タグ

調査に関するVodkaDriveのブックマーク (14)

  • 放射性物質:福島・天栄の牛肉から検出されず - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は1日、3月31日に「福島県天栄(てんえい)村産の牛肉から品衛生法の暫定規制値を超える放射性セシウムを検出した」と発表したが、再検査を実施した結果、放射性物質は検出されなかったことを明らかにした。 厚労省は、この牛肉は放射性物質に汚染されていなかったとの認識を示し「2回の検査でなぜ異なる結果が出たのか、検査過程に問題がなかったかどうかを含めて調査したい」と説明した。 同省によると、この牛は3月15日に肉処理され、国と県が30日にもも肉1検体を検査したところ、放射性セシウムが、暫定規制値を10ベクレル超える1キログラム当たり510ベクレル検出された。しかし、同県内の他の地域の牛肉などからは検出されなかったため、改めて同じ牛のもも肉と背中の肉の計2検体を検査したところ、今度は放射性物質は検出されなかった。【佐々木洋】 ◇村長「あまりにひどい」 天栄村の兼子司(まもる)村長(64)

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2011/04/01
    より信憑性の高い再検査の結果は置き去りになって、「検出された」と言う誤報だけが一人歩きしそう。こうしてまた一つデマと風評被害の種が。
  • 助産師会調査報告を頑張って分析してみます - 新小児科医のつぶやき

    昨日はコピペネタで逃避してしまいしたが、やはりやっておかないと寝覚めが悪いので書きます。これでしばらくホメパチ関連の新燃料が投下されない事を切に願います。ネタモトは日助産師会の平成22年9月7日付「ホメオパシーに関する調査結果の公表」です。 ■看板に偽りあり まずは元ライダー様から指摘のあった点です。この調査の目的は、 分娩を取り扱うすべての開業助産師について、ビタミンK2シロップ投与とホメオパシーの使用に関する実態調査 誰がどう読んでも調査の対象にしているのは、 ビタミンK2シロップ投与の実態 ホメオパシーの使用の実態この2項目についての調査です。VitK不投与もホメパチの一部ですが、ここはそれ以外のホメパチ使用の実態調査も行うと書いてあるしか読めません。ところが、調査項目として挙げられているのは、 ビタミンK2シロップ投与の有無について 過去2年以内にホメオパシーのレメディを投与して

    助産師会調査報告を頑張って分析してみます - 新小児科医のつぶやき
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/12
    調査に「ビタミンK投与無しの実数がない事」は気になっていたが、助産所は診療記録を残さないからデータがないのか。色々納得いかない。/VK2以外にも新生児に必要な措置はあるし、そこにもホメは食い込んでいそう。
  • 国公立の精神科施設における治療実態に関する質問主意書

    国公立の精神科施設における治療実態に関する質問主意書 東京地裁は年十一月八日、国と国立精神・神経センター国府台病院(千葉県市川市)の精神科医に対し、「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」の女性患者を殴り、けがをさせたとして原告の女性患者に対し計約百五十万円を支払うよう命じる判決を下した。医師や国側は「殴ったのは治療行為の一環」と主張していたが、裁判長はこの主張を退け、「女性は正当な理由もなく暴行を受け、精神的な衝撃は非常に大きかったと推認される」と判断した、と報道されている。 そこで、以下のとおり質問する。 一 前述の判決内容及び報道されている内容は事実か。また、国・医師側は控訴せず、判決は確定していると理解しているが間違いないか。控訴しなかった理由は何か。判決内容を認めたのか。 二 精神病患者などの人権擁護活動に取り組んでいる「市民の人権擁護の会」の調査によると、裁判記録の中で

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/10
    「市民の人権擁護の会」は、カルト「サイエントロジー」の隠れ蓑。「精神科医は現宇宙誕生以前の宇宙で一度人類を滅ぼした、人類の破滅をもくろむ悪魔の手先」と唱える、こじ付けの中傷や誘拐や殺人も辞さない集団。
  • 日本助産師会会員の助産所の12ヶ所に1カ所はビタミンKの代わりにホメオパシーのレメディを与えたことがある。 - Not so open-minded that our brains drop out.

