話のネタ用とartに関するT_daのブックマーク (2)

  • 米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    はじめに教授からのWhy? Why? Why?と立て続けに押し寄せる「どういったロジックを元に〜をデザインしたのか?」という質問の嵐に対して、学生達がBecause, Because, Becauseと素早く理論を構成して「何故なら〜だからです」というロジックを組み立て続ける。 そんな米国大学で展開されるデザイン講義を目の辺りにしてきた僕は、「デザインとはこんなにも理論的なプロセスだったのか」という率直な実感を持っています。 デザインと聞くと生まれ持った才能を存分に発揮してクリエイティブに様々なものを生み出していくというイメージをお持ちの方も多いかも知れませんが、これは全くの誤解であると言えます。 来、デザインプロセスとは問題解決を前提としているため、地味な作業の連続であり、非常に理論的なプロセスで構成されています。 僕は日で5年間、米国で3年間デザインの教育を受けましたが、実感として

    米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    T_da
    T_da 2012/03/19
    ”Design solves a problem, art is expression”「“デザインとは「どう見えるか(how it looks)」ではなく、「どう機能するか(how it works)」の問題である” — スティーブ・ジョブズ」デザインとアートの違い。非常に良くまとまった記事。
  • "design"と笑い男 - Keep Crazy;shi3zの日記

    T_da
    T_da 2010/10/30
     「designは、単に線を引くことじゃないんだ」 Paulは言う。  「考えて、感じて、それを自分のものにして表現することなんだ。だから実際に線を引くのは最後の最後なのさ。これは経験を重ねれば重ねるほど、
  • 1