ゲームと実績に関するTea_Windのブックマーク (1)

  • 『ホグワーツ・レガシー』の「クリア率が低い」との議論勃発。“それっぽい理由”が加熱させる最後までやらない理由議論 - AUTOMATON

    『ホグワーツ・レガシー』のクリア率が低いか、あるいはそうでもないのかという議論が勃発している。結論としては、数字としては突出して低いわけではないものの、“それっぽい理由がある”ことが原因なのかもしれない。 『ホグワーツ・レガシー』は人気小説映画「ハリー・ポッター」シリーズを題材としたゲームだ。開発を担当したのは、WB Games傘下スタジオAvalanche Software。プレイヤーは5年生として、ホグワーツ魔法魔術学校に入学。授業や探索に励みつつ、世界をめぐる大きなしがらみに巻き込まれていく。ゲームとしてはオープンワールドとなっている。学校および学校周辺のエリアを冒険し、誰かの悩みを解決したりしながら、戦いなどを介して成長するのだ。 同作は、発売から2週間で1200万以上を売り上げたほか、レビュー集積サイトMetacriticのメタスコアもPC版は83と安定した評価を獲得している

    『ホグワーツ・レガシー』の「クリア率が低い」との議論勃発。“それっぽい理由”が加熱させる最後までやらない理由議論 - AUTOMATON
    Tea_Wind
    Tea_Wind 2023/03/30
    発売2ヶ月で25%なら全然低くない。他のゲームでもSteamやXboxの実績データを見るとクリア実績の獲得率は大体30〜40%くらい。 ゲームを必ずクリアまで遊ぶという層は意外と少ないし、起動テストだけして積む層も多い。
  • 1