ブックマーク / jusei.hatenablog.com (2)

  • Webマンガサイトだからこそ新人賞作品を広めたい、サンデーうぇぶりWeb版を担当して。 - daily thinking running

    www.sunday-webry.com 16例目になるそうです。サイト作りを担当する中で、サイトをどう盛り上げてユーザーを増やしていくかということのご提案をたくさんします。ただ最近、なんのためにサイトを盛り上げるべきと考えているのかを考える機会が多くあります。 漫画サイトは月間100万ユーザーを超えるサイトが数多くあり、数百万ユーザーを抱えるサイトも珍しくありません。その多くは人気作品が読まれているのは事実ですが、実は新人賞の受賞作や新人の方の読み切り、デビュー連載などもたくさん読まれています。たぶん、この数字は皆さんの想像よりもかなーり多い数字です。 GigaViewerを作って4年経ちましたが、その当初からかかげていることに、紙の雑誌が実現していた機能の多くをWebサイトを通して実現したいということがあります。その中核が新人発掘機能です。新人さんの読み切りや連載が読まれ、一晩でBUZ

    Webマンガサイトだからこそ新人賞作品を広めたい、サンデーうぇぶりWeb版を担当して。 - daily thinking running
    TACOMIC
    TACOMIC 2021/11/11
    #蛸漫画 #蛸S君 #蛸ゆバ
  • マンガサービスを作っていると子供たちの顔が浮かぶ - daily thinking running

    マンガアプリはもう3年とか5年とか、マンガWEBは5年とか10年とか続くものが出てきていて、立ち上げ期は順調に終わり、成長期が続いている。できることがたくさんあるし、やりがいもある。でも、1年前くらいからちょっと事業としてのフェーズは成長期だけど、サービスとしてのフェーズは変革期になりつつあるんじゃないか?と思い始めている。 サービスと事業は振り子の両端のようなもので、最初はサービスの革新で始まって、それが自信になって事業の革新が始まる。事業として成功すればその売り上げを使って新しいサービス革新が始まる。この振り子を繰り返していく。1年くらい前から漫画関連のサービスはサービス革新に振り子が揺れているように思う。 サービスが増えて、事業的にもうまくいっていることで、話売り/定期購読/チケット制/待てば無料/レンタル/無料連載/投げ銭などなど様々な機能が出てきてる。実際、開発や企画の現場でもユ

    マンガサービスを作っていると子供たちの顔が浮かぶ - daily thinking running
    TACOMIC
    TACOMIC 2019/06/28
    #蛸S君 #蛸漫画 ┃ω・`)๑・・・ #マンガゲット が今もあればなぁ
  • 1