ブックマーク / www.tameyo.jp (455)

  • 生鮭からイクラを取りだしてイクラご飯!ルビー色の海の宝石 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    イクラご飯 叔母から生鮭を丸ごと1、贈られました。 獲れたて新鮮をありがとうございます。 さっそく捌いて、生筋子を取り出して、イクラのしょうゆ漬を作りました。 イクラご飯と、鮭のうしお汁レシピをお伝えします。 スポンサーリンク 体長65センチの生鮭 イクラを取り出す イクラのしょうゆ漬け 鮭体は? 鮭のうしお汁 鮭のメニュー まとめ 体長65センチの生鮭 氷詰めで届きました 海辺の町に暮らす叔母は、私のことを気に掛けて、毎年、鮭を贈ってくれます。 海水温が高めで、鮭は大不漁ですから、貴重ですね。 ありがたく料理しました。 イクラを取り出す イクラを取り出す お腹を裂いて、イクラを取り出します。 前に包丁を入れるところから、解説したことがありました。 www.tameyo.jp そうしたら3年前はGoogleアドセンスから、「衝撃な画像です。残酷です」というような注意が寄せられ、びっくり

    生鮭からイクラを取りだしてイクラご飯!ルビー色の海の宝石 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/12/07
    イクラってお家でも作れるの⁉️うしるきゅんは鮭とイクラで亘理名物のはらこ飯作っちゃうぞ‼️
  • しまむら70周年総力祭チラシとコーデ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    しまむら70周年チラシ うちはまだ新聞を取っているので、折り込みチラシもチェックしています。 しまむら70周年・総力祭チラシの安さに驚き。 このチラシは、ウエブでも見ることができます。 私の服はほとんどが、しまむらファッション。 この秋から冬にかけて、トップスを購入したので、お伝えします。 スポンサーリンク しまむらのチラシ 裏起毛チュニック お出かけコーデ まとめ しまむらのチラシ しまむら・3千円のダウンコート 12月10日までのセール期間。 チラシにはダウンコート体3,000円の衝撃プライス。 6着限定ですが、安い。 大きいサイズは8点限定で税込み3,300円 私はダウンコートもウールコートも持っているので、チラシを見たからといって、しまむらへ今日、駆けつけることをしませんが、混雑していることでしょう。 チラシ | しまむら 11月にカーディガンを新調しました。 www.tamey

    しまむら70周年総力祭チラシとコーデ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/12/06
    うしるきゅんはしまむらで十何年服買ってないんだろ❓🤔だっていっつもブーメランパンツ一丁じゃん❓🥴
  • 届いたカニと楽天スーパーセールで買った物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    早割のカニが届きました・一部です 夫が注文したズワイガニ3キロが届き、あとは娘と孫がやってくるのを待つばかりです。 孫が寒くないようにロンパースや、お菓子をスーパーセールで購入し、うなぎもポチったので、買った物をお伝えします。 スポンサーリンク 子ども服ロンパース くら寿司 うなぎ ズワイカニ まとめ 子ども服ロンパース 娘と孫は週末に来る予定 長女がこの週末に帰省の予定です。 「すごいワンパク坊主だから、危ない物はぜんぶ仕舞ってね。暴れまくるから」 5月に会ったときは大人しい坊やだったのに、今ではひっくり返って泣いて、我を通そうとするそうです。 末恐ろしい1歳7カ月ですね。 男の子って豹変するのかしら。 送料無料 動物 着ぐるみ ロンパース 年賀状 寅年 虎 カバーオール 着ぐるみ ベビー服 男の子 女の子 もこもこ あったか 寝袋 子供 冬服 ベビーウェア コスプレ衣装 出産祝い 誕生

    届いたカニと楽天スーパーセールで買った物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/12/05
    ちなみにそのカニ、うしるきゅんが乗ってる船で獲ってきたカニって知ってた❓凄いでしょ‼️月月火水木金金労働でオホーツク海で頑張って獲ったんだ‼️💪🏾😤
  • 家計は生命保険の年払いが引かれ、マイナス残高に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    おうちご飯のおでん 60代夫婦ふたり暮らし、費は減らせたのですが、生命保険の年払いがありました。 夫の医療保険です。 わが家の生命保険と11月の家計についてお伝えします。 スポンサーリンク 生命保険 11月の費 暖房費 まとめ 生命保険 割引品で間に合わせ、保険料を払ってきた 夫は20歳のとき、知り合いに頼まれ、第一生命の終身付き定期保険に加入しました。 かれこれ45年も昔です。 終身部分はセールスレディの都合に良い転換によって、削られたけど、なんとか700万円を死守。 利率5.5%の俗にいうお宝保険ですから。 www.tameyo.jp 終身部分は60歳で払い込み済みなので、今は医療費だけ払っていて、それが年払い114,968円。 入院すれば1日につき8,000円が給付されます。 一方、私の保険はコープの女性特約3,000円コース。 そうそう、わが家は自営業なので大枚を叩いて、生命

