花の山」なのであります。……使い方あってるか? ヒサル(大久保・トルコ料理) 1軒目は大久保にあるトルコ料理。小粋にランチ。 トルコ料理HiSAR (新宿区百人町・大久保) http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtlrvw/13042907/ ここで注文したのはAセット。ドネルピラフのセット。サラダとスープにドネルケバブがのったトルコピラフ。それにパンかライスとドリンクつき。 ん?パンかライス? ピラフセットなのに、パンかライスってどういうこと?

    雨の日にこそ食べ歩き - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Sugaya
    Sugaya 2008/08/05
    う、美味そ過ぎて殺意が…。
  • サブカルなんて、もうないよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    いいに決まってるじゃないですか! おっぱい!おっぱい! http://owa-writer.com/2008/06/post_160.html ただ、理由はねえんだよね。おっぱい好きに理由はいらねえから。 「キミは何故おっぱいが好きなのか?」「そこに山があるからさ」 ってな話ですよ。アイムマロリーですよ。ふくらみの魅力にはかなわんのですよ。 ただ、サブカルへの嫌悪感はなんとなくわかる。 「○○は好きだけど、○○を好きという連中は嫌い」 - 昨日の風はどんなのだっけ? この記事もその延長線上と思われ。ただ、わしゃ「VOW」とかが健在だった「宝島」で育ったし、吉田豪に関しては「kamipro」になるはるか以前の「紙のプロレス」から彼の記事を愛読してるので、サブカルに対する誤解があるように感じる。 「サブカル」には実体はないよ サブカルって「サブ」って言葉がついてるくらいだから、メインカルチャー

    サブカルなんて、もうないよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Sugaya
    Sugaya 2008/06/19
    たまにこういう記事を書くからマジメ村に飛ばされたんだと思う。
  • ゴチャゴチャ言わんとおもろい奴が出たらええんや! - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「ダイナマイト関西2008」に応募してみたよ。 ダイナマイト関西 WEB予選でのお題はこちら。 「起立!」「礼!」「着席!」「〜〜!」〜〜には何が入る? 極寒を「バナナで釘が打てます」以外でたとえてください いつの間にか無くなってしまった『桃太郎』の設定とは? ダイナマイト関西 ……あっさり予選落ちしたりして。

    ゴチャゴチャ言わんとおもろい奴が出たらええんや! - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Sugaya
    Sugaya 2008/05/28
    出てみたいなあ。でも大阪は遠いんだなあ。交通費がかかるんだなあ(ケチ) あ、僕は讃岐人なのですよ<id:takerunba
  • 1