タグ

自民党と日報に関するVodkaDriveのブックマーク (1)

  • 稲田氏の説明に「あれ?」と思っていた 火箱・元陸幕長:朝日新聞デジタル

    2009年~11年に陸上幕僚長を務めた火箱(ひばこ)芳文氏の話 日報は部隊の日々の行動記録であり、陸自が存在を隠蔽(いんぺい)する性質のものではない。だから稲田朋美・元防衛相がイラク日報を「見つけることができなかった」と説明した際に「あれ?」と思っていた。 日報には「戦闘」という表現も含め、現実に起きたことがありのままに記される。当然保管されるべきものだし、将来の派遣に必要な装備や部隊の規模、現地対策など教訓を得る上で極めて重要だ。他国からの提供情報や装備の能力といった機密情報も含まれるため、すべてを公開することはどんな国でもあり得ないが、公開の範囲を慎重に判断すれば、国民に開示することはできる。 自衛隊の活動について国民の理解を得るためにも、防衛省は情報公開のあり方についていま一度見直してほしい。

    稲田氏の説明に「あれ?」と思っていた 火箱・元陸幕長:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/04/17
    やはり自衛隊内部でも捨てるわけないと認識。稲田発言を受けて廃棄を偽装したのではと疑われる。/先祖は鉄砲隊頭を務め常に火口箱を持ち歩く心がけを讃えられて時の主君より苗字を授かってそう。(妄想)
  • 1