    家計は生命保険の年払いが引かれ、マイナス残高に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/12/04
    これはうしるきゅんとベーリング海峡で蟹漁するしかない‼️年齢制限なし❗️現金手渡しもちろんドルだぞ‼️👍🏾
  • がっちりマンデーで知ったnoteの収益化がすごい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    note収益化がTV番組で紹介されました 2023/12/03のTBSガッチリマンデーは、noteの収益化を紹介しています。 日曜日・朝7時30分からの番組。 note友人達もときどき記事を公開しているので、購読していますが、正直、お金を払ったことはありませんでした。 現代の錬金術である記事作成について考えます。 スポンサーリンク がっちりマンデー note noteの収益化は有料記事 まとめ がっちりマンデー 錬金術として記事作成 がっちりマンデーは儲かる企業をテーマに、どんなアイデアで収益を上げているかを毎回、紹介。 単発バイトと企業を結ぶアプリ開発の企業や、ニトリや星野リゾートというメジャーな経営者も度々、登場しています。 note 情報発信のプラットフォーム 今朝は、noteが取り上げられました。 ブログとの違いは、広告が差し込まれないこと。 広告がないメリット サイトがスッキリ

    がっちりマンデーで知ったnoteの収益化がすごい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/12/03
    noteは買ったことないけど15000円で売ってんのびっくりしたの‼️ほとんど100〜300円で売ってる人が多いのに‼️
  • ダイソーのヤマザキ・バケットでりんごバターおやつ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ダイソーで買った108円のフランスパン 先日、ダイソーで山崎製パンのバゲットを見つけました。 パンが値上がりして、ずっと買わなかったので、迷わず購入。 手作りりんごバターを載せて、手軽なおやつにしたので、レシピとともにお伝えします。 スポンサーリンク 100均ダイソー 知覧茶 手作りりんごバター りんごバターレシピ りんごバターパン まとめ 100均ダイソー ダイソーでお買い物 サンタ帽子は「ピコピコ動くクリスマス帽」税抜き300円、知覧茶とバゲットはそれぞれ100円です。 サンタ帽子は孫が喜びそうなので、買いました。 長い耳がついていて、手で押すととんがり帽子の先が動きます。 アイデアに感心したのです。 知覧茶 ダイソー知覧茶 ティーパックが12コ入りの知覧茶、手軽でおいしい。 寒い日は温かい日茶を飲むと、ホッとしますね。 国産の知覧茶のティーパックが100円、お得、 ほうじ茶など、種

    ダイソーのヤマザキ・バケットでりんごバターおやつ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/12/02
    うしるきゅんならフランスパンにレバーペースト、ベトナムのハム、なます、パクチー、ヌクマムを挟んでバインミーにするぞ‼️💪🏾😤
  • 届いた国産もち麦レビューと歯周病の予防に注文したクリーンデンタルプレミアム - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    もち麦入りのご飯 Amazonブラックフライデーのセールは、今夜23時59分までです。 楽天スーパーセールが12月4日から始るそうなので、国産もち麦をべてみた感想と、歯周病の予防に注文したクリーンデンタルプレミアムについてお伝えします。 スポンサーリンク 麦ご飯 クリーンデンタルプレミアム まとめ 麦ご飯 もち麦 2袋で1,000円でした 麦ご飯にしようと思ったのは、健康カプセル・ゲンキの時間で腎臓について知ったからです。 わたしは腎臓のろ過機能を示すeGFRと、クレアチンの数値がギリギリセーフ。 沈黙の臓器である腎臓が、悲鳴を上げたときはかなり病が進行したときと、知って驚愕。 www.tameyo.jp 塩分を控え、糖分も控えよう。 そう思いました。 麦ご飯は物繊維が豊富 さっそくもち麦を半合、白米2合で炊きました。 味はおいしい。 麦ご飯にすると、噛み応えが増します。 420グラム