    かねてから進められていた社団法人 日助産師会のホメオパシーについての実態調査の結果が公表された。その内容は日助産師会のウェブサイトで読むことができる。 http://www.midwife.sakura.ne.jp/midwife.or.jp/pdf/homoeopathy/homoeopathy220907.pdf 調査結果の概要 (1)助産所 433 か所(有床 266か所、無床 167か所)のうち、414か所ら回答を得た。無回答の19か所は分娩休止中の助産所である。 (2) 調査時点において、ビタミン K2 シロップはすべての助産所で投与していた。 (3)過去 2年以内にホメオパシーのレディを投与してビタミンK2 を投与しなかったケースを取り扱ったことがある者は36 か所であった。その主な理由は以下である。 [1]薬剤拒否の妊婦にどうしてもと頼まれてビタミンk2を投与しなかった。

    日本助産師会会員の助産所の12ヶ所に1カ所はビタミンKの代わりにホメオパシーのレメディを与えたことがある。 - Not so open-minded that our brains drop out.
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/08
    今まにホメオパシーを推進してきた事に対する言及も必要だが、本当に今回の事態を考えているなら、「自然なお産」とそれに伴う通常医療忌避に対する反省が必要だ。ホメオパシーはそこに便乗したものに過ぎない。
  • asahi.com(朝日新聞社):ホメオパシーHP相談、医師法抵触か レメディーを助言 - アピタル(医療・健康)

    イラスト・福井典子 認知症と生きるには家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく(2019/8/16) 大切な人が「認知症かも」という事態になったときに、介護する家族の心の在り方が重要になります。子どもとして親の受診を考える場合、夫婦として…[続きを読む] 叱らないと決めてもつい愚痴が……夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  耳鳴り、見えないつらさ 「生きる限り付き合う」と覚悟[患者を生きる](2019/8/14)  抗生物質効かない緑膿菌、新手法で殺菌 名大院など開発[ニュース・フォーカス](2019/8/15) 認知症をどうチェック 介護のポイントなど支援ガイドに[ニュース・フォーカス](2019/8/16) 「幸せと障害の有無は関係ない」神奈川

    asahi.com(朝日新聞社):ホメオパシーHP相談、医師法抵触か レメディーを助言 - アピタル(医療・健康)
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/08
    ホぶっちゃけ、メオパスの行為は医業と言うより「お医者さんごっこ」に近い。とは言え、「診察」類似行為はかなり黒に近そうだが。これは医業類似行為になるのだろうか。レメディに「効果がある」と称するのも問題。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    未経験でもバッチ来ーい!新潟市で「新規就農・就業チャレンジフェア」 農業法人や森林組合の仕事を紹介、参加者「働き方がイメージできた」

    47NEWS(よんななニュース)
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/08
    36の助産所でそれぞれVK2投与を避けたレメディ投与が行われていた事を思うと、やはり山口の事件は「たまたま運が悪かった」類の事件ではなく、起きるべくして起きた事件なのだろうと痛感する。
  • 日本助産師会 「ホメオパシー」に関する調査結果の公表について [PDF]

    助産師は、助産所や地域の病院や診療所などで、専門的な知識に基づき母子やその家族のニーズに応じて、自然な妊娠・出産に関するケアまた母乳育児に関するケアを提供しています。また、すべての女性の生涯を通して様々な問題にかかわり、その改善や健康増進への支援をしています。 日助産師会会員・助産師職能の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が日々深刻となっております。そのような状況にもかかわらず、母子やその家族および女性に対して、日夜、医療機関でのケアや地域での支援を継続され、最善を尽くされている助産師の皆様に心より敬意を表します。 現在地域では、母子への健康教育事業などが中止となり、相談相手がなく不安な状態の妊産婦や家族が増加しております。また、今後、衛生材料の長期的不足などが懸念されます。日助産師会では、各地域での状況に応じた妊産婦やその家族への支援の必要性、および妊産婦ケアに必要な衛生材

