タグ

音楽とnintendoに関するWenderのブックマーク (3)

  • スーパーマリオ30周年記念ライブに感動した

    9月21日に東京国際フォーラムで開催されたスーパーマリオ30周年記念ライブに行ってきた。距離的には大阪のほうが近いけど、まあせっかくだしマリオ好きのメンツを集めやすそうな東京の方で上限の6枚チケットをとりあえず確保して、友人から同行者を募って行った。 前日に東京入りして、安倍吉俊さんの個展を見たり、その近くでたまたま行われていた某漫画家の結婚パーティを遠巻きに眺めたり、ローストホースで店長に怒られたり、なぜかタレントさんとリアル脱出ゲームに参加してあと一歩のところで脱出に失敗したり、カフェでオーダーしてから1時間以上待たされたり、ライブまでの時間にいろいろあった。 開場時間に集合して、まずは物販コーナーに向かったのだが、どうも入場時間のだいぶ前から物販コーナーは先行販売していたらしく、会場限定のTシャツとマグカップは残念ながら売り切れ。なんとかパンフレットは買うことが出来た。 座席はちょう

    Wender
    Wender 2015/09/26
    みたかった
  • 任天堂・近藤浩治氏×KenKenが語り合う、ゲーム音楽の魅力と作曲術

    1985年9月13日にファミリーコンピュータ(TM)(通称ファミコン(TM))向けゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ』が誕生してから今年で30周年を迎える。これを記念し、スーパーマリオシリーズのゲーム音楽をコンパイルした2枚組アルバム『30周年記念盤 スーパーマリオブラザーズ ミュージック』が、シリーズ1作目となる『スーパーマリオブラザーズ』発売から30年後の2015年9月13日にリリースされた。 今作の発売を記念して、任天堂のサウンドスタッフとして『スーパーマリオブラザーズ』をはじめとする数々のゲーム音楽を手がけてきた近藤浩治氏と、ゲーマーとしても知られるベーシストKenKen(RIZE)の対談を企画。KenKenは、「ミュージシャンにはゲーマーが多くて、近藤さんに会いたがってる人はたくさんいるんです。早くみんなに自慢したい!」と興奮気味に思いを吐露。対談ではKenKenがこれまでの

    任天堂・近藤浩治氏×KenKenが語り合う、ゲーム音楽の魅力と作曲術
    Wender
    Wender 2015/09/17
    KenKenさんが子どものようだ
  • 『任天堂Splatoon‼︎くコ:彡』

    任天堂Wii Uソフト「Splatoon」実はこのゲーム世界の中のトップアイドル”シオカラーズ”のアオリちゃんの声と歌をkeity.popが担当しておりました…

    『任天堂Splatoon‼︎くコ:彡』
  • 1