    届いた国産もち麦レビューと歯周病の予防に注文したクリーンデンタルプレミアム - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/12/01
    よし❗️この調子で電動歯ブラシも買っちゃおう‼️たった数分でツルツルなるぞ❗️手磨きとは大違い‼️💪🏾😤
  • 天国へは何一つ持ち込めないと気づく73歳父「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    器棚の魔窟 しばらく視聴していなかった「ウチ、断捨離しました」を久しぶりにTverで見ました。 73歳の父親が1人で住む実家を、心配する40代の娘。 ヨーグルの空き容器や空ビン・書けなくなったペンを大量に保管する父親に、娘は悲鳴をあげたのです。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 実家の断捨離 老親を責めない 母の遺品整理をきっかけに 感想 実家の断捨離 母の遺品がそのままの実家 ブログ画像は、わが家の実情を撮影したものであることをご了承下さい。 「ウチ、断捨離しました!エンジニア父は超がんこ 娘はつらいよ 実家の断捨離」 東京都大田区の戸建て 父としあきさん73歳 娘 みきさん 48歳 母は闘病の末に2年前に病没 都内にある3階建ての家に、1人で暮らすお父さんは、元エンジニアで理系人間。 趣味は壊れた物の修理です。 それで空き容器や空き瓶を、ネジやボルトを収納するからと大量に

    天国へは何一つ持ち込めないと気づく73歳父「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/30
    うしるきゅんは永遠の17歳だから天国にも地獄にも行く予定はないんだぞ💪🏾😤え❓ブーメランパンツ一丁しか持ってないだろって❓🥺
  • 「親の家が汚いから帰省したくない」と言われないための掃除ポイント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    実家の汚さは子ども世代には耐えがたい 12月中旬に長女が、1歳半の孫を連れて帰省する予定です。 「実家が不衛生でイヤだ」 「親の家はモノが多くて、ホコリが気になる」 そんな子ども世帯の声も多いですね。 孫を安心して遊ばせるための空間と、掃除ポイントをお伝えします。 スポンサーリンク キッチン スッキリと安全な空間作り 掃除ポイント まとめ キッチン 孫よ、入るな・危険ゾーン 築31年、まだ一度もリフォームをしていないキッチンです。 娘が前に遊びに来たときは離乳作りのため、私と2人で台所に立っていたのです。 そうしたらよちよち歩きの孫は、扉や引き出しがたくさんあるから、飽きもせず遊びました。 扉の奥にガラス製のお皿があったのですが、それがガチャーン! と割れて大慌て。 幸い、孫も娘もケガをしないけれど、破片の片づけがたいへんでした。 www.tameyo.jp 事前に孫の手が届かない場所に

    「親の家が汚いから帰省したくない」と言われないための掃除ポイント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/29
    風呂の椅子の汚れは塩素系洗剤入りのお湯に2時間くらい付けて激落くんってスポンジ使うと簡単に落とせるぞ‼️👍🏾
  • 暖房費の節約で38年前のウールコートを「着る毛布」に活用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ウール100%のコート 寒くなると気に掛かるのが、暖房費。 今冬は国の補助があるので、電気代が少し助かりますが、灯油は高いままです。 暖房を最低限にして、部屋着の上にウールコートを重ね着して節約の工夫をしているので、お伝えします。 スポンサーリンク 役立つコート 暖房器具の準備 物価高 役立つコート 着る毛布で暖房費の節約 私が22歳のとき購入したコートはウールマーク付き。 価格は当時2万円でした。 しまうとき、防虫剤を入れたので、虫いはありません。 厚手のコートです。 ところでウール100%のコートは昨今、少なくなっていることをご存じですか。 理由は、羊鍋にして羊をべてしまったことや、羊から毛を刈って、洗浄し、衣料品に利用できる布にすることは手間がかかるためコスト高に。 それで、学生服なども値上がりしています。 www.tameyo.jp ダウンコートは外出時に着用し、家の中ではウー