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/07
    「両方の説明を行い妊婦の選択によりレメディのみの投与になった」と言っても「ホメオパシーに効果はない」と説明したかは未確認だろうなあ。「レメディは有効」「VK2シロップは有害」と合わせて「両方の説明」かな?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/07
    「感染症法改正をして届け出感染症にしておけば」と言うのはホメジャの「Vk2シロップ投与は法律じゃない」論法に通じるようでちょっと気になる。背景はまるで違うが。/朝日はapital長野記者に医療系社説書いて欲しい所
  • 化学物質:「不安」3人に2人 - 毎日jp(毎日新聞)

    身の回りにある化学物質について3人に2人が健康や動植物への安全性に関して「不安があるものが多い」と感じていることが内閣府の世論調査で分かった。また、7割が品などの表示が分かりづらいと感じていた。 調査は6月、全国の20歳以上の男女3000人に面接し、1942人が答えた。 化学物質という言葉の印象では、70%が「危ないもの」と回答。安全性については67%が「不安があるものが多い」と感じ、性別では女性が74%と男性の59%を上回り、強い不安感を持っていることがうかがえた。 社会に求められる取り組みとしては「情報公開」「より安全な化学物質に切り替える」「製造・使用から廃棄にいたるまで対策をとる」という選択肢を選ぶ人が多かった。

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/07
    そりゃあ、化学物質には色々あるし、不安になるような物だって含まれているだろう。漠然と化学物質とか不安とか言われても・・・/どうすれば「表示がわかりやすい」のか知りたい。/設問もかなり誘導的だった模様。
  • 精神科医療に対する参議院予算委員会における質問・答弁について

    精神科医療に対する参議院予算委員会における質問・答弁について 平成22年8月11日 日医師会常任理事 三上 裕司 先般、8月4日に開催されました参議院予算委員会において、櫻井充議員より、自殺対策に おける、今日の国の政策について質問があり、これに対して、長昭厚生労働大臣より答弁が なされました。 この中で、議員より、 「統合失調症という疾患に関してですが、日は圧倒的に薬剤を多く 使う」との指摘がなされ、これを受け、大臣からも、 「自殺をされた方のかなりの部分が向精 神薬を過剰に摂取をされておられたと、こういうデータもある」との発言がなされました。 当該データとは、 「平成21年度厚生労働科学研究費補助金 (こころの健康科学研究事業) 『心 理学的剖検データベースを活用した自殺の原因分析に関する研究』 」における研究結果、なら びに、 「自殺予防と遺族支援のための基礎調査」における調査

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/08/23
    長妻厚生労働大臣、「薬漬け」って、いくらなんでもこの発言はないだろう。医師の処方を守らぬ大量摂取を医師による過剰投与と混同してるし。桜井議員もTBSラジオで「3た論法」に陥った発言をしていた危うい人物だ。
  • 英国でも建前とは無関係に、マラリア予防と治療にホメオパシーレメディが売られている

    英国ホメオパス協会(the Society of homeopaths)は2003年に、登録会員なホメオパスたちに対して、予防接種忌避を患者に助言するような行為を推奨しないと述べていた。[BMJ 2003;326:164 ( 18 January ) Letters -- Society of Homeopaths does not advise against vaccination] EDITOR -- Schmidt and Ernst concluded that some homoeopaths and chiropractors advise against measles, mumps, and rubella (MMR) vaccination. Their survey seems to have used dubious and possibly unethical m

    英国でも建前とは無関係に、マラリア予防と治療にホメオパシーレメディが売られている
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/08/15
    ハーネマンが同種の法則を発見したはずの「マラリアに感染して20名が死亡した」と言う皮肉な結果。「監視が行き届かなくなり暴走してはいけないので、当面NHSからは外さない」としたが、現状で全然監視できてない。
  • asahi.com(朝日新聞社):外で友達と遊ぶ子ほど「高学歴・高収入に」 独法調査 - 社会

