タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

北海道に関するToy4のブックマーク (2)

  • 「北海道4大悪魔飲料」を知らずに北海道を語るな - kansou

    調査なんですが、北海道にしか売られてない悪魔飲料「カツゲン」や「リボンナポリン」を知ってる方ってどれくらいいらっしゃいますか? — かんそう (@b_kansou) 2019年3月21日 この瞬間、俺の念能力『ノース・ミレニアム・アイ(北から目線)』発動しました。エマージェンシー。非常に由々しき事態です。「北海道4大悪魔飲料を知らずして北海道を語るは、イチローを知らずして野球を語るに等しい」。というわけで「北海道4大悪魔飲料」を紹介します。 カツゲン カツゲン カツゲンとはその名のとおり「勝つ源」。われわれ北の古の民(ノースバーバリアン)は戦の前には必ずカツゲンを飲み力を吸収することでそのすべての戦いに「勝って」北。 一見「ヤクルトのパチモン」にしか見えないが、その中身はまったくもって別物。ヤクルトが老若男女誰にでも飲みやすい「優しさ」を追求した乳酸菌飲料ならば、カツゲンは「強さ」を追求し

    「北海道4大悪魔飲料」を知らずに北海道を語るな - kansou
    Toy4
    Toy4 2019/03/22
    一番最後にはスゲェ同意なんだけど、度し難いのはガラナの画像が薬臭いキリンガラナだというコト。やっぱガラナは「コアップガラナ(瓶)」だろッ!! そだねー。
  • 雪かきをしていたらじいさんが仲間になりたそうにこちらを見ていた - かんそうブログ

    今朝、積もりに積もった雪をかき出していると、同じく前方で自分の家の庭の雪かきをしていたじいさんが仲間になりたそうにこちらを見ていた。じいさんの澄んだ瞳はさながらサファイアのようで、俺はそんなじいさんの眼差しを一心に受けながら雪かきを続けた。 仲間になりたそうにこちらを見ているじいさんの出で立ちは紺色のジャンパーに小麦色のシャカ、茶色の長にダックスフンドのような帽子をかぶり、軍手をしている。派手なファッション俺に羨望そんなシュチュエーション。こんなハイセンスな格好のじいさんは此処、北の大地・北海道では医師を投げたら坊主に当たるほどいるのでさほど珍しいことではないが、もし医師が外科医ではなく麻酔科医だった場合は大学病院内に限ってはじいさんよりもばあさんに当たってしまうことのほうが多い。という北海道ではゴミを「投げる」と言うレベルの北海道あるあるもこの大雪の中では白い雪山に埋もれてしまう。だが

    雪かきをしていたらじいさんが仲間になりたそうにこちらを見ていた - かんそうブログ
    Toy4
    Toy4 2016/03/05
    雪かき、雪はね、雪投げ…どれも使うけどなあ。じいさんの長靴と言えば、黒いゴムで入口に毛みたいのが付いてるヤツじゃね?
  • 1