    暖房費の節約で38年前のウールコートを「着る毛布」に活用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/28
    なるほど❗️うしるきゅんみたいな羊肉好きが世界中に増えたからウールが取れなくなったのね‼️ごめん🙏今日もネパール料理屋行ってマトンカレー食べる予定なの😋
  • 健康カプセル・ゲンキの時間で知ったeGFRとは?検診結果でわかる腎臓の健康 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    腎臓病の予防のため塩分と糖質を控えましょう CBC系列のTV番組「健康カプセル ゲンキの時間」を見ました。 聞き慣れないeGFRに、自分の検診結果を確認。 腎臓のろ過機能を示す指標だそうです。 私の数値をお伝えします。 スポンサーリンク 腎臓がテーマ 私のeGFR いたわりたい腎臓 まとめ 腎臓がテーマ 今冬、初の雪景色 寒さをあまりにガマンするのも、腎臓に悪そうですが、昨日の雪景色。 今日はかなり雪が融けて、減りました。 さて、腎臓を患う方が増えているそうです。 慢性の腎臓病の患者さんが、8人に1人の割合だとか。 腎臓病の治療の1つである人工透析の患者数は年々増え続け、依然多いまま。 今や成人の約8人に1人が慢性腎臓病と考えられています。 腎機能は低下しても自覚症状がないため、早期発見のためには腎機能を示す数値「eGFR」をチェックする事がとても大事なのだとか。 そこで今回は、慢性腎臓病

    健康カプセル・ゲンキの時間で知ったeGFRとは?検診結果でわかる腎臓の健康 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/26
    検査しないとわからないのがキツイよね🥺もう❗️黙ってないで痛いなら痛いって言ってよね‼️
  • ネットワークビジネスで年金生活者がカモに! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ネットワークビジネスの末端は搾取される 先日は当に驚きました。 75歳の知人女性の髪が、とても赤くなっていたのです。 なんでも50歳の娘がへナのネットワークビジネスを始め、自宅をサロンにし、健康品も販売。 75歳の女性は年金を費やして、娘を応援しているとか。 ネットワークビジネスについて考えます。 スポンサーリンク ネットワークビジネスとは? 頭皮にも環境に優しいへナ まとめ ネットワークビジネスとは? 年金生活者がへナや健康品で散財 仲間を増やせば増やすほど、収入が増えるというネットワークビジネス。 マルチ商法と仕組みは同じ。 物品販売の売り上げにより、紹介者にリベートが入るのです。 「組織に加入するのに、娘さんはいくら払ったの?」 75歳の知人は「5万円くらいかな……私は年金が振り込まれると、7万円分の健康品とへナを買うの。貯め代さんにも分けてあげようか。家にたくさんあるの」

    ネットワークビジネスで年金生活者がカモに! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/25
    IKEA仙台のフードコートでネットワークビジネスの勧誘してるのよく見かけるぞ‼️グループで勧誘させるパターンとマンツーマンで勧誘させるパターンがあるぞ‼️気を付けて‼️
  • クリスマス贈物「レゴ・ディズニープリンセス・アナ雪」で苦労したこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    クリスマスプレゼント きのう、娘とやりとりをして、孫へのクリスマスプレゼントを注文しました。 LINEに娘がリクエスト商品のリンクを貼り、リクエストはレゴ・ディズニープリンセス・アナと雪の女王2 エルサのジュエリーボックス。 ところがAmazonにログインするすることができず、苦労したことを中心にお伝えします。 スポンサーリンク 孫へのクリスマスプレゼント Amazonにログインできない まとめ 孫へのクリスマスプレゼント 孫は5歳の女の子 里帰り出産で誕生した孫は、おかげさまですくすくと成長し、5歳になりました。 おしゃまで、話し好き。 8月に上京して会ったとき、すごいおしゃべりなので、夫が「よくそんなにぺらぺらと口が回るものだ」と、ちょっと呆れ顔。 4月生まれなので、小学校には再来年に入学します。 さて、そんな孫娘のクリスマスプレゼントのリクエストがこちら。 【ポイント最大27.5倍

    クリスマス贈物「レゴ・ディズニープリンセス・アナ雪」で苦労したこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/24
    うんうん🎵クリスマスプレゼント買うならブラックフライデーの今だよね⁉️ちなみにうしるきゅんはリュックが壊れたからリュックを買ったぞ‼️💪🏾
  • 冬の準備に買った長靴と「あったかグッズ」が欲しい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    夫の長は除雪作業時の必需品 先日、ホームセンターで夫の長を買いました。 前のは傷んでしまい、足が濡れるようになったのです。 雪かきのとき、必要な長。 週末から寒気団がやって来るので、冬の準備に欲しいあったかグッズを紹介します。 スポンサーリンク カシミアストール 湯たんぽ 国産たまねぎ高騰 まとめ カシミアストール 冬物衣類 セーターやフリース素材は、冬に重宝しますね。 今冬はダウンコートやウールのアウターを、手持ちで済ませようと思います。 欲しいのは大判ストール。 カシミヤは、肌ざわりが良さそう。 【クーポン利用で10%OFF】カシミヤ 100% ストール 大判 チェック柄ストール 敬老の日【イニシャル刺繍有料】【200cm×60cm】カシミヤストール カシミアストール チェック柄 チェックストール 秋冬 厚手 マフラー レディースマフラー ギフト 大判ストール(cs1066) 内