    子ども時代に自然に触れたり、子ども同士で遊んだりした体験が豊かなほど学歴が高く、大人になってからの収入も多い――。独立行政法人・国立青少年教育振興機構が、そんな調査結果を発表した。  調査に携わった千葉大学の明石要一教授(教育社会学)は「遊びは仲間うちのルールづくりなどを通じて人とつきあう力や意思決定力を育てる。自然に触れて驚けば、『なぜ』という疑問を呼んで探求心や好奇心を育てる。そうした体験が学力などに結びついているのではないか」と分析している。  調査は昨年11月、20〜60代の計5千人にインターネットを通じて実施した。「海や川で泳ぐ」「かくれんぼや缶けりで遊ぶ」「弱い者いじめやケンカを注意したり、やめさせたりする」といった子ども時代の体験について、「何度もある」2点、「少しある」1点、「ほとんどない」0点という具合に点数化した。  その結果、点数の上位層は大学・大学院卒が50.4%と

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/05/25
    この結果だけじゃちょっと何とも言えないよね、と言おうと思ったら、どうやら明石教授には統計の誤魔化しを用いたトンデモ研究の前科がある模様。
  • 「強欲なトヨタよ、恥を知れ!」 ブレーキが効かなくなるも「神の力」で減速して助かった女性、米公聴会で証言 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「強欲なトヨタよ、恥を知れ!」 ブレーキが効かなくなるも「神の力」で減速して助かった女性、米公聴会で証言 1 名前: 飯盒(長崎県):2010/02/24(水) 23:14:13.46 ID:Psb2eD4N ?PLT 「トヨタは恥を知れ」 急加速体験の女性、米公聴会で証言 【2月24日 AFP】23日に行われた、トヨタ自動車(Toyota Motor)のリコール問題を調査する米下院公聴会1日目。この日は元ソーシャルワーカーの女性が証言に立ち、高速道路でトヨタのレクサス(Lexus)を運転中に時速100マイル(約161キロ)で制御不能になり、夫に別れを告げる電話をかけたことを涙ながらに語った。 米テネシー(Tennessee)州のロンダ・スミス(Rhonda Smith)さんは、2006年10月に起きたこの出来事の際、死を覚悟したと証言した。新車の「レクサスES 350」で高速道路に合流し

    「強欲なトヨタよ、恥を知れ!」 ブレーキが効かなくなるも「神の力」で減速して助かった女性、米公聴会で証言 : 痛いニュース(ノ∀`)
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/25
    「偶然止まった」「自然に減速した」と言えばそこまで角も立たないだろうが、保守原理主義者にとって偶然は神の意思と同義語。これも一種の「隙間の神」か。にしても、主観的に過ぎてこの報告が参考になるかは疑問。
  • 未婚女性の6割が「オス化」 NEC調査 - MSN産経ニュース

    未婚女性の6割が「オス化している」と感じていることが、NEC(東京都港区)が未婚女性500人(25〜35歳)を対象に行った調査で分かった。 自分がオス化していると感じているかを聞いたところ、「良くある」が20%で、「時々ある」が43%。自分よりも男らしくない男性が周囲にいるかどうかを聞いた質問では、70%が「いる」と回答。女性の意識の中では、男女の逆転現象が進んでいるようだ。 具体的に経験したことを聞くと(複数回答)、「家で1人でもお酒を飲む」が42%、「同性の友人に『男前だ』と言われる」が41%。中には「あごにヒゲらしきものが生えた」という回答も15%あった。 一方で、“女子力”が足りないかどうか聞いた質問には「とてもそう思う」が19%、「まあそう思う」が50%で、7割近くが女子力のなさを実感。9割超が女子力をアップしたいという結果だった。

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2009/12/18
    この調査に何の意味があるかがまずわからない(設問が無意味)。そしてこの結果からこの結論になるのも良くわからない。「男女の逆転現象が進んでいる」等と言う場合には過去のデータと比較しないとダメでしょ。
  • 1