    冬の準備に買った長靴と「あったかグッズ」が欲しい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/22
    今週の金土雪降りそうで戦慄してるの‼️🥶まだ冬の準備なんか出来てないよう‼️だってまだブーメランパンツ一丁だし‼️
  • 「NTTよりお知らせ」SNSに夫がだまされそうになる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    詐欺の手口は巧妙化 シニア世代を狙った詐欺が急増しています。 夫が、不審なショートメールに記された電話番号に反応し、連絡をしてしまいました。 「NTTの利用料金について」の文章を信じたそうです。 実際のSNSの文面とその顛末(てんまつ)をお伝えします。 スポンサーリンク 怪しいSNS 自ら情報開示! NTTを騙る詐欺に注意 まとめ 怪しいSNS 不審なショートメールに夫が連絡しました(>o<) わが家は固定電話とプロバイダー・スマホ2台をドコモ光と契約。 先週、夫の携帯電話にSNSの着信がありました。 「NTTよりお知らせ 利用料金についてお話したいことが有ります。日中に050-6×70-263× こちらまでご連絡下さい」 発信者 +8180-816×-8×18 夫はNTTよりお知らせの文言に、何だろうと思い、電話をかけてしまいました。 自ら情報開示! 夫の愛車と自宅はボロい 電話をした

    「NTTよりお知らせ」SNSに夫がだまされそうになる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/21
    050〜で来てる時点で詐欺なの😫IP電話じゃん‼️住所と本名教えてしまったら間違いなく次も何かかかってくるから覚悟して🥺
  • 『物に囲まれてすっきり暮らす・景色を変える片づけ』古樫純子著の本レビュー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    和室のタンス 幸せ住空間セラピスト・古樫(ふるかた)純子さんの「物に囲まれてすっきり暮らす 景色を変える片づけ」のを読みました。 コロナ以降の生活の変化に合わせ、やみくもに物を処分するのでなく、家の中を楽しく過ごせる空間にしようという内容です。 スポンサーリンク 片付かない理由 景色を変える 何に囲まれたいのか まとめ 片付かない理由 押し入れにものを移動 「物に囲まれてすっきり暮らす 景色を変える片づけ」の・表紙扉ページに、片づかない理由・チェックリストがあります。 「いる」「いらない」から始めている 物の量にうんざり リビングに物が出しっぱなし 部屋に収納グッズがあふれている 収納場所や収納グッズを使いこなせていない 全ての部屋を一気に片づけたい 家族の協力が得られない 来客が少ない 気力の衰えを感じる いくつ当てはまりますか わたしは6つ思い当たりました。 ほとんどが当てはまるわ

    『物に囲まれてすっきり暮らす・景色を変える片づけ』古樫純子著の本レビュー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/20
    うんうん🎵今は古くなったら捨てるより長持ちさせた方が得だよね⁉️うしるきゅんのPCも9年持ってるし‼️
  • 夫婦ふたりの生活費・月10万円・年金生活の小さな暮らしとは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    夫婦ふたりで月に10万円の生活費 夫が65歳になったので、年金の受給・手続きを進めています。 問題は自営業のわが家は、夫婦ともに年金が低いこと。 仕事をリタイアしたら、ふたり暮らしで月の生活費10万円でやりくりしないといけないことが分かりました。 年金生活を考えます。 スポンサーリンク 月10万円の小さな暮らし 医療費 インフレが年金生活には脅威 まとめ 月10万円の小さな暮らし 納豆ご飯+ヨーグルト+ビン海苔 完全に年金だけで暮らすのは、もう少し先です。 あと10年したら私は70歳・夫は75歳になるので、その頃には仕事を廃業しているでしょう。 画像のような納豆ご飯が、夕になるかもしれません。 www.tameyo.jp 一般的に老いるほどに歯が弱くなり、が細くなるので、量として足りるでしょうか。 www.tameyo.jp うちはふたりとも国民年金だけの受給です。 夫婦ふたりで介護保

    夫婦ふたりの生活費・月10万円・年金生活の小さな暮らしとは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/19
    みんなうしるきゅんみたいに屋根裏生活を始めるしかない‼️屋根裏生活なら家賃も食費も光熱費もタダ‼️寄生先の家に依存してるから‼️💪🏾😤
  • 結露の原因は大きすぎる窓・窓リフォームに補助金が2024年も - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    築32年目・大きすぎる掃き出し窓 毎年、寒くなると結露に悩むわが家です。 日海側の雪国暮らし。 換気扇は古いタイプなので、回すと暖房で温まった空気を外へ出してしまいます。 それでつい換気が疎かになり、外気温との差が開くばかり。 結露対策と2024年の窓リノベ補助金についてお伝えします。 スポンサーリンク ダイソーの断熱シート 結露の原因 窓リノベ事業 まとめ ダイソーの断熱シート 私の家は、全ての窓が二重窓になっています。 寒冷地の戸建てだと、二重窓あるいは二重サッシの家が多い。 また、複層ガラス(ペアガラス)を取り付けて、断熱性が高い家も。 わが家は残念ながら、シングルガラスの二重サッシ。 イマイチな断熱性で、寒い。 それで窓には、ダイソーの200円商品・断熱シートを貼っています。 目隠しにもなりますね。 スポンサーリンク 結露の原因 ダイソーの断熱シート 外気温と室温の差が大きい 洗

    結露の原因は大きすぎる窓・窓リフォームに補助金が2024年も - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/18
    うしるきゅんの生息地は関東より寒いのに関東並みの防寒設備だから結露しまくりなのよね😫それも窓が凍って空かないまであるからやんなっちゃう‼️
  • 孫へのクリスマスプレゼントはプリキュアかな - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    私と5歳の孫娘 孫にクリスマスのプレゼントやお年玉をあげることができるうちが、華なのかもしれません。 というのは年金が低いから、あげるのをやめたと言う70代女性の話を聞いたのです。 孫たちへの贈物について考えます。 スポンサーリンク プリキュアが女の子に人気 プリキュア玩具 まとめ プリキュアが女の子に人気 プリキュアの玩具 うちの娘たちが小さいときは、セーラームーンやポケモンだったのですが、今はプリキュアが人気。 ごくふつうの女の子が、謎の力であるアイテムを使い、プリキュアという戦士に変身し、謎の敵と戦うのだとか。 www.tameyo.jp 女児向けですが、格闘が見せ場。 もう10年近くも放映されています。 プリキュア玩具 それではどんな玩具があるのでしょう。 ひろがるスカイ!プリキュア めざせ!あこがれのわたし プリキュアミラーパッド!オールスター 価格は1万円ちょっと。 ひろがるス

    孫へのクリスマスプレゼントはプリキュアかな - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/16
    プリキュラじゃなくてプリキュアだぞ‼️😤20年前からやっててうしるおじさんがリアルキッズだった時からやってるぞ‼️
  • 今度はd払いが使えない・財布の中身と現金はお守り - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    クレカの障害に続いてスマホ決済 昼過ぎに100均セリアで、マスキングテープや造花を買い、d払いをしようとしたら、使えませんでした。 お財布から550円を払った次第です。 先日はクレジットカードJRなどで使えなくなる障害がありました。 現金をいくらかは持って外出したほうが、安心です。 スポンサーリンク お財布の中身 スマホ決済 障害が多発 まとめ お財布の中身 お財布は長財布と小銭入れを持ち歩く派 私は画像の長財布と小銭入れを、今も使っています。 財布を新しくすれば運気アップとか、数年前はよく聞きましたが、私は使いやすいものを長く使う方が、性に合っています。 さて、お財布の中身は、いくらあるでしょうか。 財布の中身は? 画像は5千円札1枚と千円札が6枚ですが、実際の私の財布には、3~4千円が入っていることが多い。 お札をたくさん入れて買い物に出ると、つい使いすぎるため、ギリギリしか持ち歩か

    今度はd払いが使えない・財布の中身と現金はお守り - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/15
    ガチ外国料理屋だと現金オンリーか店員が機械の使い方がわからなくて現金オンリーになることがあるから現金は持ち歩いてるぞ‼️😤